2013年9月20日のブックマーク (7件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    asanomi7
    asanomi7 2013/09/20
    「電気というのも、登場当時は“クール”なものと扱われていたんでしょうね。しかし普及すると、誰も“うちには電気がきているんだ”などという話はしなくなりました」。インフラを目指す、ということね。
  • 米グーグルが医療会社設立 アップルCEOも賛同

    ニューヨーク(CNNMoney) インターネット検索大手の米グーグルは18日、健康医療分野の新ベンチャー企業「カリコ」の設立を発表した。特にアンチエイジングや加齢に伴う疾患予防に重点を置くとしている。 グーグルはカリコの具体的な事業内容に関する詳細を明らかにしていない。ただ、最高経営責任者(CEO)には、グーグルのライバルである米アップルのアート・レビンソン会長を起用した。レビンソン氏はバイオテクノロジー大手ジェネンテックのCEOなどを務めた経歴を持つ。 さらに珍しいことに、グーグルのプレスリリースにはアップルのティム・クックCEOが「あまりに多くの友人や家族が若くして亡くなっており、多くの場合、生活の質が欠如している」とのコメントを寄せ、レビンソン氏の起用を称賛した。 グーグルのラリー・ペイジCEOは、SNSサービス「グーグルプラス」の自身のページで、「これはグーグルが現在やっていること

    米グーグルが医療会社設立 アップルCEOも賛同
    asanomi7
    asanomi7 2013/09/20
    「グーグルのプレスリリースにはアップルのティム・クックCEOが「あまりに多くの友人や家族が若くして亡くなっており、多くの場合、生活の質が欠如している」とのコメントを寄せ」。実感こもってるね。
  • プロライターが考える、「デキるメディア担当者」に共通する5つのポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    LIGブログ読者の皆様、こんにちは。業界歴が二桁以上のライター森川です。 業界歴が二桁以上だからと言って、別に何の自慢にもなりませんが、要するに10年も20年もこの仕事をしてきたので、おかげで膨大な数のメディア担当者と関わってきました。最初は紙媒体ばかりでしたが、今ではWEBが中心になり、様々な場面で活動しています。 今回はそんな「ジジイ」ライターだから感じられることを、お話していきたいと思います。 まずは考えたい。そもそも「メディア担当者」って誰のこと? デキるメディア担当者の話に入る前に、「メディア担当者」の定義について考えたいと思います。なんてったって「メディア」というものに関わる人が急に増えた今の世の中。一言で「メディア担当者」と表現しても、それが誰なのかがわかりづらくなっているので。 インターネット上のWebコンテンツに仕事で関わっている人 雑誌や冊子、チラシ、ポスターなど紙の印

    プロライターが考える、「デキるメディア担当者」に共通する5つのポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    asanomi7
    asanomi7 2013/09/20
    同業ですが、良記事と思います。「私がこれまでに出会った、プロフェッショナルな編集者」たちがカッコイイ。私も会いたい、というか、自分がそのレベルの編集を兼務できるようにならなきゃね。
  • ブログのコメントを、はてなIDを指定して拒否できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログに、はてなIDを指定してコメントを拒否する機能を追加しました。スパムや不快なコメントを書き込むユーザーが、コメントを書き込めなくなります。 コメント拒否ユーザーは、新設した「コメント拒否ユーザー」ページでIDを追加したり、一覧を確認したり、拒否を解除したりできます。複数のブログを開設している場合は、全ブログで共通の設定になります。どうぞご利用ください。 コメント拒否ユーザーを指定する コメント拒否ユーザーは「コメント拒否ユーザー」ページだけでなく、実際に書き込まれたコメントから手軽に追加することもできます。 コメント欄からコメント拒否を設定する ブログページのコメント欄では、コメントにマウスオーバーすると右上に表示される × マークで、スパムや不快なコメントを削除することができます。 この機能の確認画面で、新たに追加された「今後、このユーザからのコメントを拒否する」をチェ

    ブログのコメントを、はてなIDを指定して拒否できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    asanomi7
    asanomi7 2013/09/20
    「スパムや不快なコメントを書き込むユーザーが、コメントを書き込めなくなります」。すべてを防げるわけじゃないみたいだけど、これからこういう方向の開発が進むのかも。
  • 夫に買い物禁止された

    これまではネットスーパーで自分が材の買い物していた。 それが、突然夫が「家計の管理は俺がやる!」ってはっちゃけ始めて、 生協で適当に買い物するようになった。 最初は、自分で買い物しなくて良かったから、 手間が減ってラッキー!と思ったんだけど、 徐々にその縛りが辛くなってきた。 共働きで家に早く帰った方がご飯を作るというルールに我が家はなっていて、 私が転職してからは、夫の方が帰る時間は早いから大体夫が料理する。 でも時々私の方が早く帰ることがあって、 そういう時に何を作るかをメールで相談すると、 「冷凍庫にチーズとササミの挟み揚げがあるから、それ調理して。あと、野菜はこれこれが明日生協で届くから、被るものから積極的に使って」 と言われるようになった。 それで料理するのが物凄く辛いんだよね。 ストレス発散だった料理が段々辛くなった。 だから「買い物しないで料理するのが辛い」って話したら、

    夫に買い物禁止された
    asanomi7
    asanomi7 2013/09/20
    面白い案件。「料理って買い物からがスタートの創作活動だと思うんだけどね」と語る妻は創造性豊かなタイプ。対して夫にとって料理=食材を残さず片付けるで、おそらく掃除好き。どっちもアリだよ。話し合いを!
  • Hisakazu Hirabayashi * Official Blog - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 現在旧ブログの公開を休止しております。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    asanomi7
    asanomi7 2013/09/20
    亡くなった山内氏とマリナーズの関係について。野球が好きな人なら知ってる話なのかな? 私はそんなスゴイ話だったとは知らなかったです。
  • Nintendo visionary Hiroshi Yamauchi dies aged 85

    Hiroshi Yamauchi took Nintendo into the electronic entertainment business Hiroshi Yamauchi, the Japanese businessman credited with transforming Nintendo into a world-leading video games company, has died aged 85. Mr Yamauchi ran the firm for 53 years, and was its second-largest shareholder at the time of his death. The company confirmed the news in an emailed statement. A spokesman said the firm w

    Nintendo visionary Hiroshi Yamauchi dies aged 85
    asanomi7
    asanomi7 2013/09/20
    日系メディアではなく、わざわざこのページを勧めてくるGunosy(東大院生たちが起業して作ったニュースレコメンドサービス)、恐るべし。私の好みを読んでいるのか、ニュース価値を判断しているのか?