タグ

2017年7月7日のブックマーク (15件)

  • Let's EncryptがVerisignと棲み分けできる理由: SSL証明書の「DV、OV、EV」とは何か|TechRacho by BPS株式会社

    2016.09.23 Let's EncryptがVerisignと棲み分けできる理由: SSL証明書の「DV、OV、EV」とは何か こんにちは、hachi8833です。 無料でSSL証明書を発行してくれるLet's Encryptが大人気を博していますが、Verisignを始めとする有料の認証局(CA)はやきもきしていたり刺客を差し向けていたりしないのでしょうか? そのあたりを弊社インフラエンジニアのyamasitaさん、そしておなじみmorimorihogeさんとbabaさんが解説してくれました。 証明書のランク分け: DV、OV、EV SSLなどで使われる証明書の種類として、DV(Domain Validation)、OV(Organization Validation)、EV(Extended Validation)の3つがあります。 ざっくり言うと、後者になるほど値段も張り、取得

    Let's EncryptがVerisignと棲み分けできる理由: SSL証明書の「DV、OV、EV」とは何か|TechRacho by BPS株式会社
  • 【書評】『織田信長 不器用すぎた天下人』(金子拓・著)に中小企業オーナー経営者の悲哀を見た : やまもといちろう 公式ブログ

    よくビジネスなんかで「戦国武将に学ぶマネジメント」みたいなのがあるじゃないですか。 孫子とか徳川家康とか、成功した人物の発言や行動からエッセンスを抜き出してひも解いて「で、お前らはどうなんだ」って気付きを与え行動の変化を促すようなやつ。自己啓発とも言えるし、歴史から学ぶ姿勢を求めているとも言える。良いとか悪いとかじゃなくて、ローマの歴史とか見てみると、やっぱり大いなる人間のつながりの中で、歴史は動いてきて、自分もまたその一端のわずかな一滴なんだって実感できるわけなんですよね。 んで、書はそういう日人の中でも成功した畏敬される戦国武将の一人である「天下人」織田信長の実像に、最新の学説や資料で丁寧に迫る内容です。なんかどこぞのNHKのヒストリアみたいですが、まあ実際そういうです。 ところが、中身を見るとですね、これがまた「等身大」織田信長の人間臭ぇこと。個別にあれこれ書くのは気が引ける

    【書評】『織田信長 不器用すぎた天下人』(金子拓・著)に中小企業オーナー経営者の悲哀を見た : やまもといちろう 公式ブログ
  • 2017年7月7日 植え込みのしろこ2 | gihyo.jp

    伝説(?)の『技評ねこ部通信』が, ゆるさ8割増しで帰ってまいりました! ねこ部やねこ好き社員が撮影した外ねこたちを, これまたゆるゆるアップしていきます。 不定期更新を予定しておりますので, やはりあまり期待しないでお読みください。 7月のテーマは「白ねこ⁠」⁠! 投稿もお待ちしています! 植え込みにコンビニ袋が捨てられて・・・? 「植え込みにコンビニ袋を捨ててった人がいるよ、最低!」 とぼやいていたら、「⁠だれがコンビニ袋やねん!」と言わんばかりに 頭をあげて顔を見せてくれた白ねこです。 コンビニ袋を白ねこと間違えることはしょっちゅうですが、 白ねこをコンビニ袋と間違えるなんて! ねこ部人生最大の失態です・・・。 そして、昼寝の邪魔してしまったようで、 すみません! 表紙にねこがいる! 量子論はなぜわかりにくいのか 「粒子と波動の二重性」の謎を解く

    2017年7月7日 植え込みのしろこ2 | gihyo.jp
  • Windows RT 版 Office の開発 - Microsoft Office 製品マーケティングブログ - TechNet Blogs

