タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

recipeに関するasonasのブックマーク (5)

  • 夏にオススメ!春菊とかをザクザク切った旨い奴。 - 文字っぽいの。

    材料 固体 名称 分量 春菊 1パック ネギ(九条ねぎだとなお良い) 1(刻みネギパックだと楽) みょうが 1パック(3つ入) 生姜 1袋(2つ入) 液体 名称 分量 白だし 適当 醤油 適当 みりん 適当 酢 適当 作り方 固体を全てみじん切りにします。 液体と適当に合わせます。 完成! 非常に簡単ですね。液体は味を見ながら入れていきましょう。酢を入れるのがポイントです。味が引き締まります。酢は、普通の米酢でもいいのですが、りんご酢やゆず酢などを利用すると、酸味がキツくならなくて良いです。 加えて、梅干し、チリメンジャコ、しそ、きゅうり、ごまなどなど、色々入れてみても美味しいと思います。 完成図 こんな感じで多めに作って、タッパーにぶち込んでおきます。 使い方 いろんな物に使えます。 ご飯にのせる そうめん・うどんの汁にぶちこむ にんにくを追加して、カツオのたたきにのせる。 冷奴にのせ

    夏にオススメ!春菊とかをザクザク切った旨い奴。 - 文字っぽいの。
  • 一人暮らしがカレーをつくったっていい - いんたーねっと日記

    昼間、会社で「一人暮らしでカレーを作るべきではない理由。 - 貧乏人は麦をえ。年収200万円時代を生きる方法-bobcoffeeの麦指南」という記事を読んだのでカレーを作りたくなった。 カレーは簡単だし失敗しにくいし味の工夫もいろいろできて楽しいし、これからの季節なら中毒のリスクも低いし、むしろ一人暮らしの人におすすめの料理だと思う。 9時すぎくらいまで仕事をして、会社から一番近くて一番安いスーパーに行った。豚こまを使って素朴なカレーにしようと思っていたけどあいにく売り切れていたので、カットされてる鶏もも肉を買った。じゃがいもを入れるのはあんまり好きじゃないので、かわりにトマト缶を使う。 玉ねぎはみじん切りにして、にんじんも細かくカットする。鍋に油をひいてクミンシードとニンニクのみじん切りを炒めて、いい匂いがしてきたところに玉ねぎを入れてときどき混ぜながらゆっくり炒める。玉ねぎがとろ

    一人暮らしがカレーをつくったっていい - いんたーねっと日記
  • 300円でできる簡単薫製器で、半熟ゆで卵と鶏レバーをスモークしてみた!簡単で美味すぎで楽しすぎる!

    先日、半熟ゆで卵の作リ方をエントリしたのですが、それというのも今回ご紹介する方法で「ゆで卵の薫製」を作りたいと思ったからだったのでした。 きっかけになったのは [N] 300円で作れる超小型燻製機、試してみたよ! [N] 300円で作れる超小型燻製機、鶏レバーも激美味でした!! この二つのブログエントリ。 さらにこの元になったのはこちらのエントリ 工作不要!300円でできる超小型燻製器に適当に材を入れまくって燻製充入門 | ドウデモイイコト。 もともと実家の父親がもう10年以上薫製にハマっていて、自分も気にはなっていたのですがなかなかきっかけがなく、それが300円で始められるっていうことなので、これはやってみるしかないだろう!と一念発起してみたのでした。 ちなみに家人には 「ああいうの読んで実行するのって初めてじゃない?(笑)」 なんて言われたりしちゃったのですが…実行大事! 道具は

    300円でできる簡単薫製器で、半熟ゆで卵と鶏レバーをスモークしてみた!簡単で美味すぎで楽しすぎる!
    asonas
    asonas 2013/08/19
    じゅる
  • 夏にピッタリレシピ・献立のまとめ - クックパッドのまとめ ダイエットレシピから献立まで

    2013-08-04 夏にピッタリレシピ・献立のまとめ 夏メニュー 青じそサッパリおにぎり 夏はやっぱりお手軽にささっとべられるおにぎりは重宝しますよね。青じそや梅干しで長持ちするし欲なくてもこれならさっぱりべられておすすめ! 夏にピッタリ! 青じそサッパリおにぎり by りんりん姉妹のママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが151万品 豚肉のサッパリしょうが焼き 豚の生姜焼きをあっさりした味付けにアレンジした一品ですね。これは飽きがこなく、どんどん入ってしまいます。うんまいですよ! 夏にピッタリ!豚肉のサッパリしょうが焼き by ちぃくらげ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが151万品 おろし大根と豚肉の丼ぶり♪ みんな大好き豚丼をシンプルな味付けにしてます。生姜がいい感じにきいてて甘味のほどほどになってます。子供向けのおいしい豚丼です。 夏にぴったり☆おろ

  • 美味しい唐揚げのはなし - まっどてぃーぱーてぃー

    唐揚げのはなし!!!! さて、僕は唐揚げが好きです。 唐揚げと共に生まれ、唐揚げと共に生き、唐揚げと共に死んでいきたいと常日頃思っています。 そんな折、こくそうさんからこんなPostが!!! これに反応しない唐揚げクラスタはいませんよね?? みんな、「俺の唐揚げが世界一!!!」って思っているようなカラアゲボンクラどもですもんね。 当然、超反応したけれども、しばらく記事書いていなかったら と言われてしまったので、そろそろ美味しい唐揚げのはなしをします!! そんなわけで、唐突ですが(唐突って文字を見るたびに唐揚げべたくなるよね)ぼくの唐揚げレシピです。 材料(4人分) 鶏もも肉 : 2.5kg 紹興酒 : 適当 お醤油 : たっぷり しょうが : たっぷり 片栗粉 : それなり 小麦粉 : たくさん これだけです。文字に起こすと、なんだかとってもテキトーみたい。 作り方 まずはもも肉を唐揚げ

    美味しい唐揚げのはなし - まっどてぃーぱーてぃー
  • 1