タグ

ブックマーク / www.publickey1.jp (22)

  • UIテストの所要時間を10分の1にする試み、Raspberry Piのクラスタで並列実行。ソフトウェア品質シンポジウム2018

    UIテストの所要時間を10分の1にする試み、Raspberry Piのクラスタで並列実行。ソフトウェア品質シンポジウム2018 開発現場の多くでテストの自動化が進む中で、テスト時間を短縮することはビルドとテストの待ち時間を減らし、開発効率を高める上で重要なポイントになってきています。 そうしたなかで時間がかかっていたUIテストの所要時間を短縮する手段としてRaspberry Piをクラスタ化する手法を紹介するのが、レバテック株式会社 折田武己氏です。 記事では、9月12日から14日のあいだ東洋大学で開催された「ソフトウェア品質シンポジウム」(日科学技術連盟主催)での折田氏のセッション「UIテストの所要時間を10分の1に短縮する取り組み~ラズベリーパイのクラスターで並列実行~」の内容をダイジェストで紹介します。 単体テストはさくさく終わるのにUIテストは時間がかかる レバテック株式会社

    UIテストの所要時間を10分の1にする試み、Raspberry Piのクラスタで並列実行。ソフトウェア品質シンポジウム2018
    azumaon
    azumaon 2018/10/01
  • Angularは包括的なフレームワークだから企業に支持される。UIコンポーネントで知られるインフラジスティックス開発ツール担当VPに聞いた

    Angularは包括的なフレームワークだから企業に支持される。UIコンポーネントで知られるインフラジスティックス開発ツール担当VPに聞いた Angularは大規模な組織でのWebアプリケーション開発で多く採用されている、そう話すのはインフラジスティックスのシニアバイスプレジデント、ジェイソン・ベレス(Jason Beres)氏。 同社は先月、デザイナーが作ったUIモックからAngularのコードを生成するツール「Indigo.Design」の国内提供を発表しました。 デザイナーが作ったUIモックから、デベロッパー向けにAngularのコードを生成。「Indigo.Design」日語版をインフラジスティックスが提供開始 - Publickey 同社はなぜ、Indigo.Designで生成するコードをAngular対応にしたのか、そしてGoogleが開発するGo言語対応のフレームワーク「Fl

    Angularは包括的なフレームワークだから企業に支持される。UIコンポーネントで知られるインフラジスティックス開発ツール担当VPに聞いた
    azumaon
    azumaon 2018/07/17
  • 起業・スタートアップ。起業するために、また継続させるために必要なこととは? −AIIT起業塾#8−[PR]

    起業・スタートアップ。起業するために、また継続させるために必要なこととは? −AIIT起業塾#8−[PR] Google、Facebookなど、創業わずか数年の会社が世界的な企業となる事例が増えていることから、昨今では起業やスタートアップに関する注目が高まっています。起業・スタートアップの実際の現場での先駆者から様々な話題を聞き、議論をするためのイベントである「AIIT起業塾#8 起業・スタートアップ」が、2016年12月18日、産業技術大学院大学秋葉原サテライトキャンパスにて開催され、4名の登壇者が講演とディスカッションを行いました。 起業をしたほうが良いと考える人としないほうが良いと考える人の違いは、ある事柄に対する考え方の違いでしかありません。例えば、起業をするにあたり何事も自分でやらなければいけないという点に関しては、様々な経験やスキルが身につくと捉えることが重要であると言います。

    起業・スタートアップ。起業するために、また継続させるために必要なこととは? −AIIT起業塾#8−[PR]
    azumaon
    azumaon 2017/06/10
  • フラッシュメモリの劇的な高密度化などのおかげで、1PBフラッシュストレージの大きさは5年で250Uから5Uに。Pure Storage - Publickey

    フラッシュメモリの劇的な高密度化などのおかげで、1PBフラッシュストレージの大きさは5年で250Uから5Uに。Pure Storage フラッシュストレージの記憶媒体として使われているフラッシュメモリは、半導体の製造プロセスが進化しているおかげで年々記憶容量が増大しています。 オールフラッシュストレージの新興ベンダであるPure Storageは、同社のフラッグシップ製品である「FlashArray//m」をアップデートし、1.5ペタバイトの容量(実容量が512テラバイト、圧縮後に約1.5ペタバイト)が7Uのラックに収まり、性能が最大で20%から30%向上した新製品を発表しました。 Pure Storageだけでなく、いまや多くのストレージベンダにおいて、ハイエンドの製品ではペタバイトスケールの記憶容量となっていますが、そのペタバイトをサポートするストレージ製品の容積は劇的に減少しているこ

