タグ

ブックマーク / www.phileweb.com (37)

  • 絶対設定すべき!iOS 17「確認コードを自動的に削除」機能が便利すぎる - Phile-web

    iOSのアップデートとなれば、派手だったり重要だったりする新機能に注目が集まりがちですが、「地味に便利」な新機能もユーザーにとっては嬉しいもの。iOS 17では「確認コードを自動的に削除」がそれに当たるかもしれません。 セキュリティ向上のための「二要素認証」は現代の常識。SNSや通販サイトなどへのログイン時、ユーザー名やメールアドレスとパスワードの他に、SMSやメールで送信されてくるおおよそ6桁の数字による「確認コード」の入力を求められるあれです。 その確認コードの入力。iOSはまずiOS 15の段階で、携帯電話番号宛のSMSで送られてきた確認コードを、ユーザーが手打ちや手動コピーしなくても自動で、アプリやウェブのログイン画面にさっとペーストできるように準備してくれる機能を搭載しました。この時点でもう便利! こちらはAmazonアプリのサインインの2段階認証画面。確認コード(ワンタイムパス

    絶対設定すべき!iOS 17「確認コードを自動的に削除」機能が便利すぎる - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2024/08/09
  • Amazon第5世代「Echo Dot」発売前レポート。複数センサー搭載で快適生活には手放せない存在に - PHILE WEB

    Amazonは、明日2月14日(火)から出荷を開始するスマートスピーカー「Echo Dot」「Echo Dot with Clock」の第5世代モデルのメディア向け体験会を開催。スタッフによるプレゼンと実機を用いたデモによりその特長を紹介した。 今回のアップデートでは、前世代機から踏襲されるコンパクトな球体デザインはそのままに、搭載スピーカーを前世代比10%大型化した44mmユニットによる音質向上や、新たに搭載された温度センサーによる、室温の変化によってエアコンや扇風機のオンオフ操作をするなど、Alexaを介したスマートホーム体験で利便性の向上を図っている。 スマートスピーカーEcho Dot第5世代のカラーバリエーションは、チャコール、グレイシャーホワイト、ディープシーブルーの3色。表示ディスプレイを備えるEcho Dot with Clock第5世代モデルはグレイシャーホワイトとクラウ

    Amazon第5世代「Echo Dot」発売前レポート。複数センサー搭載で快適生活には手放せない存在に - PHILE WEB
    b-wind
    b-wind 2023/02/14
  • 第2世代「HomePod」登場。温湿度センサー搭載でスマートホーム対応、44,800円 - PHILE WEB

    アップルは、第2世代「HomePod」を2月3日に発売する。価格は44,800円(税込)で、ミッドナイトとホワイトの2色を展開する。 2018年に米国で発売された第1世代HomePodは、販売の不振が伝えられ、2021年3月に在庫限りで販売中止となっていた。この数年はより小型のHomePod miniのみを販売していたが、今回、第1世代機とほぼ同じサイズで、第2世代モデルが登場した。 第2世代モデルのサイズと質量は、高さ168mm、幅142mm、質量2.3kg。第1世代機が高さ172mm、幅142mm、質量2.5kgだったため、高さが少し低くなり、若干軽くなったが、ほぼ同程度と言って良いだろう。丸みを帯びた円筒形のフォルムも変わっていない。体色も、第1世代がスペースグレイ/ホワイトの2色展開だったのに対して、第2世代はミッドナイトとホワイトという名称になった。 第2世代HomePodは、

    第2世代「HomePod」登場。温湿度センサー搭載でスマートホーム対応、44,800円 - PHILE WEB
    b-wind
    b-wind 2023/01/19
  • コンセントの数が足りない、そんなときに「ACアダプター用タップ」が便利! - Phile-web

    ルーターNAS、プリンターなど、電源に「ACアダプター」を使うデジタルガジェットはたくさんあります。小型扇風機や加湿器といった白物家電にも、ACアダプターを使用する機器は多く、電源タップにはいくつものACアダプターが差し込まれ山のよう、という家庭も少なくないはずです。 新しいデジタルガジェットを導入しても、ほかのACアダプターがジャマで差し込めない、という物理的な問題が生じた場合には、10cm程度の短い延長コードを使うという手があります。 スナップタップとかトリプルタップのように、電源タップ近くでコンセントを増やすことも、よく使われる対策です。しかし、電源タップ周りの混雑解消とはならず、ACアダプターが鈴なりになる傾向はむしろ拍車がかかります。 そんなときに使いたいアイテムが、「ACアダプター用タップ」。ノートPCでよく見かける“2Pメガネプラグ”を使うACアダプター限定ですが、付属のケ

