タグ

ブックマーク / netaful.jp (23)

  • https://netaful.jp/imeges2009/ibaraki-curry-9641.jpg

    atasinti
    atasinti 2014/06/14
  • ブログの記事を作成する5つのコツと読者を失う4つの失敗 - ネタフル

    たまに初心に戻るのも悪いことではありません。 ブログを書くこともそうです。10年も続けていると、頭が空っぽの状態でも自動書記してしまうようなことがあるのですが、そういう時こそ注意が必要ですね。ブログの書き方に関する、基的な姿勢を記した記事があったのでご紹介します。 まずは、ブログの記事を作成する際の5つのコツ | ブログヘラルドです。 また、当然ながらブログに継続して取り組む時間を見つける必要がある。時間の都合がついたら、今度は、ブログのコツを習得しなければならない。ブロガーが楽しむことが出来れば、読者にもブログを楽しんでもらえるようになる。 アドバイスされているのは次の5つです。 1. 簡潔に、興味をそそる記事を作る 2. 裏付けを行う 3. 目の保養 4. テーマの最新の情報を常に仕入れる 5. 仲間に手伝ってもらう ニュース系のブログを運営する際に、気をつけると良いことが中心でしょ

    ブログの記事を作成する5つのコツと読者を失う4つの失敗 - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2013/05/17
    「ブログを快適に書くためのツール探し」が目的になっていませんか。 あのブログで書いたから書くのはやめようとなっていませんか。 はてブのホットエントリが執筆の中心になっていませんか。 ブログの読者を換金して
  • 夫婦生活で「許せないこと」は何? - ネタフル

    夫婦というのは、育ってきた〜環境が違うからぁあぁあ、すれ違いは否めない〜、みたいなところがある訳ですが、お互いにどんなことが許せないでいるのか、そんなアンケートがありましたのでご紹介です。 ちょっと前なんですけどね、夫婦生活で「許せないこと」TOP5という記事になっていたんです。 では、世間の夫婦はどんなことに「許せない!」と怒りを募らせているのか? 全国の20~49歳の既婚男女300人に「夫・の行動で許せないこと」について、アンケート調査(調査協力:アイ・リサーチ 調査時期:2012年7月、ウェブ上にて)を行った。 お〜、怖い。こういう、自分に関係のありそうなアンケートというのは、結果を見るのが実に怖い訳です。 そして、家に帰って嫁さんから「あの記事さ〜」と言われるタイミングが、さらに怖い訳です。 ということで、既婚・未婚は関係なしに「ああ、夫婦とはこういうものなのだな」という感じのと

    夫婦生活で「許せないこと」は何? - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2012/08/22
    【男性側の回答】 1位 整理整頓ができないこと 27.3% 2位 日常の会話が少ないこと 14.0% 3位 お金遣いが荒いこと 12.0% 4位 きまじめ過ぎること 8.7% 4位 相談や連絡が少ないこと 8.7% 【女性側の回答】 1位 
  • Googleで自分の名前を検索したら彼女と妻の名前が‥‥ - ネタフル

    この記事で取り上げられているのは、 検索フォームに文字を入れると、文字を自動で補足し、関連キーワードを表示する「自動完成機能」(auto-complete) というものです。 自分の名前を入れると文字が自動で補足される人がいるのですが‥‥ ////// 19日、イギリスの新聞デイリー・メールは、ある日人男性がGoogle社を告訴したと報じた。 Googleには検索フォームに文字を入れると、文字を自動で補足し、関連キーワードを表示する「自動完成機能」(auto-complete)があり、今回行われた告訴の内容とは、ここに自分の名前を入れると自動的に犯罪用語が関連付けられたというもの。 匿名となっている男性は、数年前仕事を失ったことや再就職に困難を感じていることに、この事実が関連していると主張している。今年初旬、東京地方裁判所はGoogleに対し、男性の名前にそういった言葉が自動完成されない

    Googleで自分の名前を検索したら彼女と妻の名前が‥‥ - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2012/06/25
    ((((;゚Д゚)) - [N] Googleで自分の名前を検索したら彼女と妻の名前が‥‥
  • 半顔さんからご本が着いた。コグレさんたら読まずに食べた。仕方がないのでブログに書いた。さっきのご本の中身はなあに? - ネタフル