    フラッシュメモリの劇的な高密度化などのおかげで、1PBフラッシュストレージの大きさは5年で250Uから5Uに。Pure Storage - Publickey
  • あなたがもしStack Overflowでエンジニアとして働いたとしたら、給料はいくらか? Stack Overflowが給与計算式を公開

    ITエンジニア向けQ&Aサイトで知られるStack Overflow。同社は、同社への転職希望者が経験年数やスキルなどを入力すると年収がいくらになるか、目安を自動計算してくれるWebページ「The Stack Overflow Salary Calculator」を公開しました。 同社のエンジニアリングマネージャMatt Sherman氏は、7月27日付で同社のブログにポストされた記事「Salary transparency at Stack Overflow」(Stack Overflowにおける給与の透明性)で、次のように書いています。 We believe (and developers tell us) that job seekers should be empowered with as much information as possible when looking for

    あなたがもしStack Overflowでエンジニアとして働いたとしたら、給料はいくらか? Stack Overflowが給与計算式を公開
  • 企業はオンプレミスの代替としてIaaSを積極的に採用、IaaSクラウドは5年で約3倍以上の市場拡大との予想。IDC

    IaaS型クラウドサービスの売り上げは、2015年の126億ドルから2020年には436億ドルへと年28.2%の勢いで成長するだろう。米調査会社のIDCは7月14日、クラウド市場についての予想を発表しました。 Enterprise Adoption Driving Strong Growth of Public Cloud Infrastructure as a Service, According to IDC - prUS41599716 同社が約6000社のIT部門を対象に調査したところ、回答した企業の3分の2近くがIaaSの採用を決定しているか、もしくは採用を計画しており、企業がオンプレミスの代替としてIaaS型クラウドサービスの利用を積極的に進めていることが急成長の背景にあると説明しています。 そしてIaaSの普及に伴い、関連サービスの登場や企業のIT予算にも変化が起こるだろうと

    企業はオンプレミスの代替としてIaaSを積極的に採用、IaaSクラウドは5年で約3倍以上の市場拡大との予想。IDC
    azumaon
    azumaon 2016/07/20
    企業はオンプレミスの代替としてIaaSを積極的に採用、IaaSクラウドは5年で約3倍以上の市場拡大との... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • DevOpsの採用は大企業が先行、DockerとAnsibleの利用は1年で倍増。RightScaleがDevOpsの調査結果を発表

    DevOpsの採用は大企業が先行、DockerとAnsibleの利用は1年で倍増。RightScaleがDevOpsの調査結果を発表 マルチクラウドに対応したマネジメントサービスを提供している米RightScaleが、DevOpsに関する調査結果を発表しました。調査対象は1060人のITプロフェッショナルで、うち42%が1000人以上の大企業に勤めています。 調査結果では、大企業の方が中堅中小よりもDevOpsの導入が進んでいること、Dockerの利用が急速に立ち上がっていること、ChefとPuppetを両方採用している企業が多いことなどが示されています。 主な調査結果のグラフを見てみましょう。 大企業(Enterprise)と中堅中小(SMB)では、大企業のDevOps採用が81%、中堅中小では70%と、大企業の方がDevOpsの採用が進んでいることが分かります。 利用しているDevOp

    DevOpsの採用は大企業が先行、DockerとAnsibleの利用は1年で倍増。RightScaleがDevOpsの調査結果を発表
    azumaon
    azumaon 2016/06/13
    DevOpsの採用は大企業が先行、DockerとAnsibleの利用は1年で倍増。RightScaleがDevOpsの調査結果を... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • リーダーシップと権限委譲の仕方~強いチームのつくり方(中編)。Developers Summit 2016

    リーダーシップと権限委譲の仕方~強いチームのつくり方(中編)。Developers Summit 2016 業務で行われるソフトウェア開発プロジェクトのほとんどすべては、何らかのチームによって行われています。そしてそのプロジェクトが成功するか失敗するかを左右する大きな要因が、技術力よりも人間系にあることはよく指摘されることです。 では、その人間系に注目して強いチームを作るにはどうすればよいのか、そのヒントを多数紹介したセッション「強いチームのつくり方」が、2月19日に行われたイベントDeveloper Summit 2016(通称デブサミ)で行われました。この記事では、そのセッションの内容を前編、中編、後編の3の記事で紹介します。 いまお読みの記事は中編です。 まずは「ゴール」、最終的に何を実現するかをみんなで合意しようと。 次は「目標」ですね。短期的にはどこに到達したいか。それから「価

