タグ

2009年2月5日のブックマーク (13件)

  • お知らせ » 『機械はどれだけ人間に近づけるのか』 ~第2回 チームラボアルゴリズムコンテスト~ - チームラボ株式会社

    2009/02/05: 『機械はどれだけ人間に近づけるのか』 ~第2回 チームラボアルゴリズムコンテスト~ 『機械はどれだけ人間に近づけるのか』 ~第2回 チームラボアルゴリズムコンテスト~ 情報があふれてる。 人間の手で一つ一つ情報を見て取捨選択することは不可能だ。 もし人間の手に代わるロボットがいたら世の中がちょっと変わるかもしれない。 人間が持つ見えないルールや思考をプログラムで実現してみたいと思わないだろうか。 それはきっと使う者を感動させ、未来をわくわくさせるだろう。 我々チームラボも常にそこに挑戦し続けたいと思っている。 そこで純粋なこの思いを満たせる場をコンテストという形で提供し、プログラマーの皆さんを応援したいと思う。 このアルゴリズムコンテストは、機械はどれだけ人間に近づけるのかというお題を通して、皆さんが日ごろ持っているアイデアを、様々な要素技術(例えば、自然言語処理

  • 伊集院光の笑いは「マニアック」なのか? やまなしなひび-Diary SIDE-

    『街森』でWi-Fi経由で送れる手紙は1人につき1日1通ずつしか届かないのを忘れていました。 まいごちゃんの件は、また暫く経ってから連絡します>以上、私信 こっからが文。 TBSラジオ深夜5番組の座談会の有料配信もそろそろ終了するので、宣伝活動も兼ねて今日はこの話題を書こうと思います。配信の内容を書いてしまうのはアレなんですけど、話題の筋ではなくチョロッと話されてすぐに別の話題に移ってしまったことなのでまぁいいかなと――― 「伊集院の笑いは今はまだマニアックかも知れないけれど、何十年後かには主流になっているんだと俺は思う」 これは爆笑問題の太田さんがチラッと言っていたこと。 「マニアック」だったか「大衆受けしない」だったか「一部の人に受けている」だったか、正確な言葉は忘れてしまいましたが……ニュアンスとしては「今よりも将来はもっと多くの人に支持される時代になると思う」的な励ましの言葉で

  • 炎上.in | 炎上の共有・通報サイト

    ブログ「炎上」ついに摘発 芸人を「人殺し」と中傷、18人を書類送検へ MSN産経ニュース, Japan - 47 minutes ago ブログの悪質な書き込みが短期間に集中する現象は「炎上」と呼ばれ、著名人の言動をきっかけに始まり、ブログを閉鎖する事態に発展することも少なくない。こうした書き込みの一斉摘発は初めてという。 同署によると、書類送検されるのは、札幌市の女子高生(17)、大阪 ... ブログ「炎上」18人立件へ お笑いタレント中傷容疑 47NEWS ブログ炎上、書き込んだ18人書類送検へ 名誉棄損容疑 朝日新聞 芸能人ブログを集中攻撃、「炎上」させる…18人立件へ 読売新聞 時事通信 - スポーツニッポン all 62 news articles トレーラー炎上 関越道が一時通行止め MSN産経ニュース, Japan - 9 hours ago 4日午後11時40分ごろ、新潟県

    ashitano244
    ashitano244 2009/02/05
    前回作った非モテ.inの検索単語を変えただけに見えるが
  • 自殺の誘惑 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    今朝、いつののように JR 取手駅に行くと、人身事故のために電車が不通になっている。事故はどうやら発生したばかりのようで、復旧の見通しは不明だという。 振替乗車票というのをもらい、関東鉄道常総線、つくばエクスプレスを乗り継いで、ようやく都心に出ることができた。 事故は三河島駅で、8時 27分に発生したという。鉄道の人身事故で駅で発生したというのは、たいてい飛び込み自殺だ。稀にプラットフォームから意に反して転落し、電車にはねられたということもあるが、そんな時はニュースになる。しょっちゅう発生しているがニュースにならない「人身事故」のほとんどは、自殺のようだ。 近頃、人身事故による電車の遅れが頻繁に発生している。鉄道の人身事故というのは、遺体の後始末や現場検証に時間がかかり、電車が再び動き出すまでには相当待たされることになる。そしてなぜか、その多くは朝の通勤時間帯にかかっていて、通勤客は大迷惑

