タグ

電子ペーパーに関するatskのブックマーク (5)

  • 楽天Kobo Touchをディスプレイにする - .mjtの日記復帰計画

    prev: http://d.hatena.ne.jp/mjt/20120721/p1 汎用e-inkデバイスとして8000円で売ったら売れるかもね。 というわけで、Kobo Touchで動くVNCビューアをコンパイルしてみた。来は意地でも一行もコードを書かないという企画だったのだけど、諸般の事情(後述)で十数行のコードが必要になってしまった。。 手持ちの撮影なのでへろへろになってしまった。。三脚的な奴を買ったほうが良いに違いない。 接近版。 ツールチェインの準備 ここを読むような人には説明不要だと思うけど、linuxのツールチェインはcrosstool-ngで簡単に準備することができる。ただし、Koboに使用されているlibcは微妙に古く、最近のgcc + makeの組み合わせでは正常にビルドできない。 今回はeglibc 2_15をビルドした。これはKoboに使用されているglibc

    楽天Kobo Touchをディスプレイにする - .mjtの日記復帰計画
    atsk
    atsk 2013/01/18
    Kobo Touch でコンパイル。
  • 電子ペーパー搭載のAndroidスマートフォン――中国Onyxから

    中国のOnyx internationalがE Inkベースのディスプレイを搭載したAndroidスマートフォンのプロトタイプを披露している。 電子ペーパーをディスプレイに採用したAndroidスマートフォンが来年にも市場に登場しそうだ。 これはARMデバイス関連のトピックを扱う「ARMdevices.net」が報じているもの。動画で紹介されているのは、中国電子書籍リーダー端末の開発・製造を手掛けるOnyx internationalが開発したE Inkベースのディスプレイを搭載したAndroidスマートフォンのプロトタイプ。 100グラムを大きく割る軽量なボディ(記事では70グラムではないかと予想されている)と、電子ペーパーの特性を生かしたバッテリーの持ち(週に1回程度の充電で済むとされている)が大きな特長。動画内では液晶ディスプレイと日光の下で比べられているが、明らかに見やすいのも電

    電子ペーパー搭載のAndroidスマートフォン――中国Onyxから
    atsk
    atsk 2013/01/17
    E-inkベースのandroidスマフォが既にあるのか。冗談で調べたらヒットして驚いた。
  • 電子書籍には電子ペーパーか,液晶パネルか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    先日のブログで内田デスクが取り上げた「KindleiPad」――。この対決を,「電子ペーパー 対 液晶パネル」という構図で着目しているディスプレイ技術者の声をよく耳にします。つまり,電子書籍端末向けディスプレイの主導権争いです。電子ペーパーを採用するKindleに対して,液晶パネルを搭載するiPad。画面寸法は共に9.7型(「Kindle DX」の場合)。しかし,表現能力や駆動特性などは大きく異なります。比較的紙に近い表示で目が疲れにくく,電池寿命でも有利な電子ペーパー。カラーや動画の表示に不自由しない液晶パネル。iPadが登場する今春以降,電子書籍という観点からそれぞれがどう評価されていくのか。それが,電子書籍端末向けディスプレイ技術のトレンドを左右する可能性があるというわけです。 電子ペーパー 対 液晶パネルの行方は,単にディスプレイ業界の勢力図に影響を与えるだけではありません。電子

    atsk
    atsk 2010/02/15
    広い画面サイズのコンテンツを小出しにしてスクロールさせるUIには液晶が、ある程度の広さの画面のコンテンツを一括表示するには電子ペーパーが向いている。小説は電子ペーパー、新聞は液晶パネルか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    atsk
    atsk 2010/01/17
    あとは、コストだけか。っと言うか、コストが一番大きな障壁か。
  • E-Inkの時代は終わった! これからはPixel Qiだ!!(動画あり)

    E-Inkの時代は終わった! これからはPixel Qiだ!!(動画あり)2010.01.14 21:00 これはまたまた夢のような話ですね。 Pixel Qiはマルチモードディスプレイの賢い子です。動画表示も可能なフルカラーLCDモードとお日様の下でも文字が読みやすい電子ペーパーモードとの切り替えが可能。なんとまぁ! ネットブックだ、スマートブックだ、タブレットだと、小さくて賢いガジェット達が話題を集めるなか、この全部まかせとけなPixel Qiのスクリーンには注目大です。コンピューターとしての働きも、動画見るのも、を読むのも、1つのスクリーンでそれぞれに最適なディスプレイ表示をしてくれるんですもの! 現在のPixel Qiは完璧とまではいかなくともかなり驚嘆の仕様になってます。Lenovo S10でのデモが公開中です。 バックライトのLCDモードは通常の10.1インチ、1024 x

    E-Inkの時代は終わった! これからはPixel Qiだ!!(動画あり)
    atsk
    atsk 2010/01/15
    電気泳動ディスプレイを用いた Pixel Qi。電子ペーパーモードとフルカラー LCD モードを切り替えられる。
  • 1