タグ

ブックマーク / razokulover.hateblo.jp (15)

  • GoogleAdwordsで出会った彼女と離婚することになりました - razokulover publog

    表題の通り、GoogleAdwordsで出会った彼女と離婚することになりました。 razokulover.hateblo.jp 今までの出会いから結婚までを通じて、インターネットの方々を中心に沢山応援していただいたことにはとても感謝しています。 自分の方からは特に多くを語ることは出来ないですが、 彼女のブログには彼女なりの言い分が書いてあるので興味のある方はお読みください。 簡単ですが、今までありがとうございました。 その他何かある人はブコメかTwitterまでどうぞ。

    GoogleAdwordsで出会った彼女と離婚することになりました - razokulover publog
    barlog
    barlog 2020/04/02
    なんと
  • TypeScript + Vue.jsでのフロントエンド開発 - razokulover publog

    最近webアプリ(RailsのviewでVue.jsを使ってる感じの部分)をフロントエンドだけ切り離してリライトする業務をやった。 他の業務と並行で進め、実装からリリースまでの期間は大体営業日換算で2週間ちょいくらい。 バックエンドのAPIなどはすでに開発済みのものを使えたので純粋にフロントエンドのみ。 途中、既存の動いてるアプリへ機能追加などされていたので都度追従していく作業もやった。 そもそもリライトすることを決めたのは元のアプリが歴史的な経緯などあり、トランスパイルできる環境に無く、加えてAndroid4.2以降のwebブラウザに対応する必要があったため。素手でES5を書き続けるのは規模が大きくなっていくとだいぶ辛いしここらでちゃんと整えましょうということで重い腰をあげたという感じ。 フロントエンドライブラリとしてはVue.jsに元々は慣れてたこともあり、Vue.jsを利用。この夏に

    TypeScript + Vue.jsでのフロントエンド開発 - razokulover publog
    barlog
    barlog 2019/04/18
  • 結婚して丸5年が経過した - razokulover publog

    GoogleAdwordsで彼女を募集してから丸6年が経過し、結婚してからは丸5年ほど経った。 razokulover.hateblo.jp 出会いこそエキセントリックではあったが結婚生活は割と普通の日々だ。 平日は互いに労働をし、帰ってきたら好きなように好きな飯をべる。 帰宅時間が違うし、どちらかが料理をしないといけないという決め事もないので好きにする。 自分は夜は米をべないのでオリジン弁当で2、3品の惣菜を買って帰ってべる。 は僕より早く帰ることが多いので自分用の料理をこしらえてべていることが多い。 たまにスープを多めに作ってくれた時などはそれを頂いたりもする。そういう時はラッキーだ。 飯が終わると互いに好きな娯楽に勤しむ。 は裁縫など作り物をするのが好きなのでミシンをかけたり少し忙しない時もある。 僕はインターネットをしたり読書やプログラミングをしたりして過ごす。 寝る時

    結婚して丸5年が経過した - razokulover publog
    barlog
    barlog 2019/01/31
    はやいものだ
  • ReactNativeでの開発を通じて得た知見 - razokulover publog

    前回はてぶのお気に入りフィードを読むHBFavというアプリのReactNative版RNHBFavというアプリを作っているという話を書いたが、とりあえずAppStoreへ申請するところまで終わった。 razokulover.hateblo.jp 申請がどのくらいで通るかはまだわからないが、たぶん1週間はかかる気がする。 少し時間が空きそうだし、ここらで今回ReactNativeで開発〜リリース申請する中で感じたことやこうした方が良かったみたいなものをメモしておこうと思う。 垂直分割/水平分割のディレクトリ構成 ディレクトリ構成はプロジェクトごとにみなそれぞれ自分なりの構成を持っているようだけど、例えばreduxを利用するアプリだと以下のような作りになると思う。 index.ios.js index.android.js src |__actions |__hoge.js |__reduce

