タグ

関連タグで絞り込む (167)

タグの絞り込みを解除

昭和に関するawatakeのブックマーク (381)

  • 商品詳細: ケー100前期型

    ●懐かしいあのケー100がミニチュアになって出発進行!2種類のボディーカラーをラインナップし、新基軸の「シャーシ交換システムを採用」。●台座つき。●*耳より情報:ジェネオンエンタテイメントよりDVDボックスが発売中。●今年もケー100がホットです。● ・商品の画像は試作品、実機・実車、イメージなどを内容の補助的説明として、掲載いたしておりますので実際の商品と異なる場合があります。 ・発売時期、価格、商品内容などについては、予告なく変更させていただく場合があります。 ・表示されている発売時期は、メーカー発送時期のため、店頭発売時期と異なる場合があります。 ・発売日が未定となった商品につきましては発売日が確定するまで表示されない場合があります。 ・表示される商品は現在発売されていない場合があります。 ・商品が表示されても、在庫がない場合がございます。 ご了承ください。

  • 奥多摩の山で昭和のゴミを発掘してきた

    2005年から山に登り始めて7年になる。そんなにガツガツ登ってる訳じゃないが、山に登っていて気になることが一つあった。異様に古いゴミが結構な量落ちているのだ。 今時のステイオンタブではなく、懐かしき昭和の、缶から取れるプルタブのジュース缶や見たことのない缶詰など。今回は、そんな昭和のゴミを集めて観察してみたいと思います。 昭和の話が長々続くので、別のウィンドウで「ジューシィ・フルーツ On Radio Show 1981 [演奏曲完全収録版]を再生して聴きながら読んでみてください。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ 

  • ~ MZ-80Kシリーズ進化の歴史 ~ (レトロな○○ギャラリー)

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 戦闘機「烈風」の設計図確認 松本の住民、市に寄贈

    太平洋戦争中、松市の旧陸軍松飛行場に配備されていたとされる艦上戦闘機「烈風」の設計図を同市里山辺の川上常男さん(75)が14日までに市に寄贈した。昭和30年代から大切に保管してきたが、同飛行場に関する公的史料は終戦直後に軍の命令で焼却処分され、貴重な資料だと分かり、寄贈することにした。今後は市文書館(松市和田)で保管する。 設計図は、川上さんが昭和30年代前半に市内の古屋で買った戦争の写真集に挟まっていた。飛行機の設計図だと分かったが詳しいことが分からず、封筒に入れ、たんすで保管してきたという。 市空港図書館(同市今井)が8月に同飛行場に関する企画展を開いたことから、同館に連絡。同飛行場について調べている川村修館長(58)が、烈風を示す「A7M1」の記号が記されていたことなどから、烈風の設計図と確認した。 川村館長によると、寄贈を受けた設計図は複数ある設計図のうち、機体後部尾

  • ルーレット付おみくじ機、最後の工場

    むかし、喫茶店やレストランの机の上にこういうマシーンがよく置いてなかったですか?自分の星座の穴に100円入れてレバーを引くと、ルーレットがジャラーン!と回っておみくじがコトン、と出てくるやつ。最近はめっきり見なくなりましたが…実は、まだその工場があるそうなのです。ということで夜行バスでひとっ走り行ってきました。

  • 昭和日常博物館 公式サイト

    2024/06/20 ◆次回企画展「あつまれ!昭和の調理家電たち 〜人と料理をつなぐモノ〜」の開催のお知らせ◆ 2024/06/14 北名古屋市×フジパン 初コラボレーション 職員のアイディアから生まれた『ご当地グルメスナックサンド』が7月1日(月)から販売されます。販売される商品は、昭和日常博物館の昭和レトロにちなんだ「クリームソーダ味」と「レトロカレー」の2品です。 2024/06/01 【6月の休館日】 3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月) ※利用案内「歴史民俗資料館カレンダー」の6月30日(日)が表示されていませんが開館しています。 【7月の休館日】 1日(月)、2日(火)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月)、31日(水) ※開館時間:午前9時から午後5時(入館は午後4時40分まで) 2024/05/12 昭和日常博物館と隣接する「ゐなcafe」が

  • ~ シャープ MZ-80K ~ (レトロな○○ギャラリー)

  • スズキ お探しのページがみつかりません。

    お探しのページが見つかりません。 ウェブサイトのリンク(URL)が変更または削除された可能性があります。 ブックマーク登録されていた方は、お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。