    コンセントの数が足りない、そんなときに「ACアダプター用タップ」が便利! - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2023/01/19
  • ドコモも参入で4キャリア揃い踏み。なぜ携帯電話会社が自前の銀行サービスを持つのか - Phile-web

    携帯電話会社が銀行を持って金融サービスを提供するというのは、かつては珍しいものに思われていたが、現在はごくごく当たり前のものとなっている。 実際、KDDIは「auじぶん銀行」を、ソフトバンクは「PayPay銀行」を、そして楽天モバイルは「楽天銀行」と、さまざまなかたちで自社グループ内に保有しており、モバイル通信のサービスと連携した施策なども打ち出している。 その銀行を唯一、グループ内に保有していなかったのがNTTドコモなのだが、同社も2021年5月に三菱UFJ銀行と提携することを発表。銀行を直接保有するわけではないものの、三菱UFJと連携した新しいデジタル口座サービスを2022年中に提供するとしていた。 ■NTTドコモがデジタル口座サービス「dスマートバンク」を提供開始 そして先日の12月12日、NTTドコモはその具体的なサービスとして、「dスマートバンク」を同日より提供開始することを発表

    ドコモも参入で4キャリア揃い踏み。なぜ携帯電話会社が自前の銀行サービスを持つのか - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2022/12/15
  • 『アイドルマスター』12/28サブスク解禁! ベストアルバム収録の計103曲をフル尺で配信 - PHILE WEB

    アイドルマスター』の楽曲が、12月28日より各音楽ストリーミングサービスにて配信されることが決定した。 配信されるのは2013年にリリースされたベストアルバム「THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST!」シリーズの「THE IDOLM@STER HISTORY」「SWEET&SMILE!」「COOL&BITTER!」「LOVE&PEACE!」4タイトルに収録された、765プロオールスターズや音無小鳥を加えたユニット、ソロ曲を含む計103曲。フル尺での配信となるが、先述の4タイトルのうち一部楽曲は配信を予定していないとのこと。 アイマスシリーズのサブスクはこれまでに『シャイニーカラーズ』『SideM』『シンデレラガールズ』楽曲が解禁。なお、12月6日には『ミリオンライブ!』の一部楽曲も“誤って”解禁されていたが、現在は配信をストップしている

    『アイドルマスター』12/28サブスク解禁! ベストアルバム収録の計103曲をフル尺で配信 - PHILE WEB
    b-wind
    b-wind 2022/12/15
  • ケンタッキー、「サンド」から「バーガー」に名称変更。知名度低く40年目に決断 - PHILE WEB

    ケンタッキー・フライド・チキン(株)は、これまでの「サンド」という名称を「バーガー」に改めると発表した。 ケンタッキーのサンドは、「チキンフィレサンド」が誕生してから40年目を迎え、長い歴史があるが、サンドという名称の「知名度が低いのが悩み」(同社)だったという。 今回、名称を他社にあわせる格好で、新たに「バーガー」として展開。「バーガーにも気なKFC」をスローガンに、「辛口チキンフィレバーガー」「チーズチキンフィレバーガー」「ダブルチキンフィレバーガー」 の3種の新商品を一挙に投入する。販売開始は10月12日から。 新商品の3種類のほか、これまでもメニューにあったチキンフィレ、和風チキンカツも加えて、計5種のバーガーを「KFC BURGERS」として訴求していく。 また、10時から16時のランチタイムに、バーガー・ポテトS・ドリンクMのセットが、毎日100円引きになる施策も行う。

    ケンタッキー、「サンド」から「バーガー」に名称変更。知名度低く40年目に決断 - PHILE WEB
    b-wind
    b-wind 2022/10/11
  • 期待高まる「LE Audio」、Bluetooth 5.2以降が必要なのはなぜ? - Phile-web

    今秋の公開が予定されている「Android 13」のパブリックβに、Bluetoothオーディオの新しい形式「LE Audio」が収録されています。これまで、ファームウェアアップデートでLE Audioに対応予定のイヤホンはいくつか登場していますが、オーディオ信号の送り出し側ではAndroid 13が先陣を切った格好になります。 そのLE Audioの動作要件は、送受信両方のデバイスがLE Audioをサポートしていること。そしてLE Audio自体は、Bluetooth 5.2以降をサポートするデバイスが必要になります。 けれどLE(Low Energy)といえばBluetooth 4.0以降でサポートされた機能、それなのにBluetooth 5.2以降が必要とされるのはなぜ? 気になりますよね。 LE Audioの動作にBluetooth 5.2以降が要求されるのは、「LE Isoch

