2014年4月2日のブックマーク (8件)

  • 戦略PRは終わりました。

    前回の記事「あなたの会社に、当に「マーケティング」はありますか?」はこちら 「戦略PR」というワードが注目されるきっかけをつくったのが、2009年に出版されたブルーカレント・ジャパン、田哲也氏の『戦略PR 空気をつくる。世論で売る。』 (アスキー新書) とインテグレート、山田まさるの『脱広告・超PRー広告を信じなくなった消費者を動かす』(ダイヤモンド)という2冊の書籍です。 それまで日において「PR」と言えば、企業の広報部門がIR等の企業情報、新製品などのニュースリリースの配信や記者会見を行うなどして、情報をメディアに提供し、記事化や番組化を目的とする、いわゆる「パブリシティ」と同義でとらえられていました。 メディアという第三者が主体者となる「パブリシティ」において、露出内容を企業がコントロールするのは難しく、多くの日企業は長らく広告という100%コントロール可能な手法を中心にマー

    戦略PRは終わりました。
    asanomi7
    asanomi7 2014/04/02
    「社会性の高い“取り組み”や“奮闘”を物語としていかに編纂できるか—ブランデッドなストーリーテリングこそがこれからのマーケティングの最大のテーマでしょう」。昨年3月のエントリ。やっと意味がわかった。ブ
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

    agilecatcloud.com
    asanomi7
    asanomi7 2014/04/02
    3割強がゲームか…/ブラウザの合計よりFacebook単体が多いのか!/日本だとFacebookとLINEが入れ替わる感じかな?
  • 英エコノミスト誌発禁で謎が深まるマレーシア航空機失踪の“真相” 世界最長の強権政治が敷く情報統制 | JBpress (ジェイビープレス)

    世界の航空機事故史上例を見ない、謎のベールに包まれたマレーシア航空機の失踪事件。先月末、ナジブ首相が「深い悲しみに包まれている」と切り出したあと、「同機はインド洋南部で飛行を終えた」と声明文を発表、同機の墜落を示唆した上、「生存者もいない」と事実上断定した。 中国の人気女優がソーシャルメディアでマレーシア政府を批判 英衛星通信会社インマルサットの衛星情報に基づき、英国航空事故調査局(AAIB)が航跡を分析。その結果、失踪機の最終地点がオーストラリアの西部、パース西方沖のインド洋であると結論づけた。 しかし、それまでにこの周辺では豪当局などが複数の漂流物を確認しているが、いまだに物証はない。加えて、「なぜ、北へ向かうはずの同機が全く反対の南のインド洋へ向かったか」などの疑問や謎も解決されず、墜落の直接の原因も明らかになっていない。 この物証がないままの「墜落断定」に、“スパイ小説”さながらの

    英エコノミスト誌発禁で謎が深まるマレーシア航空機失踪の“真相” 世界最長の強権政治が敷く情報統制 | JBpress (ジェイビープレス)
    asanomi7
    asanomi7 2014/04/02
    「同機失踪事件で各国のメディアは名物辣腕記者を本国から派遣している。中でも中国は、北京、上海だけでなく、杭州や南京市などからもメディア大軍団を投入している」
  • 返信不要と開封確認 - Nothing ventured, nothing gained.

    ある人へのメッセージに「返信不要です」と書きそうになり、危うく踏みとどまった。 返信不要は一種の言葉の暴力だ。「俺はこう思うからお前に言うが、お前の意見や反論は聞きたくない」というメッセージだ。実際にはそうでない場合も多いだろうが、そのように読まれる可能性があるので、注意が必要だ。そのつもりで送るなら良いが、そうでないなら書き方を改めたほうが良い。 考えるに、返信不要と書くのはいくつかの状況がある。 上に述べたように、自分の意見だけをとりあえず表明したい場合 ある情報を知らせるだけが目的であり、それに対して返信をもらうのが申し訳ない場合 ある情報を知らせるだけが目的であり、特に対応(アクション)を求めていない場合 複数人に同報通信で送るが、その送信元に返信してもらっても仕方ない場合 その他 1つ目は先ほど言った通り、喧嘩を売っていることなので、それを理解しているならば、返信不要と書くので良

