2014年8月27日のブックマーク (51件)

  • 大阪府議会本会議の大混乱

    16:10分頃の流会狙いの密談動画を更新。流会狙いを岡沢健二に進言したのは議会運営事務局長であるとの疑惑が。 自民党大阪府連と堀口和弘(維新)の見解を更新。曽呂利邦雄(共産)の見解を更新。 前田佳則・森みどり(民主党・無所属ネット)の見解を更新。

    大阪府議会本会議の大混乱
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    議会がこんなんじゃ「議会制」民主主義が成立するはずもなく。どう考えても日本第二の都市である大阪の危機なんだけど、正確に報道する機関はあるのかな?また「揉み合った」の表現に第四の権力は逃げるのかな?
  • 小保方氏に追い打ち…師匠バカンティ教授「失脚」だった | 東スポWEB

    STAP細胞の証明に決定的な追い打ちとなってしまうのか――。恩師の理化学研究所の笹井芳樹氏(52)が自殺し、ひどく落ち込む小保方晴子氏(30)に、さらなる追い打ちだ。STAP細胞論文の共著者で、小保方氏が米国留学していた時代の指導者だった米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が、9月1日付で所属する病院の麻酔科長を退任し、休養するというのだ。表向き「リフレッシュ休養」を強調するが、事実上の失脚。しかも同病院では、同氏に関する内部調査が進んでいたとの情報もある。笹井氏に続く精神的な支えを失った小保方氏はどうなる!? 小保方氏に再び、暗いニュースが飛び込んできた。STAP細胞論文の共著者であるバカンティ氏が、所属するハーバード大系列のブリガム・アンド・ウィメンズ病院の麻酔科長を9月1日付で退任し、1年間休職することが同病院から発表されたのだ。 発表とは別に、再生医療研究に詳しい米カリフォル

    小保方氏に追い打ち…師匠バカンティ教授「失脚」だった | 東スポWEB
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    「関係者」が全てを語る東スポスタイル。ハーバードは例え本人が休暇を取ってても不正調査をするべきなんだが、あそこはiPS森口のときも何もしないままだったからな。
  • 理研:「とばっちり」…再生研規模半減 研究者不安と不信 - 毎日新聞

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    今まで笹井予算で食ってた人達が、不正発覚後に何の行動もしてないのに今頃とばっちりと言い出すのか。捏造して事後対応も最悪って、研究という本業を継続するに値しない組織ということを示してるのだけど。
  • 特集ワイド:STAP問題、痛恨の笹井氏自殺 理研の危機管理は - 毎日新聞

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    「もう少し我慢してほしかったな。」はすごい発言。理研の不正発覚後の事後対応が本当に世界に比較例がない酷さで、政府関与やセルシード株も含めた本当は何があったかは一生分からないのだろうな。
  • 【STAP細胞】研究センター、「解体的出直し」で人員半減、名称変更 理研が改革計画発表+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    「解体的出直し」という造語してまで解体したくないのか。
  • 朝日新聞社会部 on Twitter: "【再送】先ほどこのアカウントからスパムメッセージが送信されました。ウイルス感染のおそれはないことは確認していますが、そこに記載のアドレスにはアクセスしないようお願いします。フォロワーの皆さんから、連携アプリの解除やパスワード変更のご助言を頂きました。ありがとうございました。"

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    自分で怪しい認証したからスパムがばら撒かれてんのに、報道機関のこのリテラシーの無さはね。会社のアカウント使ってどの認証をしたのかも書けば啓蒙に少しはなるのに。
  • 自動車が存在しない世界の町10選

    自動車はたしかに便利だが、汚染や騒音を生み出したり、渋滞や駐車場、ガソリン代など、面倒なことも多い。以下、自動車が禁止されている世界各地の町を10カ所ご紹介したい。クルマに嫌気がさしたら出かけてみよう。 五大湖の1つヒューロン湖に浮かぶマキノー島で、エンジン付きの乗り物がすべて禁止されたのは1898年のことだ。現在では、夏になると家族連れやアウトドア好き、歴史に興味を持つ人たちでにぎわう観光地となった。徒歩以外の移動手段は自転車か馬車だけで、古き良き時代のアメリカの雰囲気が保たれている。

    自動車が存在しない世界の町10選
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    ベネチアは自動車どころか自転車も街中で見なかったような。
  • 【炎上】旅ラボが海外のバイラルメディアから記事を盗用していることが判明

    成瀬勇輝と久志尚太郎が立ち上げた旅系バイラルメディア「旅ラボ(TABI LABO)」が海外のバイラルメディアの記事を多数盗用していることがnetgeekの調査により明らかになった。 旅ラボは佐々木俊尚を編集長に招いて格的に事業を拡大化させ始めたばかり。2年後に数十億円規模のイグジットを目指すということで、その動きは「他のゴミバイラルメディアとは違う」、「やはり記事の質が違う」などと高く評価されていたが、ここにきてまさかの不正発覚。そもそも記事の作り方に問題があったのではないか。 海外バイラルメディアから盗用した記事の一覧 旅ラボはとりわけリスト記事(~する10の方法といった類の記事)をつくるにあたって、海外バイラルメディアの記事にある画像と文章を盗用していた。リストの順番を入れ替えていたのはせめてもの工夫なのだろうか。 (1)Distractifyから。 パクリ記事:あなたの旅行を「劇的

    【炎上】旅ラボが海外のバイラルメディアから記事を盗用していることが判明
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    リンクを貼れば(適切な引用をすれば)相手サイトを丸々コピーしていいなんて決まりはないからね。この話題にすらどっちもどっちを出してくる相対主義に過激派みたいな人達が怖い。
  • STAP現象「再現できていない」 理研の検証実験難航 小保方氏は「予備実験中」

    理化学研究所は8月27日、「STAP現象」再現実験の中間報告を発表した。撤回した論文の手順通りに細胞を弱塩酸で刺激して万能性を得ようとしたが、再現は難航しているという。また、小保方晴子氏単独の再現実験はまだ予備実験の段階で、格的な実験は始まっていないという。 理研CDBの丹羽仁史プロジェクトリーダーによると、理研は特定の系統(C57BL/6)のマウスの脾臓細胞を、撤回した論文のプロトコルに従って弱塩酸で刺激して培養し、万能性の証拠となる緑色の蛍光があるか確認する実験を22回行ったという。 その結果、緑色の蛍光はみられたものの、細胞が死滅するときの「自家蛍光」の可能性が高く、万能性の証拠とは言い切れなかったという。「C57BL/6の脾臓からSTAP細胞はできないことが分かった」と丹羽氏は話し、STAP現象の再現は「手ごわい」と吐露する。 実験結果はマウスの遺伝的背景によって左右されるとみて

