タグ

2019年5月7日のブックマーク (17件)

  • 野菜などで作った代替肉 消費増で食肉最大手販売へ アメリカ | NHKニュース

    アメリカでは健康志向の人などの間で、肉を一切使わずに野菜などで作った代替肉の消費が増えていて、アメリカ最大手の肉会社も、この夏、代替肉の販売に乗り出すことを明らかにしました。 代替肉は大豆のタンパク質の成分や野菜の抽出液などで作られ、アメリカの大手ハンバーガーチェーンや大手スーパーの肉売り場ですでに販売されています。 アメリカ肉会社最大手のタイソン・フーズも6日、肉を一切使わない代替肉を開発し、この夏、販売に乗り出すことを明らかにしました。 ノエル・ホワイトCEOは電話による会見で「ノウハウも流通網も持っており、一気に広げたい」と話していました。 先週、アメリカの新興市場ナスダックにはタイソン・フーズも一時、出資していたビヨンド・ミートという品メーカーが上場し、株価は値上がりしています。 すでにヨーロッパで代替肉を販売している品の世界最大手ネスレも、この秋、アメリカで代替肉を発

    野菜などで作った代替肉 消費増で食肉最大手販売へ アメリカ | NHKニュース
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • 【100均検証】まるで高圧洗浄機みたい! ダイソーの「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」が100円のくせして予想以上に良い感じ

    » 【100均検証】まるで高圧洗浄機みたい! ダイソーの「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」が100円のくせして予想以上に良い感じ 特集 【100均検証】まるで高圧洗浄機みたい! ダイソーの「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」が100円のくせして予想以上に良い感じ GO羽鳥 2019年5月7日 ホムセンに行くたび、まるで “トランペットを眺める黒人少年” のような面持ちで「高圧洗浄機」を眺めている。ほしい。ほしい。超ほしい。 ものすごい勢いで水がドババババーッ!! って出て、汚れをズバババ! と落としていく高圧洗浄機は長年の夢であり憧れなのだ。でも……高い。1万円以上も出せないのだ。いま出せるとしたら100円なのだ。 ということで、ダイソーで見つけた100円の「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」を使ってみたのでレポしておきたい。 中身はシンプル。ポンプ体と、ストローみたいな管のみ。パケ袋には、

    【100均検証】まるで高圧洗浄機みたい! ダイソーの「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」が100円のくせして予想以上に良い感じ
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • 子猫達を出産したばかりの母猫。飼い主さんに可愛い子猫達を見に来てもらいたくて、何度も誘いに来る様子が可愛い♡

    達を出産したばかりの母。飼い主さんに可愛い子達を見に来てもらいたくて、何度も誘いに来る様子が可愛い♡ 0 優しい飼い主さんのことが大好きなの『マルシャ』。出産したばかりのマルシャは、自分の子供達を飼い主さんにいっぱい見てもらいたかったようで、ベッドで横になっている飼い主さんのところに何度もやって来て、「ねぇ、アタシの子供達を見に来て」とばかりにジッと見つめてきました。 出典:Life And The World そして、ついに飼い主さんが見に行くと、マルシャは子供達に寄り添いながら嬉しそうに見つめ返してきました♪ 出典:Life And The World どうしても子供達を見せたいマルシャの様子はこちら。

    子猫達を出産したばかりの母猫。飼い主さんに可愛い子猫達を見に来てもらいたくて、何度も誘いに来る様子が可愛い♡
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • ドワンゴ、VTuber事業で苦戦 バーチャルキャストは1億5650万円の最終赤字、リドは解散

    ドワンゴとインフィニットループが設立した、バーチャルYouTuber(VTuber)コンテンツの配信システムを手掛けるバーチャルキャスト(札幌市)は5月7日、第1期(2018年7月~12月)の決算公告を官報に掲載した。同期の業績は1億5650万円の最終赤字だった。 バーチャルキャストは18年7月に創業。ドワンゴが持つ「niconico」のユーザー基盤と、インフィニットループの開発力やマーケティング力を組み合わせ、注目度が高まるVTuber分野で人気サービスを生み出す狙いで設立した。 ユーザーがバーチャルキャラクターになりきって、VR(仮想現実)空間上のスタジオから生放送を無料で配信できるシステム「バーチャルキャスト」などを展開。視聴者が3Dアイテムを購入し、お気に入りの配信者にプレゼントできる投げ銭機能「Vギフト」などを収益源としている。 ドワンゴの栗田穣崇COO(最高執行責任者)は、18

