タグ

2009年6月8日のブックマーク (4件)

  • tech-log 控え室改め ありんくtech-log

    こちらで続けようと思います。 とりあえず、CentOS5、CentOS6の共生と cpanmでのImage::Magick の取り扱い、Imagerがいまいち美しい処理をしてくれないあたりが目下の目標です。

  • GSPのTaglibとJSPのカスタムタグの比較 - uehaj's blog

    とある事情があって、JSPのカスタムタグを調べたりしてたのですが、その複雑なことにはあきれました。歴史的経緯がらみの複雑なクラス継承関係から始まって、afterBodyだのBodyContextだのライフサイクルイベントだのエンプティアクションだのさまざまなリターン定数とそれに応じた動作、TLD(タグディスクリプタ)、それをさらにJarで固めて、難しい概念のオンパレード。誰が使うんだこんなの。 Grailsにも含まれるJSPのGroovy版「GSP」は、もうこっちはあほみたいに簡単です。 「HogeTagLib.groovy」のようにクラス名が接尾子「TagLib」で終わるGroovyファイルを指定ディレクトリ(grais-app/tablib配下)に置いておけば、そのプロパティとしてのクロージャがタグ名になります。基的にそんだけです。 http://grails.org/doc/1.0

    GSPのTaglibとJSPのカスタムタグの比較 - uehaj's blog
  • 構成管理 実践入門 第6章 リリースの自動化 Cargo Maven2 Plugin

    第1章 構成管理入門 はじめに なぜ今構成管理に注目するのか 特集で扱う内容 サンプルの準備 第2章 Subversionによるバージョン管理入門 はじめに クライアント環境の構築 インポート チェックアウト ソースファイルの変更に関連する操作 チーム開発に関連する操作 おわりに 第3章 Subversionベストプラクティス はじめに 帰ってきたO先輩 コードライン編その1 メインライン コードライン編その2 コードラインポリシー コードライン編その3 プライベートバージョン サードパーティライブラリのバージョン管理 リリース編その1 リリース管理 リリース編その2 自動リリース 継続的インテグレーション 第4章 Maven2によるビルド入門 はじめに なぜMaven2なのか? Maven2のインストール まずは試してみよう さらに開発を進めよう ソースディレクトリの作成 依存ライブラ

  • Cargo Maven2 Pluginを使って自動デプロイ (src's note)

    WEB+DB PRESSを参考にしつつCargo Maven2 Pluginを使った自動デプロイに挑戦してみました。 ■ Cargo Maven2 Pluginとは? Cargo Maven2 PluginはTomcatの起動・終了などの操作をMaven2から行えるようにするプラグインらしいです。 リモートのTomcatに対してデプロイ・アンデプロイする機能を持つので、こんなに簡単だと。 ■ pom.xmlの編集 まずpom.xmlを編集します。pluginRepositoriesを追加します。 <pluginRepositories> <pluginRepository> <id>codehaus snapshot repository</id> <url>http://snapshots.repository.codehaus.org/</url> <releases> <enable