タグ

きっと読み返すだろうに関するasaninaのブックマーク (16)

  • 最低な男さんへ - wHite_caKe

    コメント欄に数日前にいらしていた「最低な男」さんへ ちなみに私自身は「最低な男」さんを別に最低だとは思っていません。世の中にはDVとかモラハラとか多重債務とかギャンブル依存とか、上には上というか下には下というか、とにかくもっといろんな最低要素を持った方がいらっしゃいます。 「最低な男」さんは誠実さも常識もある程度持ち合わせた方であるなと、コメントを読んで感じました。どうかご自身を「最低な男」などと不正確にカテゴライズなさらないでくださいな。 まずご質問に対してお答えいたします。 で、最後に、私が聞きたいことは現在、何か彼氏に偶然会ったら伝えたいことは何ですか? ん〜と、率直に言って何もナイですね。しばらく考えましたが、ナイです。 私は確かに辛い思いもいたしましたし、恨みに思う気持ちなんかも存在したわけですが、そのくらいのことを元彼が想定していないわけがないと思いますし。 アレは辛かった、悲

    最低な男さんへ - wHite_caKe
  • みんなも教えて!はつこいの話! - 青色28号

    ここにぼくのはつこいのおもいでって、かいたことありましたっけ?ない?じゃあかきます。 ■ ムラシットがはじめて「こい」というものを知ったのは、彼がようちえんに通っていたときのことでした。そのころにあったことで、ムラシットが覚えていることは、そう多くはありません。たとえば、戸棚のなかで育てていたヒヤシンスのこと、たとえば、年長組のヨシムラくんにいつもいじめられていたこと、たとえば、いもほりのこと、たとえば、昼下りにひとりで、図鑑を読んでいたこと、たとえば、日射しがまぶしかった日のこと。 ですから、ムラシットがその「こい」について思いだせることも、やはり多くはありません。まあいいです、ゆっくり思いだしていきましょう。 ■ 「じゃあ今日はカレーを作ってみることにしましょうか」先生たちがすっかり準備をととのえたあとで、ナガエ先生がみんなにむかって言いました。コバヤシさんがまっさきに「はい」と答えま

    みんなも教えて!はつこいの話! - 青色28号
  • 向こうに人が見えるまで - 過去のブクマを手繰りながら - 余暇の記録

    「今日は更新されていないかな?」 最近ちょっと気になるあのブログを、僕はいつから読み始めたのだろう。 自分のはてなブックマークを手繰っていてふと気づいたことを、忘れないうちに書き留めておきたいと思います。 気になるブログからブックマークした記事を一覧しよう あのブログから、自分はこれまでどんな記事をブックマークしてきたのだろう。 ブックマークの左下にあるブログのIDををクリックして、記事を絞り込んでみよう。*1 記事の数と見出しがまとめて表示される。 一覧したあとで見るもの、見えてくるもの 1. ブックマークの数 - 親近感 そのブログからブックマークしている記事の数を確かめよう。 ブックマークしている数は多いだろうか、少ないだろうか。 少ないのにはっきりと記憶に残っているならば、自分に深い影響を与えたブログなのかもしれない。 多いならば、自分にとってのウェブのイメージを知らずのうちに形

  • 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記

    働く母 | はてな匿名ダイアリーのこの投稿が、はてなブックマークで話題になっている。とある夫婦の離婚序章 この匿名氏は、週三日は会社泊まり、という激務の中、家事育児についてこれだけの貢献をしているのに、「もうあなたとはやっていけない」と奥さんに言い渡されてしまったそうだ。・土日の事は100%作成してる・平日の嫁と娘の事の「ストック」を土日で仕込む・嫁の土日外出時は、娘の面倒見る・土日は娘を風呂入れる。・平日の家事が回らないって言うから、家政婦雇う。 ワーキングマザーである私は、匿名氏の奥さんにわりと肩入れしつつ読んでいた。 すると、関連エントリーが続々と。私が共感したり、なるほどー、と思ったのはこのあたり。(あ、ちなみに「増田」というのは、はてな用語で、匿名ダイアリーにエントリを書いた人のことです。「anonymous diary=アノニマス ダイアリー=マスダ=増田」)増田は奥さんの

    asanina
    asanina 2009/01/17
    はっとした。>これまで訴えてきた本当の問題を解決してくれない、匿名氏そのものに絶望しているんじゃないだろうか / 家事の分担だとかそういった"実は形式的なこと"に気をとられていつの間にか大切なこああ文字数が足
  • 彼氏のことが大嫌いになりそうになった。

