タグ

2015年6月11日のブックマーク (11件)

  • 分散深層強化学習でロボット制御 - Preferred Networks Research & Development

    新入社員の松元です。はじめまして。 “分散深層強化学習”の技術デモを作成し、公開いたしました。ロボットカーが0から動作を学習していきます! まずはこの動画を御覧ください。 以下で、動画の見どころと、使っている技術を紹介します。 動画の見どころ Car 0(○の付いている車)が右折カーブの手前で減速する様子(右画面の白いバーのところが、ブレーキのところで赤くなっている。ニューラルネットはブレーキが最も多く報酬が得られると推測していることがわかる)。速い速度ほど報酬は大きいが、カーブを曲がりきれず壁にぶつかってしまうので学習が進むとカーブ手前でのみ減速するようになる。 目の前に車がいるときは一時停止して、いなくなってから加速する。 エチオピアには当にこのような交差点があるらしい。 ぎりぎりですれ違う2台。学習途中ではすれ違いきれずにぶつかって倒れてしまうこともある(早送りシーン中に人が写って

    分散深層強化学習でロボット制御 - Preferred Networks Research & Development
    asonas
    asonas 2015/06/11
  • 鬼畜王 on Web

    アリスソフトの 配布フリー宣言 に基づいて配布されている「鬼畜王ランス」、「闘神都市II」等のゲームをWebブラウザ上で遊べるようにしたものです。 遊び方はこちら。 更新情報は @KichikuouWeb でお知らせしています。 (注意) 18歳未満の人は利用できません。 ゲームのCDイメージファイルをドラッグ&ドロップするか、下の「ファイルを選択」ボタンを押して選択してください。 KICHIKUOU.img KICHIKUOU.cue

    asonas
    asonas 2015/06/11
  • 【塩とマグロがあればいい】調理時間15分!激安マグロが超ウマくなる「マグロの塩締め」の方法

    【塩とマグロがあればいい】調理時間15分!激安マグロが超ウマくなる「マグロの塩締め」の方法 なかの 2015年6月11日 スーパーでよく売っている、ちょっと水っぽい刺身用のマグロ。そのままべても普通にウマいが、じつはひと手間を加えるだけで超美味しくなるのである。 それは「マグロの塩締め」と言われる方法で、材料はマグロと塩さえあればOK。誰でもカンタンに作ることができるので、その作り方をお伝えすることにしよう。 まずはパックをあけ、マグロに大さじ2杯ほどの塩を裏表まんべんなく擦りこむ。その後はラップをかけて、10~20分ほど冷蔵庫に入れておこう。 時間が経ってマグロから水分が出てきたら、そのまま塩を水で綺麗に洗い流し、キッチンペーパーなどで水気をていねいに取れば完成である。 通常はややブヨブヨした感のマグロが、塩締めすることにより余計な水分が抜け、旨味が凝縮される。そのため、普段より高級

    【塩とマグロがあればいい】調理時間15分!激安マグロが超ウマくなる「マグロの塩締め」の方法
    asonas
    asonas 2015/06/11
  • 昔ながらの中華そば - 多賀野にいってきた - kitak blog

    有休をとったのだけど、特に予定もなくてネットで色々みていたら、「多賀野」という中華そば屋をみつけた。 多賀野 (たかの) - 荏原中延/ラーメン [べログ] 中華そばの写真を見ていたら、中華そば欲が高まったので行ってみることに。 多賀野は、荏原中延というスピリチュアリストの名前みたいな語感の駅の近くにある。 渋谷からは、山手線で五反田までいって、東急池上線に乗り換えて、3駅。 駅をでると、お店の看板がすぐに目に入った。それぐらい駅から近い。 僕が着いたのは11時くらいで既に3人が並んでいた。 特製中華そばの券を買って、お店の入り口で立って待つ。 おそらく親子3人でやっている昔からある中華そば屋さん。 なぜか入り口ではちみつの瓶を配布していたり、くすっと笑える貼札が貼ってあったり、神棚があったりと、ほっこりした気持ちになった。 10分くらい待っていて、ふと後ろをみると知らない間にすごい行

    昔ながらの中華そば - 多賀野にいってきた - kitak blog
    asonas
    asonas 2015/06/11
    良い。。。
  • nginxでもapacheでも使えるDoS的アクセスを検知して任意の制御をするWebサーバ拡張をmrubyで作った - 人間とウェブの未来

    github.com 会社の運用メンバーと色々議論していた中で、「カジュアルにWebサーバへのDoSみたいなアクセスが来た時に検知して制御したいよねー」という話が上がったので、http-dos-detectorというnginxでもapacheでも使えるWebサーバ拡張をmrubyで書きました。 もちろんmrubyなので、mod_mrubyとngx_mrubyを使っています。ので、Rubyコードはそのまま同じコードをどちらのミドルウェアでも使えます。mod_mrubyとngx_mrubyを使えば、ちょっとしたWebサーバの拡張は両方で同じ実装に落とし込めるので便利ですね。 使い方 例の如く、GitHubのREADME通りにインストールして下さい。Rubyのコードはmod_mrubyでもngx_mrubyでも有効なので、そのコードを読み込む設定をそれぞれ以下のように記述するだけでよいです。 a

    nginxでもapacheでも使えるDoS的アクセスを検知して任意の制御をするWebサーバ拡張をmrubyで作った - 人間とウェブの未来
    asonas
    asonas 2015/06/11
  • MySQL 5.7.4で導入されたdefault_password_lifetimeがじわじわくる(MySQL 5.7.11でFIX!!)

