2017年12月28日のブックマーク (3件)

  • コストを語らずにきた代償 “絶望”的状況を迎え,われわれはどう振る舞うべきか - 医学書院/週刊医学界新聞

    今,がん領域では,抗PD-1抗体,抗PD-L1抗体,抗CTLA-4抗体などの免疫チェックポイント阻害薬が注目されている。日ではその中の1つ,抗PD-1抗体の「ニボルマブ」(オプジーボ®,MEMO)が2014年に「根治切除不能な悪性黒色腫」に対して承認され,2015年12月には「切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん」へ適応拡大された。従来の抗がん薬と異なる新しい作用機序を持つ同薬は,今後他のがん種にも適応が広がると予想され,大きな期待が寄せられている。しかし,國頭氏は,この免疫チェックポイント阻害薬の登場によって医療,それどころか国そのものの存続が脅かされると指摘する。一体,どこにその危険性があるというのだろうか。氏は,「すでに手遅れ」と語るが――。 ――まず,2015年に非小細胞肺がんへ適応拡大された免疫チェックポイント阻害薬ニボルマブが,どのような効果を持つ薬剤かを教えてください。 國

    コストを語らずにきた代償 “絶望”的状況を迎え,われわれはどう振る舞うべきか - 医学書院/週刊医学界新聞
    barringtonia
    barringtonia 2017/12/28
    一読しただけでは、長引く開発期間と短い特許期間、国内の保険制度の兼ね合いで、コストパフォーマンスの悪い新薬が登場する制度的な問題に見えて、この記事が指摘するほど悲観しないといけない理由がピンとこない。
  • チェルノブイリの記憶、立入禁止区域に侵入する「ストーカー」写真16点

    史上最悪の原子力事故の現場、チェルノブイリでは、今も鋼鉄のシェルターの内部に推定200トンの放射性物質が眠る。重さも臭いもなく、目にも見えない放射線は、地面に滲み込み、苦しみの大地に広がり続けてきた。(参考記事:「事故から30年、チェルノブイリが動物の楽園に」) 汚染が最もひどい地域から半径30キロ圏内――この立入禁止区域は、人間の愚行を弔う巨大な霊廟だ。その荒廃した光景は、失敗に終わったソ連の理想郷の象徴、自然破壊をもたらす人間への警告、そして我々の脆弱さと回復力の証拠でもある。 事故から31年がたった現在、この場所を再び生きた人間がうろついている。10年前から、「ストーカー」を自称して、立入禁止区域に無断で侵入する人々が増えているのだ。彼らは闇に紛れて入り込み、放射線を浴びた森を歩いたり、人のいなくなった村で眠ったり、プリピャチの街に立つ崩れかけた屋根の上にのぼる朝日を眺めたりしている

    チェルノブイリの記憶、立入禁止区域に侵入する「ストーカー」写真16点
    barringtonia
    barringtonia 2017/12/28
    "彼らの間では「線量計がないところに放射線なし」という言葉がもてはやされている"
  • レトロフューチャーがすぎるブリュッセルの「アトミウム」

    21世紀も、あと数年で20年に達しようとしている。 そして、かつて想像された未来は、想像されたような形ではついにはやってこなかった。 そんな、郷愁をさそうレトロな未来観の物事を「レトロフューチャー」ということがある。 ベルギーのブリュッセルに、レトロフューチャーがすぎる建物があったので、行ってみた。

    レトロフューチャーがすぎるブリュッセルの「アトミウム」
    barringtonia
    barringtonia 2017/12/28
    ガーンズバック連続体…。0ユーロ紙幣もちょっと欲しい。