    ReactNativeでの開発を通じて得た知見 - razokulover publog
    barlog
    barlog 2017/08/29
  • ReactNativeで自分用のHBFavを作った - razokulover publog

    はてぶのお気に入りをタイムライン形式で読めるHBFavというアプリがある。 このアプリは自分にとってはTwitterやFacebookの次くらいによく開くアプリで重宝している。 基的な機能についてはほぼ不満はない。 しかし、クリップボードにコピーしたURLからブックマークをする方法については満足とはいえなかった。 この機能は、例えばTwitterやFacebookなどでシェアされたURLをコピーしてHBFavを開くと、画面上部にニョキッとURLが書かれたnotification viewみたいなものがでてきて、そこをクリックするとURLのページが開き、そこからブコメを見たり、ブックマークしたりということができる。 挙動自体はワンクリックでシンプルに!という気持ちを感じるしよいのだけど、問題なのは対象のURLがブックマークできるのはそのnotification viewが出てる間だけだとい

    ReactNativeで自分用のHBFavを作った - razokulover publog
    barlog
    barlog 2017/08/21
  • 新世代トークアプリ「755」について僕が感じていること - razokulover publog

    755というアプリを知っているだろうか。 新世代トークアプリ「755」 最近だとAKB48やE-girlsをCMに起用し、テレビで放映されているのでその存在くらいは知っている人も多いと思う。 今回はこのたびiOS,Android累計で250万ダウンロードを突破したというニュースを聞いて、再インストールしてみた僕が755について感じたことをまとめてみたいとおもう。 755はどんなアプリか 755とは芸能人と交流できるコミュニーケーションアプリである、と表向きは通っている。 表向きはというのがミソなのだが別に嘘ではない。 ただメインはそこではないということだ。 LINEと同じようなアプリじゃないの?と思っている方、それは全く違うので認識を変えたほうがいい。 順を追って説明しよう。 755でできることは主に以下の2つ。 ①トークを作成する ②やじうまコメントをする 以上だ*1。 トークはLINE

    新世代トークアプリ「755」について僕が感じていること - razokulover publog
    barlog
    barlog 2015/01/16
  • アニメーションGIFをグリッチさせるGlitch Gifsを作った - razokulover publog

    GIFMAGAZINEにアニメーションGIFをグリッチさせる機能を追加した。 Glitch Gifs | GIFMAGAZINE - GIFアニメ好きが集まるGIF画像の投稿・共有・検索サービス グリッチとは、wikipediaいわく Glitch art is the aestheticization of digital or analog errors, such as artifacts and other "bugs", by either corrupting digital code/data or by physically manipulating electronic devices ということなんだけど、説明するより実物をみたほうがはやいのでまずグリッチ画像の例をだす。 こういう画像の一部分をぶっこわして意図しない美しいエラーを引き起こすような画像がグリッチ画像。 こ

    アニメーションGIFをグリッチさせるGlitch Gifsを作った - razokulover publog
    barlog
    barlog 2014/08/05
    オレノハチキレンバカリノグーリッチ( http://instagram.com/p/pFt8wyj9J1/ )・・・・・・みたいな感じかしら。 @razokulover さんのすばらしい実装報告とまとめ。
  • goqueryが便利 - razokulover publog

    GIFMAGAZINEのバックエンドの一部でGoを使いたいなと思って、最近Goを書きはじめた。 そこでとりあえずスクレイピングしてみるかと思って調べたら、goqueryなるライブラリを発見。 PuerkitoBio/goquery これを使えばgoでjqueryライクにセレクタを指定して、DOMノードを操作できる。 Rubyだとnokogiriを使っていたんだけど、それよりも個人的には直感的に使える感じがした。 以下はサンプル。 package main import ( "fmt" "github.com/PuerkitoBio/goquery" ) func main() { doc, _ := goquery.NewDocument("http://matome.naver.jp/topic/1LuxN") doc.Find(".mdMTMTtlList02Item").Each(f

    goqueryが便利 - razokulover publog
    barlog
    barlog 2014/07/15
  • 結婚式の前撮りを全て自宅でやってみた - razokulover publog