    期待高まる「LE Audio」、Bluetooth 5.2以降が必要なのはなぜ? - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2022/08/16
  • 【1分でわかる】完全ワイヤレスの新トレンド「音声通話用ノイキャン」とは? - Phile-web

    イヤホンを選ぶとき、なにを基準にしていますか? ブランド/機種名を指名買いするのならともかく、ワイヤレスかワイヤードか、ヘッドホンかイヤホンか、肝心の音質はどうなのか...最近では、左右独立の「完全ワイヤレス」、そして周囲の雑音を低減させる「ノイズキャンセリング」がイヤホン選びの重要なポイントとなっています。 そのノイズキャンセリング、音楽鑑賞用と音声通話用の2種類が存在することは、当コラムで紹介しましたが、2年という月日は、技術が進化するには十分な時間です。特に変化したのは後者、音声通話用のノイズキャンセリング技術です。 音声通話用ノイズキャンセリング技術の進化のひとつは、「複数マイク」の搭載です。たとえば、2基のマイクを搭載して1基は周囲の雑音を拾うこと、もう1基は周囲の雑音にくわえて話者の(自分の)声を拾うことを目的に設置し、2基のマイクが拾った音の差から周囲の雑音を抜き出し、それを

    【1分でわかる】完全ワイヤレスの新トレンド「音声通話用ノイキャン」とは? - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2022/08/14
  • HDMIケーブルの仕様にある「HEC」をサクッと解説 - Phile-web

    HDMIケーブルでは、いろいろな信号がやり取りされます。ざっくりとした分類では、映像信号に音声信号、制御信号。映像はさまざまな解像度・フレームレートを扱えるし、音声信号はPCMやDolby ATMOSなど多数のフォーマットをサポートします。制御信号もいろいろ、CECやARCなどさまざまな規格を扱えます。 そしてときどき見かける「HEC」。CECはテレビとビデオレコーダーのリモコンを共有するための規格で、ARCはテレビの音をHDMIでAVアンプやサウンドバーに出力する規格、などとCECとARCについてはざっくりとした知識があってもHECは知らない、という向きは多いはず。このHEC、何に使うものなのでしょうか? HEC(HDMI Ethernet Channel)はHDMIにイーサネットの信号を通す規格で、平たくいえば「テレビやレコーダーをHDMIでLANにつなげる」ものです。たとえば、HEC

    HDMIケーブルの仕様にある「HEC」をサクッと解説 - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2022/07/27
  • 人気上昇中のネットワークカメラ、選ぶときは「ONVIF」かどうか調べよう - Phile-web

    家庭向け固定設置型ビデオカメラといえば、以前は監視用・防犯用がメインでしたが、現在ではもう少し柔らかい用途で人気です。室内に設置して不在時のペットの様子を確認するなど、インターネットに接続することで遠隔地からの見守りを可能にする「ネットワークカメラ」が、急速に存在感を高めています。 そんなネットワークカメラは、他のハードウェア/ソフトウェアとの連係が身上。メーカーの垣根を超えて制御信号/通信プロトコルや接続インターフェイスの規格を統一することはユーザーの利益となり、利便性も向上します。 そこで設けられた規格が「ONVIF(Open Network Video Interface Forum)」。アクセス制御の設定、アラームの管理やドアアクセス制御、動画フォーマットやメタデータの取り扱いなどを「プロファイル」としていくつかに分類/定義し、それに準拠することで互換性を担保しようというわけです。

    人気上昇中のネットワークカメラ、選ぶときは「ONVIF」かどうか調べよう - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2022/07/13
  • 【完全ワイヤレスイヤホン大特集】低価格こそ、細部にまでこだわる!1万円未満のお薦めアイテム - Phile-web

    完全ワイヤレスイヤホン300機種以上を様々なかたちで実際にテストしてきた専門誌が10個のテーマにわけて推薦商品へとナビゲート!芸術の秋、あなたの毎日を彩る相棒をぜひこの特集から探してみてください! 2021年の秋、現在の完全ワイヤレスイヤホンのボリュームゾーンは5,000円 - 10,000円クラス。しかし、安かろう悪かろうの時代は終わりました。この価格帯でも、高音質モデルや話題のノイズキャンセリング機能、カラバリや使い勝手に新たな発想を持ち込んだ注目作が手に入ります。 そこでここでは「低価格こそ、細部にまでこだわるべき!」というテーマで、1万円未満の予算で選ぶお薦めモデルをピックアップ。「音質」や「機能」はもちろん、 「デザイン」など、他にない『個性』を持っているアイテムだけを厳選しました。 finalが音質を監修するagの「COTSUBU」は文字どおり、軽快なボディとおしゃれなニュアン

