タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (25)

  • LINE、オンライン診療サービスを今夏リリース LINE Pay連携や予約機能も検討 「医療格差を是正する」

    LINE、オンライン診療サービスを今夏リリース LINE Pay連携や予約機能も検討 「医療格差を是正する」 LINEヘルスケアは5月28日、今夏をめどにオンライン診療サービスに参入すると発表した。ビデオ通話を通じて医師が診療する環境を整えることで「医療費や待ち時間を削減し、医療格差を是正したい」考え。「LINE Pay」決済や、アプリ内での診療予約機能の搭載も検討する。室山真一郎社長は「なるべく早く実現する」と意気込む。 同社によると、オンライン診療サービスはチャットアプリ「LINE」内の新機能か、新しいモバイルアプリとして提供する。決済方法はLINE Payを含むスマートフォン決済や、クレジットカードなどへの対応を検討中。 将来は、アプリ内での診療予約やリモートでの服薬指導などの機能を導入する計画だが、実装時期は未定。夏のリリース時点では、ビデオ通話を中心とした基的な機能の提供を目指

    LINE、オンライン診療サービスを今夏リリース LINE Pay連携や予約機能も検討 「医療格差を是正する」
    baby-baby
    baby-baby 2020/05/29
  • PayPay、「残高不足でクレカ自動決済」の仕様を変更

    コード決済アプリ「PayPay」の支払いに関する仕様が、1月28日にリリースされた「バージョン1.8.0」で変更となった。 バージョン1.7.0までは、PayPay残高が不足している場合、Yahoo!マネー、メインのクレジットカードの順に自動で支払われる。例えば5000円をPayPayで支払いたいが、残高が4999円以下だと、Yahoo!マネーかクレジットカードで強制的に決済されてしまう。 バージョン1.8.0以降では、決済時にPayPay残高が不足している場合、PayPay残高にチャージをするか、他の支払い方法に変更するかを促すエラー画面が表示される。これで残高が不足していても、強制的にYahoo!マネーやクレジットカードで支払われずに済む。 1月には、2018年12月の「100億円あげちゃうキャンペーン」で還元されたPayPayボーナスが付与されたが、残高以上の商品は、事前にチャージを

    PayPay、「残高不足でクレカ自動決済」の仕様を変更
  • しまむら「EC参入」へ 路線変更の狙いは Amazonらと交渉中

    衣料品大手のしまむらは2月8日、インターネット通販(EC)事業に参入することを明らかにした。開始時期は未定だが、アマゾンジャパン(Amazon.co.jp)や楽天、ヤフー、スタートトゥデイ(ZOZO)などと交渉中という。消費者の生活スタイルやニーズの変化を踏まえ、利便性と満足度を高める狙いだ。 しまむらは現在、グループ全体で全国に約2100の実店舗を構えているが、郊外・地方を中心に出店する方針を取っていた影響で、東京23区、横浜市、大阪市、神戸市といった都心の潜在顧客にはリーチが不十分だった。また、顧客が望む商品が店頭にない場合は在庫を取り寄せて後日渡す方式を採用しており、時間のロスが発生していた。 こうした背景を踏まえ、しまむらは「従来の実店舗に特化した戦略を修正する必要があると判断した」(企画室)という。戦略の切り替えで「都心に住む人を中心に、これまで獲得できなかった働く女性や高齢者な

    しまむら「EC参入」へ 路線変更の狙いは Amazonらと交渉中
    baby-baby
    baby-baby 2018/02/09
  • MVNO業界の“サブブランド規制論”に違和感

    総務省が開催している「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」で、大手キャリアのサブブランドがやり玉に挙がっている。サブブランドは、KDDIグループのUQコミュニケーションズが運営する「UQ mobile」、ソフトバンクが運営する「Y!mobile」のことだ。 MVNOが提供する通信サービス(いわゆる「格安SIM」)は、お昼時や夕方など混雑する時間帯に速度が出にくい傾向にあるが、UQ mobileとY!mobileは、お昼でも十分な通信速度が出る。MVNOとサブブランドが同じ格安料金なのにもかかわらず、サブブランドの方がはるかに高速な状況が公平な競争といえるのか? というのが一部MVNOの言い分だ。 だが、この主張には違和感を覚える。 MVNOはキャリアに接続料を支払って帯域を購入することで、ネットワークを増強している。帯域をどの程度購入するかは各MVNOの判断に委ねられており、契約数や