    Ignite での Microsoft 365――オフィスでも自宅でも、あらゆる場所で従業員に再び活力を 今日のデジタルでつながった、分散して働く従業員をエンパワーメントするには、適切な文化と適切なテクノロジが必要です。Microsoft Ignite で、私たちはすべての人が成功を続けてしていくのに役立つ Microsoft 365、Microsoft Teams、Microsoft Viva での新しいイノベーションを発表します。

    Windows RT 版 Office の開発 - Microsoft Office 製品マーケティングブログ - TechNet Blogs
    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2017/07/07
    32KBを超えるヘッダって何が書いてるんやろな(Office365は使ってないから詳細不明)
  • 京都のラーメン屋が最高だったんだ、という、ただそれだけの話

    学生時代の、思い出のお店があるだろうか?僕にとって、「みよし」という京都のラーメン屋がそれにあたる。今からそのラーメン屋の話をしたい。何の宣伝も、何のオチもない。 高校3年生まで神奈川県で過ごし、大学生になる時に京都に来た。わざわざ関東から京都の大学を受験した理由は言うまでもなく「一人暮らしがしたいから」であり、加えて「関西弁の女子にモテまくってブイブイいわせたいから」である。 実家を離れ京都に向かう途中のことを、鮮明に覚えている。期待と不安に胸を膨らませて、という表現があるがまさに文字通りのそれだった。関西に住むのは人生で初めて。 阪神タイガースのユニホームを着たゴリゴリの関西弁の男達が自慢のタコ焼きを振りかざしながら「ナンデヤネンっっt!」と叫びながらとんでもなく鋭いツッコミをいれてくる。 ヒョウ柄の衣装に身を包んだゴリゴリの関西弁のオバハン達がヒョウ柄のカバンから取り出したヒョウ柄の

    京都のラーメン屋が最高だったんだ、という、ただそれだけの話
  • なぜ、海のない京都で「ハモ」が名物なのか? | AERA dot. (アエラドット)

    「山鉾巡行」が終わったあとの「神輿渡御」この記事の写真をすべて見る 宵山 「夏の京都」といえば、なんといっても「祇園祭」。7月17日に行われる山鉾巡行が有名だが、実は、祇園祭は、7月1日から始まって、31日まで行われているお祭り。1カ月を通して楽しめるのだ。 その祇園祭、別名「鱧(はも)まつり」と異名をとるほどに、ハモ料理と結びつきが強い。なぜ、海のない京都で「ハモ」が名物となったのか。祇園祭の見所とともに、生粋の京都人であり、歯科医師、かつ作家で、『できる人の「京都」術』の著者でもある柏井壽氏にきいてみた。 *  *  * ニュースなどで報道されるのは、7月17日に行われる「山鉾巡行」が中心になるので、「祇園祭」はこの日だけの行事だと思い込んでいる人も少なくないことでしょう。 ですが実際は、7月1日の「吉符入り」から始まり、7月31日に八坂神社の境内摂社「疫神社」で行われる「夏越祭」まで

    なぜ、海のない京都で「ハモ」が名物なのか? | AERA dot. (アエラドット)
  • 二条城で朝ごはんを食べてきました - 攻城団ブログ

    台風は去ったものの、今日はちょっとだけ小雨が降っている中、二条城で朝ごはんをべてきました。 じつは今月1日から二条城は「夏の早朝開城」ということで、7:00から入ることができます(通常は8:45)。 これは昨今のものすごい観光客を少しでも分散しようとする施策で、個人的にはこうした試みはどんどんやったらいいと思います。修学旅行生や遠方からのバスツアーは10時くらいに到着するので、前泊した方はちょっと早めに入ることでゆっくり快適に散策できます。 残念ながら二の丸御殿や収蔵館は開いてないのでそこはふつうに開けてほしいところだけど、おそらくこれは人手の問題でしょうから来年以降は改善されるといいな。 (「開門の儀」的なイベントでもあるのかと思って7:00ちょっと前に着くようにいったんだけど、とっくに門は開いていてみなさん出勤されてました) また、それにあわせて要予約かつ人数限定ですが、通常は非公開