    【完全ワイヤレスイヤホン大特集】低価格こそ、細部にまでこだわる!1万円未満のお薦めアイテム - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2021/10/06
  • 日本オーディオ協会、「LHDC」を「ハイレゾオーディオワイヤレスロゴ」対象コーデックに認証 - PHILE WEB

    オーディオ協会(JAS)は、ワイヤレス接続における“高音質”を定義するライセンス「ハイレゾオーディオワイヤレスロゴ」に対応したオーディオコーデックとして、新たに「LHDC」を認証したと発表した。 「LHDC(Low latency and High-Definition audio Codec)」は台湾の半導体メーカーSavitechが開発したBluetooth用オーディオコーデック。ファーウェイによる独自コーデック「HWA」のベースにもなっており、SBCと比較して約3倍以上のデータ伝送が可能としている。 「ハイレゾオーディオワイヤレスロゴ」ライセンスは主にBluetoothを念頭において策定されているもの(関連ニュース)。認証コーデックについては、JASに申請され、以下の条件を満たしたものとなる。 (1)JASが提供するテスト信号と評価ツールで検証し、十分な性能であることを検証する

    日本オーディオ協会、「LHDC」を「ハイレゾオーディオワイヤレスロゴ」対象コーデックに認証 - PHILE WEB
    b-wind
    b-wind 2021/09/14
  • パイオニア「Stellanova」が売れ続ける理由とは? スリム&小型、しかもハイレゾワイヤレスの “全部入り” を検証 (1/3) - Phile-web

    Bluetoothに代表されるワイヤレス音楽再生が盛り上がり、aptX HDやLDACなど“高音質ワイヤレス”という潮流も浸透しつつある昨今。この“高音質ワイヤレス”に、すでに数年前から取り組んでいた製品がある。パイオニア「Stellanova(ステラノヴァ)」だ。今回、編集部記者がStellanovaを自宅に設置し、様々な使い方ができる同製品の魅力を堪能した。 ■ロングセラーを続ける“高音質ワイヤレスの先駆者” Stellanovaは、ハイレゾ音源もワイヤレス再生可能な小型コンポ。発売から3年半以上が経っているが、モバイルアプリ「Wireless Hi-Res Player ~Stellanova~」の定期的なアップデートで新機能を追加するなど、最新トレンドをしっかりフォローして現在も販売を続けている。このロングセラーっぷりからも、その人気の一端が伺い知れる。 USB DACアンプ「AP

    パイオニア「Stellanova」が売れ続ける理由とは? スリム&小型、しかもハイレゾワイヤレスの “全部入り” を検証 (1/3) - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2021/07/17
  • このスマホ、直接テレビに映像出力できる? 見分ける方法は - Phile-web

    最近発売されたAndroidスマートフォンの大半が、USB Type-Cを採用しています。上下の向きを気にせず挿し込めるという特長にくわえ、USB PD対応端末であれば急速充電が可能などのメリットもあります。 USB Type-Cは映像を扱うこともできます。片側がUSB Type-C端子、もう片側がHDMIという「Type-C - HDMIケーブル」も市販されていますから、スマートフォンで再生した動画をテレビの大画面で楽しむ、といった活用も容易になります。 ただし、USB Type-Cを採用したスマートフォンであれば必ず映像出力できるというわけではありません。Type-C - HDMIケーブルを接続しても、スマートフォン側が「DisplayPort Alternate Mode」(以下、DP Altモード)に対応していなければならず、非対応の場合は何も起こりません。 現在販売されているスマ

    このスマホ、直接テレビに映像出力できる? 見分ける方法は - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2021/03/01
  • iPhoneで使われているBluetoothのコーデックはどうやって調べる? - Phile-web

    Bluetoothイヤホンの音質を大きく左右する「オーディオコーデック」。残念ながら、iPhone(iOS)に標準装備の機能では調べることができませんが、推測することは可能です。 iPhone(iOS)は、Bluetoothで利用できるオーディオコーデックとして「AAC」と「SBC」をサポートしています。最初にAACを試し失敗した場合はSBCという順に接続を試すため、AACとSBCの両方をサポートするBluetoothオーディオ機器の場合、基的にAACで接続されます。 だから製品のスペック表にAACとSBC両方の記載があればAACで、特に記載がなければ(すべてのBluetoothオーディオ機器が対応必須とされる)SBCで接続されていると推測できます。 なお、iPhone(iOS)には実際に使用されているオーディオコーデックを調べる機能がありません。「設定」アプリの「Bluetooth」画

    iPhoneで使われているBluetoothのコーデックはどうやって調べる? - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2020/09/06
  • Apple Musicと「ミュージック」アプリが手を組めばSpotifyに勝てる!かも (1/4) - Phile-web

