タグ

2014年12月16日のブックマーク (11件)

  • アプリエンジニア向け:「サーバがなんか重い」時にすること - Qiita

    アプリケーションエンジニアの人には「なんか重い」という状況に遭遇したらインフラの人にタスクを投げる、という人もいるかも知れません。けど、その重さのどこに原因があるのか。CPUか、ネットワークか、IOかくらいの診断はできた方がアプリ開発においても有益です。 「せっかくつくったシステムがなんか重い」 そんな時にアプリケーションエンジニアとしてできることを書きます。 職のインフラの人にはぬるい内容だと思います。何を隠そう僕自身がアプリ寄りの人間なので、突っ込んだ話はできないのです。あしからずご了承ください。 なんかサーバが重いなー まずはロードアベレージを調べる サーバが重いと思ったら、まず真っ先にすべきことは対象ホストにSSH接続してロードアベレージを調べることでしょう。ロードアベレージとは 実行されずに待たされているプロセスの数 のことで、多すぎるとやばいと認識しておきましょう。ロードアベ

    アプリエンジニア向け:「サーバがなんか重い」時にすること - Qiita
    asonas
    asonas 2014/12/16
  • 【Scala.jsではじめるScala道】第一回・HelloWorld | Scala Tech Blog

    こんにちは!編集部の新卒の小林です。普段は JavaScript をよく書くので Scala はあまり詳しくないのですが編集部で手伝いをしています。以後よろしくお願いします! さてみなさん JavaScript は好きですか?え?嫌い?そうですか、そうですよね…。そんなみなさんにオススメなのが Scala.js です。Scala を書いたら JavaScript が出てくるので、サーバサイドで Play を使ってるんだけどフロントは JavaScript なのでロジックが二重化していて…みたいなときとかに嬉しい気がします。 Scala のセットアップ それでは、さっそくチュートリアルをやってみて雰囲気を掴んでいこうとおもいます。Scala 初心者なのでそもそもマシンに Scala の環境が整っていないので、まずはそのセットアップからはじめます。 Mac + Homebrew を使っているの

    【Scala.jsではじめるScala道】第一回・HelloWorld | Scala Tech Blog
    asonas
    asonas 2014/12/16
    写真見てゲラゲラ笑ってる
  • 御嶽山 噴火の証言|NHKオンライン

    御嶽山 噴火の証言|NHKオンライン
    asonas
    asonas 2014/12/16
  • 開発組織のマネジメント

    フロントエンドのパラダイムを参考にバックエンド開発を再考する / TypeScript による GraphQL バックエンド開発

    開発組織のマネジメント
    asonas
    asonas 2014/12/16
  • Ruboty のコードリーディングで Ruboty の仕組みを理解すると共に Ruby の設計・実装の定石を学ぶ #ruboty - Qiita

    Ruboty のコードリーディングで Ruboty の仕組みを理解すると共に Ruby の設計・実装の定石を学ぶ #rubotyRubyRuboty 概要 Ruboty のコードリーディングで Ruboty の仕組みを理解すると共に Ruby の設計・実装の定石を学びます。 確認対象は、コマンドラインで ruboty を実行して Ruboty が起動するまでの部分です。 はじめに Ruboty の構成を理解するために、この解説を作ろうと思ったのですが、 Plugin による拡張などを含めた高レイヤの設計技法 適切な命名により、単一責務で分割されたメソッド群 メモ化、 alias method chain , ..etc など様々な Ruby のイディオム など、 Ruby の良い作法を 高レイヤの設計技法 から 低レイヤのイディオム まで幅広く学ぶ素材として 非常に魅力的なソフトウェアであ

    Ruboty のコードリーディングで Ruboty の仕組みを理解すると共に Ruby の設計・実装の定石を学ぶ #ruboty - Qiita
    asonas
    asonas 2014/12/16
  • 森高千里×tofubeatsコラボがアルバム化「森高豆腐」

    森高千里とtofubeatsのコラボレーションライブ「Don't Stop The Music “First Album” Special Night@WOMB」が12月17日に東京・渋谷WOMBにて開催される。これを記念して同日よりiTunes Storeにてコラボアルバム「森高豆腐」が配信されることが決定した。 「Don't Stop The Music “First Album” Special Night@WOMB」は、tofubeatsの全国ツアーファイナルのスペシャル編として実施。「SUMMER SONIC 2014」などで披露された、tofubeatsが森高の名曲と自身の楽曲をリミックスしてノンストップでかけ、森高が歌うというスペシャルセットを再現する。 同日発売の「森高豆腐」は、17日のライブでもパフォーマンスされる楽曲をレコーディングしたもの。森高の代表曲「ララ サンシャ

