タグ

2011年2月7日のブックマーク (9件)

  • 政府、「国会での虚偽答弁容認」の答弁書撤回せず - MSN産経ニュース

    政府は4日の閣議で、国会で閣僚が虚偽答弁を行っても、内容次第で必ずしも政治的・道義的責任は生じないとした昨年12月の政府答弁書について「(政府や国会議員に対する)国民からの信頼を損ねるとの指摘は当たらず、撤回する必要はない」とする答弁書を決定した。 自民党の山谷えり子参院議員の質問主意書に答えた。 政府は昨年12月10日の閣議で、閣僚の虚偽答弁で政治的・道義的責任が生じるかと問うた自民党の森まさこ参院議員の質問主意書に対し、「答弁の内容いかんによる」とする答弁書を決定していた。

    b4takashi
    b4takashi 2011/02/07
    "閣僚が虚偽答弁を行っても""国民からの信頼を損ねるとの指摘は当たらず、撤回する必要はない"何を言っているんだこいつらは
  • マジ天使速報:民主党政府 「国会で嘘をついても良い事を閣議決定」

    2011年02月04日 民主党政府 「国会で嘘をついても良い事を閣議決定」 名前:春デブリφ ★:2011/02/04(金) 10:48:48 ID:???0 ★政府、「国会での虚偽答弁容認」の答弁書撤回せず 政府は4日の閣議で、国会で閣僚が虚偽答弁を行っても、内容次第で必ずしも政治的・道義的責任は生じないとした昨年12月の政府答弁書について「(政府や国会議員に対する)国民からの信頼を損ねるとの指摘は当たらず、撤回する必要はない」とする答弁書を決定した。 自民党の山谷えり子参院議員の質問主意書に答えた。 政府は昨年12月10日の閣議で、閣僚の虚偽答弁で政治的・道義的責任が生じるかと問うた自民党の森まさこ参院議員の質問主意書に対し、「答弁の内容いかんによる」 とする答弁書を決定していた。 ■ソース(産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/11

    b4takashi
    b4takashi 2011/02/07
    タイトル詐欺かと思ったら、そのまんまだったでござる。
  • 新聞が書かない「経済成長がなければ増税しても税収は増えない」という基本的事実(髙橋 洋一) @gendai_biz

    新聞が書かない「経済成長がなければ増税しても税収は増えない」という基的事実 「インフレ嫌い」の与謝野大臣には不都合な真実 国会でようやく政策論議がはじまった。ところが、2月4日の衆議院予算委員会で信じられない光景に出くわした。その日、テレビ放映はなかったが、今や国家審議はインターネットで見ることができる。 そもそも新聞やテレビは国会論戦では事前の配付資料がないために、重要な経済問題もほとんどスルーされ、面白い議論もほとんど報道されていない。その一方、たとえば「社会保障と税の一体改革」といった役所側から資料がもらえる話は、所詮政府内検討に過ぎず、ねじれ国会では成立可能性がないのもかかわらず、大々的に報道している。マスコミは政府の広報機関のようだ。 4日、柿沢未途衆議院議員(みんなの党)が与謝野馨経済財政担当大臣に対して質問した。与謝野大臣は、名目成長率に頼る経済は悪魔という発言をしているが

    新聞が書かない「経済成長がなければ増税しても税収は増えない」という基本的事実(髙橋 洋一) @gendai_biz
    b4takashi
    b4takashi 2011/02/07
  • 愛知県民、名古屋市民以外の日本国民は河村市長に釘を刺しましょう - 木走日記

    なんでだか、この視点で論じられている記事が少ないように感じたので、あえて憎まれ役を買ってみたいと思います。 7日付け朝日新聞記事から。 トリプル圧勝の朝「歴史変わる」 河村氏早くも公務復帰 2011年2月7日12時28分印刷ソーシャルブックマーク 6日の名古屋市長選で過去最多の66万票を獲得して再選された河村たかし市長(62)は一夜明けた7日朝、約2週間ぶりに公務に復帰した。タッグを組む大村秀章氏の愛知県知事当選、住民投票の市議会解散の「トリプル圧勝」を果たした河村氏は「日歴史が変わる」と繰り返した。 (後略) http://www.asahi.com/special/nagoya/NGY201102070007.html うむ、トリプル選でトリプルスコアで「トリプル圧勝」を果たした河村氏なのであります。 当選おめでとうございます。 で、名古屋市民でも愛知県民でもありませんが、勝利に水

    愛知県民、名古屋市民以外の日本国民は河村市長に釘を刺しましょう - 木走日記
    b4takashi
    b4takashi 2011/02/07
    ああ、何か自分も言いたいことがあったんだけど、これだった。減税するなら、国に頼るな!って。
  • HTML5の新要素をinnerHTMLで生成できないバグを回避する - latest log

