タグ

2012年7月2日のブックマーク (22件)

  • 1995~1996年頃のイケテルWeb Design x 4, どう思う?

    先日、「昔のWeb Designってどんなの?」て聞かれてFlickrに少しストックしてたの思い出したのでポストしました。 多分1995~1996年頃だと思います。 あらためて見るとあまりのダササにビックリしてしまいます。 でもこれが当時最先端のイケテルサイトだったんですよね。 ブラウザはNetscape 1.x位じゃないかな。 背景はNetscapeデフォルトのグレーを使うのが主流(?)でしたよね。 背景を変える方法が無かったのかな、知らなかったのかもです。 bodyにつくマージンを取る方法も無かったか知らなかったか。 ブログはまだ登場していなくて開発者の情報交換にNews Groupが使われたりしていました。 今じゃプロバイダはNews Groupに接続なんかしてないですけど。 Web Designが進化するのはもう少し後の話です。 1995年頃のapple.com。 <a><img

    1995~1996年頃のイケテルWeb Design x 4, どう思う?
    atyks
    atyks 2012/07/02
  • 「ミートホープ事件」の元常務がペンで叫ぶ「最後の告発」

    産地偽装、賞味期限切れ商品の販売、細菌検査の数値改ざん、ネズミがべた肉の販売、牛の血で着色した饅頭を肉に混入etc……。2007年に発覚した北海道苫小牧市の肉加工販売会社「ミートホープ」の品偽装事件は、まさに常軌を逸していた。豚を牛と偽って売るのはまだ序の口。肉の量を増すためにリンパや血管、中国産のウサギ、羊肉、鴨肉、くずパンまでを日常的に混入して売っていたという。 事件が発覚したのは、当時常務だった赤羽氏による内部告発から。しかし、真相が明るみに出るまでに数々の”行政の壁”が立ちはだかることになる。 最初のリークは95年頃。卸し先の一つである学校給センターに赤羽氏が匿名で電話し、「今日卸した豚肉は国産と偽っているが実は外国産だ」「ミンチも水増しされている。ベタベタしてるのが証拠だ」などと説明した。しかし、何度電話しても、対応したセンター長は「分かりました」と言うだけ。給センター

    「ミートホープ事件」の元常務がペンで叫ぶ「最後の告発」
    atyks
    atyks 2012/07/02
  • マルコメみそ汁マシン、味噌汁マシン、みそ汁ディスペンサー、みそ汁サーバー:マルコメみそ汁マシン

    みそ汁サーバーの導入をご検討中の お客様 マルコメみそ汁サーバーは当社独自のレンタルシステムにより初期投資を抑える事ができるため、 多くの支持を得て、おかげさまで約15,000台以上を導入しています。 導入をお考えのお客様へ導入事例やコスト比較などをご紹介します。 みそ汁サーバーをお使いのお客様 皆様が継続的に安心してみそ汁サーバーをお使いになれるよう、 導入後のサポート情報をお届けします。 味噌・具材一覧 お店の味、料理にあったお好みの味を。 海外展開のお手伝い 日伝統の味で海外展開する 外産業のみなさまのお手伝い。 サーバーに関するお問い合わせ・ よくあるご質問 みそ汁サーバーに関するお問い合わせや よくあるご質問はこちら POPダウンロード DL-1HTF、DL-2HTF、椀ショット匠では マシンの前面部分にPOPの設置が可能です。 お好みのデザインPOPをご活用ください。 PO

    マルコメみそ汁マシン、味噌汁マシン、みそ汁ディスペンサー、みそ汁サーバー:マルコメみそ汁マシン
    atyks
    atyks 2012/07/02
  • http://www.amazon.co.jp/review/R23YESY57D8QJ6/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=4569803121&nodeID=465392&store=books