    結婚してからすでに半年近くが経った先日、嫁に突如 「明日の朝、プレゼンをするので時間をあけておいて」 と言われた。 朝からプロジェクターをごそごそセッティングして見せられたのはこのスライドだった。 結婚式の前撮りとは そもそも結婚式の前撮りとは、 結婚式よりも前に別途記念撮影の機会を設けること。結婚式当日はスケジュール的な制約があり、ゆっくり写真を撮る時間がない場合や、結婚式で着ない衣装の写真を撮りたい場合などに行う。結婚式よりも後に撮影する場合も含めて、別撮りと言う場合もある。フォトスタジオで撮影する記念撮影や、海やガーデンなどのアウトドアで撮影するロケーションフォト、チャペルで結婚式を模擬して撮影するフォトウエディングなどがある。- ウエディング・結婚用語辞典 というものらしい。 入学式やら卒業式、その他成人式などあらゆるセレモニーに関心のなかったボクにとって結婚式でちゃんと写真を撮っ

    結婚式の前撮りを全て自宅でやってみた - razokulover publog
    barlog
    barlog 2014/07/07
    ++
  • bitbucketとwerckerで0円CIをする - razokulover publog

    最近はTravisCIとかCircleCIとか便利なCIサービスが増えているみたい。 いまぼくがつくってるGIFMAGAZINEでもCIサービスを利用してみようと思って、色々調べてたらwerckerというサービスが良さそう。 werckerは、 github/bitbucket対応 privateリポジトリにも対応 無料(ベータ版なのでいつ有料になるかわかりません) という特徴があります。 今回のケースでは、bitbucketのprivateリポジトリが使えて、手頃なお値段で安ければよかったのでwerckerを採用しました。 werckerを使うと、bitbucketのプライベートリポジトリ(0円)+wercker(0円)で最高に懐に優しい開発+CI環境ができます。 ではその手順。 前提 以下については事前に準備済みとします。 bitbucketへのユーザー登録 プライベートリポジトリの作

    bitbucketとwerckerで0円CIをする - razokulover publog
    barlog
    barlog 2014/05/21
  • GIF画像と音楽を同時に楽しめるGIFMAGAZINE TVをつくった - razokulover publog

    さっきデプロイしたばかり、できたてほやほや、GIFMAGAZINE TVをつくった(音楽が自動で再生されるので音量注意)。 GIFMAGAZINE TVは文字通りTVのようにGIFを楽しめる機能。 通常、GIFを見る時は無音。 無音だからこそ延々と単調なループの世界に浸ることができる。 音がないのはGIFのいいとこなんだけど、例えば家でご飯をべる時にGIF画像を見ながらべないと思うんですよ。 テレビとか動画とか見ちゃう。 でもボクはGIFが好きだし、ご飯べながらGIF画像に浸りたい。 なので、ご飯をべながらでもGIFが楽しめるようにしたかった。 GIFMAGAZINE TVではGIF画像がランダムに一定間隔で流れていく。 なのでご飯をべながらでもマウスを触ること無くGIF画像が次々消費できる。 また、GIF画像だけでは無音で緊張感が高まってしまうので音楽も流れるようにした(PC

    GIF画像と音楽を同時に楽しめるGIFMAGAZINE TVをつくった - razokulover publog
    barlog
    barlog 2014/05/02
  • 【いま会いたい人リスト第三弾】セクシーお姉さんこと「おだんみつ」さんと昼下がりの21カフェで2人っきりになってきたかった... - razokulover publog