    STAP現象「再現できていない」 理研の検証実験難航 小保方氏は「予備実験中」
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    STAP細胞の論文ができるまでに誰が何をどうしたのかという点を明らかにするほうが捏造の検証には重要なんだけどね。撤回された研究をしたいなら「検証」ではなく新たに予算とテーマ申請をするべき。
  • 理研再生研、11月に新体制…センター長退任へ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    「解体的出直し」とか初めて聞いたんだが、これで解体したことにするの?しかしPDとか2-3年契約も多いのに倫理研修は5年に一回でいいんだ。
  • STAP示す現象、検出せず=検証実験で中間報告―理研 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    STAP細胞が作れるかどうかを検証するため、実験を進めている理化学研究所の丹羽仁史プロジェクトリーダーらは27日、STAP細胞ができたことを示す現象は検出できていないとする中間報告を発表した。 丹羽氏はSTAP細胞論文の共著者で、4月から1年間の計画で検証実験を始めた。丹羽氏のチームとは別に、主な著者の小保方晴子研究ユニットリーダーも7月から実験を進めている。 丹羽氏によると、マウスの脾臓(ひぞう)の細胞を塩酸で処理したが、万能細胞であることを示す遺伝子の働きが上昇する現象は検出できなかった。

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    理研はもうカドヘリン竹市にノーベル賞を今年受賞してもらって、だからSTAPも本当なんだと強引に頭おかしくなるしか道が残されていないような。
  • 慰安婦問題で朝日新聞は何を検証すべきだったのか

    だそうだ。 http://www.huffingtonpost.jp/kan-kimura/comfort-women-asahi-shimbun_b_5713083.html 朝日の「検証記事」は「優等生の不器用な言い訳」めいているそうだが、 この記事自体も「優等生の不器用な言い訳」ではなかろうか。 この記事を信じるなら、朝日新聞読者の立場から見た植村記事は、外国(韓国)で流布されている日国と日国民にとって不名誉で根拠薄弱な噂話を、現地紙で反論するどころか、それに迎合し十分な検討なしに大手有力紙が大々的に掲載した。そういうことでしかなくなる。 この時点で、十分にスキャンダラスな捏造事件と呼ばざるを得ない。 以下、私が気になった点を列挙する。 この記事によれば、つまるところ、韓国社会にはもとから吉田証言と大同小異の風説が横行していたことになる。(「<内容の一致度を考えても>、朝日新聞の

    慰安婦問題で朝日新聞は何を検証すべきだったのか
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    元記事はどうすれば今回の虚報に関して影響が小さかったと主張できるかを必死に考えて書いた印象。70年代、80年代は同時代のことのみ述べて、現在への影響は全て90年代の報道に帰するというのは歴史をなめすぎ。
  • 「写ルンです」、技術遺産に…国立科学博物館 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国立科学博物館(東京・上野)は26日、国民の暮らしに大きな影響を与えた科学技術を次世代に伝える「未来技術遺産」に、新たに49件を登録すると発表した。 新たに登録されるのは、1950年に発売された日初のテープレコーダー「G型テープレコーダー」(ソニー)、60年に登場した日最初期の量産型カラーテレビ(シャープ、日立製作所)、86年に発売された世界初のレンズ付きフィルム「フジカラー 写ルンです」(富士フイルム)など。 ビデオカメラは、手ぶれ補正機能や液晶画面付きのものなど14件が登録された。 2008年度から始まった同遺産への登録制度は、科学技術の発展に重要な役割を果たした機器を後世に伝えるのが目的。登録数は今回の登録で計184件となった。同博物館は、来月2~28日、資料のパネル展示を行う。

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    1986年からあったのか。つい先週パリで写ルンですでフィルム巻いて撮ってるの見て懐かしくなった。写真頼まれたときの失敗できない感も大きかったけど。
  • 世界17億本「写ルンです」未来技術遺産に 「写メ」も:朝日新聞デジタル

    国立科学博物館は26日、世界初のレンズ付きフィルム「フジカラー 写ルンです」や、最初のカメラ付き携帯電話など49件を科学技術の発達の歴史上、重要な成果として重要科学技術史資料(未来技術遺産)に登録すると発表した。 「写ルンです」は1986年に富士写真フイルム(当時)が発売し、世界中で17億以上が出荷された。選定理由として「子どもでも手軽に写真を撮ることが一般的になり、写真文化の裾野を一気に広げた」とした。 カメラ付き携帯電話はシャープ製が2000年に発売された。撮影した写真をメール送信する「写メール」という言葉が普及するきっかけを作り、「現在は当たり前になったカメラ付き携帯電話のさきがけ」という。 このほか、1950年に東京通… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料

    世界17億本「写ルンです」未来技術遺産に 「写メ」も:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    写ルンですといい写メといい、手軽に写真が取れるという文化自体も技術革新と工夫が作ってきたんだなあ。
  • 産経新聞に牙を剥いた「言論の自由」軽視の韓国 国内メディアの鈍さも浮き彫りに

    記事をめぐって、外国メディアの記者が捜査されるのは異例のことで、韓国内では、朴政権の対応に批判の声も上がっているというが……(「wikipedia」より)。 産経新聞ソウル支局長が、2度にわたって韓国の検察当局の事情聴取を受けた。記事が、「朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する名誉毀損に当たる」などとして告発を受けていたためだが、韓国大統領府も、産経新聞に対して、民事、刑事上の責任を問う考えを表明している。 ●たとえ“毒”のある論評であっても 問題となったのは、加藤達也支局長が8月3日に産経新聞のサイトにアップしたコラム。「朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」と思わせぶりなタイトルがつけられている。事故の日、朴大統領の所在が不明になり、関係のある男性と密会していたというウワサが、韓国社会の中で流れており、それは政権のレームダック(死に体)化が進んでいる証しだ、といった内

