2015年11月1日のブックマーク (2件)

  • 雪鯨橋 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "雪鯨橋" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年1月) 雪鯨橋 瑞光寺の境内にある鯨の骨 瑞光寺、鯨橋の写真 雪鯨橋(せつげいきょう)は、大阪大阪市東淀川区の瑞光2丁目にある瑞光寺境内の弘済池に架かる橋である。地元では「くじら橋」とも呼ばれる。 概要[編集] 長さは約6m、幅は約3mの橋である。欄干はクジラの骨で造られている。クジラの骨を使用して架けられている橋は日でもここだけといわれ、また世界でも例を見ない珍しいものとなっている。最初の橋は18世紀半ばに架けられた。古くは橋の全ての部分にクジラの骨が使用されていたと

    雪鯨橋 - Wikipedia
  • 皇国にエイハブはいたか

    皇国にエイハブはいたか 初めに断っておくが、この文章は狛犬とは関わりはない。 まずは、次の2枚の写真を見てもらいたい。 私がここで取り上げるのだから、お察しの通り、これは神社の写真である。しかし、神社の写真として見た時、何かおかしな感じがしないだろうか。 双方ともに、一般的な神社では見られないアーチ状のものが写っているのである。 これは一体なんなのだろうか。 しかも、この2枚の写真には驚くべき事実がある。 2枚のうち、左の写真は台湾最南端の岬である"鵝鑾鼻"の灯台のとなりにあった鵝鑾鼻神社であり、右の写真は樺太南部の札塔にあった恵比寿神社なのである。 台湾も樺太も、かつての大日帝国の領域であったとは言え、日列島を挟んで南と北に大きく隔たっている。なぜそんな離れた場所に共通してこんなものが存在しているのだろうか。 最初に入手したのは、鵝鑾鼻神社の写真(絵葉書)だった。それには、このアー

    皇国にエイハブはいたか
    barringtonia
    barringtonia 2015/11/01
    鯨骨の鳥居。台湾の鵝鑾鼻神社、樺太の札塔恵比寿神社、色丹島の色丹神社、太地町の恵比寿神社、五島列島の海童神社。太地と五島のものは現存。