タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

日本酒に関するatama_iiのブックマーク (14)

  • 京橋の酛はやはり素晴らしく、川中島幻舞のdrop collectionに感動 - ウォーキングと美味しいもの

    以前から好きな新橋の「酛」が偶然勤務先のオフィスのすぐ近くへ移転したということで、初めて行ってみた。もう結論としては、やはりただひたすらに素晴らしいお店であって帰り際に8月分もとりあえず予約してしまった。今回はコース料理をお願いしていて、まずは車海老のブイヤベース、鰹のづけからはじまり、 畑のサラダ。18ヶ月熟成というミモレットがたっぷりで、瑞々しくて、こんな美味い野菜ってなんなんだ…ってもうこの時点で既に最高に幸せを感じながら、 ビールの後に日酒へうつった。今回は先月に北信濃へいったメンバーでの反省会だったということで、長野のお酒をお願いしたところやってきたのがこの「川中島 幻舞 純米大吟醸 drop collection」。 これは今年飲んだ日酒の中で間違いなく最も驚いた一になったんじゃないかと思う。もう香りはとにかく複雑なんだけれども、ただただ品が良く「洗練」という言葉が似合う

    京橋の酛はやはり素晴らしく、川中島幻舞のdrop collectionに感動 - ウォーキングと美味しいもの
  • 変態と呼ばれる激ウマ日本酒

    あなたは変態と呼ばれる日酒があることを知っているだろうか?。 自分が変態系と言われる日酒に遭遇したのは、このブログを初めて間もないころなので、随分前から存在していたのかもしれない。定義というものがあるわけではないが、概ね下記のいずれかに該当する日酒は変態系と呼ばれるようだ。 1.酸度・アミノ酸度が変態的に高い。 2.変態的な精米歩合。 3.変態的な熟成香を伴う。 ここで注意してもらいたいのは、変態だから「まずい」と言っているわけでは決してない。むしろこの個性の虜になると、これ以外は考えられなくなるほどの圧倒的なパワーに、その日酒の信者になってしまうほどだ。 発酵学は奥が深い。「くさいはうまい」のである。by小泉武夫先生。 画像から先生の書籍が購入できます。 さあ、あなたも変態の世界へ足を踏み入れてみましょう。 変態の世界へようこそ。

    変態と呼ばれる激ウマ日本酒
  • 「酒場それがし(恵比寿)」酒の肴定番メニュー+日本酒十種5000円コースの満足度高すぎ - KAMPLOG

    バッグにガジェットと勇気と希望と絶望詰め込んでビールと日酒をひとり呑みながらハシゴする雑居ブログ。とにかくパーティを続けよう。 日酒好きにはお馴染みのお店、五反田の酒場それがしが恵比寿にもお店を出したそうなので、それがしデビューしたい方を担ぎつつ幹事がてら伺ってきました。 五反田で堪能できるものが恵比寿でも存分に楽しめましたよ。 お店構え。それがしマークがどーん、と。 五反田は一階がカウンター、二階がテーブル席、という構成ですが、恵比寿店はワンフロアでテーブル席のみ。 日のそれがしコースお品書き。 コースは「それがしコース(税抜3,500円)」と「月替りコース(恵比寿店は税抜5,000円、五反田店は税抜4,500円)」の2コースから選べます。 これに日酒十種(飲み放題ではない)、税抜1,500円という飲み物コースが付けられるのでしめて税抜き5,000円で日酒と肴が楽しめるというわ

    「酒場それがし(恵比寿)」酒の肴定番メニュー+日本酒十種5000円コースの満足度高すぎ - KAMPLOG
  • 海外版マッサンを探せ。日本以外で製造されている日本酒。 - スキナモノート

    昨年末にあるきっかけからNHKの朝ドラ『マッサン』を観るようになり、モデルとなった竹鶴政孝さん(ニッカウヰスキー創業者)の熱い想いに完全にはまり込みました。 竹鶴 政孝(たけつる まさたか、1894年6月20日 - 1979年8月29日)は、広島県賀茂郡竹原町(現・竹原市)出身の日の実業家。ウイスキー製造者、技術者。会社経営者。ニッカウヰスキーの創業者であり、サントリーウイスキーの直接的始祖、マルスウイスキーの間接的始祖でもある。これらの業績から「日のウイスキーの父」と呼ばれる[1][2][3]。 引用元: 竹鶴政孝 - Wikipedia. 竹鶴さんは、日人に物のウイスキーを飲んでもらいたいと言う想いで、現サントリーの前身である洋酒製造販売業者寿屋(ドラマの中では鴨居商店)で格ウイスキーを完成させます。そしてその後、ニッカウヰスキーの前身である大日果汁株式会社を設立。後にニッ