    もっといい関係になれるように お互いの不満を口にしてお互い治そうということになって 彼氏の言う不満が口調は淡々としているんだけど ズキズキきて気がついたらポロポロ泣いてて。 彼氏が「今度は僕への不満だよ」って言ってたけど それどころじゃなくて 寒いけど電車乗って帰ってきた。

    彼氏のことが大嫌いになりそうになった。
    asanina
    asanina 2009/01/15
    うんうん、難しいよね
  • 相互不理解で失恋した話 恋愛はつもりででも出来るとかなんとか - うどんこ天気

    「センチメントの季節」という漫画がある。性がテーマだが単なるエロ漫画では無く、性にまつわる悲しさや心の動きが繊細に物悲しく描いてある。重く切ない。以前、付き合っていた人はアニメや漫画が嫌いだった。昔好きだったらしいが、脱オタしたらしい。ある日、私は夕飯の準備をしていた。台所に、部屋から爆笑が聞こえた。彼は「センチメントの季節」を読みながら「アハハハハハハ、セックスしよーだってあはははくだらねえ、アハハばかじゃねえかー」と言っていた。「どの話?」と私は聞いた。私がかなり好きだった話だった。昔の私のような眼鏡の女の子でコンプレックスを持った女の子の話。昔の、自分。「こんなこと有る訳無いじゃん」「てゆか、うざくねー?絶対やだ、キモい」私は、その彼の哂う顔と声で…もうこの人とそういうことは、出来ないな…と何となく思った。…この人は昔の私を哂うんだろうな…。そういうことのときの、私の気持ちを考えたり

  • 「すき」って聞くと、信じる事ができる訳無いよって思ってた - うどんこ天気

    「好き」って何て嫌な言葉なんだろうとずっと思ってたし、私のことを「好きだよ」って言う奴は一番嫌いだったし、好きだったけど、でもやっぱ嫌いだった。「好き」「付き合って」って言われても「どうせセックスしたいだけなんだろう」ってずっと思っていた。だから当時の恋人に一度そう言った。「どうせセックスしたいだけで付き合ってるんでしょ」泣きながら叩かれた。叩いたりされた事なんて無かったから驚いた。私はますます、ますます頭に来て。よーしそれなら。見てろよ。と思って十キロ位急に太ってやった。当時まだ摂障害の症状が出ていたから吐かなきゃ良いだけだった。急に太ったので体はぶよぶよでお腹もたゆんたゆんで、顔もむくむく。元々かわいくないのが余計かわいくなくなった。服も化粧もいい加減にした。私は心の底から、「ざまあみろ」「早く私を捨てろよ」「好きなんて嘘だよ」って思った。でも、全然変化が無かった。「あんたなんで全然

  • なぜひとは結婚したがるのか? - wHite_caKe

    みたいな話がちょっと前、ココとかココで繰り広げられていましたよ。 どの話も興味深かったです。確かにねー、これは謎ですよ。 結婚恋愛の違いはどこかしら、なんで敢えて結婚したがるのかしら私たち? でもまあこのへんは、ひとによって理由なんて千差万別なのかもしれません。 とりあえず、私には他人の心の内なんてビタイチわかりゃしませんので、自分の話をします。 かつて私は熱烈に猛烈に激烈に、ある男性と結婚したくなってしまって、いても立ってもいられなくなり、しょうがないので会ってすぐさま半泣きになりながらプロポーズしたら断られてしまって全泣きした!とゆー経験を持っています。ふはは。 そんでまあ、その相手ってのは、九年間一緒に住んで、今年の春別れた元の彼氏さんですけれどもー。 ああ、でもそのプロポーズ自体はもう数年前の話で、断られた後も私たちは一緒に暮らし続けたんですよ。 さて、なぜあのときのシロイさんは

    なぜひとは結婚したがるのか? - wHite_caKe
  • ブログを長く楽しむ7つのコツ - 余暇の記録

    萌え理論Blog - ブログアクセスアップ十訓を読んで。 自分自身、文章を書くことを生業にしているわけでもないし、ブログランキングみたいな順位を競う類のものに興味があるわけでもない。 「ブログのアクセス数や注目度を上げる」といった話題にはあまり馴染めないけれど、ブログを長く楽しむコツのようなものがあるとすればどんなものがあるか、これならば自分でも考えられそうだと思った。 以下、思いつきで書き留めておきたい。 ブログを長く楽しむ心がけがあるとすれば hatayasanの場合 気が向いたときに更新する。 できる限り頻繁に更新できるのが理想ではあるけれど、自分にとってのブログは、エンターテイメント。一日仕事を終えたあとにありつける娯楽ととらえる余裕を持ち続けていたい。 だから、書きたくなることが思い浮かばないときはおとなしく寝る。夜遅く帰ってきたときははてブでブクマだけして寝る。 もやもやと溜ま