    リーダーシップと権限委譲の仕方~強いチームのつくり方(中編)。Developers Summit 2016
    azumaon
    azumaon 2016/02/22
    リーダーシップと権限委譲の仕方~強いチームのつくり方(中編)。Developers ... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • チームのコミュニケーションについて~強いチームを作るには(後編)。Developers Summit 2016

    チームのコミュニケーションについて~強いチームを作るには(後編)。Developers Summit 2016 業務で行われるソフトウェア開発プロジェクトのほとんどすべては、何らかのチームによって行われています。そしてそのプロジェクトが成功するか失敗するかを左右する大きな要因が、技術力よりも人間系にあることはよく指摘されることです。 では、その人間系に注目して強いチームを作るにはどうすればよいのか、そのヒントを多数紹介したセッション「強いチームのつくり方」が、2月19日に行われたイベントDeveloper Summit 2016(通称デブサミ)で行われました。この記事では、そのセッションの内容を前編、中編、後編の3の記事で紹介します。 いまお読みの記事は後編です。 メンバーの採用 メンバーを採用するときには、一緒に働くことになる人が採用の判断をするほうがいいです。ただ、質的にはたった数

    チームのコミュニケーションについて~強いチームを作るには(後編)。Developers Summit 2016
    azumaon
    azumaon 2016/02/22
    チームのコミュニケーションについて~強いチームを作るには(後編)。Develop... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 強いチームを作るには時間がかかる~強いチームのつくり方(前編)。Developers Summit 2016

    強いチームを作るには時間がかかる~強いチームのつくり方(前編)。Developers Summit 2016 業務で行われるソフトウェア開発プロジェクトのほとんどすべては、何らかのチームによって行われています。そしてそのプロジェクトが成功するか失敗するかを左右する大きな要因が、技術力よりも人間系にあることはよく指摘されることです。 では、その人間系に注目して強いチームを作るにはどうすればよいのか、そのヒントを多数紹介したセッション「強いチームのつくり方」が、2月19日に行われたイベントDeveloper Summit 2016(通称デブサミ)で行われました。この記事では、そのセッションの内容を前編、中編、後編の3の記事で紹介します。 いまお読みの記事は前編です。 プロジェクトの多くは技術ではなく人間系で失敗している 吉羽 龍太郎氏(Ryuzee.com)。 吉羽と申します。いままで野村総

    強いチームを作るには時間がかかる~強いチームのつくり方(前編)。Developers Summit 2016
    azumaon
    azumaon 2016/02/22
    強いチームを作るには時間がかかる~強いチームのつくり方(前編)。Developer... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 開発現場を「自動化」する仕事は儲かるのか? 自動化を仕事にするには~自動化の現場の真実(後編)。システムテスト自動化カンファレンス 2015

    開発現場を「自動化」する仕事は儲かるのか? 自動化を仕事にするには~自動化の現場の真実(後編)。システムテスト自動化カンファレンス 2015 テスト自動化研究が主催するイベント「システムテスト自動化カンファレンス 2015」が、2015年12月13日に、六木のヤフー株式会社で開催されました。 午前中に行われたセッション「自動家は見た~自動化の現場の真実~」には関西のコミュニティ「おいしが」のメンバーが登壇。テストを含む開発環境を自動化しようとしてきたエンジニアの、現場での苦悩と苦労をリアルに紹介しています。 その内容を前編、中編、後編の3の記事にまとめました。この記事は後編です。 自動家の時給は1360円? ふたたび壇上に三浦氏。 ここからは「自動化を仕事にするには」という話をします。これも架空の又聞きエピソードをつぎはぎしたものです(笑)。 自動家を標榜するK氏が、ビルドパイプライン

    開発現場を「自動化」する仕事は儲かるのか? 自動化を仕事にするには~自動化の現場の真実(後編)。システムテスト自動化カンファレンス 2015
    azumaon
    azumaon 2016/01/14
    開発現場を「自動化」する仕事は儲かるのか? 自動化を仕事にするには~自動化... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 開発環境の「自動化」に抵抗するマネージャのロジックとは~自動化の現場の真実(中編)。システムテスト自動化カンファレンス 2015

    開発環境の「自動化」に抵抗するマネージャのロジックとは~自動化の現場の真実(中編)。システムテスト自動化カンファレンス 2015 テスト自動化研究が主催するイベント「システムテスト自動化カンファレンス 2015」が、2015年12月13日に、六木のヤフー株式会社で開催されました。 午前中に行われたセッション「自動家は見た~自動化の現場の真実~」には関西のコミュニティ「おいしが」のメンバーが登壇。テストを含む開発環境を自動化しようとしてきたエンジニアの、現場での苦悩と苦労をリアルに紹介しています。 その内容を前編、中編、後編の3の記事にまとめました。この記事は中編です。 そこへ「マネージャ」乱入! 自動家を標榜する三浦氏が「お客と雇い主が望む状態でなければ、自動化したくないなあ」という感想を述べたそのとき。 「あんたマネージャなめ過ぎだよね?」と、壇上へ乱入する水野昇幸氏。 「おいしがの