    自殺の誘惑 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
  • れとろげーむまにあ: 20世紀ゲーム業界の提訟事件を調べてみた

    2009年02月(1) 2009年01月(9) 2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(4) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 2007年07月(5) 今回はゲーム業界の裁判沙汰をピックアップ。 教科書はゲームラボ99年7月号「電脳事件簿」。 んじゃスタート。 テレビゲーム業界提訟年表 1978年(昭和53年) インベーダーブームでコピー基盤が横行。タイトーが海賊版を訴える。 1981年(昭和56年) アメリカで猛威を奮っていた

  • StarChartLog - イマドキのローティーン向けファッション誌の表紙に圧倒される

    久しぶりにスーパーの雑誌コーナー(最近はオーケーストアばっかり使っていて雑誌コーナーがあるスーパーに行ってなかった)に立ち寄ったら、置いてあるローティーン向けファッション誌が「みんな白っぽくてキラキラしていて星が飛んでる」と思ってしまいました。三十路のおばさんにはまぶしすぎる。 うちの娘(今度小学生)は「キラキラしてかぁわいぃーい♥」とお気に召したよう。まだ対象年齢には遠いので買わないけどな! すみません。どれがどの雑誌かぱっと見ではわかりません。雑誌ロゴが埋もれてるんですけど。 もうひとつ驚いたのが、表紙だけではローティーン向けファッション誌と判別しにくい女児向けゲーム誌「キャラぱふぇ」(アスキー・メディアワークス!)がいつのまにか創刊していたこと。小学館か講談社かと思ってひっくり返したらアスキー・メディアワークスだと知ったときの衝撃をうまく言い表せません。位置づけは「ゲーム誌」なのでア

    ashitano244
    ashitano244 2009/02/05
    目が痛い><
  • アムロの声で有名な古谷徹さんが自作プログラムを公開!

    アムロ、ヤムチャ、星矢、飛雄馬などの声で有名な古谷徹さんが自作プログラムを公開しています。ソフトは、「お年玉くん」、「宝くじくん」、「キラーくん」、「タイマーくん」の4Windows用のソフト(←こいつ、動くぞ!)になっています。 「宝くじくん」で当選結果を調べたときは 古谷徹さんの声で音声が流れます 古谷徹さんが開発した全てのソフトは、マイクロソフトのスタンドアロン開発用プログラミング言語Visual Basicでプログラミングされています。ダウンロードは、古谷徹さん公式サイトの下記ページから可能です。 Toru's hobby もし実行用のランタイムがない場合は、ランタイム研究所::VB Runtimeを参考にしてみてください。 古谷さんは、音声再生用のプログラミングに力を入れたようで、「参考書を数冊購入(^^ゞ」されたそうです。音声再生部分には、5倍以上のエネルギーゲインがあるか

    アムロの声で有名な古谷徹さんが自作プログラムを公開!
  • はてなブックマークは気持ち悪い - 遥か彼方の彼方から

    ネタアクセス解析や、たまの検索で見つかるブログへの書き込みやコメントに関して。 はてなブックマークは気持ち悪い外部のユーザーにとっては得体の知れないものでしかないブコメはどうみても自分のためのコメントじゃない基的にブログ主からはどうにもできない mixiは気持ち悪いアカウントを持っていないとそもそも何を書かれているかわからないマイミク同士での話題の種にされていて気持ち悪い「友達まで公開」のところからアクセスが飛んでいると、まずアクセス出来ない 2chは気持ち悪いアクセス元がわからない匿名ばっかりで不気味検索して見つけた頃にはスレ落ちしてる 個人ニュースサイトは気持ち悪い一行コメントが的を外れてる突然アクセスが増えて怖いそもそも送ってくるアクセスが少ないと気づくことも出来ない twitterは気持ち悪いtinyurl形式のURLになることが多いから、検索で見つけられないhomeからのアクセ

  • 『会社の人たちが仕事でWikiを使ってくれない』

    わたしの悩みは、会社の人たちが仕事でWikiを使ってくれないことである。 けっこう重要な伝達であってもメールで指示がくることがほとんどだ。 よってすべてこちら側でWikiにまとめてプロジェクトメンバーに共有しないといけないし、なによりメールなのでプロジェクトや保守業務でメンバーが入れ替わった場合に、メールを探し出して共有する必要がある。 トラブルが発生したさい、過去のメールの経緯を取り出すのに時間がとられることが多く、対策として、伝えられたことを箇条書きにまとめたWikiページを作るようにするなど、ほんらいであれば相手がやるべき仕事をこちらが引き受けるかっこうになってしまって実にめんどうである。 これはどうにかならないものかしら。 元ネタ: 会社の人たちが仕事でメールを使ってくれない @ 空中キャンプ 最低限メールは書いて欲しいよねというのはわかります。 何らかの形で証跡を残しておかないと