    atyks
    atyks 2012/07/02
  • ひきこもりの品格―精神的扶養家族からの脱却― - yuhka-unoの日記

    前回記事『無意識に理想が高い人』を書いたところ、予想外にブクマが付いてしまった。良い機会なので、以前から思っていたことを書こうと思う。 母に誘導され洗脳されて行った進路先で学んだことは、今となってはほとんど覚えていない。「今となっては」どころか、一年も経たないうちに忘れていたと思う。 その理由はよくわかっている。当時は洗脳されていたので、「自分で選んだ道なんだ。自分がやりたいからやっているんだ」と、自分自身に思い込ませている状態だったが、当は、最初から全くやりたくなかったし興味もなかったし向いてもいなかったからだ。 母はその進路を、「学費があまり掛からず、そこそこ安定している」という理由で選んでいたのであって、肝心の「私に向いているかどうか」を考慮に入れていなかった。いや、母の意識上では、娘はこの進路に向いていると思っていたのだが、それはただの後付けで、娘を自分にとって都合の良いように解

    ひきこもりの品格―精神的扶養家族からの脱却― - yuhka-unoの日記
    atyks
    atyks 2012/07/02
  • 無意識に理想が高い人 - yuhka-unoの日記

    死にたくなるぐらいなら何々しろと言う人々へ。 上の増田のエントリとそのブコメを読んで、色々思ったこと。 私は、病や精神破綻を起こしやすい人は、無意識に理想が高い傾向があると思う。もう少し正確に書くと、人の認識している「普通レベル」が、実は一般的にはかなり高レベルで、その高レベルなことをしなければならないと思い込んでいるということだ。 だから、我侭というわけではなく、むしろその逆で、人は頑張りすぎるほど頑張っているのだが、人の認識では、自分は「普通レベル」に達することのできないダメ人間なんだと思い込んでいる。(ただし、その高い「普通レベル」を他人に押し付けると、他人をスポイルすることになり、我侭になってしまうが。) 私の場合は、気遣いと生真面目さについて、無意識に理想が高かった。『他人に対して気を遣って丁寧に接する母と、それができない私の話』で書いたように、家の外の人に対して気を遣い

    無意識に理想が高い人 - yuhka-unoの日記
    atyks
    atyks 2012/07/02
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    atyks
    atyks 2012/07/02
  • 人前でプレゼンをするときに気をつけたい8つのことがら

    プレゼンテーションに関するイベントで「人前で発表をするときに気をつけたい8つのことがら」という発表をしてきました。その概要をメモしておきます。 ここで挙げたのはこの8つ。 準備 自己紹介 スライド 時間 話し方 コミュニケーション ツール しめくくり ではそれぞれの中身を。 1. 準備 最悪の事態に備える 行った先で、すべてが期待どおりに動くことはまずないと思ってます。「ネットが繋がると思うな」「自分のPCが使えると思うな」「Mac (Windows) があると思うな」ぐらいでちょうどいい。 現地ではうまくネットに接続できないかもしれないから、ファイルは事前にダウンロードしておく、ウェブサイトの画面はスクリーンショットを撮っておく、デモはローカル環境で動くものを用意する。 接続がうまくいかなかったり急に動かなくなったりで自分が持って行ったパソコンが使えないかもしれないから、スライドのファイ

    人前でプレゼンをするときに気をつけたい8つのことがら
    atyks
    atyks 2012/07/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    atyks
    atyks 2012/07/02
  • 一家に1枚周期表について:文部科学省

    「一家に1枚周期表」第5版ができましたので、お知らせいたします。 このページからPDF版のダウンロードができますので、ご自由にプリントアウトしてご使用下さい。  第5版における変更・修正点をまとめましたので、ご確認のうえご利用ください。 <「一家に1枚周期表」ダウンロード> ◇一家に1枚周期表(肖像有): (A3判,PDF:3,449KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) ◇一家に1枚周期表(肖像無): (A3判,PDF:3,397KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) ◇第5版の変更・修正箇所一覧:(PDF:29KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) <印刷物の頒布について> 科学技術広報財団(※財団法人 科学技術広報財団ホームページへリンク)にてA1判及びA2判を実費頒布しますので、詳しくはそちらにお尋ねください。  なお、こちらから配付いたします周期表は皆さんへ普