    しかし! ページをめくろうとしたところ、コグレさんは読まずにべてしまったのです!!(衝動的に) 半顔さんからごが着いた。コグレさんたら読まずにべた。仕方がないのでブログに書いた。さっきのごの中身はなあに? そこに残ったのは、帯でした。 「マニアの間でウワサのブログサービス」です。 ぼくも2007年から「Tumblr」を使っているので、相当なマニアかもしれません。 このを読むと「Tumblr」を10倍くらい楽しめそうなのですが、べてしまったのでどうしようもありません。 最近はリブログよりも、普通にブログとして使う人を見かける機会も増えていますし、アメリカではwordpress.comを抜いたという話もあって、ものすごく伸びているサービスなのです。 ▼Tumblr、WorePress.comやBloggerを追い抜く勢い止まらない ▼TumblrのページビューがWikipedia

    半顔さんからご本が着いた。コグレさんたら読まずに食べた。仕方がないのでブログに書いた。さっきのご本の中身はなあに? - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2012/03/29
    半顔さんこと @sta7ka またはTanakampさんから本が着きました。リブログによる著作権問題が極めてグレーなので、書籍化は難しいとか難しくないとか言われていた「Tumblr」の本でした。 Tumblr 1919 しかし! ページをめくろうと
  • 「LINE」PC版リリース(Win/Mac)されたので試してみた! - ネタフル

    無料通話&チャットサービスの「LINE」に、予告されていたPC版(Win/Mac)がリリースされています! ダウンロードはコチラからどうぞ。 ということで早速、ダウンロードしたのでファーストインプレッションをお届けしますね。 ダウンロードが完了すると、デスクトップに「Line.pkg」が解凍されますので、それをダブルクリックし、中にある「Line.pkg」を実行します。 起動したインストーラーを実行します。数ステップでインストール完了です。 すると「LINE」が起動します。 メニューバーに常駐するようですね。 さて、ログインにはメールアドレスが必要のようですが、iPhoneアプリの「LINE」では登録した記憶がありません。 下部にある「メールアドレス登録」をクリックすると‥‥ ということで、アプリ側からのメールアドレス登録が必要のようです。ただし、アプリを確認すると、まだこの「メールアドレ

    「LINE」PC版リリース(Win/Mac)されたので試してみた! - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2012/03/06
    ヘルプもみてみます。 ・PC版はスマートフォン版を使っている必要がある ・PC版からユーザ登録はできない ・PC版ではまだ音声通話は利用できない ユーザ登録には、必ずスマートフォンを使っている必要があるということ
  • https://netaful.jp/images2009/2012-03-06_2002.jpg

    atasinti
    atasinti 2012/03/06
  • 「Synclogue(シンクローグ)」複数のパソコン間でWindowsアプリケーションを同期するクラウドサービス - ネタフル

    「Dropbox」の上を行く? 和製クラウド「Synclogue」の野望という記事で知ったのですが、日発のベンチャーです。 日でも高い人気を誇るクラウドサービス「Dropbox」。ごく簡単な操作で、複数のパソコン間でのファイル同期ができるサービスだ。Synclogueを端的に表現するなら、ずばり「アプリケーションの同期が可能なDropbox」。ウィンドウズパソコンで動作する。 Windows用のソフトということで試せないのですが、複数台のパソコン間で設定情報を引き継いだまま、アプリケーションを利用できるようになるサービスだそうです。 使い方は‥‥ 1. 「Synclogue」をダウンロード 2. 同期したいアプリケーションをドラッグ&ドロップ 3. 同期したいパソコンに「Synclogue」をインストール 4. クラウドを通じてアプリケーションと設定を引き継ぎ 5. 1台目のパソコン環

    「Synclogue(シンクローグ)」複数のパソコン間でWindowsアプリケーションを同期するクラウドサービス - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2012/01/30
    ウィンドウズはレジストリと呼ばれるアプリ情報管理のデータベースを持っており、この情報が正しく登録されていないと多くのアプリは動作しない。単純にファイルをコピーするだけでは、アプリは同期できないのだ。さ
  • 【男を落とすさしすせそ】(糞喪女から成り上がったからモテる方法教えるより) - ネタフル

    喪女から成り上がったからモテる方法教える – まめ速というまとめ記事がありまして、いわゆるモテない女性がどうやってモテるようになったか、という話なのですが、その中に【男を落とすさしすせそ】なるものがありました。 とりあえずスペック 現在24歳 今はOL。 顔 薄い系のブス。顔全体は薄いがくちびるはでかい。親父の寝顔みたいな顔というか…。 少女漫画好き→BL好き→ニコ厨らへんでどうにかしたいと思った。 その後メイドカフェ→イベコン→クラブ嬢で色々鍛えた。 「スレタイ通り。コミュ障ブサ喪だったけどなんとかなったから色々お裾分けしたい」ということで、自分の経験談が語られています。 ・髪に一番お金をかけるのが手っ取り早い ・基的にグラビアアイドルが全てのお手 ・目つき悪い女とかは大体、目の上より目の下のラインが重要 ・身体のラインが出る服を着ること などなど、外見的な話に加えて出てきたのがコ

