タグ

メディアと考え方に関するbabi1234567890のブックマーク (11)

  • 安全地帯から一方的に殴れるのは「テレビの長所」、ネットの長所は自由と共有 - 狐の王国

    安全地帯から一方的に殴れるのがネットの「長所」だもの。という記事。 言いたいことはよくわかるけれども、むしろこれはテレビによってついた習慣ではないかと思う。ほら、よくいるでしょう、テレビに向かって独り言のように悪態をつくような人。それをネットでそのままやってるだけなんだと思うよ。 だからこそ反論や反撃が来ることに、彼らは違和感を感じる。テレビに向かってぶつくさ言っててなんで反論されなきゃならないの? 画面の向こう側からこっちに手を出して来るなんて卑怯! そういうふうに感じ取れるように、テレビに訓練されて来たんじゃないかな。 多くの人たちは、自分は観客席にいると思っている。そこから野次を飛ばそうが、罵詈雑言を飛ばそうが、演者が舞台から降りて来て殴りかかって来るなんて想像もしていない。 だがネットは違う。The Internet はそもそもが一方通行のメディアじゃない。舞台と観客席の区別が無い

    安全地帯から一方的に殴れるのは「テレビの長所」、ネットの長所は自由と共有 - 狐の王国
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/08/31
    「自由と平等と共有。これこそがインターネットがもたらす奇跡であり、長所だ」
  • 【末代までの教育論】五輪で金メダル獲っても噛むな - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    「父上様母上様 三日とろろ美味しうございました。干し柿もちも美味しうございました」 こう始まる遺書を残して円谷幸吉選手は自らの命を絶った。 1964(昭和39)年の東京五輪。マラソン(当時は男子のみ)で銅メダルを獲得、日中を沸かせた男である。 国立競技場に、先頭のアベベに続いて入ってきた円谷選手はトラック内でドイツのヒートリーに抜かれ銅メダルに終わる。最後の最後に抜かれたが、彼は一度も後ろを振り向かなかった。父親から「男は後ろを振り向くな!!」と言われ続けてきたからだという。 東京五輪最終日に展開されたこの劇的なドラマは、中学1年生であった私に鮮明な記憶として残っている。特別に華々しいパフォーマンスをすることもなく淡々と表彰台に登り、少し照れ臭そうに優しく手を挙げて大観衆に応えていた。開催国日の陸上界唯一のメダルであった。 そして、期待と重圧の中で迎えた4年後のメキシコ五輪、68(昭和

    babi1234567890
    babi1234567890 2012/08/02
    社会的な圧力で人を殺すことを肯定する記事を載せる見識を疑う。
  • 少しだけ、小島慶子さんの話をします。 - 琥珀色の戯言

    小島慶子、「キラキラ」降板を激白 「自営業男性を意識して話して」と言われた(J-CASTニュース) 高い聴取率を誇り、小島さんも「ラジオの女王」とまで呼ばれていたが、2012年1月26日の放送で、番組を降板することを自身の口から明らかにした。2011年12月に局に降板の申し入れをし、3月いっぱいで降りることになったという。 理由としては、2011年は3月の震災もあり、放送とは何か、ということを考えることが多かった。そして、「どこかにいるかも知れない『あなた』に届けばいいな、誰かが喜んでくれたら嬉しいな」という気持ちで、自分が話したいことを話すしかない、という結論に至った。 同時にラジオが再び注目されている、と世間で言われ始め、局側からも「せっかくラジオに注目が集まっているので、番組としては是非聴いて欲しいお客さんがいる。まだラジオを聴いていない、40代、50代の男性の自営業の人を意識したし

    少しだけ、小島慶子さんの話をします。 - 琥珀色の戯言
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/01/30
    当事者意識について
  • 「『マスゴミ氏ね』と言っている連中はマスコミを信用している連中と紙一重」by烏賀陽弘道(@hirougaya)

    烏賀陽 弘道 @hirougaya こういうメディア中毒のご時世に「わたし、チリの炭坑から何人助かろうと興味ありません」「スカイツリーが点灯して何がおもろいのかわかりまへん」て言うのは勇気がいるなあ〜。笑

    「『マスゴミ氏ね』と言っている連中はマスコミを信用している連中と紙一重」by烏賀陽弘道(@hirougaya)
  • ”きぼう”の価値と、馬鹿を諌められない組織。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ”きぼう”の価値と、馬鹿を諌められない組織。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-08-10 07:32:00 ”きぼう”の価値と、馬鹿を諌められない組織。 去年、テキサス州ヒューストンのNASAに見学に行きました。 国際宇宙ステーション(ISS)の模型の横に、”きぼう”のモジュールの模型があって、ガイドのアメリカ人がいろいろ説明をしていました。 「これは、”きぼう”という名前のISSで最大のモジュール。日製で、”HOPE”という意味だよ。」 ”きぼう”は現在でも建築中ですが、様々な実験をするために作られたモジュールで、すでにいろんな実験が行われてますし、完了した実験も多々あります。 今週は、

  • なぜマスゴミは「はやぶさ」の快挙を伝えないの?的な意見へのカウンター

    有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim 正直、そりゃそうだろう…と思った“@imode85: @NHK_PR に聞きました。大気圏突入の時間はW杯中継のため放送できないそうです。NHKは高い金払って買ったW杯の放送権のほうが大事なようです。質が分かってない。 …”