    MVNO業界の“サブブランド規制論”に違和感
  • 大手キャリアの“逆襲”が目立った2017年/MVNOは「勝ち組」「負け組」が明確に

    大手キャリアの“逆襲”が目立った2017年/MVNOは「勝ち組」「負け組」が明確に:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 振り返ってみると、2017年は大手キャリアにとって「逆襲の1年」だった。足元を見ると、大手3社の解約率は大幅に下がり、MVNOへの流出は止まりつつある。もちろん、ゼロにはなっていないものの、逆にMVNO側の数字を見ると、伸び悩みが顕著だ。 MM総研が12月に発表した2017年上半期の「国内MVNOの市場推移」によると、2017年9月末での「独自SIM型」の回線数は934.4万。前年度の上期の657.5万と比べると、伸びてはいるものの、同社は18年3月末時点での予想を下方修正している。 実際、IIJなど契約者数を公開しているMVNOを見ると、一部はかつてほどの勢いがないことが分かる。MVNOの大半にネットワークを貸すドコモの純増数も伸びが止まり、上期の決算説明

    大手キャリアの“逆襲”が目立った2017年/MVNOは「勝ち組」「負け組」が明確に
  • MVNOのSIMが手元に届くまでに行われていること

    スマートフォンや3G・LTE対応タブレットを利用するために欠かせないSIMカード。大手家電量販店の携帯電話コーナーでは、MVNO各社のSIMカードがパッケージに入れられて並んでいる様子がよく見られます。 また、店舗に設けられたMVNOの契約カウンターでは、スタッフがその場でSIMカードを用意して渡してくれますし、Webで申し込みを行った場合は宅配便などでSIMカードが送られてきます。これらのSIMカードが利用者の手元に届く前には、どのような工程を経ているのでしょうか。 MVNOのSIMカードはキャリアのもの 現在日に存在するMVNOは「ライトMVNO」と呼ばれ、MVNO自身がSIMカードを発行することはできません。筆者の所属するIIJでは、自社でSIMカードを発行する「フルMVNO」になるための準備を進めていますが、現時点では他社同様に「ライトMVNO」であり、「IIJSIMカード」は

    MVNOのSIMが手元に届くまでに行われていること
  • SIMフリースマホにキャリアの既存SIMを挿して使える?

    SIMカードのサイズと周波数帯(Band)が一致すれば使えます。ただし、キャリアによっては注意が必要です。 (ITmedia Mobile編集部 井上) 大手キャリアを経由せず、家電量販店やWeb通販で購入できる「SIMロックフリースマートフォン」。端末価格の安さから、現在使っている携帯電話・スマホの買い換え対象として検討している人も少なくありません。 SIMロックフリースマホは、MVNO(仮想移動体通信事業者)が提供するいわゆる「格安SIM」に乗り換える際に購入するケースが多いですが、質問者のように既存の「大手キャリアのSIMカードをSIMロックフリースマホで使いたい」というニーズも確実に存在します。 結論から言うと、SIMカードのサイズと周波数帯(Band)が一致すれば、現在のSIMカードをそのまま使えるケースが多いですが、利用中のキャリアによっては注意が必要です。キャリア別に状況を確

    SIMフリースマホにキャリアの既存SIMを挿して使える?
  • 格安SIMを入れたスマホでiモードメールを送受信する方法はありませんか?

    あります。ケータイ回線で「spモード」を契約して「ドコモメール」を使ってください。手順は若干煩雑ですが……。 (ITmedia Mobile編集部 井上) 国内通話定額と低廉なデータ通信料金を両立する手段の1つとして、大手キャリアのフィーチャーフォン(ケータイ)とMVNOのいわゆる「格安SIM」を入れたスマホ・タブレット(以下「格安SIM端末」)を2台持ちするケースが増えています。特にNTTドコモでは、カケホーダイプランをパケットパックなしでも契約できますから、このような2台持ちにはピッタリです。 一方で、ケータイのパケット定額(パケットパック)は解約しても、iモードメールだけは使っているという人も少なくないようです。Webサービスや連絡手段の都合からキャリアメールのアドレスが必須というケースもまだまだあるからです。 「通話はケータイ、メールはスマホ」という分業を質問者は目指しているものと

    格安SIMを入れたスマホでiモードメールを送受信する方法はありませんか?
  • 第11回 SIMフリーの「格安スマホ」はどれを選べばいいの?