    産経新聞に牙を剥いた「言論の自由」軽視の韓国 国内メディアの鈍さも浮き彫りに
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    この件の反応に韓国メディアのバッシングも日本メディアの黙殺も、「どうぞ言論の自由なんていらないのでどんどん政治的弾圧をしてください」ってメディア側から主張しているようにしか見えない。
  • 江川紹子さんの記事を保守速報がまとめるとこうなる

    保守速報 @hoshusokuhou 保守速報 : 江川紹子さん「産経に対する韓国検察の対応は立派。器も度量も小さい言論弾圧の安倍自民党は見習うべき」 hosyusokuhou.jp/archives/39850… ひつじ @sake_hitsuji これ、まとめのリンク先にある記事のタイトルは「産経新聞に牙を剥いた「言論の自由」軽視の韓国 国内メディアの軽薄さも浮き彫りに」で、内容もまとめではまとめに都合の悪い部分は削られてますよ。 twitter.com/blu_bar/status…

    江川紹子さんの記事を保守速報がまとめるとこうなる
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    元記事→2chの>>1が文削ってタイトル改変してスレたて(許諾なし)→保守速報が"しかも、巻き添えを..."を加えて転載(転載禁止)。2chニュー速系もまとめもなくなんないかな。//しかし誰もソースを読まないんだな。
  • Appleは「iPadの苦戦」を反省してタブレットの市場を再構築したいんでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    iPhoneも各国でやってる端末+通信料にして2年割引がなくなったら買い替えサイクル鈍りそうなものだけど。一番苛烈な制限(just2年以外はペナルティー)つけてる日本が一番新型iPhone比率大きいのも強制サイクル回してるだけで
  • コーエーを訴えたカプコンの特許ってどんなもの? - 最終防衛ライン3

    ゲーム「戦国無双」法廷闘争に カプコン、9億8千万円賠償請求 特許権侵害訴え - MSN産経west カプコンの戦国BASARAが、無双シリーズのコーエーから訴えられたのかなと思ったら逆でした。 無双シリーズの猛将伝などがカプコンの特許を侵害するとの主張のようです。 さて、今回争点となるカプコンの特許とはどのようなものなのか。恐らく 161164号 システム作動方法 - astamuse(特開平8-161164)がその特許だと考えられます。特許は出願日から20年間有効なので、この特許は2014年の12月9日に切れます。つまり、特許が切れるギリギリで裁判を起こしたわけです。 (特許 第3350773号 システム作動方法 - astamuse) コーエーの猛将伝は、信長の野望や三國志のパワーアップキットの流れをくむシステムに思われます。パワーアップキットが、カプコンの特許出願前に当たり前の技術

    コーエーを訴えたカプコンの特許ってどんなもの? - 最終防衛ライン3
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    「1(無印)はゲーム(無印)+キー。2(猛将)はゲーム(猛将)+拡張データ。ゲーム装置が1のキーを読み込んだ状態だと2の拡張データ込みで遊べる。キー無しでも2のゲームは遊べる」こういう理解。確かに追加PKとは違う。
  • 国立大から教員養成系・人文社会科学系は追い出されるかもしれない - 日比嘉高研究室

    教育系・人文社会系は、いらない 国立大学は「国立大学法人」となって、国の縛りから自由になった、はずだったのですが、その実、サイフを握られて結局昔よりも文部科学省の言いなりになる傾向が強まった――このことはどこかで耳にしたことがあるかもしれません。 その国立大学の行く末を論じている会議の一つに、国立大学法人評価委員会というのがあるのですが、そこがびっくりするような提言をしています。「国立大学法人の組織及び業務全般の見直しに関する視点」について(案)という文書で、この8月4日の日付をもつものです。以下で全文が読めます。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2014/08/13/1350876_02.pdf 教育系・人文社会系のスタッフ一同が、背中に寒風を感じるだろう箇所を引用しま

    国立大から教員養成系・人文社会科学系は追い出されるかもしれない - 日比嘉高研究室
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    自分は理系だから人文系出身の人に聞いてみたいところ。人文系の研究が社会に役に立つかはともかく、卒業した人の人生(もちろん仕事だけではない)に人文系での4年間or院が役に立っているかは極めて重要かと。
  • 首相、A級戦犯ら法要に哀悼メッセージ「祖国の礎に」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が4月、A級、BC級戦犯として処刑された元日軍人の追悼法要に自民党総裁名で哀悼メッセージを書面で送っていたことが朝日新聞の調べで分かった。連合国による裁判を「報復」と位置づけ、処刑された全員を「昭和殉難者」として慰霊する法要で、首相は「自らの魂を賭して祖国の礎となられた」と伝えていた。 メッセージを送ったのは高野山真言宗の奥の院(和歌山県高野町)にある「昭和殉難者法務死追悼碑」の法要。元将校らが立ち上げた「追悼碑を守る会」と、陸軍士官学校や防衛大のOBで作る「近畿偕行会」が共催で毎年春に営んでいる。 追悼碑は連合国による戦犯処罰を「歴史上世界に例を見ない過酷で報復的裁判」とし、戦犯の名誉回復と追悼を目的に1994年に建立。戦犯として処刑されたり、収容所内で病死や自殺をしたりした計約1180人の名前が刻まれている。靖国神社に合祀(ごうし)される東条英機元首相らA級戦犯14人も含

    首相、A級戦犯ら法要に哀悼メッセージ「祖国の礎に」:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    「昭和殉難者法務死追悼碑」は本当に戦犯が対象なのね。そこに総裁の名を書いて「祖国の礎」か。感覚がさっぱりわからん。どう考えてもあらゆる擁護が不可能な部類も複数含まれてるのに。
  • 首相がA級戦犯法要に電報“私人の行為” NHKニュース

    菅官房長官は記者会見で、先に安倍総理大臣がいわゆる「東京裁判」で裁かれたA級戦犯などを追悼する法要に電報を送っていたことについて、私人としての行為だとしたうえで、「わが国はサンフランシスコ平和条約において裁判を受諾している」と述べました。 ことし4月、和歌山県の高野山で、いわゆる「東京裁判」で裁かれたA級戦犯などを追悼する法要が行われ、安倍総理大臣は自民党総裁の肩書きで、「今日の日の平和と繁栄のため、自らの魂を賭して祖国の礎となられました昭和殉難者のみ霊に謹んで哀悼の誠をささげます」などとする電報を送りました。 これについて、菅官房長官は記者会見で、「私人としての行為であり、政府としてのコメントは差し控えたい。自民党総裁ということで、総理大臣ではなく、私人としてのメッセージだと思っている」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は「A級戦犯については、極東国際軍事裁判所において、被告人が平

