第一弾! スクウェア・エニックス 渋谷員子 × ピクセルアーティスト Zennyan ドット絵対談 第一回 RPGの世界観 Zennyanじゃあよろしくお願いします。 まずは前回のコンテストで賞を頂き、ありがとうございました。 絵を覚えていただけて本当に嬉しいです。 渋谷静かな、シーンとした感じが印象的でしたね。 Zennyan僕が一番最初にプレイしたRPGがファイナルファンタジー(以下、「FF」という)の6だったんですよ。 渋谷(スーパーファミコンの最後に)ギリギリ間に合ったんですね! ZennyanFF6が初めてやったRPGだったというのもあって、僕の中のドット絵の原風景だったりして、特に世界観も寂しいというか少し暗いイメージがあって。 渋谷若くて多感な頃にはちょっと憧れる世界観ですね。 FF6のキャラクター達は、それぞれ悲しみや切ないエピソードをもっていたりするのもささりますよね。
「ピクセルアート」いわゆる「ドット絵」は、1980年代に普及したコンピューターやゲームの機能的な制約のもと発展した低解像度の描写である。その表現技法は、1973年にビットマップ・ディスプレイを搭載した「Xerox Alto」というコンピュータを世に出した米パロアルト研究所で初めて取り上げられた。その後、1982年にタイトーから発売されたアーケードゲーム「スペースインベーダー」や1983年に任天堂から発売された家庭用ゲーム機「ファミリーコンピューター」など、数多くのゲームの映像技術(スプライト)として発展してきた。それらはコンピューターの処理能力に大きく左右され多くの制約の中で生み出された表現である。この表現技法は、機能的な制約から解放された現代においても、世界中で愛され続けている。 「ピクセルアート」いわゆる「ドット絵」は、1980年代に普及したコンピューターやゲームの機能的な制約のもと発
1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:高速道路上にあるバス停が異世界 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 電子ペーパーを飾るということ 「電子ペーパー」は、どちらかといえば地味な存在だ。その多くがモノクロだし、応答速度(画面切り替え)も遅い。液晶と比べると華やかさに欠けるイメージがある。 しかし一方、目が疲れにくかったり、電源がなくても画面表示を保持する特性があったりで、電子書籍端末などに重宝されている。秀才の影に隠れて目立たない無口キャラだけど、「あいつ、実はすごいやつだよな」とクラスで噂されるような存在である。 そんな飾り気のない、質実剛健な電子ペーパーに強く惹かれている。 これは愛用している電子ペーパ
新型コロナウイルスに感染したことがあるかを調べる抗体検査について、厚生労働省が3都府県でおよそ8000人を対象に行ったところ、抗体を保有している人の割合は東京で0.1%などとなりました。厚生労働省は、大半の人が抗体を保有していないことが明らかになったとしています。一方、抗体によって2回目の感染を防げるかはわかっていないということです。 抗体検査は、ウイルスなどに感染すると体内でつくられる「抗体」と呼ばれるたんぱく質が血液中にあるかを分析し、過去に感染したことがあるかどうかを調べます。 厚生労働省は、今月1日から7日にかけて人口が一定規模ある地域のうち、10万人当たりの感染者数が最も多い東京と大阪、最も少ない宮城の3都府県で、無作為抽出した20歳以上の男女合わせて7950人を対象に、新型コロナウイルスの抗体検査を実施しました。 その結果、抗体を保有している人の割合は、東京で0.1%、大阪で0
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く