    「おだんみつ」という名前はこの記事ではじめて目にした。 [おだんみつ]鍛え抜かれた肉体を持つイケメンCTO、nanapi(ナナピ)さん なんかすごくエロい雰囲気を放ってるし、どことなく壇蜜っぽい。 今は無きいいとものそっくりさんコーナーなら関根さんが引き笑いするくらい。 web界隈、美少女系のプログラマとか萌え系のエンジニアはいる気がするけどセクシー系の女性ってあんまりいない。 だからこれはぜひとも実物を拝みたいなーと思ってたら向こうからきた! @razokulover わー!いつもブログ拝見してます(*゚▽゚*)!お肉べたいです!— 21cafe管理人おだんみつ (@21cafe_shibuya) 2014, 4月 16 セクシーお姉さんやばい。すぐ会いたい人リストに追記した。 21カフェへ セクシーお姉さんとお肉べるとかこれ嫁キレるのでは...?ってのもあったので今回はおだんみ

    【いま会いたい人リスト第三弾】セクシーお姉さんこと「おだんみつ」さんと昼下がりの21カフェで2人っきりになってきたかった... - razokulover publog
    barlog
    barlog 2014/04/24
    段々 @941 さんみたいになってきたw
  • facebookのタイムラインでもGIFアニメが再生できる機能作った - razokulover publog

    (11/22追記) FacebookのタイムラインでGIFが動くのはPCからのみです facebookのタイムラインではGIFアニメが再生できない。 ふつうはこんな感じ。シェアしても静止画になってしまう。 でも、 facebookでもGIFアニメを動かしたい。 キラキラなタイムラインをシュールなGIFアニメで荒らしたい。 イカしたGIFアニメにいいね!をかましたい。 だから、 その欲望を叶えるため、 facebookのタイムラインでもGIFアニメが再生できる機能を作りました。たぶんこの機能日初だと思う(自分調べ)。 GIFMAGAZINEというwebサービスでは ユーザーがGIFを投稿することができるのですが、 そのGIFアニメをfacebookで共有すると動画を見るような感じでGIFアニメが動きます。 こんな感じ。 画像元:kani「よくあるダンス」 この機能を使う方法は、 ①GIFM

    facebookのタイムラインでもGIFアニメが再生できる機能作った - razokulover publog
    barlog
    barlog 2014/04/09
  • GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えたんですが、このたび... - razokulover publog

    先月、 「2年付き合った彼女と別れたのでGoogleAdwordsで彼女を募集してみる」 「GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えた話」 というエントリーを書いたところ、おかげさまで大きな反響を呼びまして”ねとらぼ”さんや”J-castニュース”さんに取り上げていただきました。ありがとうございました。 ところで、今回は前回の続報になります。 前回までの話を要約しますと、 彼女募集のGoogleAdwordsを見て 彼女になりたいと応募してきたお姉さんと 新宿で会う というところまででしたね。 その後、自分自身驚くような斜め上の展開になったのでご報告いたします。 上野動物園へ... 先日、二人が休みの日に上野動物園へ行ってきました。その写真等は、こちらにまとめて書きました。→上野動物園と寒ブリ いわゆるデートというやつです。干涸びたようなパンダに失笑したり鳥を見

    GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えたんですが、このたび... - razokulover publog
    barlog
    barlog 2013/02/06
    この旅、再び、三度。 1, 2。
  • GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えた話 - razokulover publog

    前回、「2年付き合った彼女と別れたのでGoogleAdwordsで彼女を募集してみる」というエントリーを書いたのですが、思わぬ反響がありましてJ-castニュースさんにミニ取材されたり、ついにはyahooニュースにまで掲載されるというトンデモ展開になりました。 Twitterのフォロワーは2日足らずで600代後半から900人近くまでふくれ上がり、ソーシャル力を示すKloutスコアは60になりました。(安倍晋三氏と石破茂氏の間くらいに相当) Twitterでは、男女問わず数々の見知らぬ方から「応援してる」や「彼女できるといいですね♡」といった温かいお言葉を多数いただきましたし、当に心から感謝しております。 また、冒頭の写真の通り、無事GoogleAdwordsの審査に通りまして検索すると広告が表示されるようになりました。Googleの方とはメールの他電話でも手厚いサポートをしていただきまし

    GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えた話 - razokulover publog
    barlog
    barlog 2013/01/29
  • 1