タグ

2017年5月10日のブックマーク (7件)

  • 「UPQ Phone A01X」焼損事故 一問一答

    UPQ(アップキュー)が輸入・販売しているAndroidスマートフォン「UPQ Phone A01X」において、同社が把握しているだけでも4件の焼損事故が発生した。いずれも充電中のバッテリーが関連したもので、うち2件では火災が発生している。 →「UPQ Phone A01X」の焼損事故はバッテリーが原因 専用電話窓口を開設 件について、UPQに対して質問を行ったので、文章を整えた上で掲載する。 ―― お知らせ文にある「2016年9月29日」の事故について、消費者庁の報道資料(PDF形式)では発生日が「平成28年(2016年)9月22日」となっている。このズレは何に起因するものか。 UPQ 消費者庁資料に記載されているのは「事故発生日」だ。弊社のリリースにおける日付は、弊社宛に連絡があり、(火災に至った焼損事故を)弊社が認識した日となる。

    「UPQ Phone A01X」焼損事故 一問一答
    b-wind
    b-wind 2017/05/10
  • 音楽系4団体が高額転売対策として公式チケットリセールサイト開設 登録時に身分証で本人確認

    音楽制作者連盟、日音楽事業者協会、コンサートプロモーターズ協会、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体は、イベントチケットを2次売買できる公式のチケットトレードリセール「チケトレ」を、5月10日12時よりプレオープン(正式オープンは6月1日12時)すると発表した。この4団体は、2016年8月にもチケット高額転売取引問題の防止を求めて共同声明を発表していた(関連記事)。 定額取引に限定し、紙チケットから取り扱いを行う。4団体は“当に行けなくなった時の救済措置を作って欲しい”というユーザーのニーズを背景に、業界公式のリセールシステム構築に向け話し合いをすすめていたという。なお、サイトの運営はチケット販売大手のぴあが行う。 チケトレでは利用者間のトラブル防止のため、会員登録時に身分証などによる人確認を行う他、代金のやりとりにチケトレの事務局が介入し、公演終了後までチケトレ側が代金を

    音楽系4団体が高額転売対策として公式チケットリセールサイト開設 登録時に身分証で本人確認
    b-wind
    b-wind 2017/05/10
  • NTTドコモが今秋をめどに携帯電話料金の追加値下げへ!吉澤社長が日経新聞のインタビューで明らかに――dポイントによる還元や高齢者向けスマホ乗り換えプランなどを検討中 : S-MAX

    NTTドコモが今秋をめどに携帯電話料金の追加値下げへ!吉澤社長が日経新聞のインタビューで明らかに――dポイントによる還元や高齢者向けスマホ乗り換えプランなどを検討中 2017年05月10日06:55 posted by memn0ck カテゴリNTTドコモニュース・解説・コラム list docomoがさらに今秋に値下げか!?吉澤社長がインタビューで明らかに 日経済新聞は9日、NTTドコモが長期契約者や高齢者のユーザーを対象に今秋をめどに携帯電話料金の追加値下げを行う方針であると同社代表取締役社長の吉澤和弘氏へのインタビューで明らかになったと伝えています。 NTTドコモでは5月24日より新たに月額980円(税抜)から使える基プラン「シンプルプラン」を導入し、通話を家族間以外はあまりしない人なら安くなるプランを提供しますが、仮想移動体通信事業者(MVNO)などによる格安SIMへの対抗とし

    NTTドコモが今秋をめどに携帯電話料金の追加値下げへ!吉澤社長が日経新聞のインタビューで明らかに――dポイントによる還元や高齢者向けスマホ乗り換えプランなどを検討中 : S-MAX
    b-wind
    b-wind 2017/05/10
    “格安SIMへの対抗としてさらなる追加値下げを検討しているということです。”
  • iterate、クライアントサイド暗号化手法「Cryptomator」および「OneDrive」をサポートしたMac用FTPクライアント「Cyberduck v6.0」をリリース。