    海外版マッサンを探せ。日本以外で製造されている日本酒。 - スキナモノート
  • 素晴らしき泡日本酒の世界

    活性日酒というのをご存知でしょうか?シャンパンのように激しく泡立つ日酒です。 最近は日酒に力を入れている酒屋以外に、デパートの日酒売り場でも見かけることがあります。また、手軽なミニ瓶に入った物がスーパーの酒売り場やコンビニなどで売られている場合もあります。 今回はこの活性日酒についてお話しさせていただきます。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:ココアに唐辛子を入れると予想外にうまい > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

  • 東北に行ったら是非飲んでみてほしいおすすめの美味しい日本酒 - ウォーキングと美味しいもの

    photo credit: 一番街 via photopin (license) 大学を卒業し、新卒で入った会社で最初に配属された場所が仙台で当に良かったなあと思う理由の1つが「美味しい日酒と出会えたこと」だと思う。配属されたのが東北ではなく、もし九州や関西であったら、ここまで日酒を好きにはなってはいなかったかもしれない。仙台で働き初めてしばらくした頃に「福助 」で飲んだ「伯楽星」がとても美味しくて、すっかり日酒に夢中になり、仕事が早く終わった日は1人国分町や文化横丁に行き居酒屋探索。週末には近くの山形や福島にも行ったりした。行ったその土地、その土地の地酒とその場所ならではの名物を頼み、新しい味や今まで知らなかった美味しさを発見をするというのが楽しくて、どんどん「美味しいもの」や「日酒」にはまっていった気がする。 photo credit: DSCF4642 via photop

    東北に行ったら是非飲んでみてほしいおすすめの美味しい日本酒 - ウォーキングと美味しいもの
  • “これ、本当に日本酒!?”最近人気の変わった日本酒8選 | nomooo(ノモー)

    “これ、本当に日本酒!?”最近人気の変わった日本酒8選 | nomooo(ノモー)
  • 【東大卒エリート記者が指折りの日本酒蔵元に】「米も酵母も秋田産」「添加物一切ナシ」の酒造りに込めた美学~新政酒造・佐藤祐輔氏~ - リクナビNEXTジャーナル

    東大卒エリート記者が指折りの日酒蔵元に】「米も酵母も秋田産」「添加物一切ナシ」の酒造りに込めた美学~新政酒造・佐藤祐輔氏~ 今のような日酒ブームが起きる以前、国内アルコール消費量のうち日酒の消費量がわずか7パーセントまで低迷した時期があった。「海外で賞を獲得した日酒を逆輸入しないと、もはや日では消費されない」と、どこの蔵元もワインを模したような薫る酒ばかりを造るようになっていた。バナナ香に、洋なし香…確かに乾杯酒にはおいしいけれど、和と合わせるとどうも舌が疲れてしまう。そんな折、利き酒会へ出向き、ある蔵元の酒に舌を巻いた。それが秋田の「新政(あらまさ)」だ。 それまでの「新政」といえば、いわゆる“昭和の酒”である普通酒(※注1)ばかりを大量生産する地方の大手蔵というイメージが強く、全量純米の地酒を丁寧に造るイメージとは程遠かった。その「新政」が、“も杓子も薫酒の時代”にそっ

    【東大卒エリート記者が指折りの日本酒蔵元に】「米も酵母も秋田産」「添加物一切ナシ」の酒造りに込めた美学~新政酒造・佐藤祐輔氏~ - リクナビNEXTジャーナル
  • 「屋守(おくのかみ)」東京で醸される美味い純米酒 - ネタフル

    都内某所の居酒屋で、初めて飲んだ純米酒「屋守(おくのかみ)」が大変美味しゅうございました。日各地の純米酒を20種類ほど呑んだのですが、案内して下さった奥野さん( @odaiji )が最後に「東京にも美味い酒があることを知って欲しいんです」と言って注文して下さったのが「屋守(おくのかみ)」でした。 曰く「我々が京都に行ったら京都の地酒を飲むじゃないですか。だから、東京に来た人には東京の地酒を飲んで欲しいと思っているんです」とのこと。いい話ですね。確かに、そうだ。 ということで「屋守(おくのかみ)」ですが、これが美味しい。東京にも酒蔵はありますが、あまり地酒のイメージってないですよね。でも「屋守(おくのかみ)」を飲むと、そんなイメージはひっくり返ると思います。美味い! 東京にも美味い純米酒があるんですよね。ただ、飲める店が多くないんだと思います。「屋守(おくのかみ)」が飲める店が増えるといい

    「屋守(おくのかみ)」東京で醸される美味い純米酒 - ネタフル
  • 【保存版】きき酒師が厳選!東京都内で日本酒が美味しく飲める店13選 | NOMOOO(ノモー) - 日本最大級のお酒専門メディア

    都内には美味しい日酒が楽しめる店がたくさんあります。日は利き酒師が選ぶ東京都内の日酒の名店をご紹介!ご紹介するお店は日酒好きならご存知の方も多いかと思います。 KURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット) 約100種類の日酒が時間無制限で飲み比べし放題の立ち飲み日酒専門店です。東京ではなかなか飲むことのできない全国各地の銘酒を心ゆくまで飲み比べできます。平日は17時からのオープンですが、土日は昼から日酒を堪能できますよ。ビールもあります。 更に、事は持ち込み自由。好きなおつまみを持ち込んでリーズナブルに日酒を堪能できる日酒専門店の革命的スタイルを実現したお店です。日酒飲み比べ業界初の日酒生樽サーバーも設置されており、この日酒生樽サーバーからは、よりフレッシュな状態の日酒が楽しめます。 店名