    二条城で朝ごはんを食べてきました - 攻城団ブログ
  • 17世紀のオランダ人が描いた日本が変!海外から見た日本はこんなだった?(海外の反応)

    この時期の日は徳川幕府の鎖国政策により孤立しており、その結果西洋の日に関する情報は限られていた。 そのような状況だ、おそらく人々のこの謎に満ちた国についての知識を与える書物に対する欲求は非常に強かったはずだ。そして出版社はもちろん強い意欲を持っていたはずだ、日に関する何かを、この際何でもいいから情報を詰めて出版しようと決断してしまってもおかしくないほどに。 マツヤ(ヒンドゥー教の神ヴィシュヌの化身 )と思われるイメージ そして17世紀後半の西洋の日に関する知識の欠如を補った最も重要なの1つが、オランダの牧師、宣教師、教会歴史家であるアルノルドゥス・モンタヌス(Arnoldus Montanus、1625年 - 1683年)が書いたこのだ。 彼はアムステルダムの出版社ヤコブ・ヴァン・ミューズ(Jacob van Meur)と協力して1669年に「東インド会社遣日使節紀行(Denc

    17世紀のオランダ人が描いた日本が変!海外から見た日本はこんなだった?(海外の反応)
  • 中二病必見!ディストピアは「生命が死に絶えて、平和だけど滅んだ世界」(ポストアポカリプス)ではなく「徹底的に管理されて市民は気付かない平穏な世界」のこと

    のまのま @Cast_A ディストピアって「デス+ユートピア」で「生命が死んだあとの楽園のような平和だけど滅んだ世界」って認識されてる気がするのですが、それ、ディストピアじゃなくてポストアポカリプスですから…ディストピアは「徹底的に管理されていてそれに市民は気づいていない一見平穏な世界」的な方向ですから… 2017-07-03 17:26:15

    中二病必見!ディストピアは「生命が死に絶えて、平和だけど滅んだ世界」(ポストアポカリプス)ではなく「徹底的に管理されて市民は気付かない平穏な世界」のこと
  • 神社本庁「恐怖政治」の実態、地方の大神社で全面戦争も | 瓦解する神社 | ダイヤモンド・オンライン

    瓦解する神社 全国8万社の神社を管理・指導する「神社庁」が揺れている。一部の幹部たちによる世俗的な“悪事”が取り沙汰され、組織内部はもちろん、傘下神社などからも反発の声が上がっているのだ。世間では安倍政権と密接な関係にある「神道政治連盟」との距離感も囁かれる。神社の権力中枢で何が起きているのか。事態の推移次第では神社界が瓦解しかねない。 バックナンバー一覧 “お江戸”の大神社が6月、全国8万社の神社を束ねる「神社庁」からの離脱を決定した。片や、地方では神社庁と地元の“全面戦争”も勃発。特集「瓦解する神社」最終回の第3回は、庁で強まる恐怖支配に迫る。(週刊ダイヤモンド・ダイヤモンドオンライン編集部 「瓦解する神社」取材班) >>第1回から読む 「深川の八幡さま」として知られる富岡八幡宮(東京都江東区)が6月中旬、神社庁(以下、庁)からの“離脱”を決めたことが、週刊ダイヤモンド・ダ

    神社本庁「恐怖政治」の実態、地方の大神社で全面戦争も | 瓦解する神社 | ダイヤモンド・オンライン
  • dnstapをUnboundと使ってみる方法 - Qiita