    Mac用FTPクライアント「Cyberduck」がv6.0アップデートでクライアントサイド暗号化手法「Cryptomator」および「OneDrive」をサポートしたと発表しています。詳細は以下から。 独iterate GmbHは現地時間2017年05月09日、2001年から開発を続けている老舗のMac用FTPクライアント「Cyberduck」をv6.0へアップデートし、クライアントサイド暗号化手法「Cryptomator」およびMicrosoftのクラウドストレージ「OneDrive」をサポートしたと発表しています。 Version 6.0 [Feature] Create encrypted vault interopable with Cryptomator (#7937) (Cyptomator) [Feature] Encrypt uploads into vault [Feat

    iterate、クライアントサイド暗号化手法「Cryptomator」および「OneDrive」をサポートしたMac用FTPクライアント「Cyberduck v6.0」をリリース。
    b-wind
    b-wind 2017/05/10
  • 新型MacBookのTouch Bar、壊れた時の修理費用は? - iPhone Mania

    新型MacBook Pro最大の特徴であるTouch Barは、高度な機能を持つがゆえに、高額な修理費用がかかりそうです。 新型MacBook Proに搭載のTouch Bar、修理費用は? 高精細なRetina画質のマルチタッチ有機EL(OLED)ディスプレイのTouch Barは、各種アプリで便利に使える新機能ですが、壊れてしまった場合の修理費用はどの程度なのでしょうか。 iPhoneなどが発売されるたびに分解し、修理のしやすさを評価しているiFixitエンジニアであるアンドリュー・ゴールドバーグ氏はMashableに「キーボードにRetinaディスプレイを設置すれば、MacBook Proは壊れやすく、繊細になる。特に、飲み物をこぼした時の影響について、防水処理がされているか分解して確認しなくてはならない」と語っています。 ゴールドバーグ氏はさらに、指紋認証センサーのTouch I

    新型MacBookのTouch Bar、壊れた時の修理費用は? - iPhone Mania
    b-wind
    b-wind 2017/05/10
    “いずれのコメントからも、Touch Barの修理にはかなりの費用がかかることが見込まれます。”
  • なぜ東大では1000台超のMacBook Proが一瞬で売れるのか

    みなさま、こんばんは。ASCII(週刊アスキー+ASCII.jp)編集部の吉田ヒロでございます。タイトルでもうネタバレなんですが、東京大学の駒場キャンパスでは毎年春先になると、あり得ないぐらいの量のMacBook Proが一瞬で売れていることをご存じでしょうか。まあ、ご存じではないと思います。 東大といえば、ECCS2016(Educational Campus-wide Computing System、次期教育用計算機システム)で1000台以上のMacを導入し、macOSWindowsをハイパーバイザー型の仮想環境で運用するという変態っぷりで有名ですね。 昨年、駒場キャンパスを取材したときに、ハイパーバイザー型の仮想環境である「vThrii Seamless Provisioning」と、vThrii Seamless Provisioningを含むすべてのシステムを一元管理するキヤ

    なぜ東大では1000台超のMacBook Proが一瞬で売れるのか
    b-wind
    b-wind 2017/05/10
    “ちなみに同じ東大であっても、本郷キャンバスの推奨パソコンはLet's Noteだったりします。”
  • アメリカでは流行しすぎて禁止令も 謎すぎる玩具「ハンドスピナー」がついに日本でも流行の兆し

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アメリカで現在、爆発的に流行しているという玩具「ハンドスピナー」の波がついに日にもやってきそうです。Togetterには、流行ぶりをまとめた「アメリカで爆発的に流行中のコレ 何かわかりますか?」というエントリも投稿され、「注文してしまったw」「これは(無駄に)欲しくなる」といったコメントがついています。 これがハンドスピナー。色や形はいろんなタイプがあります ハンドスピナーとは、指で回転させて遊ぶ、ただそれだけのシンプルな玩具。手裏剣のような見た目で、中心部を指で持って外周をはじくと、シューッと気持ちのいい音をたてて高速で回転します。中心部にはボールベアリングが使われており、うまくはじけば数分間にわたって回り続けることも。 実際に回すとこんな感じ もともとは筋無力症の子ども向けの玩具として開発されましたが、2016年になってオリジ

    アメリカでは流行しすぎて禁止令も 謎すぎる玩具「ハンドスピナー」がついに日本でも流行の兆し
    b-wind
    b-wind 2017/05/10