タグ

2015年10月21日のブックマーク (24件)

  • 無垢な少年が残酷な兵士になる道のり ドラマ「ビースト・オブ・ノーネイション」 - あざなえるなわのごとし

    これはすごかった。 西アフリカ某所。 中立地帯の村に暮らす少年アグ―。 政府軍と反政府軍NDFの戦いは激しさを増し、やがてアグ―の村も戦禍に巻き込まれる。 村の住人をNDFと思い込んだ政府軍により処刑される村の人びと。 アグ―は独り銃弾を避けたが、目の前で父親と兄を撃ち殺される。 独りジャングルをさまようアグ―。 彼は突如現れた部隊に拘束される。 部隊の多くは、アグーと変わらない少年兵。 指揮官アイアンジャケット。彼はアグーを兵として迎え入れた。 【スポンサーリンク】 Netflixが作る作品は規模が違う。 制作総指揮・監督 デヴィッド・フィンチャー×制作総指揮・主演 ケヴィン・スペイシーの政治ドラマ「ハウス・オブ・カード」のときも、そのバジェットの大きさに驚いたが、この「ビースト・オブ・ノーネイション」も劇場映画の規模。 劇場で上映して客が呼べるクオリティ。 WOWOWが造るオリジナルド

    無垢な少年が残酷な兵士になる道のり ドラマ「ビースト・オブ・ノーネイション」 - あざなえるなわのごとし
    asyst
    asyst 2015/10/21
    凄い映画だった
  • 「手足がもげるまで働け」残業87時間で残業代ゼロ…1日22時間労働、24歳社員死亡

    「ハローワークにある仕事なら安心だと思っていました」 ケアマネジャーをしている渡辺淳子さんは、息子の航太さん(享年24歳)の就職先について、そう話した。 「求人票に真実が記載されていれば、息子は入社しなかった」 航太さんが昨年3月に入社したのは、東京都世田谷区に社のある空間デザイン会社、株式会社グリーンディスプレイ。植物を使った空間演出を手がけ、有名ホテルや百貨店などの植栽を受け持っている。 「テレビで銀座の飾りつけを見ては『あれはうちがやったんだよ』とか、六木が映れば『あそこはうちがやったんだよ』と、目がキラキラしていました」(淳子さん) しかし、入社翌月の昨年4月24日、夜勤明けの帰宅中に原付自転車で単独事故を起こし、死亡した。原因は航太さんの居眠り運転とみられるという。 会社のタイムカードによると、航太さんは事故前日の午前11時ごろ出社。約22時間後の24日午前8時50分ごろに退

    「手足がもげるまで働け」残業87時間で残業代ゼロ…1日22時間労働、24歳社員死亡
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • schedulerjs - スケジュール調整に使えそうな横向き予定表

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Web上で様々な作業を行えるようになったことで、UIに求められる多様性も増しています。特に面倒だと感じるのは時間関係ではないでしょうか。カレンダー、ウィークリー、デイリーなどいずれにおいても時間に合わせた表示、処理は大変です。 そこで様々なライブラリを知っておくことでいざとなった時に役立ちます。今回は横型のスケジュール選択ライブラリschedulerjsを紹介します。 schedulerjsの使い方 schedulerjsの初期表示です。 薄いブルーのエリアはドラッグしたり、端をドラッグして枠の幅を増減できます。 実際に操作しているところです。 実際の描画は予定を配列で渡すだけです。 var list = [ { 'name': 'Chewbacca', 'appointments

    schedulerjs - スケジュール調整に使えそうな横向き予定表
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • 高木浩光@自宅の日記 - 行政機関等パーソナルデータ制度改正に対するパブコメ提出意見(パーソナルデータ保護法制の行方 その18)

