タグ

2009年7月25日のブックマーク (9件)

  • セックス - 雨宮まみの「弟よ!」

    ★以前「草とか肉とかいうカテゴライズが苦手」というエントリを書いたことがありますが、自分ではその後も草とか肉とかになんか釈然としないものを感じていて、「カテゴライズ自体が苦手なのか?」「それともほかに何か苦手な要素があるのか?」と考え続けていたのですが、こないだ「あ!」と気づいたことがあったので、書いておきます。 私は昔は、人が「誰が誰をった」とかいう話を聞いたりしても、あまり何も感じなかったのですが、あるとき、ある人に「俺、その『った』とか『う』っていう言葉がすごく嫌なんだよね」と言われて、ああ、たしかにいやだなぁ、と思ったんですね。誤解をおそれずに言えば、下品ということです。下品なのが悪いとか、上品なのがいいとかいう問題ではないので(そんなこと言い出せば私の職業だって下品そのものだし)それを軽蔑しているとか、そういう意味ではないです。 自分はセックスした相手に「った」な

    セックス - 雨宮まみの「弟よ!」
    asanina
    asanina 2009/07/25
    すがすがしいのかそうでないのかよくわからなくなった
  • それはSI業界が腐ってるから - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    IT業界: http://anond.hatelabo.jp/20090722121639 最近SIerがだいぶヤバくなっている件 : http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20090723/1248331426 【不況】 IT業界がヤバい エンジニア「マジで仕事がない。」: http://blog.livedoor.jp/ba_ro_www/archives/51326577.html SIが将来性のない業界であることは元からわかっていたわけで,いずれこういう自体が起こるのは想定範囲内.むしろこんな時代錯誤な組織が今まで生き残ってきたことの方が奇跡だと思うし,税金の無駄づかいだと思ってる.*1 こんな業界には,そろそろトドメを刺してもいい頃じゃないかな. 生産性を高める要因は2つしかなくて、「開発プロセスの改善」と「ソフト生成の自動化」です。 アホらし.

    それはSI業界が腐ってるから - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • SIerの解体と再生 - ひがやすを技術ブログ

    ござ先輩のところで、SIer涙目な状態が解説されてますね。 最近SIerがだいぶヤバくなっている件 - GoTheDistance 書いていることはだいたいあっているんじゃないかと思います。 じゃ、SIerは、どうやれば生き残ることができるのか。 「今の体制のまま生き残る必要はないんじゃないの」というのが私の考えです。多重下請け構造こそ、SI業界の最大の問題点なわけだから、「ゼネコン型SIビジネスが崩壊する」のは、悪い話じゃない。 もちろん、会社がなくなったりすると職がなくなり困る人も出てくるわけですが、問題のある業界を残しておくより、一度解体し、新たにやり直したほうがいいと思います。 だって、実際に物を作れないような人たちが設計するなんて、おかしいし、効率悪いもの。 効率の悪いことをしている人が淘汰されるのは当然の話です。 だったら、なぜこれまでゼネコン型SIビジネスが生き延びてこれたの

    SIerの解体と再生 - ひがやすを技術ブログ
  • SIerって結局なんなの? - ある人のぼやき [Webぷろぐらま]

    と、最近思います。 僕自身は専門を卒業してから独立系ベンチャーに就職した口なので良くわかりません。 しかも携帯のWeb系 転職しても一緒 自社開発、自社コンテンツとか以外はよくわかんない 結局受託開発ってこと? ってSIerに勤めてる人に聞くと、8割9割の人が違うと答える。 じゃぁなんなんだよ。 携帯でお金生むってなると、コンシューマからお金をもらうか、受託でもらうかぐらいしか思い浮かばないんですけど。 協業ってこと? だとしてもお金出す人はコンシューマか企業か。 企業だとしたらそれは受託じゃないの? もしくはレベニューシェアだとコンシューマからお金もらってんじゃないの? SIerって結局受託じゃないの? と思うんだが、誰に聞いても個人的に納得できる返事が返ってこない。 やったことない、見たことない事だと、同じ"IT系"といっても全然理解できないなぁ と、色々思うわけです。 特に不況だ何だ

