10月に発表されたiPad版「DaVinci Resolve」が、11月16日から幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催されている「Inter BEE 2022」の豪Blackmagic Designブースで展示されている。同ブースのスタッフによると発表後、展示は初とのこと。 「DaVinci Resolve for iPad」は、2022年第4四半期に投入予定のiPadアプリで、同社の編集ソフト「DaVinci Resolve」の機能をほぼそのままiPadで使えるのが特徴。PC版と同じく無料で利用でき、より高機能なStudioバージョンは95ドルの買い切りで販売予定だ。 同ブースには、12.9インチのM2版iPad Proが展示されており、実際にDaVinci Resolve for iPadを体験することができる。動作は非常にサクサクで、画面構成も通常のDaVinci Resolveとほぼ同
消費者庁は11月17日、「スマホで簡単 月収100万円」などとうたって消費者を副業に勧誘し、高額な“サポート料”を支払わせる事業者がいるとして注意喚起した。同庁の調査では、広告に表示された手法で月収100万円を稼いだ人はいなかったという。 同事業を展開していたのはクレヴァー(東京都中野区)とカーマイン(東京都新宿区)。2社は「1日15分の簡単な作業で月収100万円を稼げる」として消費者を副業に勧誘。2万円程度の作業マニュアルを買わせたり、高額な有料サポートプランを契約させたりしていた。いずれも2022年7月までに解散済み。 副業の内容は、消費者がInstagramアカウントを立ち上げて情報発信し、フォロワーの中からライブ配信者をスカウトするというもの。サポートプランでは「収益シュミレーション」(原文ママ)を提供し「算出した収益額は必ず達成できる」と説明。サポートプランの契約金を支払えない消
ぇあああああAmazonのアカウント凍結したんですけど!? なぜぇ!?!?? 残高10万以上あるのに!!!! 返してー!!!!?!? — やみこ◆充電期間 (@yamicorpion) November 9, 2022 Twitterで似たような状況の人をたくさん見ました。どうも最近、大規模な凍結祭りがあったみたいです。 (アマギフ没収と検索してみてください) なんとかならないか全力で戦っていたら色々わかったことがあるので、紹介します。 【要約】知人からアマギフを貰って使ったらAmazonが凍結したので、意味が分からなくて抗議していたが、実は原因はそれじゃない違反アマギフだったっぽい。(確証は得られないのであくまで推測) 違反アマギフで凍結するのは前からなので、一応納得はいった。 とはいえ、Amazon側の問題は残っているのではないか。 ■凍結までの流れアカウント凍結までの経緯を時系列でま
Amazon Web Services(AWS)は、サーバレスコンピューティング基盤として提供している「AWS Lambda」で、.NET 7の新機能であるネイティブコンパイラによって生成される実行形式のバイナリファイルに対応したことを発表しました。 基本的に.NETアプリケーションは、C#などで書かれたソースコードがコンパイルによって中間言語に変換され、この中間言語が.NETのランタイムによって実行されます。Javaの実行がJavaVMによって行われるのに似ています。 この.NETのランタイムやJava VMには高性能なJIT(Jut-in-Time)コンパイラが搭載され、次々にネイティブバイナリを生成しながら実行することで、高速にアプリケーションを実行することが可能になっているわけです。 しかし、いかにJITコンパイラが優秀であったとしても、アプリケーションを実行しながらバイナリを生成
CloudflareはCDNエッジでSQLiteのマネージドサービスを提供する「Cloudflare D1」のオープンアルファを発表しました。まだ開発途上の機能がありつつも、Cloudflare D1の基本的な機能を試すことができます。 As we continue down the road to making D1 production ready, it wouldn’t be “the Cloudflare way” unless we stopped for feedback first. In the spirit of Developer Week, there is no better time to introduce the D1 open alpha! https://t.co/iT8gYJXd0q #DeveloperWeek — Cloudflare (@Clou
ドイツに本拠を置くセキュリティソフトウェア調査会社AV-TESTが、Winows 11のホームユーザー向けのセキュリティ製品を比較した2022年7月〜8月期のレポートを公開し、Microsoft Defenderの性能が最下位となった事がわかりました。 同社が実施するテストは、セキュリティソフトをシステムの保護、パフォーマンス、ユーザビリティの3つの観点で評価するもので、それぞれ6ポイント、合計で18ポイントが最高得点となります。テストは製品の最新の公開バージョンを用いて行われ、現実的なテストシナリオに重点を置き、実際の脅威に対して評価が行われています。 Windows 11でこのようなテストが実施されたのは初めてで(これまではWindows 10でした)、Defenderはわずか16点しか獲得できず、PC Maticと並んで最下位となっています。 Windows 10では、Defende
