2015年7月31日のブックマーク (2件)

  • イシドールス - Wikipedia

    セビリャのイシドールス(西: San Isidoro de Sevilla、羅: Isidorus Hispalensis、 英語:Saint Isidore of Seville、560年頃 - 636年4月4日)は、中世初期の神学者で、後期ラテン教父の中でも最も重要な神学者の一人であり、カトリックでは「インターネット利用者およびプログラマー」の守護聖人[2]。 30年以上セビリャ大司教を務めた。多くの重要な著作を遺し、とりわけ歴史書は中世のヒスパニア[3]地域で書き継がれた複数の史書の範とされる。 イシドールスが生きたのは、古典文化が没落し、「蛮族」の政治文化とせめぎ合う時代であった。長兄レアンデル[4]と協力して、西ゴート王の、アリウス派信仰からカトリックへの改宗に関与した。そして兄の死後も彼はカトリック布教の努力を継続した。レアンデルと同じように、トレドとセビリャで開かれた宗教会

    イシドールス - Wikipedia
    barringtonia
    barringtonia 2015/07/31
    インターネットユーザとプログラマの守護聖人。中世において情報の収集と整理に尽力したため。
  • 日本全山域の登山届をスマホから出せるアプリ

    インタレスティングは7月31日、スマホから登山届を出すことができるアプリ「山と自然ネットワーク コンパス」の提供を開始した。 山と自然ネットワーク コンパスは公益社団法人日山岳ガイド協会とインフカムが規格・開発したシステムで、登山者向け山岳情報ネットワークとして2014年4月から稼働している。ウェブ上で登山計画を作成、登山届を提出、各種情報の閲覧や登山計画の共有などが行なえる。現在、長野県警察、岐阜県、神奈川県警察、静岡県警察、山梨県/山梨県警察、新潟県と協定を締結して安全で安心な登山をバックアップするネットワークとしてサービスを拡充。さらに、山岳を観光資源とする中部、近畿、東北地方などの自治体並びに警察とも提携を調整中という。 新たに提供開始するスマホアプリは、ウェブ版の山と自然ネットワーク コンパスと同様に登山届を提出、共有、各種情報の閲覧が可能。さらに携帯電波の届かない山に登ること

    日本全山域の登山届をスマホから出せるアプリ
    barringtonia
    barringtonia 2015/07/31
    “長野県警察、岐阜県、神奈川県警察、静岡県警察、山梨県/山梨県警察、新潟県と協定を締結して安全で安心な登山をバックアップ” / へー、上手くマネタイズできるといいね。