    【保存版】きき酒師が厳選!東京都内で日本酒が美味しく飲める店13選 | NOMOOO(ノモー) - 日本最大級のお酒専門メディア
  • 日本酒選びに失敗しない!日本酒のラベルを見る3つのポイント|ガジェット通信 GetNews

    今回は日酒をもっと楽しむSAKEマガジン『KURAMAGA』からご寄稿いただきました。 ※すべての画像が表示されない場合は、https://getnews.jp/archives/509916をごらんください。 (画像が見られない方は下記URLからご覧ください) https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/02/j01.jpg 日酒には香りがフルーティーなもの、辛口でスッキリしたもの、甘口で濃厚なもの、とたくさんの種類があります。 同じお米と水からできてるのに、ここまで味わいが変わるなんて不思議ですよね。 例えば、あなたが「辛口スッキリ」な日酒が好きだとします。 普通は飲まなければどの日酒が「辛口スッキリ」なのかはわかりません。 でも実は、日酒のラベルに書かれてる内容を少しだけ理解すれば、この日酒は辛口なのか、甘口なのか、香りが強いの

    日本酒選びに失敗しない!日本酒のラベルを見る3つのポイント|ガジェット通信 GetNews
  • あの「獺祭」の香り生む機械、導入した酒造会社 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟県佐渡市徳和の酒造会社「北雪酒造」は4日から、全国でも珍しい遠心分離機を使った新酒を市内で限定販売する。 機械の開発者を招いて始めた品質改革の一環で、ほかの商品に利用することも検討している。 同社は昨年春、遠心分離機を開発した秋田県醸造試験場の田口隆信さん(61)が定年退職したのを機に、製造部最高顧問として迎え入れ、導入に取り組んできた。 酒造りの終盤の工程である、酒の元のもろみを搾る「圧搾」の作業で機械を利用することで、「大気中に放出されてしまうフルーティーな香りを保持し、品質も一定に保てる」(田口さん)という。 田口さんが開発した機械は、第1号として山口県岩国市の「旭酒造」の「獺祭(だっさい)」の製造に導入され、日酒好きの間で話題を呼んだ。以来、全国十数社で導入され、県内でも2社が利用している。 北雪酒造の遠心分離機は、昨年10月に稼働し、1日で4合瓶(720ミリ・リットル)を2

    あの「獺祭」の香り生む機械、導入した酒造会社 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    atama_ii
    atama_ii 2014/02/04
    ほー。
  • 日本酒の裏ラベルから味わいを見分けるポイント3つ

    酒には辛口でスッキリしたもの、香りがフルーティーなもの、濃厚で甘口なものとたくさんの種類があります。 同じお米と水からできてるのに、ここまで味わいが変わるなんて不思議ですよね。 例えば「辛口スッキリ」な日酒が好きだとします。普通は飲まなければどの日酒が「辛口スッキリ」なのかはわかりませんよね。 でも実は、日酒の裏ラベルに書かれてる内容を少し理解すれば、この日酒は辛口なのか、甘口なのか、香りが強いのか、香りが弱いのか、大体分かるのです。※ そこで今回は「自分好みの日酒を見分けるためのラベルを見るポイント3つ」をご紹介します。 ※厳密には、人の味覚はそれぞれなので100%完璧!ではありません。ただ多くの方が、この見方でお酒の味わいをイメージをしています。あくまで日酒を選ぶ1つの基準として、参考にしていただけると幸いです。 その1:味わいと香りを調べる〜原料米と精米歩合〜 最近の

    日本酒の裏ラベルから味わいを見分けるポイント3つ
  • 日本酒に防腐剤は入っていない

    久慈浩介 @nanbubijinsake あまりにも間違いだらけの記事を見つけました。日酒には防腐剤は一切入っていません。法律で禁止されています。どうか皆さんこの記事に惑わされ無いようにお願いします。ここまで頑張ってきたのに、こんな間違い記事が出るなんて、悲しすぎます。http://t.co/Sm8nYeOziF 2013-11-05 14:39:49 七篠 @nanashino_f @nanbubijinsake 失礼します、他にも間違いがあるかもしれないので防腐剤関連だけですが、記事を読む限り「カルフォニア米の日酒は防腐剤が入っている」「日酒は防腐剤が入ってないので海外輸送に耐えられない」って記事ではないのでしょうかっ。 2013-11-05 14:43:22 久慈浩介 @nanbubijinsake @nanashino_f カリフォルニアの日酒にも防腐剤は入っていません!何

    日本酒に防腐剤は入っていない
  • 1