    SIerって結局なんなの? - ある人のぼやき [Webぷろぐらま]
  • 砂糖水とコーラの違い - 書評 - マーケティング脳vsマネジメント脳 : 404 Blog Not Found

    2009年07月25日15:00 カテゴリ書評/画評/品評Psychoengineering 砂糖水とコーラの違い - 書評 - マーケティング脳vsマネジメント脳 翔泳社外山様より献御礼。 マーケティング脳vsマネジメント脳 Al Ries / Laura Ries / 黒輪篤嗣訳 [原著:War in the Boardroom] 今や何百冊とある「左脳vs右脳」の中では、最も面白く使えそうな一冊。 しかし同時に強く思ったのは、「これでは足りない」ということ。 それでも、足りない以前に「気がついていない」人が多すぎる。まずは気づいて欲しい。コカコーラーと砂糖水の違いがなんなのか。 書「マーケティング脳vsマネジメント脳」は、「製品を育てたい」マーケティングと、「会社を育てたい」マネージメントが、なぜ互いを理解できないのかということを、これでもかというぐらい徹底的に考察した一冊。目

    砂糖水とコーラの違い - 書評 - マーケティング脳vsマネジメント脳 : 404 Blog Not Found
    asanina
    asanina 2009/07/25
    あとで読みたい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    asanina
    asanina 2009/07/25
    おいしいと思えるようになれば立派な芸人ですね^q^
  • 新型インフルエンザの経過は良好になってきました。(追記) - あったらしくるえるはてなくしょん

    (追記) Dear DoctorS がけっこう素晴らしいので、 よんでみてください。 ほぼ日刊イトイ新聞 - Dear DoctorS ほぼ日の健康手帳 (追記) 真実ならおどろき.. Wikipedia なんだけど... アマンタジン(商品名「シンメトレル」など) - 錠剤となっている。A型用の治療薬として使用され、ジェネリック医薬品も製造できたため価格が安かったが、2005年の鳥インフルエンザの際に、中国で政府が大量に配布したアマンジンを“予防として”鶏の餌に混ぜる行為が行われた結果、耐性ウイルスがつくられた。そのため、インフルエンザ治療薬としては選択肢に加えることができない状況にある[29]。 インフルエンザ - Wikipedia これがほんとなら、中国さん、なにしてはるんすか... 追記ここまで。 こんにちはアウトブレイクバイオテロが出来そうな見込みがあった新型インフルエンザブロ

    新型インフルエンザの経過は良好になってきました。(追記) - あったらしくるえるはてなくしょん
    asanina
    asanina 2009/07/25
    ふむふむー。めずらしいことじゃなくなったっていうことですか>報道の件
  • 日本版ポリティカルコンパスについて

    版ポリティカルコンパスについて ポリティカルコンパスは、各人の政治的および経済的立ち位置を調べるページです。 家はPolitical Compassにあり、多くの日人の関心を集めました。日語訳は霞ヶ関官僚日記を参照してください。 しかし日米では感覚や文化の差異もあり、日人がやるとやたらとリベラル左派に判定されてしまいます。また日人にはピンと来ない項目も多く含まれます。というわけで試しに日版を作ってみました。 現在の日版ポリティカルコンパスは、ドラフト3版です。こちらでお試し(要JavaScript)ください。正常に動作しない方は、下記の「注意」を参照し、動作環境の詳細を障害報告掲示板に報告してください。 よくある質問とその答えのページを作りましたので、ご利用ください。 古い版は、このページの下部にある「バックナンバー」コーナーからご覧ください。 更新履歴は更新履歴にありま

    asanina
    asanina 2009/07/25
    面白い
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    asanina
    asanina 2009/07/25
    なにこれかわいいいいいいい