    はじめに dnstapというものの存在を知ったので、一先ずどういったものか試してみます。 せっかくなので導入方法の日語情報を残します。 dnstapとは http://dnstap.info/ DNSソフトウェアのための構造化された柔軟なバイナリログ 高速、低負荷 DNSリクエスト、応答をロギング可能 必要ライブラリ等を準備し、対応したDNSソフトウェアで設定を行うことで取得が可能 手順について 基的には http://dnstap.info/ に記載の通りです パスの恒久的な設定やインストール先の変更は必要に応じて実施してください 手順の簡易化のためrootアカウントで作業を行っております 正しくsudoコマンドを使用すればrootアカウントで操作(ログイン)する必要はありません 使用した環境 OS CentOS 6.6 SELINUX=disabled DNS Server Unb

    dnstapをUnboundと使ってみる方法 - Qiita
  • Wildcard Certificates Coming January 2018 - Let's Encrypt

    Update, March 13, 2018 Wildcard certificate support is live. Let’s Encrypt will begin issuing wildcard certificates in January of 2018. Wildcard certificates are a commonly requested feature and we understand that there are some use cases where they make HTTPS deployment easier. Our hope is that offering wildcards will help to accelerate the Web’s progress towards 100% HTTPS. Let’s Encrypt is curr

  • 設定してないなんてありえない、2段階認証のすべて

    メールアカウント、ソーシャル・ネットワークのアカウント、ショッピングサイトなど、私たちはふだんさまざまなサービスにパスワードを利用してログインしています。 パスワードは◯文字以上、大文字小文字を含む英数字と記号を使って、絶対に使いまわさない!というのはもう基としてご存知だと思いますが、いくら強固なパスワードをつかっていても、パスワードが流出してアカウントに侵入されたり乗っ取られたりといった可能性はあります。 そうしたときにそなえて、ちょっとの手間でセキュリティを向上できるのが2段階認証の設定です。 これから何回かにわけて、いまどき設定していないなんてありえない2段階認証についてまとめていきます。

    設定してないなんてありえない、2段階認証のすべて
  • PCデポ独自アプリ(なのかな?)「デバイスマネージャ」について、ある一般ユーザーが問合せた顛末

    シーナ @sheena925 PCデポのデバイスマネージャについて問い合わせる ↓ コールセンター「知りません」 ↓ 店に問い合わせ ↓ 店員「このケースは初めてですねぇ」 ↓ 折返し電話でアンインストール用のパスワードを教えてもらう ↓ 店員「実は遠隔操作できるようにしてました。説明忘れてました。」 死ね 2017-07-04 17:27:00 シーナ @sheena925 だいたい何で勝手に入れられたソフトで、店側が勝手にアンインストール用のパスワード設定しておいて、しかもPCデポ側のコールセンターがそもそもソフトの存在すら把握してなくて、店側もすっとぼけたような対応するってどういうことなの。そもそもセキリティソフトでもないのに、意味が分からない。 2017-07-04 17:30:18 シーナ @sheena925 「アンインストール用のパスワードが勝手に設定されていた」という事実を

    PCデポ独自アプリ(なのかな?)「デバイスマネージャ」について、ある一般ユーザーが問合せた顛末
  • ベテルギウスが膨張、爆発間近なその瞬間をとらえた画像が公開される。

    ぱっと見はオレンジ色の泡のようにも見えるかもしれない。だがこれは、既知のものとしては最大級の恒星の姿を捉えた歴史的な画像である。 恒星の名はベテルギウス。その範囲は太陽の1,400倍もあり、今まさに超新星になろうとしている赤色超巨星である。この画像はアタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(ALMA)によって捉えられた。 およそ600光年先のオリオン座に位置するベテルギウスは明るく燃え盛っており、そのために寿命が1,000万年と短い。 現在の年齢はおよそ800万歳(ちなみに太陽は46億歳)で、すでに晩年にある。 超新星爆発を迎えたベテルギウス 質量が太陽の15~25倍程度しかないのは、膨張して間もなく超新星になろうとしているからだ。その表面は13億8,000万キロ以上と、太陽の幅の1,000倍にも引き伸ばされている。そして、もし超新星が起きれば、爆発の光は昼間の地球からでも視認されるだろうと推測

    ベテルギウスが膨張、爆発間近なその瞬間をとらえた画像が公開される。