    【男を落とすさしすせそ】(糞喪女から成り上がったからモテる方法教えるより) - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2012/01/26
    【男を落とすさしすせそ】 さ さすがですね し 知らなかった す 凄い! せ せっかくだから そ そ~~なんだ~!
  • ブログの訪問者数でlivedoorブログがアメブロを抜く - ネタフル

    コムスクエア・ジャパンが発表したブログ利用に関する調査レポート(PDF)によると、ブログの訪問者数でlivedoorブログがアメーバブログを抜いたようです。 2011年6月の調査結果です。 トップ5は次のようになっています。 1. FC2ブログ 2. ライブドアブログ 3. アメーバブログ 4. Seesaaブログ 5. Yahoo!ブログ ライブドアが前年比35%で伸び、アメーバブログを抜きました。それにしても、1位のFC2ブログも圧倒的な感じですね。 芸能人ブログを多く抱えるアメブロと、2ちゃんまとめブログを多く抱えるlivedoorブログの勝負‥‥となったのでしょうかね。 それにしても、依然としてブログ訪問者数は増え続けています。調査では「日は引き続き世界上位のブログマーケット」とされています。 追記:ちなみにFC2は恐らくアダルト系と思われます。 ▼クチコミの技術 広告に頼らない

    ブログの訪問者数でlivedoorブログがアメブロを抜く - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2011/08/27
    トップ5は次のようになっています。 1. FC2ブログ 2. ライブドアブログ 3. アメーバブログ 4. Seesaaブログ 5. Yahoo!ブログ ライブドアが前年比35%で伸び、アメーバブログを抜きました。それにしても、1位のFC2ブログも圧倒的な感
  • 合コンや飲み会でモテる決め手は「笑顔や雰囲気」 - ネタフル

    海外旅行していると、目が合うとニコリとすることって多いじゃないですか。自然に笑顔を作れるようになるといいな〜、なんて思うことしばしばありますが。日だと不気味かな。 というところで「飲み会とスマートフォンアプリに関する意識調査」です。 調査から、最近の飲み会や合コンでは約8割がスマートフォンやアプリの話題で盛り上がっており、うちアプリのネタで盛り上がっていることが8割超となりました。また、その所持数として最も多かったのは『2~5個(66.7%)』で、そういったアプリに対してのコスト感覚では、『100~299円以下』が5割となりました。 そもそも合コンというものに行ったことがないですし、仮に学生時代に行っていたとしても、当時はスマートフォンがないですしね。 どうなんだろう、やっぱりスマートフォンの使い方に詳しい人がモテ傾向にあったりするのでしょうか(ただしイケメンに限る)。 また、飲み会

    合コンや飲み会でモテる決め手は「笑顔や雰囲気」 - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2011/08/15
    やっぱりスマートフォンの使い方に詳しい人がモテ傾向にあったりするのでしょうか(ただしイケメンに限る)。
  • 東京ヴェルディ、自主的再建は困難に - ネタフル

    入金いまだなし…東京V、自主的再建は困難という記事より。 経営難に陥っているサッカーのJリーグ2部(J2)東京Vの崔暢亮会長は11日、4月末までに予定していた大口スポンサーからの入金がいまだにないことを明らかにした。 東京ヴェルディ、資金繰りに行き詰まるというエントリーを先週、書きましたが、まだスポンサーからの入金はないようです。「(この先も)多分入らないと思う」と会長が絶望的なコメントをしています。 ノルマを確保できなければ最悪、Jリーグ退会ということになるようですが、幸いなことに情報通信関連企業のネクシィーズが経営に名乗りを挙げています。 ただし「使用料が高額な味の素スタジアムからの拠地移転」が条件です。 東京ヴェルディホールディングスの会長は「順調に進んでいる」とコメントしていますが、きちんと着地することができるでしょうかね。 ネタフルでは次のようなエントリーを書いています。 ▼「

    東京ヴェルディ、自主的再建は困難に - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2010/05/11
    東京ヴェルディ、資金繰りに行き詰まるというエントリーを先週、書きましたが、まだスポンサーからの入金はないようです。「(この先も)多分入らないと思う」と会長が絶望的なコメントをしています。 ノルマを確保
  • [N] 「茨城空港」はどこにある?