  • 弾丸列車と満鉄あじあ号 - 十三のいま昔を歩こう

    弾丸列車から新幹線へ(2) 弾丸列車と満鉄あじあ号 戦前、東京ー下関間を高速鉄道で結ぶ「弾丸列車計画」という構想がありました。東京ー大阪間を4時間半、東京ー下関間を9時間で運行する長距離高速鉄道は、線路を立体交差にし踏切はなく線路幅も1435ミリメートルの広軌を採用。この計画は昭和15年2月に国会で審議され、昭和15年度から昭和29年度までの15カ年計画で着工されました。将来的には、下関ー釜山間に海底トンネルを通し、朝鮮半島から満州の奉天(瀋陽)をへて北京まで、総延長3692.7キロメートルを3日間で結ぶというものでした。 日は日中戦争のさなかで、満州と内地を往来する人員と貨物が飛躍的に増えていました。国内の輸送力は逼迫が目前で、その増強は急務だったと思われます。 『弾丸列車』より 東京ー大阪間を4時間半で結ぶという事は、最高速度を150キロにする必要がありました。新型車両は蒸気機関車と

  • Time Machine - Attic or Garret

    PASOPIA IQ (TOSHIBA) MX-10 (CASIO) MB-H2 (HITACHI) V-20 (CANON) HB-F1 (SONY) HB-F5 (SONY) CX7 (YAMAHA) HC-95(T) (VICTOR) FS-A1ST (Panasonic) >↑のロゴマークを押すとメーカー別、カテゴリー別の解説が見ることが出来ます、機種名を押すとそれぞれのマシンの説明になります。コンピューターに詳しくない方でも楽しんでいただけるように解説しているつもりですが、もし分からないことがあったらどしどしメールで質問してください。(当時の書籍で内容を確認していますが、間違いがあったら指摘してください) I/O & ASCII 雑誌I/O、ASCIIの70年、80年前半の号を探しています、お持ちの方がいらしたら是非ご連絡下さい、詳しくはI/O & ASCII、譲って下さい。にお

    awatake
    awatake 2012/06/16
    8bit時代のPC
  • 昭和ちびっこ未来画報☆ヾ(≧∇≦*)

    昭和(1960-80年代)の懐かしいモノ、ヘンなモノ満載!!! 脱力系 or ココロトキめくノスタルジックワールドへご案内〜! 前回のブログで、こんな昔のポストカードの画像をupしました。 実はこれと同じ写真が載っているを、見つけたのです。 ね♪ でも、これが掲載されてたのは、大阪万博関係のとか写真集というワケではないんですヨ♪(*^-^)b 「昭和ちびっこ未来画報」という。 どういうかと言いますと、1950年代から70年代の間に子供向けのなどに掲載された「21世紀のミライ予想図」が収録されているなのです。 昔って雑誌とかでよく、21世紀の人類が迎える運命や、未来の暮らしを予想/予言した記事が特集されていたりしましたよネ 1999年で人類は滅亡する、というノストラダムスの大予言を半ば気で信じたりした時期もあったけど(笑)、大阪万博って、いわば昭和の時代に描かれていた普段の生

    昭和ちびっこ未来画報☆ヾ(≧∇≦*)
  • 81歳スリ師“平場のシゲさん”逮捕 窃盗未遂容疑 計46年間を刑務所で - MSN産経ニュース

    買い物中の女性のカバンから財布を盗み取ろうとしたとして、警視庁捜査3課は、窃盗未遂の現行犯で、住居不定、無職、柴垣重和(しげかず)容疑者(81)を逮捕した。 同課によると、柴垣容疑者は17歳ごろから縁日や露店など、警察関係者が「平場(ひらば)」と呼ぶ場所でスリを繰り返して、これまでに窃盗容疑で20回以上逮捕され、計約46年間を刑務所で過ごしていたという。捜査員の間で「平場のシゲさん」と呼ばれていた。 同課の調べに対し、容疑を認め、「捕まるたびに2度としないと心に決めるが、お金がないとついスリをやってしまう」と供述しているという。 逮捕容疑は、13日午後4時半ごろ、東京都千代田区丸の内のJR東京駅で、買い物中の女性(83)のカバンから財布を盗もうとしたとしている。警戒中の同課員が現場を目撃し、その場で取り押さえた。“デパ地下のさと婆”御用 19歳からスリ…23回目の逮捕

  • 5. 1000mタワーの夢: つくば科学万博

    5.1000mタワーの夢 つくば科学万博は昭和53年3月(1978)に計画局で発想され、6月には新政策として全庁的に(秘密裡に)議論が行われたものです。初めは、1984年の札幌冬季オリンピックの代わりとして、STEXPO’84と呼んでいました。これは、Science & Technology Exposition ‘84 の意味です。テーマは「人間と地球の健康のために」でした。 コンセプトプランを作るにあたっては、松零士先生には最初の段階から参加していただきました。検討を進めているうちに、大阪も沖縄もそれぞれ70年 75年ときりのよい年に行われているので、つくばも85年がよいだろうということで、STEXPO’85 になりました。こうしてできあがったのが写真に示した模型です。 写真 STEXPO’85コンセプトプラン模型 中心に500mのタワーを配し、半径500mの円形の会場にする。会場の