    ブログを長く楽しむ7つのコツ - 余暇の記録
    asanina
    asanina 2006/08/10
    ブクマしなおし
  • ITエンジニアにも重要な心の健康 第29回 「ひとり」でいる自分はダメ人間なの? ― @IT自分戦略研究所

    エンジニアにとっても人ごとではないのが心の健康だ。ピースマインドのカウンセラーが、毎回関連した話題を分かりやすくお届けする。危険信号を見逃さず、常に心の健康を維持していこう。 ■「自分はダメな人間」と思い込んだLさん いろいろと環境変化の多い時期である4月から、4カ月が過ぎようとしています。 異動、上司の異動、仕事を共にするスタッフの変更、客先の担当者の変更、社長の交代など職場環境に変化があった人もいるでしょう。そうでなくても、例えば子どもの入学、進学、就職など、周囲の人に変化はありませんでしたか。 そんな時期から4カ月がたったこのごろ、心の体力がダウンしてしまい、カウンセリングを利用する方が増えています。変化に自分を適応させようとして、神経も体力もすり減らしてしまったからでしょうか。 「人付き合いが苦手な性格だということはよく分かっているんです。でも仕事は好きだし、実績も挙げてきました。

    asanina
    asanina 2006/08/02
    >同調圧力(ピア・プレッシャー)
  • ページが見つかりません | 無料ブログ作成サービス JUGEM

    asanina
    asanina 2006/08/02
    社会保険労務士に魅力を感じてしまった。
  • 一人前コンサルタントへの道(途中経過): 【転職活動振り返り】転職の動機-成長の鈍化

  • ITスキル・スタンダード協議会−審議会−経済産業省

    ITスキル標準 −ITサービス・プロフェッショナル育成の基盤構築に向けて− (ver.1.1) 2003.7公表 ○ 概要(WORD形式(88kb)) ○ スキル標準 (1) マーケティング(WORD形式(168kb)) (2) セールス(WORD形式(232kb)) (3) コンサルタント(WORD形式(168kb)) (4) ITアーキテクト(WORD形式(300kb)) (5) プロジェクトマネジメント(WORD形式(344kb)) (6) ITスペシャリスト(WORD形式(354kb)) (7) アプリケーションスペシャリスト(WORD形式(180kb)) (8) ソフ トウェアデベロップメント(WORD形式(239kb)) (9) カスタマサービス(WORD形式(230kb)) (10) オペレーション(WORD形式(207kb)) (11) エデュケーション(WORD

  • 小野和俊のブログ:熱く雑談する飲み会の重要性

    先日参加した、softdrink という飲み会が良かった。 洛西さんのプレゼンが良かった。この人はデジタルから発想してるのではなく、 アナログから発想してデジタルをうまく活用しているのだと思った。 同い年にして20代でマイクロソフト K.K.のCTO補佐になった楠さんの出世の刺激が良かった。 トランプのキングのような出で立ちの清水さんの毒舌トークが良かった。 その清水さんに「これ、はてななんかよりすごいんじゃないの?」と言われながら すぐ後ろで微笑んでいる近藤さんの笑顔が良かった。 話の質を一撃で突くアダチンの鋭さが良かった。 どの角度から見ても女性にしか見えないエジケンの細さ柔らかさが良かった。 そんなエジケンに酔って絡む私を制止する小林さんが良かった。 そういう人を集める魅力を放つ主催者の鈴木健のオーラが良かった。 途中で誰の腹が出てきたとかくだらない話をしていようとも、 なぜか熱い

    小野和俊のブログ:熱く雑談する飲み会の重要性
  • ぱるも日記 - あなたがブログで勉強日記をつけるべき6つの理由

    正規表現はほんの基礎しか解説しないつもりだったのに、ここ数日どんどん解説してしまいます。(笑) でも、他の人にわかるように書く事で、自分の理解が深まる気がします。こういったブログのようなパブリックなスペースでは、常に人の目を意識しなくてはいけないので、自然と「どう書けばわかりやすいかな」と考えるようになってきました。 わざわざ正規表現を解説してしまうのも、「このパターンがわからないと、このプログラムは理解してもらえないよなぁ……」と考えてしまうからです。 という文章を書いていたら、勉強日記の先輩である id:rubyco さんこと結城浩さんが、同じことを書いていました。(^_^;) どうやら、ブログで勉強日記を付けると、そういう効果があるようですね。そこで、勉強日記をブログでつけるメリットをまとめてみました。 題して「あなたがブログで勉強日記をつけるべき6つの理由」。この6つの理由が、あな

    ぱるも日記 - あなたがブログで勉強日記をつけるべき6つの理由
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

  • 1