iOSデバイス上に仮想マシンを作成できる仮想化アプリ「UTM」がmacOS 11 Big SurとApple M1チップ搭載のMacをサポートし、M1 Mac上にARM64版WindowsやUbuntuをインストールすることが可能になっています。詳細は以下から。 Appleが2020年11月に販売を開始したApple Silicon「Apple M1」チップ搭載のMacでは、x86_64のWindowsやLinux OSは動作しないものの、AppleのHypervisorフレームワークとオープンソースのCPUエミュレータQEMUを利用して、ARM版のWindows 10やLinuxを動作させられることが確認され、ラッパーアプリも公開されていますが、 JailbreakしたiPhoneやiPad上に仮想マシンを作成し、WindowsやLinuxを動作させるQEMUベースの仮想化アプリ「UTM
Indie App Santaで、iPhoneやiPadをMac/Windowsのテンキーやカスタムキーとして利用可能な「Remote Numeric Keypad [Pro]」が1日限定で無料セールとなっています。詳細は以下から。 App Craft Studioなどを運営するFrançois Boulaisさんは12月04日から31日まで、インディーアプリ開発者と協力し、各アプリを最低50%OFFで販売する「Indie App Santa」キャンペーンを開催していますが、その12月07日のアプリとしてEvgeny Cherpakさんが開発している「Remote Numeric Keypad [Pro]」アプリが無料になっています。 Please share and follow India App Santa. Very cool project with some of the be
資金移動業とは 銀行以外の者が為替取引を業として営むことをいいます。資金移動業を営むには、「資金決済に関する法律(以下、「法」という。)」に基づき、事前に内閣総理大臣の登録を受けなければなりません。無登録で資金移動業(為替取引)を行った場合、銀行法第4条1項に違反する無免許業者として銀行法上の罰則の適用を受けることになります。 令和3年5月1日施行の改正資金決済法では、100万円相当額以下の送金のみを扱う第二種資金移動業の他、送金額の制限のない第一種資金移動業と、5万円相当額以下の送金のみを扱う第三種資金移動業が創設され、資金移動業が3つの類型に分かれることとなりました。 資金移動業には大きく分けて3つのタイプのサービスがあります。 営業店型 【手順】 (1)送金人が店舗Aで送金を依頼する。 (2)店舗Aが送金額、受取先等の情報を店舗Bに連絡する。 (3)受取人は店舗Bでお金を受け取る。
「残高利息」サービスは、プリペイド型の決済サービスKyashに預けた残高に対して、1%の利息がポイントとして付くというもの。同社は銀行業の免許は持っておらず、資金移動業免許によって、このサービスを実現しようとしていた。 関連記事 残高に年利1%の利息提供 新たな形の銀行目指すKyash フィンテック企業のKyash(東京都港区)は12月1日、銀行口座などから入金した残高に対して年利1%の利息を付与するサービスを12月8日から始めると発表した。付与されるのは、Kyashバリューで現金引き出しは行えない。 Kyash、2B向けカード発行事業譲渡 コンシューマ向けにフォーカス 決済サービスKyashを提供するKyash(東京都港区)は10月27日、企業向けカード発行事業の「Kyash Direct」を、フィンテック企業のインフキュリオンに譲渡すると発表した。コンシューマ向け事業に注力するため。
株式会社 Kyash(本社: 東京都港区、代表取締役: 鷹取 真一)は、12月1日(火)付で「残高利息」サービス(以下「本サービス」といいます。)についてご案内いたしましたが、各方面より大変多くの反響をいただき、当初想定していなかった混乱が生じる懸念があることなどを踏まえ、予定していた12月8日(火)からのサービスリリースを一旦中止し、本サービスの呼称及び内容を見直すことといたしました。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。 テクノロジーによりますます社会が変化していく中で、引き続きKyashは従来の枠組みに囚われないアプローチにより、人々にとってのお金の在り方に自由と利便をもたらしてまいります。「新しいお金の文化を創る」というKyashのビジョンは変わりません。人々のライフスタイルに寄り添った金融サービスの提供に向け、Kyashはアップ
