タグ

lifeとreligionに関するas365n2のブックマーク (5)

  • アニメ「魔法少女まどかマギカ」と祖父の死 | 「ほとけの子」育て | 彼岸寺

    夫が「人に勧められて」と、珍しくアニメのDVDを借りてきました。それは「魔法少女まどかマギカ」。ネタバレになるのであまり詳しくは書きませんが、ストーリー設定が非常に仏教的で、見れば見るほどその世界観に引きずり込まれるのだと、お坊さん仲間の間でもかなりの評判になっていた作品です。とは言え、アニメを見慣れないわたしにとってはあまり見やすいものとは言えず、「そうは言っても、とにかく3話まで我慢して見ればもう目が離せなくなる」との口コミを頼りに、なんとか頑張ってその3話までを見終えました。なかなかどうして、たしかに先の展開が気になって仕方ありません。そこからはいっきに最終話までを借りそろえ、あっという間に見終わってしまいました。 お話の中で、「どうして人間は、そんなに魂の在り処にこだわるんだい?」という言葉がありました。魂は体から離れて生き続けているのに(という設定)、死んで肉体が動かなくなること

    as365n2
    as365n2 2012/07/08
    荼毘によって解かれる肉体という呪縛(のようなもの?) / まどマギは「ストーリー設定が非常に仏教的」
  • 日本での「重大な禁忌」って何があるの?【海外掲示板】

    元ネタ  japan-guide.com/forum 出先で時間が空いた為、漫画喫茶へ。 そろそろ、それでも町は廻っているの5巻が出てる頃かと思ったので。 ・・・・・・・まだでした。26日です。 仕方ないので、1~4巻を読み直したらやっぱり面白い。 1~2巻はちょっぴり微妙な所があるけど、3~4巻は完璧と言いたい。 どうして、「このマンガがすごい!」の2009年版に選ばれないのかと。^^ 聖☆おにいさんも確かに面白いと思うけど、個人的にはそれ町の圧勝。 アニメ化してくれないかなあ・・・・・・・・ さて、題ですが記事タイトルの通り。 ある日を話題にした英語サイトの掲示板で見つけたスレッドですが、 外国人がどんな回答をするのか面白そうだったので取り上げてみました。 では、興味のある方は続きをどうぞ。:) All Japanese Taboos!? Izanami 誰か、日での「重大なタブ

    as365n2
    as365n2 2008/12/13
    絵本はあちらでは玩具のようなものらしい。ほか葬儀を連想させるタブーなどいろいろ。
  • させていただく - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/PledgeCrew/20080909 店とかに日はお休みさせていただきますとかいう貼り紙が出ていると、ついつい俺はそんなこと頼んだ憶えはないぞとかそんなこと命令していないとか思ってしまう。とにかく不快な日語の言い回しではある。 このさせていただきますというのは元々近江の言い方で、江戸時代に近江商人が全国展開するとともに広まった。させていただきますならば、させてやる主体が存在する筈だが、近江商人たちは浄土真宗の篤信者だったので、阿弥陀如来にさせていただきますということだったのだが、やがて阿弥陀如来はどっかに行って、させていただきますという責任回避の言い回しだけが残った。どっかでこのようなことを読んだ記憶があるが、出典は思い出せない。 勿論、自己決定の重み、自己責任の重みが耐え難いというのは理解できる。そのために様々な文化的仕掛けがあるわけだが

    させていただく - Living, Loving, Thinking, Again
    as365n2
    as365n2 2008/09/10
    げにも。/ 近江商人と阿弥陀仏
  • 仏教マンガ月刊誌『B-young』 - 新しいTERRAZINE

    仏教マンガ月刊誌『B-young』:心ふれあう親子のマンガ:チューリップ企画 親子で心ふれあう仏教マンガの月刊誌です。仏さまの教えを易しく解説するゼミナールや、日常生活で大切な道徳や礼儀を、仏教精神を通してマンガで楽しく学べます。 ネットと宗教 「難しいお経をマンガでわかりやすく」ってのはすばらしいアプローチだと思う。どんなに良いことが書いてあっても、読まれなくて意味がない。まずマンガで入って、そこから興味を持ち原典にあたるってのは、経典に限らない。 ただ、問題はその教義を実践する時も「わかりやすさ」を持ち出しすぎるところだ。「南無阿弥陀仏と唱えるだけ」「贖宥状(免罪符)を買うだけ」「教材や壺を買うだけ」などなど。 オウム真理教がアニメで信者を勧誘してから10年ちょっと。結局のところ、宗教団体がおかしくなるのは維持するためにカネが必要で、それにばかり腐心するようになるからだ。ネットを基盤と

    仏教マンガ月刊誌『B-young』 - 新しいTERRAZINE
    as365n2
    as365n2 2008/03/02
    “問題はその教義を実践する時も「わかりやすさ」を持ち出しすぎるところ”
  • ユメのチカラ: なぜメリークリスマスが禁句なのか?

    1989年年末、わたしは米国ニューハンプシャー州にいた。米国DECのRdb開発チームに出向になっていて、せっせとアジア版Rdbのコードを体へマージしていた。 日人で米国ニューハンプシャー州ってどこにあるのか知っている人は少ない。初対面の人となんかでニューハンプシャー州に居たんですよという話になって、ああ私も実はなんてことになると、一気に盛り上がってしまう。マサチューセッツ州の北にある、縦長の州で、米国独立時の13州のうちの一つである。ニューイングランド地方の一つである。紅葉が綺麗だ。 80年代は、日の産業が実力以上に元気で、米国とは経済摩擦を引き起こしていた。半導体は日のメーカーがトップ10のうち多くを占めていたし、銀行もぶりぶり言わせていた時期である。日企業が米国の資産を買いあさっていたバブルのころである。 ニューハンプシャー州のナシュアという田舎町で働いていたころ、会社の帰り

  • 1