    Apple Musicの真価は「Music.app」にあり!? 筆者は長年のMacユーザーであり、iPhoneユーザーである。しかし、音楽サブスクリプション配信についていえば、一般論的により優れているのはApple MusicではなくSpotifyかなと感じている。理由はいろいろあるが、例えばツイートなどで人に曲をおすすめする際のリンクは、無料会員もフル尺再生できるSpotifyにしておいた方が聴いてもらいやすいだろう。 だが、一般論の話ではなく “特定の環境” で “特定の使いこなし方” をする場合に限定すれば、Apple MusicはSpotifyをぶっちぎるほど使いやすさや魅力を発揮!今こそ元iTunesこと、MacMusic.appと組み合わせ、Music.appの機能をフル活用してApple Musicを使いこなすのだ! なお、スクショのライブラリがさびしい感じなのは、mac

    Apple Musicと「ミュージック」アプリが手を組めばSpotifyに勝てる!かも (1/4) - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2020/07/25
  • アーキサイト、ヘッドホンを“ヘッドセット化”するマイク「ModMic」に初のUSB接続モデル - PHILE WEB

    ModMic USBは、ModMic初のUSB接続モデル。マイク部分は従来モデル「ModMic5」の仕様を引き継ぎ、単一指向性/無指向性の2種類を内蔵。新たにデジタルミュートスイッチを備えることで、ボタンを押すだけで瞬時にマイクをミュート、ミュート中は赤いLEDが点灯する。 接続端子にはUSB-Aを採用し、Windows OSやPS4など様々なUSBデバイスと接続できる。外形寸法は180W×35H×30Dmmで、ケーブルを含む質量は約46g。 ModMic UNIは従来の「ModMic4」の後継となるモデルで、ノイズキャンセリング機能を強化。単一指向性のマイクによりバックグラウンドノイズを除去することで、クリアなサウンドを提供するという。接続は3.5mmプラグで、ケーブルにはインラインのミュートスイッチを付属する。外形寸法は160W×35H×30Dmmで、ケーブルを含む質量は約34g。 そ

    アーキサイト、ヘッドホンを“ヘッドセット化”するマイク「ModMic」に初のUSB接続モデル - PHILE WEB
    b-wind
    b-wind 2020/07/16
  • Windowsでも高音質・低遅延の「aptX」で接続できるって知ってた? - Phile-web

    音質重視のポータブルオーディオファンに支持されるコーデック「aptX」。もともとは放送など業務用機器向けに開発されましたが、やがてBluetoothデバイス向けに仕様が整備され、現在では多くのスマートフォンやオーディオ機器に採用されています。 aptXは開発元のクアルコムがライセンスを供与するプロプライエタリな製品(ソフトウェア)ですから、あらゆるBluetoothオーディオ機器で利用できるわけではありません。しかし、パソコンに限っていえば、かなりの比率でaptXが使えてしまいます。そして、最近のMacもaptX対応です。 Windowsユーザも気になるところでしょうが、心配はいりません。Windows 10が稼働するパソコンであれば、必ずaptXで接続できます(もちろんBluetoothオーディオ機器がaptXに対応することが条件です)。Bluetoothに対応しないパソコンでも、数千円

    Windowsでも高音質・低遅延の「aptX」で接続できるって知ってた? - Phile-web
    b-wind
    b-wind 2020/07/10
  • FiiO、デュアルDAC/2.5mmバランス搭載のBluetoothレシーバー「BTR5」 - PHILE WEB

    エミライは、同社が取り扱うFiiOブランドの新製品として、デュアルDACと2.5mmバランス出力を搭載したBluetoothレシーバー「BTR5」を、1月28日より発売する。価格はオープンだが、税抜14,000円前後での実売が想定される。 ヘッドホンアンプと一体化した統合型DACチップ「ES9218P」を2基、左右独立構成で搭載することで、低ノイズ/低歪み、および高出力を実現。また、FPGAにより正確な音声処理と高精度なクロックマネージメントを行い、さらに2系統の水晶発振器により低ジッターを徹底したという。 Bluetoothのチップセットには、高い接続安定性を実現するクアルコム「CSR8675」を採用。BluetoothコーデックはLDAC/aptX HD/aptX/AAC/SBCをサポートする。また、USB-DACとしても使用が可能で、PCMは384kHz/32bit、DSDは11.2

    FiiO、デュアルDAC/2.5mmバランス搭載のBluetoothレシーバー「BTR5」 - PHILE WEB
    b-wind
    b-wind 2020/06/26