    ■ 行政機関等パーソナルデータ制度改正に対するパブコメ提出意見(パーソナルデータ保護法制の行方 その18) 行政管理局情報公開・個人情報保護推進室から、「行政機関及び独立行政法人等が保有するパーソナルデータの利活用に係る制度改正に関する意見募集」が出ていた。 ○意見募集の対象 行政機関及び独立行政法人等につきましては、 1 国民の信頼や安心を確保するために必要な規律を整備すること、 2 官民間での円滑なパーソナルデータの利活用に資すること を基的な考え方として検討を進めています。 つきましては、以下の事項について、御意見を募集いたします。 1 行政機関及び独立行政法人等の保有するパーソナルデータについても、その利活用を図るため、民間部門と同様に、特定の個人が分からないように加工された情報(匿名加工情報)の仕組みを設けること。 2 「匿名加工情報」の仕組みを設けるに当たっては、国民の信頼や

    asyst
    asyst 2015/10/21
  • ウクライナのデモで一番ヤバいと思ったのはイコンを掲げて治安維持部隊と暴徒の間に立って祈る神父だった

    小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama ウクライナのデモ映像が出てきた頃の写真。多く出回って世界中が「北斗の拳www」「すげえw」とポストしていたがロシア軍か介入してあっという間に昨今の状況。何かが動く時は身も蓋も無く常に唐突なのだろうなあ。 pic.twitter.com/R7bo59qNbs

    ウクライナのデモで一番ヤバいと思ったのはイコンを掲げて治安維持部隊と暴徒の間に立って祈る神父だった
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」30周年で脚本のボブ・ゲイルが赤裸々に語る

    by JD Hancock 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が公開されたのが1985年。それから30年が経ち、続編の「バック・トゥ・ザ・フューチャー Part2」の舞台となった2015年がやってきました。映画の中で描かれた「未来の生活」の答え合わせをしてみると、当時想像もつかなかったようなものも現実には出てきていますが、それでも3部作が今でも人気のある映画なのは間違いありません。そんな記念の年に、作品の脚を手がけたボブ・ゲイル氏がインタビューに答え、企画経緯や制作現場、設定などの話を明かしています。 An Interview with Back to the Future Co-Writer/Producer Bob Gale | The Hundreds http://thehundreds.com/bob-gale-interview/ 一部だけですが映像付きの部分もあります。

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」30周年で脚本のボブ・ゲイルが赤裸々に語る
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • リモートチームのメンバーが気をつけている常識ではありえない4つの習慣 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    稿は、ソニックガーデンの創業者で代表取締役社長の倉貫義人氏のブログに掲載された記事です。モットーは、「心はプログラマ、仕事は経営者」。IT業界の、とりわけソフトウェア開発の業界で〝常識〟とされているビジネスモデルを変えてしまう試みについて解説する著書「「納品」をなくせば うまくいく」を執筆。同社が開発した社内ツール「Remotty」は、媒体でも紹介しています。 image via. Sonic Garden blog リモートチームとは、物理的に離れた場所で働きつつもチームワークを発揮して、チームで助け合って成果を出していく働きかたです。私たちソニックガーデンでは、リモートチームを5年以上続けてきました。 この記事では、私たちが経験から学んできたリモートチームを実現するときにメンバーが気をつけておくと良いだろうと思う4つの習慣について書きました。 1)仕事に関する「雑談」をして連帯感を

    リモートチームのメンバーが気をつけている常識ではありえない4つの習慣 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • ライカ初の“フルサイズミラーレス”「ライカSL」 ドイツ・ウェッツラーの本社でお披露目

    ライカ初の“フルサイズミラーレス”「ライカSL」 ドイツ・ウェッツラーの本社でお披露目
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • 「MacBookを超える世界最高のノートPC」、デルが新型XPS 13、XPS 15を発表

    デルは2015年10月20日、都内で新製品発表会を開催し、第6世代Coreプロセッサーを搭載したクラムシェル型ノートPC「XPS 13」と「XPS 15」を発表した。 XPS 13は前モデルの基性能が向上した新モデルで、XPS 15は日では未発表だった新製品。いずれも発表会当日の10月20日より販売を開始した。 デルの最上位モデル「XPS」シリーズが好評 発表会には、デル マーケティング統括部 ビジネス&コンシューマーマーケティング部長の田尻祥一氏が登壇。XPSシリーズについて、「Xtreme Performance Systemを略したもの。上質な、ワンランク上の製品を求めるお客様に向けた、デルの最上位モデルだ。2015年1月のXPS 13の発売以降、コンシューマーとビジネス市場の両方で成功しており、上半期の販売台数は前年比5倍になった」と語った(写真1)。 日市場での評

    「MacBookを超える世界最高のノートPC」、デルが新型XPS 13、XPS 15を発表
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • Node.jsでWebアプリ開発体験してる - ✘╹◡╹✘