    atyks
    atyks 2012/07/02
  • [やじうまミニレビュー] 無印良品「USBデスクファン(低騒音ファン)」 ~二重反転プロペラで、小口径なのに強い風

    atyks
    atyks 2012/07/02
  • 机の上で中世の兵器「投石機」を再現して石を投げつける卓上投石キット

    カタパルトは投石によって城などの建築物に攻め込む中世の兵器ですが、そんなてこの原理や錘の位置エネルギーを利用して石を投げる投石機を小型化し机上で遊べるようにしたのが「Authentic Working Wood Catapult Kit」「Authentic Working Wood Trebuchet Kit」です。 Authentic Working Wood Catapult Kit Working Wood Trebuchet Kit: Build your very own working medieval trebuchet! こちらはバネの原理を利用した投石機「Authentic Working Wood Catapult Kit」。 留め具を外すことによって、ねじりヒモがスプーンを垂直に立たせ、ボールや石を投石します。 もう一つはトレビュシェット式の投石機です。 こちらはロ

    机の上で中世の兵器「投石機」を再現して石を投げつける卓上投石キット
    atyks
    atyks 2012/07/02
  • 台風で逃亡したリス、「30匹中38匹」捕獲 逃げた数より増えた?

    米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)に生息する野生のリス(2010年5月13日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/ GABRIEL BOUYS 【6月28日 AFP】東京都武蔵野市の「井の頭自然文化園(Inokashira Park Zoo)」は28日、台風で飼育施設が破損し逃げ出したリス約30匹について、予想を上回る38匹を捕獲したことを明らかにした。 同園では台風4号に見舞われた前週、強風による倒木でリスの展示施設の金網が破れ、リスが脱出。職員らが「逃亡」したリスの捜索を続けていた。だが逃げたリスは約30匹で、今回、捕獲したのは38匹。 予想していた数を上回る捕獲結果に、同園は公園に生息していた野生のリスも含まれている可能性について、「確認してみないとわからない」と話している。(c)AFP

    台風で逃亡したリス、「30匹中38匹」捕獲 逃げた数より増えた?
    atyks
    atyks 2012/07/02
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    atyks
    atyks 2012/07/02
    とらや
  • うるう秒の挿入で複数のサイトに障害が発生

    インターネットに大混乱を引き起こすには、ほんの1秒あれば十分だ。 グリニッジ標準時(GMT)7月1日午前0時、協定世界時にうるう秒が追加されたことで、複数の人気ウェブサイトやソフトウェアプラットフォームでサイトの混乱が発生したようだ。 国際地球回転及び基準座標系事業(International Earth Rotation and Reference Systems Service)が行うこの時間調整は、原子時計をムラのある地球の自転速度と一致させるために必要だ。1972年に時間調整が導入されて以来、何度となくうるう秒が追加されてきた。 うるう秒が引き起こした障害の影響を受けたサイトには、人気のリンク共有サイトRedditが含まれる。Redditは、Javaで構築されたオープンソースデータベース「Apache Cassandra」に問題が発生したのはうるう秒が原因、とTwitterで述べた

    うるう秒の挿入で複数のサイトに障害が発生
    atyks
    atyks 2012/07/02
  • 「リアルもWebも変わらない」――ファン100万人の「無印良品」アカウントを1人で支える風間さん

    「接するのがお客さんだということは、リアルもWebも変わらない」。3つのソーシャルメディアで合計100万の“ファン”を持つ「無印良品」公式アカウントを支えるのは、たった1人の社員だ。 Facebookで78万人、Twitterで18万人、mixiで4万人――合計100万人の“ファン”を持つ「無印良品」公式アカウントを運営するのは、たった1人の社員だ。良品計画の風間公太さん(WEB事業部コミュニティ担当)。普段は他の仕事も兼務し、ソーシャルメディア運用に費やす時間は「1日1時間ほど」だという。 「シーツ、タオルケット、枕カバーを、汗を吸いやすいタオル素材でまとめて、心地よく眠る。体の熱を吸収するジェルシートをシーツの下に敷く。そんな素材や機能性に優れた寝具、あります」――。 風間さんが同社のFacebookアカウントでこうつぶやくと、1000件以上の「いいね!」が付く。「Facebookで商