    開発環境の「自動化」に抵抗するマネージャのロジックとは~自動化の現場の真実(中編)。システムテスト自動化カンファレンス 2015
    azumaon
    azumaon 2016/01/13
    開発環境の「自動化」に抵抗するマネージャのロジックとは~自動化の現場の真... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • [速報]Amazonクラウド、インメモリの高速なBIツール「Amazon QuickSight」発表。クラウド内のデータソースを自動検知し接続。AWS re:Invent 2015

    [速報]Amazonクラウド、インメモリの高速なBIツール「Amazon QuickSight」発表。クラウド内のデータソースを自動検知し接続。AWS re:Invent 2015 Amazon Web Servicesのイベント「AWS re:Invent 2015」がラスベガスで開幕しました。初日の基調講演に登場したのは、同社シニアバイスプレジデントAndy Jassy氏。 Jassy氏は「技術者ではない社内のスタッフも、データを分析して何が起きているのかを知りたいはずだ」とデータ分析の重要性を訴えた上で、もっと使いやすく安価なサービスが求められているとし、新サービス「Amazon QuickSight」を発表しました。 「とても高速で使いやすい、クラウドのパワーを用いたBIツール。今日からプレビュー公開だ」(Jassy氏) Amazon QuickSightはデータソースを自動検知し

    [速報]Amazonクラウド、インメモリの高速なBIツール「Amazon QuickSight」発表。クラウド内のデータソースを自動検知し接続。AWS re:Invent 2015
    azumaon
    azumaon 2015/10/08
    [速報]Amazonクラウド、インメモリの高速なBIツール「Amazon QuickSight」発... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 社内サーバゼロ、フリーアドレス、メールをやめてSlack。クラウド専業SIerが模索するクラウド時代の働き方 夏サミ2015

    社内サーバゼロ、フリーアドレス、メールをやめてSlack。クラウド専業SIerが模索するクラウド時代の働き方 夏サミ2015 クラウド時代に対応した優れた組織を作り、エンジニアに効率よく働いてもらうにはどうすればいいのでしょう? 7月29日に都内で行われたイベント「Developer Summit 2015 Summer」(夏サミ2015)では、サーバーワークス代表取締役 大石良氏が、「AWS専業クラウドインテグレータが語る クラウド時代のエンジニア像」と題した講演の中で、クラウド専業SIerとして取り組んでいる新しいオフィスのファシリティ、IT環境、人事制度などについて解説しています。その内容を記事にしました。 大石氏の講演の内容は、3つのテーマに分けて3の記事で公開しています。 クラウド専業SIerは従来のSIerとどこが違うのか? 夏サミ2015 社内サーバゼロ、フリーアドレス、メ

    社内サーバゼロ、フリーアドレス、メールをやめてSlack。クラウド専業SIerが模索するクラウド時代の働き方 夏サミ2015
    azumaon
    azumaon 2015/09/14
    社内サーバゼロ、フリーアドレス、メールをやめてSlack。クラウド専業SIerが模... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 商業ライターにおける5つの発展段階について(Publickey私案) - Publickey

    いまはメディアの変革期ということもあり、メディアのあり方や、そこで働く編集者やライターといった職業の人たちに注目が集まっています。 僕はかつて雑誌やオンラインメディアの編集部に所属し、記者や編集者、ライターといった同僚たちがどのように成長するのかを間近に見たり、どうすれば成長を支援できるのかを管理職として考える立場にありました。 ネットの普及で以前より多くの人がメディアに関する仕事に興味を持ち始め、多くの人がライターや編集といった職に就こうとしているいま、僕が見て考えてきた知見をまとめておくのは意味があることなのかなと思い、ちょうどお盆が近づいてIT系のニュースが乏しくなってきたこの時期に、記事として紹介することにしました。 ここで主に想定するのは、組織に属しているかフリーランスかにかかわらず記事の執筆を仕事の中心とする、いわゆる商業ライターの人たちです。その商業ライターが備えると望ましい

    商業ライターにおける5つの発展段階について(Publickey私案) - Publickey
    azumaon
    azumaon 2015/08/11
    商業ライターにおける5つの発展段階について(Publickey私案) - Publickey お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?(前編) NTTデータオープンソースDAY2015 - Publickey

    NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?(前編) NTTデータオープンソースDAY2015 現在のシステム構築では、オープンソースのソフトウェアを使うことは当たり前になってきています。PostgreSQLはそうした中で主にエンタープライズ向けのデータベースとして着実に事例を増やしてきています。 その中で、PostgreSQLを大規模なミッションクリティカルなシステムの中で使うには、どのようなノウハウが求められるのか。オープンソースの利用に積極的なNTTデータがその事例を、1月26日に開催されたイベント「NTTデータオープンソースDAY 2015」のセッション「NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?」で紹介しています。講演内容をダイジェストにしまし

    NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?(前編) NTTデータオープンソースDAY2015 - Publickey
    azumaon
    azumaon 2015/02/09
  • [速報]Dockerが分散アプリケーションのオーケストレーション機能を発表。Docker Machine、Docker Swarm、Docker Compose

    Docker Machine、Docker Swarm、Docker Composeの3つの機能を組み合わせることで、Dockerの環境がない状態から、Docker環境を構築し、分散アプリケーションのための動的なクラスタを構成し、そこへアプリケーションをデプロイすることがすべてコマンドと構成ファイルによって実行できるようになります。 これによって分散アプリケーションが簡単にクラスタ環境ごとポータブルになり、かつ動的な構成と運用が容易になると説明されています。

    [速報]Dockerが分散アプリケーションのオーケストレーション機能を発表。Docker Machine、Docker Swarm、Docker Compose
    azumaon
    azumaon 2014/12/05
  • [速報]まるでクラウドで走るマクロ言語「AWS Lambda」発表。AWS re:Invent 2014

    [速報]まるでクラウドで走るマクロ言語「AWS Lambda」発表。AWS re:Invent 2014 Amazon Web Servicesは、同社の年次イベント「AWS re:Invent」を米ラスベガスで開催しています。 2日目の基調講演で発表された「Amazon EC2 Container Service」に続く新機能が、まるでクラウド上でマクロを走らせるような「AWS Lambda」の発表です。インスタンスなど明示的にコードを実行する基盤を用意する必要がなく、クラウドの上でコードがそのまま走るため、シンプルで信頼性が高く、しかも容易に記述できるのが特徴です。 発表の内容をダイジェストで紹介します。 AWS Lambda発表 Amazon.com CTO Werner Vogels氏 アプリケーションの基的要素(Primitives)とはなんだろうか? スプレッドシートの例で考

    [速報]まるでクラウドで走るマクロ言語「AWS Lambda」発表。AWS re:Invent 2014
    azumaon
    azumaon 2014/11/14
  • [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる

    W3Cが発表したプレスリリース(日語)の冒頭を引用します。 2014年10月28日(アメリカ): ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)は、ウェブページやウェブアプリケーションを構築する際に使用されるフォーマットHTMLの第5版であるHTML5を勧告として公開し、オープン・ウェブ・プラットフォームの礎を築きました。HTML5は、アプリケーション開発者やアプリケーション産業がこの先何年に渡って信頼するに足る、アプリケーション開発のための機能を提供します。HTML5は今や幅広いデバイスで、そして世界中のユーザが利用可能であり、かつ豊富な機能を持つアプリケーションの開発コストを削減します。 W3Cディレクターを務めるティム・バーナーズ=リーは、「ビデオやオーディオをブラウザ上で見たり、ブラウザ上で通話をすることは、今や当然の事として受け止められている」と述べています。「写真や店舗の

    [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる
    azumaon
    azumaon 2014/10/29
  • [速報]VMwareがDockerと協業発表。エンタープライズにおけるコンテナ環境の実現へ。Kubernetesにも参加を表明。VMworld 2014

    Software-Defined Data Centerは、あらゆるアプリケーションのためのプラットフォームになる。 VMware環境上でのDockerの対応、Kubernetesへの参加 VMwareとDockerは協力して以下のことなどに取り組むとしています。 VMware Fusion、vSphere、VMwareのクラウドサービスvCloud Airなどが、Docker Engingにとって優れた稼働環境になるようにする Docker関連のオープンソースプロジェクト、libswarm、libcontainer、libchanの開発 Docker Hubと、VMwareのクラウドサービスvCloud Air、vCenter Server、vCloud Automation Centerなどとの相互運用性向上 またVMwareはGoogleとの協業も発表。VMwareはすでにvSphe

    [速報]VMwareがDockerと協業発表。エンタープライズにおけるコンテナ環境の実現へ。Kubernetesにも参加を表明。VMworld 2014
    azumaon
    azumaon 2014/08/26