    URLにタグを付けるやつ 8月頃からAmazon API Gateway, AWS Lambda, Electronと、徐々にJavaScriptを触る機会が増えてきて結構面白くなってきたので、サーバサイドでの開発も試してみようと思い、一昨日から暇を見つけて簡単なWebアプリをつくってみてる。いまは習作としてURLにタグを付けられるだけのサービスをつくってみてる。コメントとか無くて、タグで情報整理して互いの役に立つことだけでコミュニケーションする。どうしても会話したかったらタグで会話すれば良さそう。公共性のある徳の高いタグをつけた人には何らかの承認をしてあげたいけどまだ特にアイデアが無い。構造的には、ユーザ入力があるし、データは永続化する必要があるし、そこそこ検索も必要だし、キャッシュのしがいもあるし、ログイン機能があるのでセッション管理とかも考えられて、練習に丁度よい。 凝りすぎて進捗ダ

    Node.jsでWebアプリ開発体験してる - ✘╹◡╹✘
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • Photoshopのレイヤーパネルどこに置いてる? 作業効率がぐっとアップするPhotoshopのワークスペースのまとめ

    WebサイトやアプリのUIデザイナー・デベロッパをはじめ、写真のレタッチ、イラストやお絵描きの塗りなどの作業効率がアップするPhotoshopのワークスペースを紹介します。 写真: Girly Drop ワークスペースの配置を決める最初のポイントは、ドキュメントを1つ or 2つにするのか、そして残りのスペースに必要なパネルを配置します。 よく使うパネルはドキュメントの近くで十分な大きさにし、不要なパネルは消し、たまに使うのはボタンにする、など自分にベストのワークスペースができると思います。 業種によってどのようなワークスペースを使っているか見てみましょう。 フロントエンド デザイナー向けワークスペース via: A Web Developer’s Guide to Photoshop 21:9くらいのモニターでないときついワークスペースですね。配置されているパネルは左列から順に。 ヒスト

    Photoshopのレイヤーパネルどこに置いてる? 作業効率がぐっとアップするPhotoshopのワークスペースのまとめ
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • 【Unity】Unite 2015「Unity パフォーマンス・チューニング」レポート - Qiita

    レポート一覧 Unity パフォーマンス・チューニング Unityプロジェクトをひも解き把握するには エディター拡張マニアクス 2015 MOBIUS FINAL FANTASYにおけるUnity開発事例 白プロジェクトの裏側!~パフォーマンスチューニングとリアルタイム通信の全て~ Unity × Sprite Animation Unityを利用したスマートフォン向けゲームアプリ開発へのアプローチ方法 講演ファイル LOADING - ASYNCHRONOUSLY 非同期読み込みのAPI Applicalion.LoadLevelAsync AssetBundle.LoadAsync Resources.LoadAsync(5.0) LOADING SCENES - MEMORY シーン遷移時は古いシーンと新しいシーンが同時にメモリに載る 新しいシーンを読み込む前に空のシーンを読み込む

    【Unity】Unite 2015「Unity パフォーマンス・チューニング」レポート - Qiita
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • 米ヤフーの検索エンジン、グーグルも MSと併用 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米ヤフーは20日、既存の米マイクロソフト(MS)に加え、米グーグルの検索エンジンも併用し始めたと発表した。契約は3年間で、携帯端末とパソコン(PC)両方が対象。検索エンジンの自由度を高めることで広告獲得の機会を最大化する狙い。ヤフーは5年前からパソコン向け検索エンジンにMSの技術を採用し、検索連動広告の収益を分け合ってきた。今春にはMSとの契約を更新。MS以外の検

    米ヤフーの検索エンジン、グーグルも MSと併用 - 日本経済新聞
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • 「Netflix」のマーケティング手法に学ぶ、ユーザーにお金を出してもらうためのヒント

    Netflix」が2015年9月2日に日でもローンチしました。2015年は映像や音楽における「サブスクリプションサービス元年」ともいえる年になったと思います。 映像や音楽は、マーケティングテクノロジーの進化も含め、デジタルへの移行が進んでいます。これはネット環境やデバイスの発達によりテクノロジーが生活の中心へと融合されていく中では不可逆の流れです。 その中で、今回Netflixがローンチした前後の展開を見ていくと、今の時代にマッチしたマーケティングの手法が見て取れます。今回は、Netflixのマーケティング戦術を分析してみます。 関連記事 「Apple Music」「LINE MUSIC」などサブスクリプション型サービス、認知率7割でも利用率はわずか8%という調査結果 最も多い名字から日人のスポーツ動向、IT用語の印象、電子レンジの使用方法まで、今週も色とりどりの調査が満載。 トライ

