タグ

delphiに関するashitano244のブックマーク (4)

  • Delphi はじめの一歩

    menu[ Index | | ] Delphi はじめの一歩 Delphiをインストールしたら、とりあえず何か1つ簡単なアプリケーションを作ってみるのが良いと思います。 という事で、ブラウザの作り方をなるべく分かりやすく説明していきます。 なお、どういう約束事があるのかとか、そういう事はほとんど解説しません。 最初のうちは「こういう理屈だからこう動く」というスタンスよりも「こういう風にするとこう動く」というスタンスで覚えていった方が挫折しづらいし楽しいと思います。 とか言ってみたけど実は僕自身も初心者なので、あんまり僕の言う事は当てにしない方がいいかも。 ブラウザ編 Lesson1 下準備 Lesson2 Webページを表示する領域を作る Lesson3 ボタン類を作る −(1) Lesson4 ボタン類を作る −(2) Lesson5 ボタン類を作る −(3) Lesson6

    ashitano244
    ashitano244 2007/08/04
    タブブラウザの作り方
  • Janus(delphiソース付きブラウザ)

    研究室β版ソフトを公開してあります。  名称:Janus(ジェイナス) IEとGecko両方のエンジンを搭載したMDI&Tab&Treeブラウザ。両方のエンジンを見比べれるのでWebページの動作確認などに便利。 ちなみにこれは人柱版なので安定動作を求める人には不向き。ソースはDelphi5.0です。 重要 初めて使用する方は >レジストリの「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software」に「BinDirectoryPath」と言うキーを作り、値に MozillaのあるPathをDirectoryに指定しなさい。(たぶん必要ない作業です) > cd "mozctl.dllのある場所(おそらくMozilla.exeのあるディレクトリ)" > regsvr32 mozctlx.dll としてmozctl.dllを登録してください。そうしないとエンジンを gecko にすると

  • KENCH's Open The Source - DELPHI de Indy インストール -

    戻る フリーのネットワークコンポーネントIndyをDelphi 6 Personalで使おうと思ったら、意外と情報が無さげで、サンプルを動かす前のインストール段階で四苦八苦したのでIndyが使えるようになるまでの情報をまとめてみました。 ■開発環境 とりあえず、今のところ無料で手に入るDelphi 6 Personal日語版で説明します。 Indyについては、折角なので今のところの最新版のIndy 10にしてみます(どうせすぐに古くなるだろうし) OSはとりあえずXPです。 ■インストール Delphi6はインストール済みと言うことで話を進めます。 まず、Indy10をダウンロードします。 Indyプロジェクトページ「http://www.indyproject.org/」のIndy.Socketsへ進みます(このトップページの時点で分かりにくい) そのページの上の方に「Downl

  • 某所 - Delphi でRSS を使うには (1)

    SimpleRSS コンポーネントを使えば簡単です。Atom, RSS, RDF, iTune 形式のXML に対応しています。 インストールするにはIndy 10 が必要です。Delphi 2006 で使用する場合はSimpleRSSTypes のimplementation 部にある{$IFDEF VER170} を{$IFDEF VER180} に変えましょう。サンプルはコンポーネントのバージョンが異なる為、実行できないようです。 RSS を取得するにはフォーム上にIdHTTP コンポーネントとSimpleRSS コンポーネントを置きましょう。XMLType プロパティを設定しましょう(例:xtRDF)。SimpleRSS1.IndyHTTP := IdHTTP1; SimpleRSS1.LoadFromHTTP('http://bousyo.blog45.fc2.com/?xml'

  • 1