    おしむちゃん 格安SIMがいろいろあるのは分かったけれど、スマートフォンは何を選べばいいのかしら? しむ六くん 片っ端から買えばいいじゃないっすかー。おいらは同じ機種を3カ月以上使ったことないけどね~。 おしむちゃん あんたは取っ換え引っ換え使いすぎなのよ! だから好きな女の子もコロコロ変わるんじゃないの? しむ六くん い……いや、その理屈はどうかと。ガジェットと人間は違うし! シムおじさん これこれ、話の趣旨が変わってきているぞい。格安SIMを使う端末じゃが、まず、ドコモのスマートフォンなら、ドコモ回線を使っているSIMをそのまま使えるぞ。SIMロック解除も不要じゃよ。 おしむちゃん iPhoneのときと同じですね。でも、ドコモを使っていない人は困っちゃいますね。最近は「格安スマホ」という言葉もよく聞くけれど……。 「格安スマホ」とは? シムおじさん うむ、「格安スマホ」は、文字通り「端

    第11回 SIMフリーの「格安スマホ」はどれを選べばいいの?
  • フィギュア制作者に聞く3Dプリントの今 材質や素材に応じたノウハウ蓄積がカギに

    「ワンダーフェスティバル 2015 winter」(2月8日、千葉・幕張メッセ)の会場では、3Dプリンタで作成した作品も見られた。3Dプリンタやデジタル造形ツールが新たな手段として普及しつつある今、フィギュアという造形ジャンルでも活用が始まっている。 3D Systemsの「ZPrinter 650」で15ミリほどの東北ずん子や日鬼子などのフィギュアを制作しているのは、石膏粉末Pさん。素材の性質上、細い部分が壊れやすく、3Dプリンタを使った制作を始めた当初は業者から周りの粉ごと送ってもらい、粉を落とす工程から自分で行っていたという。上手く活用するにはプリンタや材質、用途ごとのくせを見極め、ノウハウの蓄積が必要――とこれまでの経験を踏まえて話す。 同じく「ZPrinter 650」で制作したミニフィギュアを制作するくるくる堂さんも、作るモチーフに合わせて工夫を重ねている。例えばこの雪ミクは

    フィギュア制作者に聞く3Dプリントの今 材質や素材に応じたノウハウ蓄積がカギに
  • 総額5億円の開発用機材を自由に使える“ハードウェア・スタートアップの聖地”「DMM.make AKIBA」誕生

    「秋葉原をハードウェア・スタートアップの聖地に」――DMM.comは10月31日、ハードウェア開発に必要な機材を備えた施設「DMM.make AKIBA」を東京・秋葉原に11月11日に開設すると発表した。世界に通用するスタートアップを産みたいと意気込む。 秋葉原駅からほど近い富士ソフト秋葉原ビル内の3フロア分、計2000平方メートルを占める同施設。ハードウェアや電子回路の設計部分はもちろん、環境試験機や計測機器など、1台数百万円以上する業務用機械も含めた約150点を自由に利用できる。 総支配人を務めるDMM.comの吉田賢造さんは「ハードウェア開発者がほしいもの、必要なものを一式すべてそろえた。機材は町工場や大手メーカーが実際に使っている物ばかり」と総額5億円に上るという機材群に自信を見せる。 中核となる開発拠点「Studio」はハードウェア設計や電子回路生成、3Dデータ作成、塗装やデザ

    総額5億円の開発用機材を自由に使える“ハードウェア・スタートアップの聖地”「DMM.make AKIBA」誕生
  • 好きな場所の3D地図を作成できる「rinkakでこぼこ地図」 3Dプリントも可能

    好きな場所の地図を立体化し、3Dプリントできるサービス「rinkakでこぼこ地図」をカブクが公開した。Webブラウザに表示した地図をワンクリックで3Dデータ化して無料ダウンロードできるほか、有料で3Dプリントを注文できる。 任意の場所の地図を表示し、ボタンをクリックするだけで立体地図が表示される。国土地理院が公開している「地理院標高API」から標高データを取得して3D化する仕組みだ。 デザインは「標準地図」「サイクリング地図」「交通地図」の3種類と、国土地理院の「地理院地図」の計4種類から選べ、古地図や会社への案内図など手持ちの画像に置き換えることもできる。高さ方向のスケールを変更し、凹凸を強調することも可能。 作成した3Dデータは無料でダウンロードできる。3D出力は有料で、オープニングキャンペーン価格として5センチ四方が2000円、7センチ四方が4000円、10センチ四方が6000円とな