    IE6〜IE8のinnerHTMLには問題が多く、そのひとつに、HTML5の新要素をわせると悪夢のようなDOMツリーを生成するというものがあります。 var div = document.createElement("div"); div.innerHTML = "<section>section</section>"; document.body.appendChild(div); 上記のコードを実行すると、body以下にはこのような構造ができてしまいます。 <body> <div> section </SECTION> </div> </body> どうやら、innerHTML に与える文字列を div でラップし、div要素の前に何か一つ以上のダミーの文字列を設定しておき、あとでアンラップすれば上手くいくようです。 http://jsdo.it/uupaa/IEInnerHTMLB

    HTML5の新要素をinnerHTMLで生成できないバグを回避する - latest log
    b4takashi
    b4takashi 2011/02/07
  • [JS]新聞のカラムのようなレイアウトを生成するスクリプト -ezColumns

    div要素だけでなく、p要素やli要素で実装されたパラグラフを新聞のカラムのようなレイアウトにするjQueryのプラグインを紹介します。 ezColumns デモ [ad#ad-2] ezColumnsの実装例 HTML p要素で実装したパラグラフをdiv要素で内包します。 <div id="groups"> <p>A - Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Donec mattis libero</p> <p>B - Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Donec mattis libero</p> <p>C - Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Done

  • 自民、石原氏擁立に動く=対決構図は不透明―都知事選 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    4月10日投開票の東京都知事選で、自民党がこれまで態度を明らかにしていない石原慎太郎知事(78)の擁立へ動きだした。同党都連の働き掛けを受けた支持団体は7日、石原氏に立候補を要請する方針を決めた。ただ現在、出馬の動きが明確なのは、共産党の小池晃前参院議員(50)だけで、対決構図は不透明だ。 石原知事は現在3期目。昨春ごろまでは「無理だ。年寄りをいじめない方がいい」などと4選出馬に消極的だったが、最近は「ケ・セラ・セラ(なるようになる)」と明言を避けている。 都議会与党の自民党も真意を測りかねていたが、石原氏以外に有力候補が見当たらない中、「手をこまねいていられない」(幹部)と判断。自民党を支持する300超の業界団体で構成する「東京都各種団体協議会」に出馬要請を持ち掛けた。 同協議会は近く、出馬を直接要請するが、石原氏の対応については「分からない」(幹部)と確信が持てない様子。石原氏が

    b4takashi
    b4takashi 2011/02/07
    いや、そろそろ退いてください。
  • 「汚い提案書」を平然と提出できる残念な人たち - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    ある自治体の新庁舎建設に関連し、LANシステムの提案コンペがあり、私は、その審査のお手伝いをさせていだくことになりました。 各社、それぞれに自信作を出してくるものと期待したのですが、「なんだ、これは?」と思うものも少なからず混じっていたのです。中には、システム構成図と見積書に表紙をつけただけというものもありました。「貴方の強みはなんですか?どこが他社と違うのですか?貴方の会社を選ぶ理由はどこにあるのですか?」そんなメッセージは、どこにも見当たりません。 そして、意外と多かったのが、「汚い提案書」です。文字のサイズやフォントの不統一。ぐちゃぐちゃと描かれたシステム構成図。ページ毎に異なるレイアウトや相手の思考過程を無視した資料の順序。せっかく、まともそう(?ボリュームだけは・・・)な内容なのに、相手にわかりやすく伝えようという配慮をまったく欠いています。いろいろと資料を作ったので、もったいな

    「汚い提案書」を平然と提出できる残念な人たち - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    b4takashi
    b4takashi 2011/02/07
    「表現とは、捨てることである」は至言
  • 三菱重工 航空宇宙事業本部|パイロットの話 「コックピットから その1」

    高度40000フィート速度0.95マッハこれが音速への入り口です。 この付近は遷音速域と言われ、機体の一部分ではすでに音速を超える部分も出てきています。このため飛行機によってはやや不安定な動きをする場合があります。当然パイロットにはそれに対応するために、特別な操舵が必要となります。 例えば、F-4では縦の静安定が逆転します。 飛行機は通常、加速をすれば機首が上がってきます。逆に減速すれば機首が下がってきます。これを縦の静安定が有ると言います。 F-4も音速以下もしくは音速以上では同じ特性があります。しかし遷音速域ではこれが逆転します。加速すれば、機首が下がろうとして、減速すれば、機首が上がろうとします。 具体的イメージが湧かないと思いますが、例えば、超音速飛行で右の5G旋回をします。旋回をすると抵抗が増えますので飛行機は徐々に減速します。減速してくると普通は、機首が下がろうとします

    b4takashi
    b4takashi 2011/02/07
    その12まであるけど、小気味いい文章なのでサクサク読めそう。