グーグルの「Googleマップ」は7日、2005年にサービスを開始してから7周年をむかえ、4つの新機能を発表した。テンションが上がるのはAndroid向けの「オフラインマップ」、そして3Dで見られる「モバイル向けGoogleアース」だ。登山道のように、車の入れない道をストリートビューで見られるようにする「トレッカー」プロジェクトもなかなか熱い。 Googleマップ新機能まとめ(開始時期) 1. オフラインGoogleマップ(6月末) まずは待望のAndroid向けオフラインマップ標準対応! ローカルにキャッシュしたデータを使い、圏外でも地図を見られるようになる。経路検索など応用機能はアップデートで対応予定という。はじめはアメリカやイギリスなど100ヵ国からスタート。日本はまだ未対応だが、夏の海外旅行には便利に使えそうだ。 2. モバイル向け3Dマップ(6月末) つづいてはモバイル向けの新し
「The new iPad」こと新型iPadが発表された3月、新製品発表の裏で別のニュースが大きな話題となっていた。同日に提供が開始された初のiOS版「iPhoto」の地図機能において、従来のGoogle Maps(Google マップ)とは異なる実装が採用されていたからだ。 また、同時期にソーシャルチェックインサービスのFoursquareもGoogle Mapsの利用中止を発表しており、ウェブサービス事業者の間で「Google Mapsを使わない」という選択肢が広がりつつある。現在、地図情報サービス(Geo Information Service:GIS)の世界で何が起きているのか? その中心的役割を担っている、フリーの地図情報サービス「OpenStreetMap」を軸に動きを追いかけていこう(関連リンク)。 アップルが、iOS版「iPhoto」で 「Google Maps」の使用を中
Creative Modern Designs - Modern Innovation Design
Google日本法人は6月7日、米国で発表した地図関連サービスの新機能について説明した。Googleマップの地図データをAndroid端末でオフラインでも参照できるようにする機能や、建築物や地形を3D表示するGoogle Earthの新機能などをモバイル端末向けに本格的に提供していく。 オフライン機能はAndroid向けに提供。特定地域の地図データを端末内にダウンロードしてオフライン環境でも閲覧できるようにする。従来のGoogleマップアプリでも一部データをダウンロード可能だったが、より本格的なオフライン機能として提供する。 6月末から順次、北米やヨーロッパ、アフリカを含む100カ国で展開する。日本は同機能に対応しないが、Googleの後藤正徳ソフトウェアエンジニアは「日本ではほとんどの場合(モバイル端末に)電波が入る。だが、海外に行くと電波が入らなくてGoogleマップを使えない場合が多
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く