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    "自民党総裁名で"ってのが本当ならとても私人とは呼べないと思うが。現職の総理大臣が私人としてならいいのかってのはさらに別にある。
  • 「江戸しぐさ」や「水からの伝言」は創作としてなら道徳教育の中で使えるか - dlitの殴り書き

    で、「江戸しぐさの正体」への突っ込みがひと通り終わった所で、感想というかアレなんだけど、「道徳教育における偽史」という点からすると、「稲むらの火」だの「ハールレムの英雄」だの、“実は創作”な話は結構昔から使われてはいるのだよな、とか。— 小熊善之 (@0guma) August 26, 2014 そもそも寓話説話の類って殆どが創作じゃね?と……。ただ、「江戸しぐさ」はそういった単純な説話の域からは外れ、オカルトの領域に突っ込んでおりますが。 道徳教育に寓話説話を用いる一環として、「江戸しぐさ」を用いるのは方法論としてはあり得なくもないかな、と。(「創作である」前提で)— 小熊善之 (@0guma) August 26, 2014 確か水からの伝言の問題でも「いい話なんだからフィクションとしてなら道徳教育で用いて良いのでは」という話はあった気がする。 「江戸しぐさ」や「水からの伝言」は「史実

    「江戸しぐさ」や「水からの伝言」は創作としてなら道徳教育の中で使えるか - dlitの殴り書き
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    田崎先生の水伝についてのページは、科学的に水伝を否定してるだけじゃなくて様々な観点から語られてるから、この辺は全部言及されてるはず(http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/)。//善悪は水に決めてもらおうって道徳か?
  • エヴァの2人のヒロインの人気度の変化はオタクの願望の変化を反映している

    TVアニメ エヴァンゲリオン放映時あたりはレイちゃんの方が人気だった。それはアスカが登場するのが第八話で、レイは初回から登場するという単純な理由と視聴者が求めるヒロインの像の変化だろう。当時の視聴者は自分のお嫁さんにしたいヒロインを求めていた。レイは戦闘の時とても強い、ゲンドウの無茶も無表情でハイと言って実行する。学校生活では孤立気味で、レイ自身が男を求めることはない。日常生活のありとあらゆるところで、しっかりしている。レイはとてもよいお嫁さんになるだろう。一方、アスカはどうだろう。戦闘の時は叫び出すメンヘラで、学校生活でも男が沢山寄ってくる。メンヘラすぎるので、他の男に自ら股を開きそうだ。お嫁さんにするには怖すぎる。しかし、今ではアスカはレイより人気だ。今の視聴者はお嫁さんにしたいヒロインよりも、なりたいヒロインを選ぶのだろう。2000年代以降女性専用車両が爆発的に増えた。女性の地位が向

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    レイが"日常生活のありとあらゆるところで、しっかりしている。"の時点で世の中には別のエヴァもあるのかと思った。//二人とも「破」の時点で評価がストップ高になってたような。「Q」はまあね。
  • <STAP検証実験>理研が中間報告「いまのところ、STAP細胞はできていない」 - 弁護士ドットコムニュース

    <STAP検証実験>理研が中間報告「いまのところ、STAP細胞はできていない」 - 弁護士ドットコムニュース
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    同じ実験を繰り返しても、結論は「この手法でできない」というだけだろう。どういう経緯であの論文の作成に至ったのかという点に触れずに、まるでこの検証実験で経緯まで明らかになるかのような物言いはなんなんだ?
  • 理研の研究センター半減策に「事実上の解体だ」 センターの研究者 - MSN産経ニュース

    理化学研究所が研究不正の再発防止策として発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の規模をほぼ半減すると決めた27日、センターの男性研究者は「事実上の解体だ。STAP細胞に無関係の人が連帯責任を負わされるというのは納得できない」と憤った。 男性はセンターで実施されている五つの研究プログラムのうち三つが廃止や移管されることに「これほど多くの人が研究の場を奪われることになるとは想定していなかった。反論したいが、決まったことは覆らないだろう」と落胆した。竹市雅俊センター長の交代や名称変更には「センター長の交代は問題発覚前からの既定路線。“解体”するのだから名前が変わるのは当然なのかもしれない」。 一方、センターとは別の組織に所属する男性研究者は「センターの縮小は当然だ。ただ不正防止のための対策をあれこれ打ち出しているが、STAP問題に照らし合わせ、どの方法が具体的に何を防げるのか説明が不十分だ」と

    理研の研究センター半減策に「事実上の解体だ」 センターの研究者 - MSN産経ニュース
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    STAP細胞完成→「予算増額・特定法人化で給料増額」となった場合にその恩恵にあずからないとでも言うのだろうか?問題になった2月以降も何にもしないで来たからね。早稲田は中の教授がすぐに反対意見出したのに。
  • 【STAP細胞】再現できず 細胞の有無は今後判断 3月まで検証継続 - MSN産経ニュース

    記者の質問に答える、研究実施責任者の丹羽仁史・多能性幹細胞研究プロジェクトリーダー=27日午後、東京都墨田区(撮影・大橋純人) STAP(スタップ)細胞の存在の有無を確かめる検証実験で理化学研究所は27日、小保方晴子氏らの論文に記載された手法では、細胞に万能性の目印となる遺伝子が働いたことを確認できず、STAP細胞は再現できていないとする中間結果を発表した。細胞の有無の判断には至っておらず、検証実験は当初予定通り来年3月末まで続ける方針。 検証チームの丹羽仁史プロジェクトリーダーらが東京都内で記者会見して明らかにした。6月末から参加した小保方氏の実験結果は明らかにされていない。小保方氏は第三者の立ち会いのもと、11月末まで実験を続けるという。 検証チームによると、論文にある通り生後1週間以内のマウスのリンパ球を、弱い酸性の液に浸し培養した。これまで22回実験したが、万能性の目印となる遺伝子