    とりあえず開港したものの、悪い評判ばかりが聞こえてくる茨城空港は果たしてどこにあるのか? ちょっと調べてみました。 茨城県には学生時代の友人を始めとしてたくさんの友人が住んでいたり、アウェイの試合を観戦しに行ったり、実は浦和から大洗も近かったりと何か縁があるので、気になっていたのです。 まあ、確かに都心からは遠いと思うのですが、気になるのは浦和からどうなのか、ということ。サイトでアクセスを見ると。 なるほど、浦和からの利用ならば千代田石岡で降りると30分ですね。ちなみに、千代田石岡まではクルマで1時間〜1時間半くらいだと思います。 羽田空港と単純に距離で比較してみたいと思います(Googleマップで調査)。 浦和-羽田空港 59.3 km 1時間16分 浦和-茨城空港 94.7 km 1時間40分 羽田空港は国道17号で46.6km(1時間0分)とも出たのですが、現実的に下道で行くのは厳し

    atasinti
    atasinti 2010/03/13
    羽田空港と単純に距離で比較してみたいと思います(Googleマップで調査)。 浦和-羽田空港 59.3 km 1時間16分 浦和-茨城空港 94.7 km 1時間40分 羽田空港は国道17号で46.6km(1時間0分)とも出たのですが、現実的に下道で行くのは厳
  • 「エバーノート」ついに日本に! - ネタフル

    Evernoteってなんだろう?」という方は、ネタフルで書いている関連エントリーを参考にして頂けると幸いです。 ▼ウェブや写真をクリップして検索できる「Evernote」がヤバそう ▼クリップしまくりに期待高まる「EvernoteMac版リリース ▼iPhoneのメモ・写真・音声をMac/Winと同期する「Evernote」 ▼「Evernote」ScanSnapでガンガン紙のデータを取り込んだら幸せになれそうだ ▼「Evernote」との連携でScanSnapを買わない理由がなくなった! ▼TwitterのつぶやきがEvernoteと連携可能に ▼「iPhone」印刷時にPDFの保存先をEvernoteにすると書類の持ち運びに便利 ▼「JotNot」iPhoneをスキャナにするアプリ(Evernote転送可) ▼「iPhone」を心地よいデジカメとして使う ▼ネタフル式リアルタイム・

    「エバーノート」ついに日本に! - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2010/03/04
    さっそく日本語にしてみましたが、ちょっと違和感がw RT @nf_miffy: やっとだねぇ。 QT @acchi24 [N] ついに「エバーノート」が日本に!
  • メールアドレスでツイッターを使っているか分かるカモ - ネタフル

    ツイッターの「友だちを検索」から、メールアドレスで友だちを探すことができるので、メールのやり取りをしたことがあるとツイッターアカウントが分かるカモ、です。 「おすすめユーザ」の仕様が変わったということなので「友だちを検索」をつらつらと眺めていて今さら気付いた次第です。 友だちをメールアドレスから検索することができるのは、 ・Gmail ・Yahoo ・AOL です。「友だちを探す」から可能です。 メールアドレスとパスワードを入力すると、そのメールサービスでメールをやり取りしたことがある人(アドレス帳?)のアカウントがずらずらーと出てきます。 これで、知り合いなどメールのやり取りをしたことがある人で、なおかつそのメールアドレスでツイッターを利用している人が分かります。ぼくは472人でした(利用していないのは1,438人)。 「うおー、あの人もやっていたのか!」と新しい発見がある反面、人は軽

    メールアドレスでツイッターを使っているか分かるカモ - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2010/01/24
  • ツイッターを使って140文字で質問・回答する「Quetter」 - ネタフル

    ツイッターのアカウントでログインし、質問と回答を140文字で行なうことができます。 質問も回答も140文字と制限されているのが、なかなか面白いところですね。いかに簡潔にまとめるか、情報のあるリンク先を紹介するか、が問われるでしょうか。 質問するのも簡単です。 イエス・ノーで答えられたり、選択肢を設定できたり、集計結果をブログパーツにできたりと、アンケートシステムとしても機能すると面白いかな、と思いました。 追記:質問をポストしたら、ツイッターの方にも投稿されました。 ▼ツイッター 140文字が世界を変える (新書) ▼Masato Kogure (kogure) on Twitter #ネタフル「ツイッター」カテゴリもどうぞ。 ■関連エントリー ▼「Twitter」がSNSにもなっていることに気づいた ▼「Twitter」サイドバーにヤバい検索機能が追加 ▼情報ソースとの距離感がやや変わっ

    ツイッターを使って140文字で質問・回答する「Quetter」 - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2009/09/25
  • 「ツイッター/TWITTER」昭和38年に商標登録されていた! - ネタフル