    『会社の人たちが仕事でWikiを使ってくれない』
  • 数百冊じゃ読んだうちに入らない - 肉芽観察記

    テキスポの某氏と電話をして仰天した。 「お前、を読んでいるか?」「たくさん読んだよ」「何冊くらいだ」「150ぐらい」「馬鹿かよ死ねよ(爆笑)」 あのですね、150冊程度じゃ、一年で読めますよ。キルケゴールにショーペンハウエルにプラトンソクラテス等出てきたけど、キルケゴール読むならレヴィナスやヴェイユやフッサールを経過してハイデガー、そして最後の哲学者デリダまで行くのは必然。そしてショーペンハウエル読んでいるのなら「すべての言葉は比喩だ」ということぐらい理解しなければいけない。 論文一冊書くのに、真っ当な学者なら百冊は参照します。しかも流し読みではなく精読でね。 このネット全盛時代に何を言うのかと思うかもしれないが「ググって」「ウィキって」理解できるのは上澄みだけですよ。ネットは応用の場だと俺は考えるが、基礎教養があればネットは非常に使い勝手のいい情報収集ツールだが、土台がないところでつま

  • ブログを書くことの目的 - マリオもルイージも越えられない

    考えるひと, blog 最近、少しブログを書くことを躊躇っていた。それは現実にもいろいろあったせいでもあるし、一時期にアクセスが急増して戸惑ったということもある。とにかく、書く内容がまとまりきらずにボツにしてしまったことが数日続いていた。簡単に言うと、人に見られるということを意識しすぎていた。 この数日はわたしがブログを始めた来の目的を忘れてしまっていたことに始まっているのを、この数日間は思い出させてくれる時間だったと、つくづく思う。 わたしが書き始めた理由は、きっと過去エントリーにも書いたことはあるはずなのだが、わたしは「思い出」を記憶することがすごく苦手で、1年以上前の楽しかったことやどこかに行った記憶や、そんなことをほとんど覚えていない。そのかわりに「知識」として頭に入れたことは何年経っても覚えているので、たとえば中学の同級生の名前は覚えていても、顔とか、仲がよかった悪かったのか、

  • バレンタインのライフハック(笑) | おごちゃんの雑文

    そろそろバレンタインがバズる季節だ。 あれの意義とかどうでもいいんだけど、あれをきっかけにチョコレートの種類が増えるのはなんとなくいいし、プレゼントは消費をうながす。「恵方巻き」も海苔の組合が消費を増やすためにやったとか、そういうわりといい加減な起源だけど、「きっかけ」に「消費をうながす」のは悪くない。そういった言い訳でいろいろやるのは、私はいいことだと思う。 それはいいんだが、プレゼントは相手がいるので、相手がない人は消費祭りに参加出来ない。そんな人用のライフハック。出どころは、多分2ちゃん。目新しくはないのだけど、知らない人用に。 バレンタインの日の夕方あたり、好みの女性店員のいるコンビニを探す 自分で好みのチョコレートを買い、レジへ 金を払って、チョコレートを持たずに店を出る 運が良ければ、「好みの女性店員」がチョコレートを持って走り寄って来て渡してくれるぞ! しかもガチだ。

  • TOMOSATO-BLOG: 中国料理における化学調味料

    今週月曜のブログで取り上げた「福臨門の化学調味料」に関し、結構な反響がありました。 「今更当たり前のことを言うな」といったもの(語調は柔らかいものもあります)がほとんどでありました。 しかし昨年11月8日の「店評価ブログ」に掲載したことで、驚いた「常連客」が店や二階堂ドットコムに相談し、「友里がデタラメを言っている」と批判されたのは記憶に新しい。 http://tomosato.net/blog2/2008/11/post_144.html 私は厨房に化学調味料が常設されているとの証言も得ての掲載だったのですが、福臨門が「無化調」を履行していると信じていた人も多かったということです。 機会がある度に書いていますが、再度私は「化学調味料」に対する考えを述べさせていただきます。 「化調」を悪魔のように忌み嫌う方もいらっしゃいますが、私は以前から全面否定しておりません。 高額店はさておき