    「リアルもWebも変わらない」――ファン100万人の「無印良品」アカウントを1人で支える風間さん
    atyks
    atyks 2012/07/02
  • ドコモからのお知らせ : 【3機種追加のお知らせ】「docomo with series」「docomo NEXT series」の AndroidTM4.0へのバージョンアップについて | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ 【3機種追加のお知らせ】「docomo with series」「docomo NEXT series」の AndroidTM4.0へのバージョンアップについて 2012年7月2日 平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2012年3月26日(月)に「「docomo with series」「docomo NEXT series」「ドコモ タブレット」(18機種)の Android4.0へのバージョンアップについて」にてお知らせいたしましたが、対象の製品について一部変更がございましたのでご連絡いたします。 ■AndroidTM4.0バージョンアップ予定の追加

    atyks
    atyks 2012/07/02
    Xperia rayも見送りか
  • 子供も大人も増加!見逃すな“発達障害”|NHK あさイチ

    5月に「情報LIVE ただイマ!」で放送して反響を呼んだ“発達障害”について、より詳しくお伝えする。ADHDやアスペルガー症候群などで知られる「発達障害」。日でも最新の調査で、大人でも105万人(ADHD)との推計が出されるなど、最近、増加している。中でも、アスペルガー症候群を含む「自閉症スペクトラム障害(ASD)」は、「性格の問題」として、大人になるまで、見過ごされるケースが多く、早期発見が課題となっている。 あさイチでは、夫婦ともにASDである家庭を密着取材、どんな課題があり、どのように乗り越えているのか、紹介する。また、早期発見するために、子供たちの言動・行動をどうチェックするのか、具体的な対処法を合わせて、伝える。さらに、「根気強い」「集中力が高い」というASDの人が持っている“武器”を生かそうと、150人の社員のうちの75パーセントをASDの採用にあてたデンマークのIT企業に

    atyks
    atyks 2012/07/02
  • 『電子本をバカにするなかれ―書物史の第三の革命』 津野海太郎 (国書刊行会) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 電子書籍について早くから発言してきた津野海太郎氏の論集である。 三部にわかれ、第一部は書のための書き下ろし、第二部は2001年から2009年までに発表した電子書籍関係のエッセイ、第三部は1986年にリブロポートから出た『歩く―ブックマンが見た夢』に収載されたブラッドベリ論の再録である。 第一部「書物史の第三の革命』は欧米で1950年代に同時多発的に生まれた書物史の観点から電子書籍を見直す試みである。 昨今の電子書籍論は近視眼的なビジネスの話ばかりだが、五千年の文明の流れで見ると、電子書籍は文字の発明による口承記録から文字記録への移行という第一の革命、東洋では10世紀、西洋では15世紀にはじまる印刷術による写から印刷への移行という第二の革命につづく第三の革命として位置づけられる。 これまでの革命では冊子によって巻子が、印刷によって写が廃れたように全面的な

    『電子本をバカにするなかれ―書物史の第三の革命』 津野海太郎 (国書刊行会) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    atyks
    atyks 2012/07/02
  • アノニマスはいったい何を攻撃しているのか? ネット空間における「フリー」をめぐる問い

    atyks
    atyks 2012/07/02
  • 次代に残したい大分の郷土料理レシピ集 - 大分県ホームページ

    大分県は、温暖な気候と豊かな自然に囲まれ、海の幸、山の幸に恵まれており、古くから「豊の国」の名のとおり、また小藩分立という歴史的な背景から、それぞれの地域で特色ある農林水産物や、それを利用したふるさと料理等の生活技術が、県内各地域で昔から受け継がれています。  郷土の素朴な味や、四季の変化を取り入れ各家庭や地域の味として育まれてきた「」に関する技術を保存、伝承するとともに広く発信していくことが大切なことと思い、このたび、県内各地に伝わる郷土料理やお母さんの手料理を広く収集しました。

    atyks
    atyks 2012/07/02
  • ggsoku.com

    atyks
    atyks 2012/07/02