タグ

2014年8月20日のブックマーク (14件)

  • ストーカー客のだらだら雑感: みかんのにっき。

    luvluv_tw / luv ほむほむが私に「luvさんは僕を略奪しませんか、いちおーためしにやってみてみて」って詠んでくれたら略奪愛もいーかなーって思う。 at 08/20 13:45 このブログデザインのぴーこんさん、なんか知ってる顔だよねー、って思ったんだけど、この人と兄弟っぽかった。 私が働いてたお店と同系列の新店が去年、地元にオープンした。 その時、宣伝カーがいろんなとこを走ってびっくりして、私のバイト先の店長に話したらやっぱりびっくりして、それで私はその新店に偵察にいってみた。 別に自分のとこと張りあう地域にできたわけじゃないから、敵意のない偵察ね。 私が地元でよく通る道沿いじゃなかったから、私の日常では「わざわざ行く」位置にある。 オープンの様子は公式のしきたり通り。 そこは私が働いてたとこと配送ルートが違ってて社の担当社員も違う。 ぜんぜん知らない社員さんとベンダーさん

    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    面白いなあ。
  • うどん好き集合~!!代々木公園でうどん天下一決定戦が開催されるぞ!!!

    代々木公園で今週末うどん天下一決定戦が開催されるぞ!僕の周りには、香川出身のうどん好きがたくさんいるのでこのイベントに行ってみたらいいんじゃないかな?とオススメしてみる。今週末の開催!しかも金曜日の昼間からやっているそうです。行かなくちゃね! うどんべたいー! 昨年大会にて『売上部門第1位』『評価部門第3位』に輝く最強うどん しかもこのイベントには、なんと黒船来航!!!なんとオランダからも出展してるwwwwwフィリップスがご家庭で生麺が簡単につくれるヌードルメーカーを使った新しい感覚のうどんをお届け まじかよw世界大会ということか!!気になるwwww西洋うどん『フィリップスキッチン』|出場店舗・団体|うどん天下一決定戦 公式サイト     名 称 : うどん天下一決定戦2014期 日 :2014年 8月22日(金) 12:00~18:00     8月23日(土) 10:00~20:00

    うどん好き集合~!!代々木公園でうどん天下一決定戦が開催されるぞ!!!
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    イベント名変わったみたいだけど、去年のUー1とは主催者変わったのかしら?一回目の去年の手探り感たまんなかった。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    マジかこれ。土がなくてもいいなら部屋でやって見たいかも。
  • フリーター女が熱海のビーチに行ったらナンパされた話(クソつまらない後編) - フリーター女の◯◯

    2014-08-19 フリーター女が熱海のビーチに行ったらナンパされた話(クソつまらない後編) メンズ達は居ないけどめいっぱい泳ぎ、疲れ果てて宿へ戻った。そのまま最上階にある温泉に入った。同じフロアに 「シースカイ」 というカラオケクラブがあった。カタカナでシースカイ。こういう昭和な匂いのするお店は大好きだ。きっと変な人がいる。清野とおるの漫画でいう「奇人さん」に出会える匂いがプンプンするお店だ。夕後にもうひとっ風呂浴びたらここに来ようと2人に提案。 夕飯はバイキング、お腹がいっぱいで死にそうになりながらも、なおべた。豚足は今までべたどの豚足よりもグロテスクだった。 ここで驚きの事実が判明。 なんとナンパしてきたメンズ2人が居たのだ。つまり同じホテルに泊まっていたのである。一寸の光が見えた気がした。 部屋に戻りめちゃイケを観ながら一休みし、温泉に入った。そして温泉をでて、シースカイへ

    フリーター女が熱海のビーチに行ったらナンパされた話(クソつまらない後編) - フリーター女の◯◯
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    ゲイリー何がしたかったんだ
  • 自分と他人の区別がつかない人の話 - 価値のない話