    でもブレイクの兆しを見せ始めている気がするツイッターですが、なんと昭和38年に商標登録されていたことが判明しました! こちらのつぶやきで知った次第です。 「ツイッター」が昭和38年に商標登録されてることを発見 http://gyazo.com/49d959d8e2… 念のため、自分でも「特許電子図書館」で調べてみたのですが、確かに存在しますね。 登録日は「昭和38年(1963)4月22日」となっています。更新もされていまして、存続期間満了日は「平成25年(2013)4月22日」です。 気になる権利者ですが「一方社油脂工業株式会社」となっています。 ウェブサイトもありまして、それによると界面活性剤という分野の会社とのことです。 「商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務」は、 柔軟仕上剤(洗濯用のものを除く。),染色助剤,静電気防止剤(家庭用のものを除く。) となっています。 サイト

    「ツイッター/TWITTER」昭和38年に商標登録されていた! - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2009/09/19
    "日本でもブレイクの兆しを見せ始めている気がするツイッターですが、なんと昭和38年に商標登録されていたことが判明しました!"
  • ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル

    「HootSuite」というウェブベースのツイッタークライアントを試してみたのですが、これが高機能すぎてすごいことになっています! 「HootSuite」が高機能ですごい 「HootSuite」はウェブベースなのにそんなことまでできるの!?的な、まるで専用アプリケーションソフトのようなつくりになっています。 基的な特長としては、次のようなものがあります。 ・タブ管理 ・タブ内のコラム管理 ・マルチユーザ対応 ・コラムはカスタマイズ可能 ・コラムの内容はウェブに貼り付け可能 ・トラッキングの統計機能もあり ・RSSフィードを読み込める すごい! すごすぎる! 「HootSuite」の機能 まずはつぶやきのウィンドウです。 写真、ファイル添付はもちろん、URLの短縮もできます。さらに! 「Send Later」として、つぶやく時間も指定することができます! これがメインのタイムラインとリプラ

    ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2009/09/16
  • 梅田望夫「ウェブ上での人体実験を、今日にて終了する」 - ネタフル

    先ごろ、インタビューで「日のネットは残念」と語り、いろいろな人がいろいろな意見を述べたのですが、結局、梅田望夫氏の中では何も変わらなかったということなのでしょうか。 それにしても「ウェブ上での人体実験」というのは、何を指しているのでしょうか。ブログ「My Life Between Silicon Valley and Japan」を見ても、それ以前からのエントリーがあります。 と思ったら、すぐに「ウェブ上での人体実験=すべてのウェブ上での反応・感想を読むこと。これはもう終わりにしてもいいだろう。30,000以上、読んだから」というつぶやきがありました。 なるほど、ブログやTwitterを止めるということではなく、ウェブにおける反応・感想の全てに目を通す作業を「人体実験」と呼んでいるのですね。 ぼくも全てに目を通せているかどうか分かりませんが、Googleなどを「ネタフル」で検索した結果を

    梅田望夫「ウェブ上での人体実験を、今日にて終了する」 - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2009/06/13
  • 泉谷しげる「オレとしては忌野清志郎が亡くなったコトは受け入れません!」 - ネタフル

    清志郎さん死去 泉谷さん「オレは認めん」 悼む声次々という記事より。 「オレとしては忌野清志郎が亡くなったコトは受け入れません! 彼はオレの青春そのものだったし、年下なのに師として仰いできたしこれからもだ。忌野さんには一生勝てないし勝つ気もない。若い頃から希有(けう)な天才性を発揮してたし随分まねさせてもらったよ。まだ恩返しもしてないのに彼が勝手に逝くはずもない。だから冥福を祈らないし、告別もしない。オレだけは絶対に忌野清志郎の死は、認めないから」 「オレだけは絶対に忌野清志郎の死は、認めないから」 だめだ、泣けてくる。 他には、細野晴臣、ビートたけしらのコメントも。 「がんもロックンロールだって言っていた」 忌野清志郎 – Wikipediaには次のように書かれていました。 入院後2週間で代替医療へと治療法を変更。これは、がんセンターでの現代医学的な治療計画では胃に穴を開けての流動生活

    泉谷しげる「オレとしては忌野清志郎が亡くなったコトは受け入れません!」 - ネタフル
    atasinti
    atasinti 2009/05/03
    "オレとしては忌野清志郎が亡くなったコトは受け入れません! 彼はオレの青春そのものだったし、年下なのに師として仰いできたしこれからもだ。忌野さんには一生勝てないし勝つ気もない。若い頃から希有(けう)な