2016年6月27日のブックマーク (3件)

  • 木菟びき

    barringtonia
    barringtonia 2016/06/27
    “木菟びき(ずくびき)は、ミミズクを囮にして、小鳥を捕る猟法” / 「木菟引きが木菟に引かれる」という諺があるらしい。
  • Rare sighting of Malayan tapir in Singapore

    The tapir was spotted in Changi at about 4.30am on June 24, 2016. - The Straits Times/ANN SINGAPORE: A Malayan tapir was spotted in Changi Friday morning, in a rare sighting of the endangered animal in the island nation. The herbivore is known for having a distinctive white patch round its middle, and a black head, shoulders and hind quarters.

    Rare sighting of Malayan tapir in Singapore
    barringtonia
    barringtonia 2016/06/27
    シンガポール・チャンギ空港にマレーバク。半島マレーシアにはあまり詳しくないけれど、ジョホールにだって森なさそうなのにびっくり。
  • おさらい4日目 「海藻のりの役割」

    おさらい4日目。昨日の「麻すさ」に続いて、今日は「海藻のり」についてです。 海藻のりは、海から採って来て少なくとも1年以上熟成させる必要のある、すぐには使えない素材ですから、手間だけでなく「目利き」も必要な素材なんです。 海藻のり。まずはその役割です。 ノリというと、どうしても接着剤を連想する方が多いのですが…漆喰に必要なノリは作業性や保水性のため。当然、多少の接着力も付与されますが、海藻を使った保湿パックや髪のコンディショナーと同じく、漆喰がしっとりとした状態で作業を続けられるのです。 漆喰が早く乾き過ぎるとキレイに塗り延ばすのも難しいですし、急激な凝集はひび割れも出やすいので、保水性を良くすることでゆっくりと乾かすというわけです。 ちなみに左官さんが言う「のり効きが悪い漆喰」と云うのは 来「乾きが早い漆喰」を指して言う言葉です。 さて、そんな海藻の種類は… 一般的に、最も有名なものは

    おさらい4日目 「海藻のりの役割」