    「Netflix」のマーケティング手法に学ぶ、ユーザーにお金を出してもらうためのヒント
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • 大規模ソフトウェアを手探る

    括弧内は投稿日. 新しいものを上に書き足します. (過去ログ), (過去レポ) (投稿日 2023/10/04) 2023年度版ホームページ開設 テキスト テキスト GDBを使えるようになろう. 動画版 vscodeの場合 Globalを使おう. 動画版 Windowsで開発するのはおすすめしない. 仮想マシンにLinuxを入れるのを推奨します 補足資料: uftraceについての紹介ブログ uftrace 紹介編 gnumericへ適用編 教科書執筆後, 補足資料として執筆 (自分も教科書の代わりにブログを書いてみた). 参考: uftraceが上手く行かないときの代わりになるかもしれないツール libitrace 説明スライド イントロ (説明予定: 第1回) Gitについて (説明予定: 第2〜3回), イントロスライド 提出物について (説明予定: 後半) レポートその他の提出手続

    asyst
    asyst 2015/10/21
  • iPhoneで「調べる」という行為が数倍捗るアプリ「Eureca」|男子ハック

    @JUNP_Nです。iPhoneで何かを「調べる」ということはよくある。それがSafariだったり辞書だったり、地図だったりと場面によって違うけど、毎日何かを調べている。そんな「調べる」という行為、全ての入り口になるアプリ「Eureca」がリリースされました。

    iPhoneで「調べる」という行為が数倍捗るアプリ「Eureca」|男子ハック
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • 404

    Mamma Mia! The UDOO content you are looking for was moved, removed, renamed, destroyed, devastated or might never existed. It's probably Scattino's fault, go hit him hard! Back to Home

    asyst
    asyst 2015/10/21
  • Amazon S3の利用料節約を考えてみる ~apache(mod_proxy,mod_cache設定編)

    Amazon S3の利用料節約を考えてみる ~apache(mod_proxy,mod_cache設定編) Amazon S3の利用料節約を考えてみる(の結果) の続きの話しです。前回、構成については説明しましたが、具体的にapacheでどうやっているの?については触れていなかったので、今回apacheの設定に絞って説明したいと思います。 こんな構成 haproxy の話しは今回のリバースプロキシにはとりあえずあまり関係のない話しなので割愛しますね apache のインストール apache 最新版をyum でインストールする にまとめました。これを参考にと言いたいところですが、単にこれでインストールしましたと言いたかっただけなので無視してもらって結構です /etc/init.d/httpd.conf の編集 インストールが無事完了しましたら、httpd.confの編集をします 以下の箇所

    Amazon S3の利用料節約を考えてみる ~apache(mod_proxy,mod_cache設定編)
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • AMP(Accelerated Mobile Pages) HTMLしてみたという話 / masuP.net

    Googleさんが発表したモバイル端末での表示高速化のAMP HTMLに対応してみたよ、という話です。 Introducing the Accelerated Mobile Pages Project, for a faster, open mobile web 概要などは上記見てもらえれば感じはつかめると思いますし、日語で紹介してる記事だとKenichi Suzukiさんの紹介記事を見ると分かるかと思います。 なぜやってみようかと思ったかというと、「javascriptが無い静的なHTMLCSSのページは爆速で表示したるで!」というGoogleさんの粋な計らいかと勘違いし、ほとんどが静的なページであるこのブログもサクーっと対応できたりするんじゃね、と思ったからですが、ちょっと苦労しました。 なおブログを完全に対応させたのではなく、記事ページのみ別にAMP HTML用の記事を出力してい

    AMP(Accelerated Mobile Pages) HTMLしてみたという話 / masuP.net
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • いいサイトも『作っただけ』では価値がない。正しくユーザーを集めるためのプロモーション思考