    好きな場所の3D地図を作成できる「rinkakでこぼこ地図」 3Dプリントも可能
  • 壇蜜さんの全身3Dモデルデータ集発売 「艶やかさ、凛々しさ」再現

    イーフロンティアは2月7日、映画「地球防衛未亡人」に「ダン隊員」として登場する女優・壇蜜さんの3DCG/3Dプリント用のモデルデータ集「Shade 3Dプリントデータ 檀蜜 ~地球防衛未亡人:ダン隊員~」を発売した。同社直販サイトでダウンロード形式で購入できる。価格は4830円(税込)。 好きな角度から見られる3DCGデータに加え、同社の3DCGソフト「Shade 3D」で出力するとフィギュアにできる3Dプリント用データを収録した。制作はニコニコ動画などで人気を集めるクリエイター・IKEDA氏が担当し、壇蜜さんの「艶やかさ、凛々しさ」を再現しているという。 関連記事 ホンダ、歴代コンセプトカーの3DデータをCCライセンスで公開 田技研工業が歴代コンセプトカーの3Dデータを公開した。特設サイトからダウンロードできる。 バ怪獣こと「ゴメラ」の3Dプリンタ用データ無料配信 「玩具がほとんどリリ

    壇蜜さんの全身3Dモデルデータ集発売 「艶やかさ、凛々しさ」再現
  • 第5回 図解で知るSNMP――MIB情報のすべて

    第5回 図解で知るSNMP――MIB情報のすべて:SNMPによるネットワークモニタリング「第2版」(1/8 ページ) サーバやネットワーク機器を監視するSNMPを扱う上で重要なものの1つが“MIB”情報の把握である。機器にアクセスする場合には、このMIB情報を基に問い合わせを行い、モニタリングを行う。 第4回目「SNMPとv3セキュリティ」で説明したように、SNMPエージェントは、現在の状態値(管理情報)をもつオブジェクトを備え外部へと公開する。 それぞれのオブジェクトは固有のOID(Object IDentifier)をもっており、snmpwalkやsnmpgetをはじめとするSNMPマネージャコマンドを用いて、その状態値を取得できるのだ。 このとき問題となるのは、どのOIDをもつオブジェクトが、どんな情報を持っているのかという点だ。例えば、「トラフィック総バイト数」「CPU負荷」「メモ

    第5回 図解で知るSNMP――MIB情報のすべて
  • 第4回 テストを設計するには(その2)

    前回はテスト種別の紹介の前半として単体テスト、機能試験、性能検証について紹介した。前回解説したように、テストの設計を行うにあたってはまずテスト計画を立案する必要がある。いきなりテスト要件を洗い出すことは必要となるテスト種別が抜け落ちたり、各テストのプロジェクト内での優先順位があいまいになったりなどの問題が発生するため、必ずテスト計画を作成し、各テストの重要度、工数、スケジュールを明確にしておくことが大切である。また、テスト要件を洗い出すときは事前に優先順位付けした要件から作成し、テスト要件にも優先順位付けを行い、優先順位を考慮した作業の進め方を行うといいだろう。 今回はテストの設計の第2回として、負荷検証、ロード検証について紹介を行う。 実システムを構築する上で、負荷試験というテストが含まれていないことはほとんどないだろう。構築するシステムがどの程度の負荷に耐えられるかを測定することで、シ

    第4回 テストを設計するには(その2)
  • 球場経営、リーグビジネス……楽天が変えたプロ野球の仕組みとは

    かつて日では絶対的な人気を誇っていたものの、娯楽の多様化や地上波放送の回数減などで変化が生じているプロ野球。そのビジネスも変わりつつあるが、その変化をけん引している東北楽天ゴールデンイーグルスの井上智治オーナー代行が球場経営やリーグビジネスの考え方など、楽天が変えたプロ野球の仕組みについて語った。 高度経済成長期には子どもの好きなものとして「巨人、大鵬、玉子焼き」とも言われたように、戦後の日とともに拡大してきたプロ野球。シーズン中は毎日ゴールデンタイムに試合が放送され、お茶の間の娯楽となり、学校や職場で話題となることも多かった。 しかし今、時代は変わり、人気の低下から地上波放送があまり行われなくなるなど、プロ野球業界は変化にさらされている。 こうした状況下、大阪近鉄バファローズとオリックス・ブルーウェーブの合併問題を経て、2005年に新規参入したのが楽天野球団が運営する東北楽天ゴールデ