    ドワンゴ、VTuber事業で苦戦 バーチャルキャストは1億5650万円の最終赤字、リドは解散
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • ただただ寝ているアザラシの動画が話題に | NHKニュース

    北海道紋別市で撮影された、水面に浮かんだまま眠るアザラシの動画がネット上に掲載され、その可愛さなどから再生回数が3日間で225万回を超えるなど話題になっています。 飼育員によりますと、写っているのはオスのゴマフアザラシの「アグ」31歳で、人間でいうと80代後半に相当する“おじいさんアザラシ”だそうです。 ふだんから観光客に、「アザラシはどんな寝方をするの?」と質問されることが多いため、閉館した夕方に無心で眠るアグを見かけ撮影したそうです。 アザラシは血液に酸素をため込むことができるため、1回の呼吸で10分から20分程度は潜り続けることができるとされ、水中に沈んだままで寝る姿もよく見られるということです。 動画を見た人からは「可愛い!!!!!」「無心で寝るんですね」といった感想のほか、別の水族館のプールの底で眠るアザラシを撮影した画像も投稿されています。 撮影した飼育主任の大場亜矢子さんは「

    ただただ寝ているアザラシの動画が話題に | NHKニュース
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • アプリ利用の安全性向上に伴うアップデートのお願い - はてなブックマーク開発ブログ

    平素よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 日、はてなブックマークiOS・Androidアプリをより安全にご利用いただける改善を含んだ最新バージョンをリリースしました。旧バージョンでは、Web版や最新バージョンでのアプリと比べてコメントへのスターの数に違いが発生する場合があるため、最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。 はてなブックマークでは、サービス利用の安全性をより高めるため引き続き改善を進めております。 今すぐ最新版をご利用ください iOSアプリをインストール・アップデート Androidアプリをインストール・アップデート ご意見・ご要望をお待ちしております はてなブックマークへのご意見・ご要望は、以下のフィードバックフォームよりお寄せください。 ▽ フィードバック ご不明な点に関するご質問など、返信を要するお問い合わせにつきましては、以下お問い合

    アプリ利用の安全性向上に伴うアップデートのお願い - はてなブックマーク開発ブログ
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • [速報]マイクロソフト、「Windows Terminal」発表。タブ機能、コマンドプロンプト、PowerShell、SSHなどを統合、オープンソースで開発中。Microsoft Build 2019

    [速報]マイクロソフト、「Windows Terminal」発表。タブ機能、コマンドプロンプト、PowerShell、SSHなどを統合、オープンソースで開発中。Microsoft Build 2019

    [速報]マイクロソフト、「Windows Terminal」発表。タブ機能、コマンドプロンプト、PowerShell、SSHなどを統合、オープンソースで開発中。Microsoft Build 2019
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • ウェブデザイン制作が加速中!便利な最新オンラインツール53個まとめ

    この記事では、Webデザインやグラフィックデザインの制作が捗る、便利な最新オンラインツールをまとめています。 これらのツールやサービスを利用すれば、デザイン制作で面倒な作業も手軽に、短時間で行うことができ、より効果的にプロジェクトを進めることができます。制作ワークフローに取り入れてみてはいかがでしょう。 ここでは、カテゴリー別に分けて新しいオンラインツールをまとめています。 コンテンツ目次 1. デザインツール 2. モックアップツール 3. デザインからコードへの変換ツール 4. プロトタイプツール 5. アイコン素材パック 6. コラボレーション、共同作業ツール 7. 面白ツール 8. デザインコレクション ウェブデザイン制作を爆速に!便利な最新オンラインツールまとめ デザインツール SVG Colorizer 用意されたアイコンやキャラクターなどのSVG素材の配色をカスタマイズできる

    ウェブデザイン制作が加速中!便利な最新オンラインツール53個まとめ
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • NEMを使ったサービスを作っててハマったところ - Qiita

    はじめまして、ゆーたろ@yutaro_elkと申します。エンジニア職に転職活動中です。主にフロントエンドをやってます。 ブロックチェーンの一種であるNEMで簡単なサービス(StreetNEMS)を作ったさいハマったところなど記録しておきたいと思います。 signerとsignatureを間違える 凡ミスです。 NEMのトランザクションはjsonデータで取得できます。 取引のトランザクションであるTransferトランザクションはこのようなjsonが返ってきます。 { "meta":{ "innerHash":{}, "id":834509, "hash":{ "data":"aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa" }, "height":1146325 }, "transaction":{ "timeStamp":69421490, "amount":1000000, //署