    【STAP細胞】再現できず 細胞の有無は今後判断 3月まで検証継続 - MSN産経ニュース
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    22回も様々な方法で検証して全て否の結果が出てるのに、「細胞の有無の判断には至っておらず」となるあたり、本当に「検証」実験ではなく未練がましい「再現」実験なんだなあ。
  • STAP検証、万能性示す発光起きず 理研中間報告 - 日本経済新聞

    理化学研究所は27日、STAP細胞の検証実験についての中間報告を公表した。小保方晴子研究ユニットリーダーらの研究論文に示された手法では万能性の目印となる遺伝子の働きが確認できず、現時点ではSTAP細胞が作製できていないことを明らかにした。検証実験は相沢慎一特別顧問の管理のもと、丹羽仁史プロジェクトリーダーらが4月から始めている。英科学誌ネイチャーから撤回された論文では、脾臓(ひぞう)の細胞を

    STAP検証、万能性示す発光起きず 理研中間報告 - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    どうも会見でも発光は赤でも光って自家蛍光の特徴と合致すると述べたっぽい。この日経や毎日のように万能性に関連するGFP発光ではないよという見出しをつけずに、緑色発光で大喜びの産経科学部って一体。
  • STAP細胞:検証実験 理研「現段階では再現に至らず」 - 毎日新聞

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    "STAP現象に特徴的な発光ではない、とも断言できない"この未練がましさは。結局、理研は「酸につけたら細胞は死ぬ」ことを一年かけて理解するのか。
  • STAP細胞、論文手順では再現できず 検証実験は継続:朝日新聞デジタル

    理化学研究所は27日、STAP細胞の存在を確かめる検証実験の中間報告を発表した。「論文に記載された方法ではSTAP細胞はつくれなかった」とする一方、「存在しない」との判断は下さなかった。存在に否定的な見方の研究者も多いが、理研は今後、マウスや細胞の種類などの条件を変えて実験を続け、来年3月末までに一定の結論を出す。 英科学誌ネイチャーに掲載された論文が撤回され、研究成果が白紙になったSTAP細胞の存在について理研がデータに基づく見解を示すのは初めて。検証実験は、論文著者の一人で発生・再生科学総合研究センター(CDB)の丹羽仁史プロジェクトリーダーらのチームが4月から実施してきた。 発表によると、論文でSTAP細胞の作製法として記載された通り、マウスの脾臓(ひぞう)から取り出した白血球の一種のリンパ球を、薄めた塩酸に浸した後に培養する実験を22回繰り返した。だが、万能細胞に特有の遺伝子の働き

    STAP細胞、論文手順では再現できず 検証実験は継続:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    「最終判断はまだできない」こんな判断力のない上層部は嫌だな。
  • STAP検証 万能性示す現象確認できず NHKニュース

    STAP細胞が当に存在するのかの検証実験を進めている理化学研究所のチームは27日会見し、ことし4月以降論文に書かれたのと同じように弱酸性の刺激を与える方法で作製を試みたものの、小保方リーダーらが論文で主張したように万能性に関連した遺伝子が働き始めるといった現象は、確認できなかったとする中間発表を明らかにしました。

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    自分でやってもいないプロトコルを筆頭著者として発表したのは丹羽氏本人だからなあ。この人は研究者としての立場上、プロトコルの実験は当然再現できてしかるべき人なんだけど。
  • マンUのベンチウォーマー香川真司…アギーレ日本初陣で代表招集 : footballnet【サッカーまとめ】

    マンUのベンチウォーマー香川真司…アギーレ日初陣で代表招集 カテゴリ日本代表プレミアリーグ Tweet 1: ぽてぽんφ ★@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 11:20:00.34 ID:???0.net協会からマンチェスターUに日本代表の親善試合ウルグアイ戦(9月5日・札幌ド)、ベネズエラ戦(同9日・横浜国際)への招集確定を意味するレターが送付されていたことが25日、明らかになった。 マンチェスターUではリーグ開幕から2試合連続で不出場と苦しい状況に陥っている香川だが、ハビエル・アギーレ新監督(55)のもとで復調へのきっかけをつかむ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000007-nksports-socc スポンサードリンク 以下は「【サッカー】マンUのベンチウォーマー 香川真司 アギーレ日初陣で 代表

    マンUのベンチウォーマー香川真司…アギーレ日本初陣で代表招集 : footballnet【サッカーまとめ】
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    移籍市場が8月末で閉まる中で日本に来てる場合じゃ無い気もするが、結局現状でも移籍しないのか。アギーレ初陣だから日本側が呼ぶのは当然としても。
  • 今年の甲子園の問題を振り返る、報道について - かいだん

    2014-08-26 今年の甲子園の問題を振り返る、報道について 野球 高校野球/甲子園 スポンサーリンク 今年の甲子園は、試合以外にも外野での騒ぎが盛り上がった印象。アンリトン・ルールやスローボール、おにぎりマネージャー。今回はこれらの問題を自分なりに振り返る。 暗黙のルールは甲子園で適用されるのか 11盗塁の機動力で大勝した健大高崎 健大高崎(群馬)は、チームのスローガン「機動破壊」をそのまま甲子園の舞台で表現した。計11盗塁で引っ掻き回して10−0。走って走って走りまくって、初出場の利府(宮城)を下し3回戦へ駒を進めた。 “容赦ない走塁”に一部では批判的な声 しかし、その容赦なく最後まで走り続けた姿勢に批判的な声も一部から出た。ツイッターやネットの書き込みを覗くと、そのほとんどが圧巻の機動力野球の技術と姿勢と勇気を賛美する声だったが、一方で否定的な意見もあった。 「対戦相手を侮辱する

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    印象はこんな感じ。マネージャーの件は、あれは推薦狙いだとかダシにして叩きまくってた人達まで「メディアが悪い・システムを叩いてただけ」と大合唱を始めてびっくりした。
  • マンU、3部チームに0-4歴史的大敗…香川真司は初先発も脳震盪で前半20分に交代 リーグ杯(関連まとめ)

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    マンU、3部チームに0-4歴史的大敗…香川真司は初先発も脳震盪で前半20分に交代 リーグ杯(関連まとめ)
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    香川大丈夫かな。試合は3部の方がはるかに格上で、マンUはスタメンじゃないとかいってる場合じゃなかった。
  • 3トップは正副6名を海外組が独占? 意外に少ない「残り枠」に宇佐美、米本、柴崎、そして川崎Fの新星を推す | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト

    週替わりのテーマで語り合う『J論』だが、今回は趣向を変えてお送りする。まず週の前半では「俺のガチ予想」と題して28日に予定されているアギーレ・ジャパンの「ファーストメンバー発表」を予想してみる。単に予想するだけでは面白くないので、二人の「予想屋」には各ポジションに「たぶん選ばれないだろうけれど、推しておきたい1名」を選んでもらった。2回目となる今回は、編集長の川端暁彦が選ぶ23名。「意外に枠は埋まっているのではないか?」という視点から、残された枠に滑り込むJリーグの精鋭を予想してみた。 <写真>プレシーズンマッチで活躍する田圭佑 ▼田、香川、岡崎……。居並ぶおなじみの顔ぶれ 「ガチ予想」はある種の切なさを伴う企画である。 代表選考なんて夢や浪漫を語ったほうが楽しいに決まっているのだが、指揮官の立場になってみればそうも言ってられない。「最初は遊びみたいなメンバーでいいんじゃない?」なんて

    3トップは正副6名を海外組が独占? 意外に少ない「残り枠」に宇佐美、米本、柴崎、そして川崎Fの新星を推す | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    今の宇佐美を一回みておいて欲しいな。周りと合うかがわからないけど、点を取る能力がズバ抜けてる。
  • STAP現象の検証の中間報告について | 理化学研究所

    文へ Home 広報活動 お知らせ お知らせ 2014 ツイート 前の記事一覧へ戻る次の記事 2014年8月27日 理化学研究所 STAP現象の検証の中間報告について STAP現象の検証の中間報告について、資料を公表いたします。 STAP現象の検証の中間報告 STAP現象の検証の中間報告(スライド資料) Top

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    うまく行ってないのに期限伸ばしてるし、完全に独立して行うはずの小保方氏を引き入れてるし、検証で当初決めたことすら平気で変えてくるのか。//緑でも赤でも光ってるし、ただの死細胞の自家蛍光だこれ。
  • 小保方氏崖っぷち…発光現象確認も、STAP細胞再現“難航” (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所は26日、STAP細胞の有無を確かめる検証実験の中間報告を27日午後に公表すると発表した。存在の証明につながる成果は出ていないとみられる。論文共著者の笹井芳樹氏の自殺で大きな衝撃を受けたSTAP論文の著者・小保方晴子ユニットリーダー(30)は、自らを中心とした検証実験の9月格スタートを控え、さらなる窮地に立たされる可能性もある。 検証実験は、STAP論文共著者の一人である丹羽仁史プロジェクトリーダーが中心となって、4月に開始。小保方氏らが論文で報告した方法で進めてきた。STAP細胞は、生後約1週間のマウスからリンパ球を採取し、弱い酸性溶液に浸して作ったとされていた。 小保方氏のアドバイスも得ながら進められているが難航しており、計画通りに進んでいない。関係者によると、当初は8月末にも細胞の万能性を証明する「キメラマウス」や増殖する「STAP幹細胞」ができる可能性があるとして

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    発光現象だけなら関先生とか海外研究者も2月の時点で確認してたし、自家蛍光も既知だから重要でも無いんだよなあ。光ってるだけのを万能細胞と呼び、マウスやテラトーマ組織を「準備」したのは誰なんでしょうね?
  • クロマグロ幼魚、漁獲枠半減へ 水産庁が枯渇対策 - 日本経済新聞

    水産庁は26日、高級魚で知られる太平洋クロマグロについて来年1月からの漁獲枠を半分にすると発表した。日沿岸で地域別に漁獲上限を設ける。乱獲により太平洋クロマグロの親魚の資源量は過去最低水準に近づいており、きめ細かい管理で回復をめざす。クロマグロの価格が高止まりする一因になりそうだ。26日開いた「資源・養殖管理に関する全国会議」で、幼魚の漁獲上限を年4007トンと2002~04年の平均値(80

    クロマグロ幼魚、漁獲枠半減へ 水産庁が枯渇対策 - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    巻き網についてはいつもの漁獲が減りきってからそれより多いところに漁獲制限枠を設けるという水産庁のアリバイ制限なのだろうか?
  • 理研 STAP問題の研究センター縮小へ NHKニュース

    STAP細胞の問題で、理化学研究所の野依良治理事長は27日午前、文部科学省を訪れ、研究不正の再発防止策を下村文部科学大臣に提出しました。 問題が起きた「発生・再生科学総合研究センター」については規模を半分程度に縮小し、体制を一新したうえで、新たな組織としてスタートさせるとしています。 STAP細胞の論文の問題を受けて、理化学研究所は研究不正の再発防止策をまとめ、27日午前、野依理事長が下村文部科学大臣に提出しました。 この際、野依理事長は、「組織の解体的な見直しを行い、改革を進めていきたい」と述べました。 これに対し下村大臣は、「日の科学界全体の評価にも影響する大きな問題だ。強いリーダーシップで世界に通用する研究機関に生まれ変わってほしい」と注文をつけました。 27日提出された再発防止策で理化学研究所は、問題が起きた「発生・再生科学総合研究センター」について、規模を半分程度に縮小したうえ

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    本当に偉くなると部下の行いに責任は取らなくて済むが、現場では同僚の行いに巻き込まれて環境が激変する。不正の経緯を調べて再発防止対策を行ってもいないのに組織は変更される。大臣の無責任さも含めて日本だね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    明日から本気出す。1月の報道だと白衣は着ないし安全ゴーグルもつけずにドラフト内作業してたから、実験ノートの取り方以前に内部の安全規定に引っかかって実験させられないだろうに。
  • 200回でもやり直せ! - ICHIROYAのブログ