    2014-08-20 自分と他人の区別がつかない人の話 このブログでしばしば「自分と他人の区別がつかない」という表現をしているけれど、それがどういう意味で使っているのか書いたことがないので書いてみる。 よく家庭板とかで見るトラブルママ報告を見るたびに「この手の人はいてもおかしくない」と肝に銘じるくらい、自分はそういう人に絡まれやすい。両親いわく「お人よしで何でも言うこと聞いてくれそうな顔だから」だそうだ。実際2ヶ月に一回くらいのペースで道を尋ねられる。「地元っぽい顔」「何でも知ってそうな顔」らしいけれど、さすがに学生時代初めて池袋に着いてキョロキョロしているとき「西口はどっちですか」っておばあさんに聞かれた時はビックリした。「初めてなのでわかりません」としか言えない。今でもたまにそういうことがあるけど、さすがに慣れてきている自分が少し嫌だ。 タイトルに戻ると、「自分と他人の区別がつかない人

    自分と他人の区別がつかない人の話 - 価値のない話
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    馴れ馴れしいのもまあ嫌だけど、付き合ってると「私が失敗してる」のに「自分が恥かかされた 」って怒るやつ、お前はダメだ。自分と他人の区別ついてないと思う。
  • 春日部共栄のおにぎりマネ・三宅さん引退「やってきたことに後悔なし」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    “おにぎりを2万個作ったマネージャー”として一躍、高校野球の話題となった春日部共栄(埼玉代表)の3年生、三宅麻未さん(17)。 甲子園で野球部が敗退したことで、彼女も19日に引退しました。 あり得ないほどの注目をネットで集めた時、決意したこと。おにぎりのため進学クラスのランクを落としたと言われている話の真相。 単独インタビューで胸のうちを語ってくれました。(聞き手・朝日新聞さいたま総局 清宮涼) 【動画】おにぎりを作る三宅麻未マネージャー ―きょう(19日)引退して、今の気持ちは? 実感ないです。当に引退なのかな、と。 自分のやってきたことに後悔はありません。誇りを持って、勉強も頑張りたいです。  ―“おにぎりマネージャー”として注目されて、世間では賛辞の一方、ジェンダー論などから否定的な声もありました。どう感じましたか? 周りから「気にするな」と言われて、心配してもらいま

    春日部共栄のおにぎりマネ・三宅さん引退「やってきたことに後悔なし」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    偏差値60とかでも幼稚園の先生がなりたい職業なのか〜。想像できない世界だけど、ホント人それぞれなのね…
  • 子供の「しつけ」は親がするものなのか? - しっきーのブログ

    ツイッターのタイムラインで、あるつぶやきを見た。モザイクをかけて転載するが、つぶやいた個人がどうこうという話ではないことに注意。 内容自体はありがちなものだし、別に問題になるものでもない。ただ看過できないのは、リツイートとお気に入りの数だ。こういう、「偏見+勧善懲悪」みたいなコンテンツは、カタルシスを解消するある種の典型として常に人気がある。 2ちゃんねるなんかでは、たとえば、「女という性別を利用して上手く立ちまわる女性」に「何らかの懲罰を与えるか、復讐を遂げる」みたいスレは伸びやすい。「女叩き」というコンテンツで、アフィリエイトサイトは積極的にまとめるし一定の層に必ず人気が出る。そういう種類のものは、そこから距離をとって見れる人からすれば、特定の偏見と欲望に基づいて作られたものだと感じるだろう。だがこのツイートの場合はどうか? ここで「悪い」されているのは、新幹線で「めっちゃ騒いで」いる

    子供の「しつけ」は親がするものなのか? - しっきーのブログ
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    えーだってみんな濃厚な人間関係キライじゃない。社会に多くを求めると自分も組み込まれるのよ。自分の子のしつけを責任持たない人がよその子のしつけに興味なんて持つ??
  • 材料3つでできる、夏の廃人ビールおつまみ! 卵だらけのチキンタルタル - ぐるなび みんなのごはん

