ブックマーク / magazine.tayo.jp (5)

  • ポケモンスナップで浮上した「アーボックはヘビじゃない説」その理由とは? – tayo magazine

    「新発見だ!」ファインダー越しに見えたポケモンの新事実 2021年4月に発売された「New ポケモンスナップ」、皆さんはプレイしましたか? ポケモンの撮影に主眼を置いたこのゲームでは、ポケモンの様々な行動や、これまで見ることのできなかったディティールを観察することができます。 筆者であるまろんさんの所属する「ゆるふわ生物学チャンネル」でも「New ポケモンスナップ」の舞台レンティル地方でポケモンの調査を行ってきました。 その結果、ひとつの衝撃的な事実が発覚しました。 「アーボック、まぶたがある!」 目をつぶるアーボック ゆるふわ生物学チャンネル #2【New ポケモンスナップ】夜の調査解禁!生物学研究者たちが調査する『Newポケモンスナップ』【実況・調査プレイ】 より引用 まぶたがあることがなぜ重要なのか。それは、アーボックがヘビではないことを示唆しているからです。 25年前からヘビポケモ

    ポケモンスナップで浮上した「アーボックはヘビじゃない説」その理由とは? – tayo magazine
    barringtonia
    barringtonia 2022/01/28
    モササウルスって現生のオオトカゲにめちゃくちゃ近縁なんだ
  • 辺境キャンパス座談会「海編」:辺境で送る大学院生活のリアル | tayo magazine

    島根大学 隠岐臨海実験所 (島根県隠岐郡隠岐の島町) 人口密度 : 65人/km2 参加者:吉田真明先生(准教授) 琉球大学 熱帯生物圏研究センター 西表研究施設 (沖縄県八重山郡竹富町) 人口密度 : 8人/km2 参加者:川端さん (修士課程(OB)) 東大郷キャンパスのある文京区と比べると、対数軸でないと人口密度の差が表現できない 辺境キャンパスの生活事情 日はお集まりいただきありがとうございます、モデレーターの熊谷です。まずは離島の人たちのお話をお伺いしたいのですが、吉田先生、川端さん、お願いできますでしょうか。 吉田先生 : 島根の隠岐の島は、かつては「島流し」に使われた島で、勤務して6年目になります。コンビニはない、ファーストフードもない環境です。私は6年勤務していて、子供は島生まれです。 樹齢千年以上の多杉で知られるリュウグウノツカイと背比べ 川端さん:私は琉球大学出身で

    辺境キャンパス座談会「海編」:辺境で送る大学院生活のリアル | tayo magazine
  • いつまで手作業で実験するの?「研究室の自動化」が目指す未来 | tayo magazine

    みなさん、実験してますか〜? 進捗、どうですか〜? 私も昔は生命科学の実験系のラボにいたのですが、結局実験はほぼやらず情報解析(バイオインフォマティクス)にシフトしました。その主な理由としては、 というのがあります。 いや、分かります。現在の生命科学は先人たちのとてつもない努力の上に成り立っている訳で、たいして優秀でもない僕が楽して成果を出せる訳が無い。でも、改めて考えてみてください。 12時間に一回の培養株の植え継ぎのためだけに、休日もラボで過ごす。 使った試薬の発注を忘れて先輩に怒られる。 実験条件を12 * 12 * 2の288通りで振った実験が、一個のミスで水の泡に。 こんなのは生命科学の研究室にとっては日常的な光景ですが、 これ、人間のやる仕事か??? 正直そんな印象も結構持っていました。 そんな「そりゃそうなんだけど、でもしょうがないじゃん」という所にメスを入れるのが、ラボラト

    いつまで手作業で実験するの?「研究室の自動化」が目指す未来 | tayo magazine
  • 知られざる「モロッコ産贋化石」の世界 – tayo magazine

    化石の聖地・モロッコ 北アフリカの西側・スペインの対岸に位置するモロッコでは、三葉虫・アンモナイト・恐竜などなど、様々な化石が大量に産出することで世界的に有名で、沢山の重要な標が発見され続けています。 近年話題になったモロッコでの発見として、スピノサウルス(Ibrahim et al, 2020)や、オルドビス紀の大型アノマロカリス類( Van Roy et al., 2015)などが挙げられます。また、身近なところでは、日の博物館のミュージアムショップにならぶ三葉虫・アンモナイト・サメの歯などの化石の多くは、モロッコから輸入されたものです。読者のみなさんの中にも、恐竜展のお土産で購入したモロッコ産の化石をお持ちの方もいるのではないでしょうか。 私は最近、調査のために化石の聖地・モロッコを訪れる機会がありました。今回は、その際に見かけた「贋化石」について語っていきたいと思います。 マラ

    知られざる「モロッコ産贋化石」の世界 – tayo magazine
  • モンハンで学ぶ古植物学 – tayo magazine

    はい。ということで皆さん、お元気ですか? そして皆さん、一狩り行ってますか!? どうもこんにちは。10代の頃モンハン2ndGにどハマりして総プレイ時間900hを超えていた勢のゆるふわ生物学ロッキーです。 実は大人になってからはしばらくモンハンやってませんでしたが、新作のモンハンライズめちゃくちゃ面白そうですね! さて、2021年3月にカプコンより発売された新作の『モンスターハンターライズ』ですが、和風っぽい雰囲気を醸し出していて、僕ら世代ならどことなく過去作の『モンスターハンター3rd』っぽさに懐かしさを感じますね。ところで今回のモンハン、新要素もたくさんあるのをご存じでしょうか? 実は今作からマップ内のステージ移動はなくなりオープンワールド形式になったり、「翔虫」という虫を操ってスパイダーマン並みに壁を登ったり空中移動したり、「操竜」といってモンスターに乗ったアクションがあったりするらし

    モンハンで学ぶ古植物学 – tayo magazine
    barringtonia
    barringtonia 2021/05/25
    素晴らしい記事
  • 1