2008年3月12日のブックマーク (8件)

  • 洋ゲーのひとつの極み"Guitar Hero" - GAME NEVER SLEEPS

    まずは、下の動画を見て欲しい。これでこのゲームの魅力は99%伝わると思う。 というわけで、去年の発売からアメリカゲームショップ、量販店などで、ベストセラーとしていつでも棚に並んでる定番商品となった"Guitar Hero"の1と2を、難易度Hardまでクリアした。左右の手首が熱い。ちょう腱鞘炎。高校の頃、軟式テニス部でボレー練習やりすぎで痛めて以来。間違いなく好きなゲームベスト3に入る。 一応説明すると、"Guitar Hero"シリーズは、さまざまなクエストをこなして「芸術心獣コリビス」を仲間にしつつ、伝説のミュージシャンSHOGO HAMADAのライブを開催することで、“グラルエナジー”と呼ばれる瘴気に侵されてモノクロームになってしまった異世界「アレット」を救うというゲームで声はSHOGO HAMADA人が担当。うそ。違う。 ギター型のコントローラと、古今のヒット曲が特徴の音ゲー

    atoz
    atoz 2008/03/12
    動画のアンちゃんが素晴らしい。
  • YOUはロックよ、YOUこそがロックなのよ! - NGM+その他の欲望

    面白いわー『ギターヒーロー3』。一度延期になった末の3/6発売なのにぜんぜん宣伝してる気配もなく、去年のうちにAmazonで予約しといたけど、たぶんこれは年度またいでもう一度延期したりするんだろーなーと思ってたもんだから先週のファミ通でクロスレビューに載ってたときは驚いた。載ってるけどたぶん6日には出ないんだろーなーくらいに思ってたので、発売当日になってTwitterで購入報告が流れてきたときにはなお驚いた(どんだけアクティビジョン・ジャパンを信頼してないんだって話だが)。 一日遅れでAmazonから発送メール、というわけでこの週末にの人と一緒に遊んだ。楽しいなーこれは。前にも書いたけど、コナミの一連の音ゲーはほとんどスルーしてきたので、こういうシステムのゲームの面白さ自体が新鮮だってのもあるし、あとはギターコントローラという周辺機器自体の「操作する楽しさ」もある。でもあれなんだよな、各

    YOUはロックよ、YOUこそがロックなのよ! - NGM+その他の欲望
    atoz
    atoz 2008/03/12
    「俺はこの時代にロックすることの困難さを噛みしめながら難易度イージー(押すボタン3つ)を卒業」
  • WWDの特集「雑誌に未来はあるのか?」を嗤う 2008-03-12 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    WWDの特集「雑誌に未来はあるのか?」を嗤う 2008-03-12 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    atoz
    atoz 2008/03/12
    「「外への視線」と題されているこの文章は、「ミステリ」の内部からの言葉がいま、いかに無惨なものになっているかの証明である。」
  • http://tokyo.cool.ne.jp/abt/diary/diary404.html

    atoz
    atoz 2008/03/12
    「俺たちはみんな可哀想だ」
  • COOL ONLINE - JAPAN ONLINE

    atoz
    atoz 2008/03/12
    「藤崎詩織の抱き枕をたずさえ気勢をあげる人々の歴史的集合写真を眺めていると、どうして貴様等はそんなに浮かれてられるのか、たいへんなる疑念に襲われること甚だしい。」
  • エロゲーヒロインが劇場ヒロインになるとき - matakimika@hatenadiary.jp

    Key 社のエロゲー「Air」が劇場アニメ化されるという(http://www.air2004.com/)。以前にも「Kanon」が TV アニメ化されていたし、そういう意味では順当なステップアップといえるのかもしれないが、時期的に一連の流れとしてつながっているのかどうかは知らない。 で、それとあんま関係ないといえばないのだが、エロゲーヒロインについてひとから聞いたり自分でこねくりまわしたりした妄想成分が、けっこう溜まってきているのだが、Air の劇場アニメ化というキーワードをとっかかりにするといい具合の芋蔓が引っ張れるかな?と思ったのでちょっとやってみる。 エロゲーヒロインは、プレイヤに「一対一の体験」を提供すべく開発される。 エロゲーを大勢の人間と一緒に遊ぶプレイヤはあまり居ない。 ギャルゲーでいうと「ゆめりあ」をネットワークごしに多人数で同時に体験するというあそびをやっていたひとたち

    エロゲーヒロインが劇場ヒロインになるとき - matakimika@hatenadiary.jp
    atoz
    atoz 2008/03/12
    「一対一を前提として開発されたキャラクタが、劇場のスクリーンという一対多のシチュエーションに投入される」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    atoz
    atoz 2008/03/12
  • 前島氏の自決について思う - 架空力学のセカイ

    先日行われたライトノベル・ファン・セミナーに、文学者、評論家、東浩紀の劣化コピーとして有名な前島有希夫氏が乱入、実行委員長を人質にとって演説を行った後、自決した事件は、多くのラノベ文化人に衝撃を与えた。ことの発端は、今月発売の『ダ・ヴィンチ』による「ライトノベルは終わったのか?」という特集である。ダ・ヴィンチ 2008年 04月号 [雑誌]出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2008/03/06メディア: 雑誌この雑誌は、以前にも、「ライトノベル読者はバカなのか?」という特集を行った。正直、こんな特集タイトルつける雑誌の品性のほうがよっぽと終わっているし、バカだし、下劣なのは明白である。僕はそう思う。こういうふうに怒ると、人はまあ、特集タイトルは特集タイトル、中身は別、だからという。だが、『ダ・ヴィンチ』がこれまで「山田悠介ファンはバカなのか?」「J文学は終わったのか?」など

    atoz
    atoz 2008/03/12
    「今の大森望は、政治的謀略によって、ライトノベルが文芸の希望だかのごとく装っているが」 このくだりは見事すぎる。