    なにか精魂込めてやったことを、200回やり直すなんてことを、僕はできるだろうか? たまたま、最近知ったふたつの素晴らしい業績のトライアルの数が、200回だった。 ひとつは、『泥棒(原題:The Book Thief』というマークース・ ズーサック氏のベストセラー小説だ。このは ニューヨーク・タイムズ誌のベストセラーリストに230週に渡って留まり続け、800万冊を売り、40ヶ国語に翻訳され、ハリウッド映画にもなった。 この小説は、ナチス政権下のドイツで、里子に出された孤独な少女リーゼル、を盗むことを密かな慰めにする少女の数奇な運命を、「死神」がナレーターとなって読者に語りかける異色の物語文学だそうだ。(未読) 泥棒 作者: マークースズーサック,Markus Zusak,入江真佐子 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2007/07 メディア: ペーパーバック 購入: 2人 クリ

    200回でもやり直せ! - ICHIROYAのブログ
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    STAPじゃなかった。なんでもいいから200回やろうではなくて、一回一回をこの上なく真剣に取り組んだ上に、うまくいかなかった反省もして200回やったらなんでもすごくなりそうだが、10回くらいで心が折れそう。
  • デング熱の国内感染を確認、約70年ぶり 埼玉の女性:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は27日、埼玉県内に住む10代後半の女性が、東南アジアや中南米で流行しているデング熱に感染したと発表した。女性は海外への渡航歴がなく、国内で感染したとみられる。海外渡航者の感染は毎年200人程度確認されているが、渡航歴がない人の国内での感染確認は約70年ぶりという。厚労省は、海外で感染して帰国した人から、蚊を介して感染した可能性が高いとみている。 デング熱は蚊が媒介するウイルス性の感染症で、熱帯地域に多い。38度を超えるような急な発熱や頭痛、筋肉痛が主な症状だ。人から人へは直接感染しない。世界保健機関(WHO)によると、適切な対症療法が取られれば致死率は1%以下とされる。日では1940年代前半に流行したが、その後発生は確認されていなかった。 厚労省によると、女性は8月20日に突然の高熱で、さいたま市内の医療機関を受診し入院。国立感染症研究所の検査で26日にデング熱の感染が確認さ

    デング熱の国内感染を確認、約70年ぶり 埼玉の女性:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    蚊を駆除する前に生態系への影響を完全に予測してあげないと大騒ぎする人たちが出てくるってこの前のブコメでわかった。(http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/45994)。それとも自国は特別扱いなのかな?
  • 理研、STAP作製できず 再生研の人員半減 - 日本経済新聞

    理化学研究所によるSTAP細胞の検証実験で、これまで一度も同細胞を作製できなかったことが26日、分かった。あらゆる臓器や組織になる万能性を示す十分なデータも得られておらず、実験は最初の段階で難航している。STAP細胞が存在する可能性は極めて低くなった。理研が27日に開く検証実験の中間報告に関する記者会見で表明する見通し。理研は4月、1年間をメドにSTAP研究の舞台になった発生・再生科学総合研究

    理研、STAP作製できず 再生研の人員半減 - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    不正の経緯調査を今まで無視し、他研究者の追試結果や実験ノートを把握したうえで「再現」実験は喜んでやった理研。論文書いた本人たちはいまだに責任を取らず組織ごと変えるのか。うやむやにすることだけが目標か。
  • ISISに「悪」というレッテル貼りはやめておけ | 地政学を英国で学んだ

    今日の目黒は朝から小雨が降っております。 さて、久しぶりに記事の要約を。オバマ政権の使っている言葉についての議論です。 === 「悪」というラベルづけの問題:ISISを「ガン」と呼んでしまうことのモラル・ハザード By マイケル・ボイル ●ISISによるアメリカのジャーナリスト、ジェームス・フォーリー氏の「首切り処刑」は、世界中からこの反乱グループとその恐ろしい手段に対する非難を巻き起こしているが、これは当然であろう。 ●ところがこれは同時に、911の連続テロの直後のパニック状態の中でアルカイダを示す際に使われた道徳判断を含んだ言葉を復活させることにもつながった。 ●ブッシュ前大統領が「テロとの戦争」を「悪を行う者」たちに対するキャンペーンであると表現したことは有名だが、奇妙なことに、オバマ大統領もISISのことを、中東に広がる「21世紀に存在してはいけないガン細胞」であると表現している。

    ISISに「悪」というレッテル貼りはやめておけ | 地政学を英国で学んだ
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    こういう「確かにとても⚪︎⚪︎なことは確かだが、かといって××と決めつけてはいけない」という言い方での⚪︎⚪︎のないがしろにされ方は異常。⚪︎⚪︎は軽く扱いましょうという主張なだけに見える。
  • 【STAP細胞】検証実験、難航 幹細胞もキメラマウスもできず 細胞発光は一部確認 - MSN産経ニュース

    STAP細胞が存在するかどうかを調べ理化学研究所が27日に中間報告を発表する検証実験は、実験が難航し計画通りに進んでいない。当初計画では8月末にも細胞の万能性を証明する「キメラマウス」、増殖する「STAP幹細胞」ができている可能性があるとしていた。いずれも実現していないとみられる。ただ万能細胞の目印となる遺伝子が働いたとみられる緑の発光現象が一部で確認され、検証チームは万能性の有無を慎重に調べている。 実験は4月から実施。小保方晴子研究ユニットリーダーらが論文で報告した方法で進めた。STAP細胞は生まれたばかりのマウスからリンパ球を採取し、弱い酸性溶液に浸した後、培養して作るとされる。 万能細胞の目印となる遺伝子が働くと緑に光るよう遺伝子操作したマウスを使い緑に光る細胞が得られるかを調べるのが第1段階。実験を統括する相沢慎一特別顧問は、これがクリアできない場合、検証を11月末までに終えると

    【STAP細胞】検証実験、難航 幹細胞もキメラマウスもできず 細胞発光は一部確認 - MSN産経ニュース
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    いくら金使って、何匹のマウス殺してこの結果なんだ?死細胞の自家蛍光や死ぬプロセスでの放出物質でのGFP発光は既知だぞ。200回成功するのに殺すマウスは何匹かくらいはわかるのかな?
  • 学生の内定辞退 どう防ぐかを考える NHKニュース