    MySQL 5.7.4で導入されたdefault_password_lifetimeがじわじわくる(MySQL 5.7.11でFIX!!) 【2016/01/13 10:12】 MySQL 5.7.11でdefault_password_lifetimeのデフォルトは0に変更になりました! それ以降のバージョンであればこの記事の内容は気にする必要はありません。 日々の覚書: MySQL 5.7.11でdefault_password_lifetimeのデフォルトが0になるらしい! TL;DR default_password_lifetime= 0 を秘伝のmy.cnfに入れておくつもり。 MySQL :: MySQL 5.7 Reference Manual :: 5.1.4 Server System Variables パラメーターの意味は読んで字のごとく、「最後にパスワードが更新さ

    asonas
    asonas 2015/06/11
  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
    asonas
    asonas 2015/06/11
  • データドリブンでユーザー体験を改善する試み - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。サービス開発エンジニアの出口貴也 (@dex1t) です。 私は4月までユーザーファースト推進室にて、ユーザー体験の数値化や、その下地作りに取り組んでいました。まだ模索段階ではありますが、エントリにてこの試みの現状をご紹介します。 点だけでなく線も検証する リーンスタートアップのBMLループに代表されるように、サービス開発において、検証のフェーズは非常に重要です。 クックパッドでも、開発と検証はセットで考えられており、施策の良し悪しを指標から判断することは日常的に行われています。 ただ同時に、施策単体の検証だけでなく、施策を実施した結果、サービスを通してユーザーが得る体験がどうなったかを検証することも重要です。 クックパッドで言えば、「レシピを探す」機能 (点) だけを改善するのはもちろん、その前後関係を含め「レシピを探し、レシピを決め、作ってよかった!と思えた」という一連の

    データドリブンでユーザー体験を改善する試み - クックパッド開発者ブログ
    asonas
    asonas 2015/06/11
  • 突撃隣の会社〜GMOペパボ編〜 - catatsuyとは

    様々なサービスを運営し、高い技術力を持つことで知られるGMOペパボ株式会社さんに突撃してきました。 エンジニア界隈で大変著名でありGMOペパボのCTOであるあんちぽくんさん(id:antipop / @kentaro)からなんと突撃の許可をいただくことができたので今回突撃することが出来ました!当にありがとうございます!! @catatsuy どうぞ。— あんちぽくん (@kentaro) May 27, 2015 オフィスは渋谷駅から徒歩数分の綺麗なビルのセルリアンタワーにあります。今回は4FのGMOペパボのオフィスと11FにあるGMOインターネットグループのフロアであり勉強会などでよく利用されているGMO Yoursを案内していただきました。 yours.gmo.jp 来てます pic.twitter.com/rE5XRFXZ6l— 麺類 (@catatsuy) June 10, 20

    突撃隣の会社〜GMOペパボ編〜 - catatsuyとは
    asonas
    asonas 2015/06/11
    Vim開脚バスター
  • オリジナルTシャツTMIXでデザインしたアイテム!

    asonas
    asonas 2015/06/11
    めっちゃいい
  • 子供の入院 - 氾濫原

    発熱があって自宅で寝ている間に2回短い痙攣のような症状(おさまってすぐ泣いたため、お医者さんの話ではこれは悪寒戦慄ではないかとのこと) 朝方、今度は30秒~1分ぐらい痙攣したあと、30秒ぐらい意識がなく(目は開いているがどこにも焦点があっておらず呼びかけにも応えない状態)、その後意識は戻ったが、小児科に電話したところすぐ受診となった。 かかりつけ小児科では既に紹介状が用意されていたようで、すぐに総合病院での検査になった。 その検査の最中、また痙攣が起き、意識が戻るまで7分。 この間に血液検査、尿検査、髄液検査といろいろ検査された。 結局のところ尿路感染症と熱性痙攣とのことで、最悪な感じではなかったが、1週間程度の入院となった。 悪寒戦慄(震え)と痙攣の違い 見てても区別が難しい。 震えの場合意識がなくならないので、目があったままなら震えらしい。 痙攣だと呼吸が弱くなるので、だんだんくちびる

    子供の入院 - 氾濫原
    asonas
    asonas 2015/06/11