タグ

給食費未納に関するathineのブックマーク (2)

  • M・Focus : 「『学校給食費未納問題』問題」のおさらい

    誰かが社会問題化させている感のある「『学校給費未納問題』問題」。これまで複数のエントリであれこれ書いてきたけれど、いま一度、基的な要素をおさらいするために、Q&A方式でまとめる。 1Q:学校給費未納問題とは、なんですか? A:主に、文部科学省が2007年1月24日に発表した「学校給費の徴収状況に関する調査」の結果で明らかになった、全国の国公立小中学校での給費の未納額や未納者数などに対する、メディアと世論などの反応の一つ。全国紙では、前年に独自調査を行った読売新聞と、親の「規範意識」を主題とした連載を行うなどした産経新聞が、未納を「問題」とみなし強く批判している。 2Q;未納問題って、そんなに深刻なの? A:学校給を行う全国の国公私立の小中学校約31900校のうち、給費未納の児童生徒がいる学校は、小学校が40・4%、中学校が51・2%。 また、全児童生徒に対する未納者の割

  • 国やマスコミがやたら「規範」や「自己責任」を持ち出してくる時は要注意 - アフガン・イラク・北朝鮮と日本

    以前私は「給費滞納問題で「目くそ鼻くそを哂う」の愚」というエントリー記事をアップしました。当該記事では「学校の給費を踏み倒す方もそれをバッシングする方も、どっちもどっちだ」という趣旨の事を書きましたが、それはあくまでも「給費を払えるのに払わない親」の存在を一応念頭に置いての事でした。正確に言うと、そういう親の存在についても内心では「ちょっと胡散臭いな」と思いつつも、それでも一応はそれを前提に記事を書きました。しかし、実際はその前提そのものが、やっぱりどうも非常に胡散臭いものであった様です。 雑誌「女性の広場」4月号の、「子どもの貧困と給費」という特集記事の中で、その事について触れた記事がありました。その雑誌編集部の手による記事『「規範意識」のない未納が急増!?』曰く、 文科省が初めて実施した学校給費未納調査によると、<全国の小中学校の43%に給費未納者がいて、その6割が「払える

    国やマスコミがやたら「規範」や「自己責任」を持ち出してくる時は要注意 - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
  • 1