    料理の基は、お酒にどうあわせるかだっ! 夏はビールにあうおつまみを考えるのが楽しくてしょうがない。 どうも、料理研究家のアキヒラです。ビールで夏の廃人、いい響きです。夏のビールでしか辿りつけない廃人ワールドへとご案内いたしましょう。 お供に使うのは、鶏肉、たまご、マヨネーズのたった3品。パン粉も油も塩すら使わない、これぞ廃人おつまみ。 マヨネーズにふくまれる酢の成分が鶏肉の淡白質に作用してお肉はびっくりするほどやわらか。さらに、乳化された油分の効果でジューシーさも極上! 今夜の「プシュ」が格別になることまちがいなしの一皿です。 材料3つでできるチキンタルタル (材料)1人分 鶏もも肉(皮付き)約120g たまご 2個 マヨネーズ 適宜 こうして並べてみると3品とも、兄妹というかみんなたまごが元ですね。 (作り方) 1. 固ゆでのゆで卵(冷蔵庫から出したてのたまごを水から入れて約13分)

    材料3つでできる、夏の廃人ビールおつまみ! 卵だらけのチキンタルタル - ぐるなび みんなのごはん
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    うまそおおお
  • 「もしかしてだけどぉ卑猥な歌って絶滅するんじゃねえの」って話 - 価値のない話

    2014-08-19 「もしかしてだけどぉ卑猥な歌って絶滅するんじゃねえの」って話 独り暮らしをしていたころ、あらびき団が好きでよく見ていました。友達が夜やってきたときとか一緒にテレビ見てくだらねぇって腹抱えて笑っていたイメージがあります。鳥居みゆきとか風船太郎とかモンスターエンジンの時代ですね。自分は安穂野香ちゃんのアングルが大好きでしたが賛同者はいませんでした。 Love Piece Club - どぶろっくと痴漢の関係 / 田房永子 そういえば「どぶろっく」もあらびき団に出ていたから「ああ聞いたことあるある」と思い出した気がします。そんで早速放送禁止バージョンを聞いて「ふふふ」ってなりました。結構このテイストハマると抜けられない。 もしかしてだけど アーティスト: どぶろっく,江口直人,樋口聖典 出版社/メーカー: テイチクエンタテインメント 発売日: 2013/05/22 メディ

    「もしかしてだけどぉ卑猥な歌って絶滅するんじゃねえの」って話 - 価値のない話
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    「「シモで勘違い女」っていうコンテンツがないからだと思う。」大久保さんとか友近とか近いかも。
  • 「人はこんなに変われるのか…」ダイエットだけでなく美しく鍛えられた姿に変身した男女22人のビフォー・アフター写真 : らばQ

    「人はこんなに変われるのか…」ダイエットだけでなく美しく鍛えられた姿に変身した男女22人のビフォー・アフター写真 「よけいな脂肪を落としたい」「ダイエットしたい」と思う人は多いですが、やみくもに体重を落とせばいいものではなく、健康的で美しい(カッコいい)ボディを手に入れなくては意味がありません。 減量に成功しただけでなく、クールでマッチョな姿を手に入れた22人をご紹介します。 1. 25歳 74.8kg 体脂肪率29% → 27歳 61kg 体脂肪率16% 2. 18歳 120kg 体脂肪率30% → 25歳 69kg 体脂肪率12% 3. 18歳 206kg 体脂肪率50% → 24歳 111kg 体脂肪率16% 4. 38歳 136kg 体脂肪率45% → 40歳 84kg 体脂肪率7% 5. 32歳 93kg 体脂肪率35% → 37歳 52kg 体脂肪率14% 6. 21歳 168

    「人はこんなに変われるのか…」ダイエットだけでなく美しく鍛えられた姿に変身した男女22人のビフォー・アフター写真 : らばQ
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    女の人はなんか怖くなってる…。「14歳 84kg 体脂肪率185% → 19歳 52.6kg 体脂肪率116%」
  • 「ソロ活動系男子」なるものが今度勢力拡大していくらしい。「独り者」とは違うのか? - ゆうじむらた的日記

    なんでも「ソロ活動系男子」なるものがが今後増えていくらしいです。 天下の博報堂様が研究とマーケティングをやるそうです。 博報堂、今後拡大予想される「ソロ活動系男子」の研究とマーケティング活動支援を開始:MarkeZine(マーケジン) 謎だらけの「ソロ活動系男子」 「ソロ活動系男子」・・・なんじゃそりゃ? ただの「独り者」と何が違うのかがサッパリわからないのですが、どうやら「ソロ活動系男子」という部族がいるようです。 「ソロ男」とは、独身20代~50代男性、親と同居していない単身世帯で、一人で自立・自給しながら、束縛のない自由なライフスタイルを楽しむ生活者を指 す。趣味や自分の時間を大切にし、忙しく働くことで高い給料をもらうよりも、ゆとりが多い生活を好む傾向があるなど、年齢を超えた共通の価値観を持つ層を指す。 なんとなく薄給で結婚できないから仕方なくそうなっている男の人たちと、遠回しで言っ