    5. 1000mタワーの夢: つくば科学万博
  • 東京発展裏話#8 日本最高のタワーを支えた基礎構造物 ~NHK川口ラジオ放送鉄塔跡~ - 魅惑のチリルーム[みわちり]

    東京発展裏話 #8 日最高のタワーを支えた基礎構造物 ~NHK川口ラジオ放送鉄塔跡~ (2001年1月31日 記) (2002年5月4日 画像等追記) (2004年5月9日 画像等追記) 東京タワーが1958(昭和33)年に333mの高さを誇る鉄塔として日一の構造物となるまで、高さ日一の鉄塔が東京近郊・埼玉県川口市の住宅街にあったのをご存知でしょうか。 NHK川口第一ラジオ放送所跡敷地の概要図 東京タワーが建つまで実に21年間、312.78mという高さ日一の記録を持っていた鉄塔が「NHK川口第一ラジオ放送所」南塔と北塔です。 1937(昭和12)年に竣工し、1982(昭和57)年まで、関東地方一円にNHKラジオ放送等を送信していた送信用鉄塔です。鉄塔そのものは老朽化と技術革新等により送信設備を埼玉県久喜市と菖蒲町にまたがる敷地に移管した事で、1984(昭和59)年までに解体されてし

  • 真空管テレビ

  • 歴代のテレビCM:日立の樹オンライン

    「日立の樹」のテレビCMは、1973年に初めてつくられて以来、9代にわたるバージョンがあります。 第1代から第9代まで、歴代の「日立の樹」テレビCMを、その年を象徴する出来事とともにご紹介します。 ※ 「CMを見る」をクリックすると、新しいウインドウが開きます。

  • サービス終了のお知らせ

  • 住宅メーカーの住宅

    このページの説明 住宅メーカーという業態が発生したのは概ね昭和30年代半ば以降のことになると考えられます。 その中には、旧態の在来工法ではなく、工法や使用する材料に対する徹底した工業化や今迄に無い商品企画を提案した新しい住宅モデルの開発に積極的に取り組んだメーカーも数多くありました。 大観して、昭和40年代は、そんなメーカー達の試行錯誤の時期、そしてその成果としての興隆期が昭和50年代と位置づけられるかもしれません。 どんな業態であれ、その草創期から興隆期にかけては、それ以降の安定期には望むことが出来ぬ個性的な事例が散見される場合があります。 それが逆に新鮮であったり、あるいは魅力的な印象を持てる場合もあります。 このページでは、昭和40年代と50年代に分けて、そのような住宅を中心とした批評を掲載します。

  • 静岡の鉄道歴史館

    ようこそ、庵原軌道倶楽部のホームページへ、 (平成26年3月1日更新しました!) このホームページでは、清水・静岡のすでに廃線になった鉄道、現在も存在する鉄道を順次紹介していきます。 まずは清水市内に存在した5路線(庵原軌道、清水市内線、静岡清水線/波止場線、静岡市内線、清水港線)について紹介しています。是非、ご覧ください。 ※予告 昭和20年代の静岡鉄道静岡清水線を写した貴重な写真や資料を多数ご提供をいただきました。現在ホームページ公開準備中です。ご期待ください。 ◆お願い◆ ホームページの写真や資料の使用に関して 当ホームページで使用している写真や資料は、全て所有者の方の好意により使用させていただいて います。そのため、当ホームページからの引用はご遠慮ください。 お手持ちの資料を是非提供してください。 庵原軌道倶楽部では、清水市、静岡市の鉄道に関するを自主制作中であります。 将来の子

  • 都電の写真

    2002.8.4掲載開始。 (2008.7.11)都電の写真No6、No8、No13のキャプション訂正。 大きな画像へ(2008.9.30更新)38系統境川分岐点。(1970撮影)。 更新履歴 (2007.8.18)品鶴線多摩川鉄橋1956を追加。 (2007.8.18)都電14系統に、写真一枚追加。 (2007.7.2)都電No9(22系統)に写真一枚追加,(2007.3.17)都電No8(20系統)に写真一枚追加。 (2004.12.17)1976西武線を追加, (2004.9.8)都電No13(32系統)に写真一枚追加。 (2004.3.16)1975五日市線を追加。, (2003.12.17)1971大阪を追加。 (2003.9.21)函館市電にページを追加。, (2003.8.10)大井町線、目蒲線1964新設。 (2003.8.4)東横線1