    球場経営、リーグビジネス……楽天が変えたプロ野球の仕組みとは
  • 写真を漫画化「漫画カメラ」、公開5日で87万ダウンロード 海外でも大反響

    スーパーソフトウエア東京オフィスは9月18日、写真を漫画風にするiPhoneアプリ漫画カメラ」が11日のリリースから5日間で87万ダウンロードに達したと発表した。中国のApp Storeでは写真カテゴリ1位、香港・台湾では同2位、韓国では同4位、カナダで同5位を記録するなど海外でも反響が大きいという。 漫画カメラは、撮った写真を白黒の漫画のコマ風にできるアプリ。フレームは20種類以上から選べ、完成した画像はFacebookやTwitterにも投稿できる。13日に日のApp Store無料アプリランキング1位を獲得。18日までのソーシャルメディアへの投稿数は、3万3700件を超えたという。

    写真を漫画化「漫画カメラ」、公開5日で87万ダウンロード 海外でも大反響
  • 「HTML5かネイティブか」――スマホアプリ開発や世界進出の苦労、GREEのCTOが語る

    グリーがグローバル展開を加速している。米国や中国など世界5カ所に開発拠点を置き、グローバルプラットフォームの構築を進めているが、スマートフォン向けアプリ開発や世界展開には、さまざまな技術的課題や苦労があるという。8月28日、同社CTOの藤真樹執行役員が開発の現状や苦労についてメディアに対し率直に語った。 HTML5かネイティブアプリか 「業界中悩んでいる」 ソーシャルアプリ開発は、ネイティブアプリとして開発する方法と、HTML5を使い、Webブラウザから利用できるようにする手法がある。HTML5でか、ネイティブ2Dアプリか、ネイティブ3Dアプリか……「業界中悩んでいる」と、藤CTOは打ち明ける。グリーでは「どれかに絞り切れないので、全部押さえに行こうとしている」のが現状だ。 ネイティブアプリは表現力が豊かでレスポンスも速く、iOSならばApp Store、AndroidならGoogle

    「HTML5かネイティブか」――スマホアプリ開発や世界進出の苦労、GREEのCTOが語る
  • ITmedia エンタープライズ:大量の「はまちちゃん」を生み出したCSRFの脆弱性とは?

    「mixi」上で、あるURLをクリックすると「ぼくはまちちゃん!」という日記が勝手にアップされてしまうという現象が多発した。その原因はCSRFの脆弱性だ。 4月19日以降、ソーシャル・ネットワーキングサイトの「mixi」で、URLをクリックすると勝手に「ぼくはまちちゃん!」というタイトルで日記がアップされてしまうという現象が多発した。 サービスを提供しているイー・マーキュリーでは、この現象について一応の対処は取った模様だ。ただ、技術的な詳細については「ハッキングでもなく、サーバ攻撃やウイルスでもない。ID盗難などの被害は発生していない」という回答のみで、「それ以上はコメントできない」と述べるにとどまっている。 だがある意味、このコメントは正しい。「はまちちゃん」現象は、ウイルスなどの仕業ではないからだ。 正規ユーザーの操作で「意図しない」結果に URLをクリックすると勝手に日記が書き込まれ

    ITmedia エンタープライズ:大量の「はまちちゃん」を生み出したCSRFの脆弱性とは?
  • モバイルトラフィック問題、端末メーカーやOS、アプリベンダーも解決に乗り出す

    モバイルトラフィックの急増によるネットワークのトラブルは、今や世界的な問題となっている。解決策が求められる中、Ericssonは端末メーカーやOSベンダー、アプリ開発者も巻き込んで対応を進めているという。【Ericssonのトラフィック&マーケットリポートも掲載】 スマートフォンの普及が世界レベルで加速しており、無線ネットワークにかかる負荷が急速に高まっている。 これからはアジア地域での普及が格化するとみられており、ネットワークインフラ大手のEricssonの調査によれば、2017年にはスマートフォンのトラフィックが2011年の20倍になるという。トラフィックの増加はネットワークの品質に影響することから、通信キャリア各社はオフロード対策を急いでいる。 トラフィックに影響を与えているのは、実は“流れるデータの量”だけではない。パケット接続をリクエストするための信号や呼び出し信号といった、通

    モバイルトラフィック問題、端末メーカーやOS、アプリベンダーも解決に乗り出す