    「ソロ活動系男子」なるものが今度勢力拡大していくらしい。「独り者」とは違うのか? - ゆうじむらた的日記
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    もともと独身貴族って言われてたゾーンじゃないの?お金あって自由に暮らしてる人ら。
  • 郊外で働き、郊外で暮らす – 都会でも地方でもないもの | Life is Prototyping

    以前、書いた「東京 > 横浜 > 東戸塚 – 都市と距離と尺度を見渡す」という話が割と好評だったのと、なんかうまく話をまとめられないかなあと思うことがあって、最近整理できてきたので、少し書いてみようと思います。もしかしたらこういうことを整理しようと思ったきっかけは例の「まだ東京で消耗してるの?」という話かも知れない。 さて、僕生まれは一応東京の方南町というところですが、小学1年生になると東戸塚に引っ越して来ました。小学6年生までは地元の小学校に通います。駅から実家までは30分ほどあり、まだ東戸塚の駅前もあまり開発が進んでない頃で、特に駅に行く用事がなく、学校と実家とスイミングスクールと、たまに自転車友達の家へ、という感じ。買い物とかもロードサイド、とは言え、今みたいに何でもあったわけじゃなくて、外も坂を下ったロイヤルホストか峰(比較的外は少ない家だったと思う)、たまあに横浜や東京に

    郊外で働き、郊外で暮らす – 都会でも地方でもないもの | Life is Prototyping
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    整理出来たので書いた、という割には読みにくいけど、郊外への執着じゃなく愛着みたいな雰囲気がした。
  • 今すぐ買うのをやめた方がいい9の食材!買うより作った方が断然お得でもっと美味しい | iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報

    今すぐ買うのをやめた方がいい9の材!買うより作った方が断然お得でもっと美味しい 調味料やスパイス、グラノーラ・・・これらの材、あなたはいつもスーパーで買っていますか?もしそうだとしたら、それらを一度手作りするのに挑戦してみて。意外に簡単で、しかも買うよりずっと安く済むということが分かるはず。 ここでは普段わたしたちが「買うのが普通」だと思い込んでしまいがちな材を9個ピックアップ。「えっ、これも作れるの!?」と、ビックリしちゃうかもしれません。 カテゴリー:フード・グルメ 更新:2014年08月18日

    今すぐ買うのをやめた方がいい9の食材!買うより作った方が断然お得でもっと美味しい | iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20
    ひよこ豆が安く売ってるとか見たことないんだがwww
  • バカな行動をとった安江塁氏に直接色々聞いてみた | kosuke.cc

    後輩、安江塁氏から「やばい、どうしよう」と朝一に電話をうけて起床しました。話を聞くと、どうやらいんたーねっとで炎上してしまったご様子。「いんたーねっとってこわいですね。で、何したの?」と尋ねると2chまとめに自分の事が書いてあるとのこと。何をしたのか、言っている意味もよくわからなかったので、とりあえずそのまとめ記事を見るからURLちょうだいな、と伝え電話を切りました。 問題のページを見ました 日人(民間軍事会社)が”ISIS”に拘束される ⇒ 動画:ISIS「軍人か?」 日人「違う」⇒ あるカメラマン(朝日に寄稿経験あり)がISISのツイアカに「彼は傭兵だ」と素性をバラす このページを見てみました。何が起こっているのかその時僕はよく知らなかったし、何が事実なのかもよくわからなかったのですがこのページから2つの事がわかりました。 それは、塁くんが誰かのトドメを刺したということ。 もう一つ

    バカな行動をとった安江塁氏に直接色々聞いてみた | kosuke.cc
    atama_ii
    atama_ii 2014/08/20