    ども、はじめまして。日ディレクション協会で講師をやりながらWeb広告の会社で新規サービスの立上げやメディア運営などやっています間です。 さて、いきなりですが「Webでモノやサービスを効率良く売る」ためにはどうするのが結局正解なんでしょう? とりあえず良いサイトを作る? とにかく大量に人を集める? 今っぽい機能を実装してスゴイサイトを作る? いやいや。一番大切なのは、とにかく「正しい見込み客を連れて来る事」なのではないでしょうか? もちろん、売る商品自体に魅力が無いと、どんだけ頑張っても売れないし、どれだけいい商品でも、紹介をするWebサイトがイケてないと売れません。 でも、どれだけいいサイトデザインや機能を実装したところで、「適したユーザー」を連れてこなければ何も売れないんです。山で浮き輪を売っているようなもんですから。 では、どうやって正しい見込み客を連れてくるのか。今回はそんな話を

    いいサイトも『作っただけ』では価値がない。正しくユーザーを集めるためのプロモーション思考
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • 情報共有ツールを会社に導入しようとして失敗した話 - blog.jiikko.com

    esa がまだ無料の時に半年くらい使ってた。6人くらいで使っていてだいぶ使いやすい感じだった。 その後、有料のアナウンスがesa 運営からあって、社内で課金するか否かについて議論することになった。 (略) 全体で使うことばかり頭にあったため、営業も巻き込んで利用者の母数を増やしたがアクティブユーザがたいへん少ない状態になった。(そりゃそーだよな...) やべーなと思っていた矢先、導入反対派の「お金払っているから嫌々使わざる得ない状況になるなら導入するべきではない(意訳)」という言葉に心が折れてそのまま白紙に。 母数を増やすところに至るまでに、他ツールのと差別化について調べたり反対派との議論でだいぶ疲弊してたということもあってポッキリ折れた。 心が折れる前、エンジニアチームに限っての利用という方向も候補として上がっていたのだけど、一部のデザイナや一部の営業が読み専としてログインし

    asyst
    asyst 2015/10/21
  • Rails開発におけるwebサーバーとアプリケーションサーバーの違い(翻訳) - Qiita

    はじめに 先日スタック・オーバーフローでこんな質問に回答しました。 webサーバー、アプリケーションサーバー、Rackといった仕様や概念と、WEBrick、Unicorn、Pumaといった実装の関係が頭の中で結びつきません 質問者の方はwebサーバー、アプリケーションサーバー、Rack、Unicorn、Pumaと言った用語や概念の理解がこんがらかっているように見えたので、このあたりをきれいに説明している記事を探していたところ、以下の記事を見つけました。 A web server vs. an app server - Justin Weiss スタック・オーバーフローでは記事の一部を抜粋して「ざっくり翻訳」したのですが、それだけで終わらせるのはもったいない気がしたので、Qiitaには全文を翻訳して載せておこうと思います。 これを読むと、あなたもwebサーバーとアプリケーションサーバーの違い

    Rails開発におけるwebサーバーとアプリケーションサーバーの違い(翻訳) - Qiita
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • 続Pythonによるwebスクレイピング入門

    2. 自己紹介 • 関根裕紀(せきね ひろのり) • アライドアーキテクツ株式会社 • ソフトウェア・エンジニア • マーケティングを支援するサービスの開発 • 新卒メンバー、若手メンバーの教育支援 • Twitter: @checkpoint 3. Pythonとの関わり • PyCon JP スタッフ (2014, 2015) • Pythonエンジニア養成読(Web開発) • スピーカー • AWDD • LLDiver • PyCon JP 2014 • Phone Symposium Tokyo 2015

    続Pythonによるwebスクレイピング入門
    asyst
    asyst 2015/10/21
  • 次世代 Web カンファレンスを開催しました #nextwebconf - Block Rockin’ Codes

    intro 次世代 Web カンファレンスを開催しました。 名称: 次世代 Web カンファレンス 日時: 2015/10/18(日) 9:00-17:30 場所: 法政大学外壕校舎 4F 後援: 法政大学情報科学部 参加費: 無料 hashtag: 全体: #nextwebconf 405: #nextwebconf405 406: #nextwebconf406 407: #nextwebconf407 実施概要 概ね開催概要の通りです。 jxck.hatenablog.com やったこと やったことはシンプルです。 テーマ毎に、今 Web がどうなっていて、これからどうなっていくのか をひたすら議論するセッションのみのカンファレンス やらなかったこと 以下はこのカンファレンスではやりませんでした。 スポンサー募集 Tシャツ/ステッカー/チラシ作成 公式サイト作成/ドメイン取得 公式懇

    次世代 Web カンファレンスを開催しました #nextwebconf - Block Rockin’ Codes
    asyst
    asyst 2015/10/21