    NEMを使ったサービスを作っててハマったところ - Qiita
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • 小1起業家 〜900円借金して、コーヒー屋を家庭内起業〜|佐藤ねじ(ブルーパドル)

    これは、小1の息子がおこづかいを増やしてポケカを買うためにとった行動が結果的に、彼にとって「数字/お金仕事」の学びにつながった話です。 1:おこづかい講座小1になった息子はポケモンカードゲームにハマっていました。おこづかいは月に100円。ポケカは強化拡張パックで150円。もっといろんなポケカが欲しい。 どうしたらおこづかい以外で稼げるか悩んでたので、100円払ってもらって「おこづかい講座」を開きました。100円といえば、小1にとってすごく大金なので、それを払うかどうかめちゃくちゃ悩んでいましたが笑、勇気を出して受講することに。 ちゃんと仕事場の会議室をつかって、講座を開催しました。 小1向けのおこづかい講座:ざっくりまとめ ●お金や時間の使い方は1つではない。投資、消費、浪費の3つがある。 ●この講座のために、100円払うことはドキドキしたと思う。こういうのを、投資と呼ぶ。 ●フィーを得

    小1起業家 〜900円借金して、コーヒー屋を家庭内起業〜|佐藤ねじ(ブルーパドル)
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • 中国版Amazon GO「雲拿科技」、無人コンビニを30店舗に拡大 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    AIを活用した小売関連テクノロジー企業「雲拿智能科技(CloudPick:Yunna Intelligent Technology)」が、インテルキャピタルの主導するシリーズA+で資金調達を完了した。具体的な金額は非公開。資金は製品ポートフォリオの拡大や、小売関連技術のパフォーマンスを向上させるソフトウェアやハードウェアの開発に投入される。また、北米・欧州・アジア地域での市場浸透率を高めていく。 同社はコンピュータービジョンや機械学習技術を切り口に、コンビニエンスストアの無人化・キャッシュレス化を進め、退店時の自動決済やAIによる棚卸し、購買行動の分析などを可能にし、米国の無人コンビニ「Amazon GO」に比肩するシステムを運営している。 通常の店舗では、個別かつ迅速に会計を行う必要があるが、雲拿智能科技は上述の技術やIoTを導入して「Just Walk Out(ほしい商品を持ってその

    中国版Amazon GO「雲拿科技」、無人コンビニを30店舗に拡大 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • 『佐藤直樹展:紙面・壁画・循環』 デザインと絵画の仕事を展観 | CINRA

    と美術の展覧会vol.3「佐藤直樹展:紙面・壁画・循環」』が、6月29日から群馬・太田市美術館・図書館で開催される。 美術館と図書館の複合施設である太田市美術館・図書館が、「」と「美術」の架橋を目指して実施する『と美術の展覧会』の第3弾として開催される同展。佐藤直樹のデザインと絵画の仕事を、初めて同時に展観するほか、佐藤が太田市美術館・図書館を実際に訪れて制作した新作を紹介する。 2010年前後を境にデザインから絵画の制作に重心を移した佐藤。展示作品はその変化の理由や変化が佐藤にもたらしたものを検証すべく構成される。映像や絵画作品、エディトリアルデザインに加え、佐藤が2013年に『TRANS ARTS TOKYO 2013』で発表し、その後も制作が続けられ、全長160メートルに達している木炭壁画の作品群を2階から3階の展示室に連続して展示する。 会場のウェブサイトでは佐藤によるステ

    『佐藤直樹展:紙面・壁画・循環』 デザインと絵画の仕事を展観 | CINRA
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • エッシャーにも影響を与えた画家メスキータ、日本初回顧展を東京ステーションギャラリーで開催

    《ヤープ・イェスルン・デ・メスキータの肖像》1922年、個人蔵 Photo: J&M Zweerts サミュエル・イェスルン・デ・メスキータの日初回顧展「メスキータ Samuel Jessurun de Mesquita」が、東京ステーションギャラリーにて開催される。会期は、6月29日から8月18日まで。 メスキータは、ポルトガル系ユダヤ人として1868年にオランダのアムステルダムで生誕。画家や版画家、装飾美術の分野で活動する傍ら、美術学校の教師として学生たちを指導し、当時の生徒の中には、20世紀を代表する版画家のマウリッツ・ コルネリス・エッシャーもいたという。1944年に強制収容所に送られ、殺されるまでに描き続けた作品はエッシャーをはじめとしたかつての生徒やメスキータの友人たちが保護していた。 展では、メスキータの代表的な表現技法である木版画の作品やドローイング作品などが展示される