    森高千里×tofubeatsコラボがアルバム化「森高豆腐」
  • HTTP接続は「安全でない」と明示すべし――Googleが提案

    HTTPSを使ったセキュアな接続の普及を目指す米Googleが、ユーザーエージェント(UA)の仕様を段階的に変更して、通信が暗号化されないHTTP接続に対して「安全でない」と明示することを提案している。 この提案の狙いは、「HTTPには情報セキュリティ対策が施されていない」という事実を、もっとはっきりユーザーに示すことにあるとGoogleは説明。「Web上のデータ通信はすべてセキュアでなければならない。情報セキュリティが存在しない場合はそのことを明示して、ユーザーが情報を得たうえで対応を決められるようにしなければならない」と主張する。 背景として米国家安全保障局(NSA)などがネットの監視活動を行っていると伝えられた事例を列挙し、「Web上では改ざんや監視などの攻撃が、理論上ではなく実際に横行している」とした。 具体的にはセキュリティ状況を3段階に分類し、有効なHTTPSなどを使っている場

    HTTP接続は「安全でない」と明示すべし――Googleが提案
    asonas
    asonas 2014/12/16
  • golang で streem を実装した。 - Qiita

    この記事は Go Advent Calendar 2014、16日目の記事です。 はじめに Matz さんが streem という、ストリーム指向言語の開発を始めるらしいです。 まだ文法の設計段階ではあるけど、それなのにかなりの量の pull-req がバンバンと来てて凄いなーと思いつつも「この pull-req 量だと僕には出番無いなー」と思ったので、README.md に書かれているサンプルだけを頼りに streemgolang で実装してみました。 先日はネタで streem のマネをして yacc 定義部分だけ公開していましたが、日ネタが無い中にTLがヒートアップして焦りに焦って勢いで実装してみました。いやはや異様な追い込みを感じます。。。 まずは streem を知る streem は README.md に書かれている通り並列実行を行いつつストリームを処理する言語です。

    golang で streem を実装した。 - Qiita
  • オフィスに突如出現。 「一食限定ラーメン店」がサプライズの連続だった

    私も比較的ラーメン好きなので美味しそうなお店を探しては足を運んでいるんですが、そんな中でも今回べたラーメンは驚きがいっぱいでした。いやいや、これはブログに書かずにいられませんよ! 突如はじまった猟奇的な仕込み あれはたしか数日前。 打ち合わせを終えて社内のキッチンを通りすがると、オフィスを同じくするC社のK先輩が何かゴソゴソとやっていました。K先輩は社内の様々な事務仕事からキッチンの管理まで毎日テキパキこなすしっかり屋さん。 ところが、今日の彼女は何か様子が違います。 うわあぁああァアッ! これ完全にNSFW(職場閲覧注意)じゃないですか! K先輩「フフフフフ…」 逆さになった豚さんの足をつかみ、包丁の切れ味を確かめるかのように容赦なく肉をそぎ落としいくK先輩。どこを見るともなく、ほほえみをたたえています。 師走だ… 師走が人を狂わせたんだ…。 脊髄反射で激写してホラーなエフェクトをかけ

    オフィスに突如出現。 「一食限定ラーメン店」がサプライズの連続だった
    asonas
    asonas 2014/12/16
  • 休学の効能 - 運河

    つい先日22才になったのだけど、振り返ってみると休学がきっかけで大きく変わったなと思えることが多い。 去年の今頃は、春から大学に行くと決意したのにどうしても行けなくてひたすら眠り続けていた。取れた単位は試験にも出てないのになぜか降ってきた2単位だけだった。学校が隕石の衝突で吹き飛ばない限り卒業できなかった。 このまま眠り続けては死んでしまうと思い、大学を一旦諦めてとった選択肢は大学から逃げて社会に飛び出てみることだった。趣味で作ったアプリを気に入ってもらって以来、開発を手伝っていた近くのベンチャー企業で入れてもらうことにした。休学届に「進路選択のための社会経験」と半分嘘で半分当のようなことを書いて提出した。提出したあと、鴨川を歩いていると異様に空気が澄んでいるように感じられたのを覚えている。 ともかく4月から休学してスタートアップで社員として働くことになった。 休学については誤解が多いの

    休学の効能 - 運河
    asonas
    asonas 2014/12/16
    僕は休学じゃなくて退学したけど、めっちゃいい効能だらけでよかった
  • Ingress(イングレス)速報 : あの日、日本が沈没するまでに何が起こっていたのか―Darsana ZERO

    12月13日に東京で行われた過去最大のIngressイベント、Darsana Tokyoでは、イベント開始直後に北海道を除く日中が緑に覆われ、人数が少ないと言われていたエンライテンドの勝利に大いに貢献しました。イベント現地からはどよめきが、イベントに参加していないエージェントさえも見上げれば緑の空。金と時間さえあればできる?そんなことはありません。日を沈めるのにどれだけの壁があるのか、時間をさかのぼって見てみましょう。 しかし、みんなに知ってほしいと思う。 それよりずっと前からずっとそれを阻止する為に戦っていたエージェント達がを居た事を。 寒波吹き荒れる中 海のそばで早いチームは朝の5時から。 九州で、四国で、沖縄で、和歌山で、そして上海で、それぞれの地で戦っていた事を。 Chiyo K #LukewarmSAGARA 続きを読む

    Ingress(イングレス)速報 : あの日、日本が沈没するまでに何が起こっていたのか―Darsana ZERO
    asonas
    asonas 2014/12/16