2021年8月7日のブックマーク (2件)

  • 熱海の「盛り土」すぐ指摘できた理由 5年前から進むバーチャル静岡

    7月初めに起きた静岡県熱海市の大規模な土石流災害は、その被害状況の把握に県が公開した地形のオープンデータが使われました。静岡県は、仮想空間に建物や森、河川など県を丸ごと再現する「VIRTUAL SHIZUOKA」(バーチャル静岡)構想を掲げ、全国で初めてとなる地形データのオープンデータ化を進めてきました。地形データのオープンデータ化に二の足を踏む自治体が多い中で、なぜデータをオープンにし、どう進めてきたのでしょうか。また熱海の災害ではどのようにデータを活用したのでしょうか。 発災半日後、有志チーム結成 7月3日午後、Facebook上に「静岡点群サポートチーム」という有志グループが立ち上がりました。中心となってメンバーを集めたのは、静岡県建設政策課で土木工事へのICT(情報通信技術)の活用推進を担う杉直也さんです。 3日午前に土石流発生のニュースを目にし、過去の災害対応の経験から「被害が

    熱海の「盛り土」すぐ指摘できた理由 5年前から進むバーチャル静岡
  • 広島の建築 arch-hiroshima

    建築ガイド 広島や近県の建築をご紹介します。 広島ガイド 広島への旅、交通案内など。 都市雑記 都市計画関係の話題について。 サイトについて ごあいさつなど。 ※現在サイト構築中のため、リンク切れが多数生じています。 arch-hiroshima www.arch-hiroshima.info このページの写真のうち、CC対象外との注意書きのないものはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされており、(1) クレジットの明示 (2) 無断改変の禁止、を条件に商用・非商用を問わず利用できます。詳細はサイトについてをご覧ください。 (CC) arch-hiroshima 2006 Some Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com