追記: アクセスされた可能性のある最大件数については、詳細な調査分析により2,101件であったことが判明しております。 詳細は下記をご確認ください。 管理サーバーへのアクセス履歴の調査結果について(2021年5月7日) https://paypay.ne.jp/notice-merchant/20210507/01/ 2020年12月1日に外部からの連絡に基づき、当社管理サーバーにある、加盟店に関する営業情報のアクセス履歴について調査したところ、11月28日にブラジルからのアクセス履歴を1件確認、12月3日までに遮断する措置を実施しました。現時点で、これらの情報が利用された事実はありません。なお、ユーザー情報は別のサーバーで管理しているため、本事象における影響はありません。 <アクセスされた可能性のある情報> (1)加盟店の店名、住所、連絡先、代表者名、代表者生年月日、契約日、売上振込先、
GoogleがApple M1チップ搭載のMac上で動作する「Android Emulator M1 Preview」をリリースしています。詳細は以下から。 GoogleでAndroidエミュレーターを開発されているLingfeng Yangさんは現地時間2020年12月04日、Appleが新たに販売を開始したApple Silicon「Apple M1」チップ搭載のMacで動作するAndroidエミュレーター「Android Emulator M1 Preview」をリリースしたと発表しています。 Friday, December 4, 2020 We’ve made a rough initial preview of the emulator running on Apple Silicon available here.[…]This is a preview of some ba
米Googleはこのほど、Google フォトやGmail、Google ドライブを長期間使わずに放置しているアカウントや、規定の保存容量をオーバーしたまま使い続けているユーザーの保存データを削除すると発表した。2021年6月にポリシーを変更する。 2年以上使われていないサービスの全データを削除する。例えば、GmailとGoogle ドライブは使っているが、Google フォトは使っていないというユーザーの場合は、Google フォト内のデータを一括削除する。 Google アカウントは15GBまでの保存容量が無料で提供されているが、保存容量の上限を超えたまま2年以上、空き容量の確保や追加の保存容量の購入などを行わずにいると、全てのデータが削除される可能性があるという。 削除の3カ月以上前にメールで通知する。追加容量の購入や定期的なログインといった回避策や、データのダウンロード方法を案内す
NTTドコモと米Qualcomm Technologiesは12月7日、キャリアアグリゲーション(CA)技術を活用し、6GHz帯以下の周波数を利用する「sub6」の5G通信を受信時最大4.2Gbpsに高速化するサービスを始めた。 キャリアアグリゲーションは、複数の周波数帯を同時に使いデータ通信を可能にする技術。すでに提供中のsub6の5G通信で、3.7GHz帯と4.5GHz帯を束ねて受信時最大4.2Gbpsを実現した。 対応機種は「Xperia 5 II SO-52A」の他、「Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A(12月に対応予定)、Wi-Fi STATION SH-52A(今冬以降に対応予定)。 ドコモは9月、28GHz帯の「ミリ波」を利用した5G通信サービスの提供を開始。一般的にはミリ波の方が通信速度が速いといわれるが、sub6を束ねることでミリ波(受信時最大4.
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
Appleが最近に発売したiPhone 12シリーズには突然圏外になる不具合やワイヤレス充電できない不具合、スリープ状態でバッテリーが過剰消費する不具合が報告されているが、バッテリーの不具合に関しては旧型のiPhoneでも発生しているようだ。 原因は11月6日に配信されたiOS 14.2と見られている。 旧機種のiPhoneでも電池の不具合が報告される MacRumorsが、Apple開発者フォーラムやRedditにてiOS 14.2にアップデートした途端、バッテリーが急激に減るようになったと複数報告されていることを発見した。 第2世代の新しいiPhone SEユーザーは、以前は8時間の就寝中に1〜2%しかバッテリーが減らなかったものの、ここ数週間は5〜6時間で5%減少していると報告している。また、付属の5W電源アダプタで充電すると高速充電器を使っているかのような熱が発生すると訴えている。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く