    景気の回復で新卒の採用がいわゆる売手市場になるとみられるなか、学生が複数の企業から内定をもらい辞退するケースが増えていることから、企業側が学生の内定辞退を防ぐ方法を考えるセミナーが26日夜、東京で開かれました。 このセミナーは、新卒の人材紹介会社が東京・新宿で開いたもので、銀行や警備会社などおよそ50社の採用担当者が参加しました。 就職情報会社がことし5月末に行った調査によりますと、「内定を出した学生の半数以上に辞退された」と答えた企業は17.5%で、去年の同じ時期と比べて3ポイント余り高くなっています。 セミナーでは、講師の人事コンサルタントが「今の学生は『かまってほしい』と思う世代で、会社からの連絡がないと不安になり、別の会社に興味を持ってしまう」と指摘しました。 そのうえで、「面接で評価した点を学生に話すなど、相手に会社にとって必要な人材だと伝えることが大切だ」と話しました。 このあ

    学生の内定辞退 どう防ぐかを考える NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    こんなクソコンサルに金使ってないで、すごい人気ある企業以外は私立大学の合格者並に必要定員よりかなり多めに取るしかないと思うのだが。問題は人気企業の定員こそが景気で倍半分以上揺らぐことだけど。
  • 理研、キーマンの死で遠のくSTAPの総括

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    理研、キーマンの死で遠のくSTAPの総括
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    別に再現実験への公費投入の是非が問われてんじゃなくて、論文撤回により名実ともに何もなくなったSTAP論文の捏造の張本人がなんで処分差し止めてまで「再現」実験やってんだという科学的意義が問題だろう。
  • 「どうしてみんな人間の幽霊は見るのに、恐竜の幽霊は見ないの?」なぜなら…とても興味深い意見いろいろ : らばQ

    「どうしてみんな人間の幽霊は見るのに、恐竜の幽霊は見ないの?」なぜなら…とても興味深い意見いろいろ 生きとし生けるものは、やがて死にゆく運命にあります。死後にどうなるかはここでは触れませんが、幽霊を見るという人は少なくありません。 海外掲示板に、 「人の幽霊を見る人は多いのに、恐竜の幽霊を見たことがある人がいないのはなぜ?」と質問があり、さまざまなコメントが寄せられていました。 ●恐竜の幽霊も絶滅したんだよ。 ●恐竜の幽霊たちは間違った行いを正す時間がたっぷりあったので、そのまま恐竜天国や、恐竜平和地域へ進んでいったんだ。 ↑自分が死んだら、天国の門番に自分を恐竜だと思わせる方法ってあるのかな。恐竜天国へ行ってみたいんだ。 ●幽霊というのは魂だろ。恐竜の魂はとても重要な石油を作る材料なんだ。恐竜の幽霊もいたが、全部捕まえられて石油と化したんだ。 ↑石油の流出は恐竜の幽霊が逃げ出してるってこ

    「どうしてみんな人間の幽霊は見るのに、恐竜の幽霊は見ないの?」なぜなら…とても興味深い意見いろいろ : らばQ
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    輪廻転生はその人(動物・恐竜)のことを具体的に覚えている生物がいなくなったら起こると考えれば解決?魂が現世に引っ張られなくなるとか理由もつくし。
  • 否定をするなら代案を出せ

    世の中は否定で溢れかえっています。 それはなぜか。 否定は息をするが如く簡単にできることだからです。 どんな素晴らしいアイデアや意見を発表している人がいても、なんとでも難癖をつければ否定できてしまいます。 どれだけ多くの人に支持されていたとしても、自分は嫌いだからという理由でも否定ができます。 気にわないとか、自分の考えと違うからとか、なんでもいいんです。 否定意見なんてのは、どんな事に対しても必ずひねり出すことのできる難易度の低い物だと思います。 だからして、インターネットでは何かにつけて否定意見を見かけるし、否定を唱えた人も「言ってやったぜ」と言わんばかりの態度をしている事が非常に多い。 とても簡単に出来る行為の割に、相手に与えるダメージが大きいため、乱用されるわけです。 仕事をしていてもよく見かけます。 新しいアイデアをどれだけ出しても「でも…」「なんか違う…」と否定しかしてきませ

    否定をするなら代案を出せ
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    「根拠のある「現状維持」は代案に含まれます。」これ追記?こんな風にのらりくらりと意見を修正して、全く役に立たないけど否定も面倒な提案になることってよくあるな。//これじゃダメな否定はダメだと言ってるだけ
  • 国立科学博物館、写メール初号機「J-SH04」を未来技術遺産に登録

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    「マビカ」、「写ルンです」、「J-SH04」と日本が作ったカメラの歴史(80年代以降)が今回かなり登録されたのね。
  • パメラ・アンダーソン、アイス・バケツ・チャレンジを拒否|シネマトゥデイ

    アイス・バケツ・チャレンジを拒否したパメラ・アンダーソン - George Napolitano / FilmMagic / Getty Images 女優のパメラ・アンダーソンが、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を支援するチャリティー活動“アイス・バケツ・チャレンジ”を拒否した。 パメラが拒否した理由は、ALSの治療研究に動物実験が用いられているため。「悪いけどアイス・バケツ・チャレンジを受けることはできないわ。挑戦を受けるのは好きだし、創造的な方法で認知度を上げるのはいいことだと思う。そこは否定したくないから、逆にわたしはALSに動物実験をやめるよう挑戦を突き付けたいわ」と自身のFacebookに書いている。 パメラによると、最近のALSの研究ではハツカネズミや猿を使った実験が行われたとのこと。「人間の病気を治すために古くさく、効果のない動物実験を用いるのは残酷なだけでなく、治療方法を切望

    パメラ・アンダーソン、アイス・バケツ・チャレンジを拒否|シネマトゥデイ
    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    "古くさく、効果のない動物実験"ってどこの団体に聞いて信じてんだろう?動物実験への反対が倫理面なら理解できるけど、生体への効果を調べる上で明らかに有効な手法なんだけど。(人体実験禁止も倫理面だけどさ。)
  • 『ゲーム「戦国無双」法廷闘争に カプコン、9億円賠償請求 特許権侵害訴え - MSN産経west』へのコメント

    特許地雷っぽい。そもそもCDを使った場合とかじゃないと前例が山ほどあるんじゃないかな。グラディスシリーズとか。

    augsUK
    augsUK 2014/08/27
    id:matsui899 いちおう、成立特許の請求項3がCD-ROMを使った媒体という限定がかかってますね。特許無効化訴訟するなら、請求項3まで潰すためにCD媒体から公知例を見つけないと引っかかったままかもしれません。