    なぜマスゴミは「はやぶさ」の快挙を伝えないの?的な意見へのカウンター
    babi1234567890
    babi1234567890 2010/06/14
    「はやぶさの帰還を生でテレビで見られなくて文句言ってる人は何で文句言ってるの? ニコ生やらUstやらで見られてるんだからネットの“大勝利”じゃないの?」
  • 我田引水なM1・F1総研の分析レポートを容赦なく添削してみた - A Successful Failure

    M1・F1総研は『若者におけるテレビの存在価値の考察』というレポートを発表し、若者のテレビテレビCMの視聴実態について調査・分析を行い、M2・F2と比べると、実はM1・F1はテレビへの依存度が高いと結論づけている*1。CNET JAPANでも若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに:マーケティングとして取り上げられ、反響を呼んでいる。 ところで、M1・F1総研は電通とリクルートが共同設立したプロモーション会社であるメディア・シェイカーズの一部門である。今回の分析においても、『CMを見ないM1・F1は圧倒的に少数派』『テレビCMはしっかり見ていて、テレビCMの影響度は強い』と、親会社の収益源であるテレビCMの有効性を声高に謳っている(内容のハイライト(PDFファイル 260KB)、分析レポートVol.12 ダイジェスト編(PDFファイル 2.9MB))。 テレビが見

  • 野生動物理解 | COMPLEX CAT

    動物好きの息子達を3人持ったことで,動物バラエティ番組を結構一緒に見ております。かつては,関係者のそのあまりに御粗末な生物理解とやらせばかりの編集の舞台裏に関わることもあったりして,番組が流れる前に瞬時にチャンネルを変えるとか,少なくとも間違っても視聴しないリーグの番組でした。 今でも,民放のそれは,お笑い芸人やグラビアアイドルの質疑応答の分だけ情報番組としては間延びするだけで,しばしば有害な擬人化,ペット化の視点でしか動物を見せないことで,害悪の方も決して少なくないと思っています。 この手の番組では,希少な野生動物は,希少だから大切にしようという同義反復以上の話が出てこないのです。一方で,野生動物を人間の経済活動の上に乗っけてしか存在価値を理解できない人たちを,決して減らすことには寄与しないだろうということも気になっています。愛される動物は,吉系の芸人や亀田兄弟とは「芸風」が違うだけで

    野生動物理解 | COMPLEX CAT
    babi1234567890
    babi1234567890 2010/06/09
    スポーツの報道にも同じ問題はあると思います。他者を敬うという気持ちの欠如が大きな原因なのかなと思います。
  • NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」」 1 がんもどき(アラバマ州) :2010/02/06(土) 20:53:16.43 ID:2QICSg4M ?PLT(23411) ポイント特典 NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」 http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/giji_new.htmlは、いつの間にか文明が成熟しているので、今の日の若者の接触者率を増やさなければならないとか言っていますが、私は、今の若者に徴兵制はだめとしても、徴農制とか、徴林制とか漁村に行けとか、そういう法律で、テレビの番組も何時から何時まできちんと見るということにすればいいと思います。 この番組を見なければ会社に就職させないとか、抜的に政策を変えないと、日当に大変なとこ

    babi1234567890
    babi1234567890 2010/02/07
    まず自分が「全体主義」とか「民主主義」とかの番組を87,600時間ぐらい試聴してから発言しろっていう。
  • 土浦8人殺傷「両親にも罪を下したい」 遺族が法廷で訴え - MSN産経ニュース

    茨城県土浦市のJR荒川沖駅周辺で昨年3月、通行人ら8人が殺傷された事件などで、殺人罪などに問われた金川(かながわ)真大(まさひろ)被告(25)の第5回公判が3日、水戸地裁(鈴嶋晋一裁判長)で開かれた。裁判では荒川沖駅事件で金川被告に刺殺された会社員、山上高広さん=当時(27)=の父親が出廷し、「極刑を望みます」と意見陳述した。 父親は書面を読み上げる形で意見を述べ、「なぜ息子が殺されなければならなかったのか。想像もしていなかった」と無念さを吐露。金川被告に対し、「家族や家庭環境のせいにしないで、自分の責任を感じてほしい」と話す一方、「この事件の最大の原因は(金川被告の)両親にある。罪を下せるなら、両親にも罪を下したい」と述べた。 起訴状などによると、金川被告は平成20年3月19日午前、同市中村南の無職、三浦芳一さん=当時(72)=方に侵入し、玄関付近にいた三浦さんを文化包丁(刃渡り約18セ

    babi1234567890
    babi1234567890 2009/07/04
    こう言いたくなる気持ちはわかるけれど、こんなの記事にしちゃいけない。
  • 悲観論が人気を集める理由 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜

    ●Denis Dutton, “Our Insatiable Appetite for Gloomy News”(New Zealand Herald, August 20, 2003) We love bad news. Don’t blame it on editors: our addiction to gloom, doom, and misfortune is as persistent a fact of the human psyche as our love of sweetness and fat. It’s no use demonising Rupert Murdoch: our news tastes predate Morse’s telegraph or Gutenberg’s printing press by a million years. Journal

    悲観論が人気を集める理由 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜
  • 1