    返信不要と開封確認 - Nothing ventured, nothing gained.
    asanomi7
    asanomi7 2014/04/02
    「FYI (For Your Information) を使う。Just Fyiとか書かれれば、そこに付加価値を与えられない限りは特に返信しない」に近いけど、まずはお知らせまで、はよく使うな。
  • 映画評論家・町山智浩による「難解映画 アイズ・ワイド・シャット」の謎解き

    2013年12月22日放送の『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、映画評論家である町山智浩がゲスト出演していた。そこで、スタンリー・キューブリックの遺作『アイズ ワイド シャット』の解説を行っていた。 アイズ ワイド シャット あらすじについて 伊集院光:トム・クルーズとニコール・キッドマンが出演していて。トム・クルーズがセレブな、お医者さんで男前でお金持ちで。子供一人で、傍目からは幸せそうに見える夫婦なんだけども。 町山智浩:はい。 伊集院光:薬物を吸引したことで、ニコール・キッドマンが変なことを言い出すんですよね。夫婦間ではイヤなこと。「昔、みんなで旅行に行った時に、横にいた将校を見ていて、あの人に口説かれたら、寝たかもしれないわよ」みたいな。 町山智浩:そうなんです。そういう告白をするんです。 伊集院光:トム・クルーズが、それに凄いヤキモチをやいて。 町山智浩

    映画評論家・町山智浩による「難解映画 アイズ・ワイド・シャット」の謎解き
    asanomi7
    asanomi7 2014/04/02
    なーんだ、つまんないなぁ…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    asanomi7
    asanomi7 2014/04/02
    「その順序は画一的でなく、生徒一人一人の能力差に合わせている」。うわーそこまでできるんだ‼︎
  • きんどうのzonさんと楽天を訪問してKoboの今後の戦略について聞いてきた

    Kindleストア専門情報サイト「きんどう」のzonさんからお誘いをいただき、3月26日に品川の楽天タワーへお伺いしてKoboのマーケティングを担当している糸山尚宏氏と織田未来氏を取材させていただきました。 「きんどう」さんではエイプリールフール企画として “日頃のセールに感謝を込めて、春の電書ストアのりかえキャンペーン!楽天Koboについて中の人に聞いてきた「Koboどうでしょう!」” という記事が公開されています(※2014.4.11追記:現在は非公開です。跡地 → http://kindou.info/27545.html )ので、ウチはちょっと違った切り口で紹介をさせてもらいます。 楽天Koboについては、このブログでもたくさんの記事を書いてきました。 サービス開始前 「楽天Koboイーブックストア」は期待より不安のほうが大きい 東京国際ブックフェアに行って「楽天Koboイーブック

    きんどうのzonさんと楽天を訪問してKoboの今後の戦略について聞いてきた
    asanomi7
    asanomi7 2014/04/02
    「大事なことなのでもう1回書きます。Kobo Writing Life は、今年中に日本で展開予定だそうです」
  • 朝ドラ「花子とアン」に「赤毛のアン」ファン騒然。なぜ「花子と呼んでくりょう!」と叫ぶのか - エキサイトニュース

    2014年3月31日、NHK連続テレビ小説「花子とアン」がスタートした。 1話を観て、その斬新さにひっくりこけたね。 すごいぞ、これ! 『アンのゆりかご 村岡花子の生涯』を原案に、ルーシー・モード・モンゴメリ の『赤毛のアン』を翻訳した村岡花子を描くということで期待して観たら。 アンじゃないか! アンそのものじゃないか! 村岡花子の生涯とみせかけて、日を舞台に置き換えた『赤毛のアン』をやってるじゃねーか。 な、なんたる大胆不敵。 タイトル前。 「曲がり角を曲がったさきになにがあるのかは、わからないの。でも、それはきっと……」と花子を演じる吉高由里子のナレーション。 そこに空襲警報のサイレン! 「きっといちばんよいものにちがいないと思うの」 窓ガラスが割れる。炎が入ってくる。 訳している原稿に火の塊が落ち、燃え上がる。 わっと火を消し、花子は、原書と辞書を抱える。 「何?」 「命より大事な

    朝ドラ「花子とアン」に「赤毛のアン」ファン騒然。なぜ「花子と呼んでくりょう!」と叫ぶのか - エキサイトニュース
    asanomi7
    asanomi7 2014/04/02
    「阿母尋常小学校って変わった名前の学校だなって思ったら、これアヴォンリーのアヴォですな。赤毛のアンが住んでる村の名のもじりだ」。そういうテイストなんだー。観てみようかな^ ^