弊社は、AI&スマートアンテナ搭載メッシュWi-Fi 6システム「Deco X95」(1&2パック)を、2022年12月1日(木)に日本国内向けに発売します。 「Deco X95」は、ハイエンドクラスのメッシュWi-Fi 6としてご好評いただいている「Deco X90」の後継機種に相当する製品です。速度やCPU等がさらにパワーアップし、ハイエンドの名に相応しいスペックを備えます。 トライバンドに対応し、最大7800Mbps(5GHz:4804Mbps + 5GHz:2402Mbps + 2.4GHz:574Mbps)のWi-Fi速度を提供。ギガビットポート×2に加えて2.5Gbpsポートも搭載し、マルチギガビットの有線接続も可能です。 さらに、高度なアルゴリズムを携えるAIがネットワークの利用状況を学習しながら、それぞれのご家庭に適したメッシュWi-Fiを構築します。 最新テクノロジーをス
Twitter上で安全でないリンクに関する警告が表示される場合、そのリンクは、危険な疑いのあるリンクのデータベースに含まれています。そうしたリンクにアクセスすると、フィッシングサイト、マルウェアやスパムが仕組まれたウェブサイト、Twitterの利用規約に違反しているウェブサイトに誘導される可能性があります。安全でないリンクの警告は、次のような操作の際に表示される場合があります。 特定のリンクをツイートするプロフィールに特定のリンクを追加するTwitterのリンクサービス(http://t.co)で特定のリンクにアクセスする 安全でないウェブサイトとは? 安全でないウェブサイトには、アカウントのログイン情報やパスワードを盗むフィッシングサイト、悪意のあるソフトウェアをパソコンにダウンロードするウェブサイト、個人情報の入力を求めるスパムサイト、その他Twitterの利用規約に違反しているウェブ
この記事では、YoURL.jp という URL 短縮サービスのウェブサイトが「危険なサイト」と判定されて、アクセスしようとすると画面が真っ赤になってしまったので、そのときのことを書いています。あなたのサイトが誤検知されてしまった際の参考になれば幸いです。 なぜ判定されるのか ※ 基本的なことなので、お分かりの方は次のセクションに進んでください。 この世の中には、他人のメールアドレスやパスワードを盗んで勝手にログインしようとする人や個人情報を抜き取ったりファイルを暗号化したりする機能を仕込んだアプリケーション(マルウェア)をインストールさせる人がいます。この様な人たちに対抗しようと、世界中の研究者やセキュリティソフト開発者が考えたのが、個人情報を盗んだりマルウェアをばら撒くサイトの URL をデータベースに登録して被害を食い止めよう、というものです。この仕組みを URL レピュテーション(評
スマートフォンに入っているバッテリー。交換のタイミングについて知らない人が多いのではないだろうか。 iPhoneのバッテリーは500回の充放電(充電サイクル)を繰り返したとしても、最大80%の容量を維持できるように設計されている。Appleのいう充電サイクルとは合計で100%になる充電を行った回数、もしくは合計で100%放電した回数のこと。過去の記事では例として以下の挙げている。 ある1日のうちにiPhoneのバッテリーを65%消費し、同じ日の夜に100%まで(減った65%分を)充電した 別の日には35%しか使わず、同じ日の夜に100%まで(減った35%分を)充電した この充電サイクルを500回繰り返したとしても、最大80%を維持できるということになる。ただし、これは永久的な利用を保証しているのではなく、一定期間はその容量を維持できる、というものだ。 →スマホのバッテリー劣化の指標「充電サ
イタリアのミラノに拠点を置くIT企業Bending Spoonsは11月16日(現地時間)、“脳の拡張”を目指すオンラインメモサービス「Evernote」を手掛ける米Evernoteを買収することで合意したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。取引は2023年初頭に完了する見込み。 Evernoteは公式ブログで、買収完了後も「ユーザーのデータを安全に保護するというわれわれの取り組みは揺るぎなく、Evernoteは今後も繁栄し続ける」としている。 Bending Spoonsは動画や画像の編集ツールを提供する企業で、約1億人のユーザーを擁する。同社のルカ・フェラーリCEOは発表文で、自社の独自技術をEvernoteに適用することで有用性を高め、リーチを強化すると語った。 Evernoteは2000年にステパン・パチコフ氏が立ち上げた。2007年にCEOに迎えられたフィル・リービ
AppleがWeb版iCloud.comにカスタマイズ可能なタイルデザインを採用したと発表しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年11月16日、これまでBeta版を公開しアップデートを続けてきたブラウザからiCloudサービスを利用できる「iCloud.com」の新デザイン版を正式に公開したと発表しています。 iCloud.comは、これまでメールや連絡先、カレンダー、写真、iCloud Drive、メモ、リマインダー、iWork(Pages, Numbers, Keynote)と探す機能のアイコンが表示され、そのアイコンをクリックすることで各機能を利用することが出来ましたが、 新しいiCloud.comは各アプリや機能に直接アクセスしたり、内容をひと目で確認できるタイルデザインが採用されており、各タイルは右上のタイルメニューかホームページの一番下にある → [ホームペ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く