    エッシャーにも影響を与えた画家メスキータ、日本初回顧展を東京ステーションギャラリーで開催
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • 「令和最初の仕事で、メールを開いた瞬間マルウェアに感染」を防ぐ、3つの呪文

    10連休という長期のお休みが終わってしまいました。皆さんはリフレッシュできましたか? この連休の間に元号が変わり、とうとう令和元年がスタートしました。 システムによっては、「令和」への対応が間に合わないものもあったでしょうが、対応を間に合わせたシステムとの違いは、恐らく元号表記が「平成31年」になってしまっているくらいでしょう。ユーザーが寛容に受け取るという“運用側のカバー”が、最もコストのかからない対処方法なのかもしれません。 かくいう私は、普段使っている漢字かな変換で既に「令和元年」がしっかり認識されていることに気付き、その裏で奔走しただろうエンジニアたちに敬意を覚えつつ、ちょっと感動しました。――しかし、そんな明るい気持ちで仕事を始める前に、皆さんにぜひ覚えていただきたいことがあります。 連休明けの新元号――そこで起き得ること 連休明け最初の日、もしかしたら皆さんの中には、会社のメー

    「令和最初の仕事で、メールを開いた瞬間マルウェアに感染」を防ぐ、3つの呪文
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • 管理職が頻繁にメールをチェックすると能力低下や部下のストレス増加などの原因になりうる

    By diego_cervo 「報・連・相(ほう・れん・そう)」を目的とした社内メールのやり取りは、業務を円滑に進める上で非常に重要です。しかし管理職が電子メールを頻繁にチェックするとリーダーとしての能力が下がり、それによって部下のストレスやネガティブな感情が増加して、業績まで下がるという研究結果が報告されています。 Boxed in by your inbox: Implications of daily e-mail demands for managers’ leadership behaviors. https://psycnet.apa.org/record/2018-45823-001 Is email evil? Bosses are getting boxed in by their inbox | MSUToday Michigan State University ht

    管理職が頻繁にメールをチェックすると能力低下や部下のストレス増加などの原因になりうる
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • Chromiumベースの「Microsoft Edge」には「IE mode」あり

    Microsoftは5月6日(現地時間)、年次開発者会議「Build 2019」でChromiumベースのEdgeブラウザの新機能を幾つか紹介した。これらの機能は「Collections」を除いてCanaryおよびDev版にローリングアウト中だ。 企業ユーザーのための「Internet Explorerモード」 「Internet Explorerモード」は、重要なオンプレミスサービスをまだEdgeに移行できていない企業ユーザーのために、Edgeで完全なInternet Explorer(IE) 11互換性を実現する。 IEから移行できていない企業ユーザーは現在、社内サービスはIEで、社外ネットワークのWeb閲覧はEdgeで行っているが、これがEdgeのみで済むようになる。 Edgeは既存の「Enterprise Mode Site List」でIE向けレンダリングが必要なWebサイトを

    Chromiumベースの「Microsoft Edge」には「IE mode」あり
    asyst
    asyst 2019/05/07
  • [速報]マイクロソフト、Webブラウザで動作する「Visual Studio Online」発表。VSCodeベース、IntelliCode、Live Share、拡張機能にも対応。Microsoft Build 2019

    マイクロソフトは米シアトルで開催中のイベント「Microsoft Build 2019」で、Webブラウザで動作する開発環境「Visual Studio Online」を発表しました。 Visual Studio OnlineはWebアプリケーションとして提供されるため、Webブラウザから「https://online.visualstudio.com」へアクセスすることで利用可能になる予定です。 Visual Studio Codeをベースにしており、既存の拡張機能も利用可能。 Visual Studio CodeのワークスペースとVisual Studioのプロジェクトに対応し、機械学習がコーディングを支援してくれる「IntelliCode」、Visual Studioファミリー製品のあいだでリアルタイムにコードの編集やデバッグ操作などを共有できる「Live Share」機能などが最初

    [速報]マイクロソフト、Webブラウザで動作する「Visual Studio Online」発表。VSCodeベース、IntelliCode、Live Share、拡張機能にも対応。Microsoft Build 2019
    asyst
    asyst 2019/05/07