2012年1月16日のブックマーク (20件)

  • 最深積雪、除雪列車も立ち往生…北海道・空知 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    過去の最深積雪記録を塗り替えた北海道岩見沢市など空知地区を中心にした大雪は、16日も続き、周辺の交通網はマヒ状態に陥っている。 道央自動車道の江別東インターチェンジ(IC)―美唄IC間の通行止めが断続的に続き、下道の国道12号は大渋滞が発生し、車での移動に支障が出ている。路上の雪は歩行者の信号機を覆い隠すほどに積もり、市民生活に影響が出ている。 JR北海道によると、函館線岩見沢駅―上幌向駅間で、除雪列車が同日午前6時50分頃、大雪のために立ち往生し、社員が手作業で除雪作業を行った。同線や、学園都市線などでは運休が相次ぎ、正午現在で運休は101になり、約1万5000人に影響が出た。 東日高速道路北海道支社によると、道央道「江別東―岩見沢―美唄」のIC間の通行止めは11日午前から始まって通行可能だった時間帯は、わずかで、除雪しても、すぐに雪が降り積もり通行できなくなる状態が続いている。

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    1日ずれてたら大変だったな
  • デラックスなマツコ効果…ラーメン売り上げ十倍 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌市円山動物園で販売する即席麺「白クマ塩ラーメン」(180円)が、テレビ番組でタレントのマツコ・デラックスさんが「インスタントとは思えない」と絶賛したことで、大ブレークしている。 同園は、絶滅危惧種のホッキョクグマの自然繁殖に2000年以降、国内で唯一成功。売り上げの一部を餌代にと10年8月に園内限定で売り出した。 特殊技法で乾燥させた生麺の感と、ホッキョクグマの顔をあしらったパッケージが受けて毎月100~200個売れていた。 ところが、マツコさんの紹介で人気に火がつき、新千歳空港の土産店も取り扱いを始め、同園に注文が全国から殺到。12月は前月の約10倍を売り上げた。 同園は「おかげで人気もデラックス。物を見に動物園に足を運んで」と話している。

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    変な人がステマステマと騒ぎ出すころか
  • 物理の基本原則ほころび 「不確定性原理」修正か  名古屋大など新理論実証:日本経済新聞

    現代物理学の基原理と約80年前から認められてきた「不確定性原理」が当てはまらない場合があることを、名古屋大学などの共同研究グループが実験で確かめた。日常生活を支える半導体やレーザーが開発できたのもこの原理を根幹とする理論が基になっている。実験結果は従来の前提を大きく変え、これまでにない画期的な測定・制御技術に道を開く可能性がある。小澤正直名大教授、長谷川祐司ウィーン工科大准教授らによる成果。

    物理の基本原則ほころび 「不確定性原理」修正か  名古屋大など新理論実証:日本経済新聞
    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    ハイゼンベルク不等式に補正項が加わるという話なので、「基本原則にほころび」と書かれると違和感がある
  • 愛知の柔道教員、6日で黒帯…30年間全員合格 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県教育委員会が県柔道連盟へ委託し、中学、高校の体育教員を対象に2年に1度開いている柔道の指導者講習(計6日)で、30年近く、受講者全員に段位(黒帯)が授与されていたことがわかった。 柔道の総山・講道館(東京都)によると、黒帯の取得には「平均でも2年程度かかる」というが、愛知の場合は短期間の上、審査も一般の昇段試験と違って試合の勝敗を考慮していない。関係者からはこうした段位認定のあり方を疑問視する声が出ており、講道館でも実態を調査する方針だ。 ◇ 同県教委によると、体育指導の質の向上を目的に1984年頃から、柔道経験がほとんどない「白帯」の体育教員を集めて講習を実施。 1年目は受け身などの基礎、柔道の歴史・理念、安全管理を学ぶ「指導者養成講習」(2日間)、その1年後に実戦や審判などを経験する「段位認定講習」(4日間)という内容で、毎回30人程度が受講している。 これまで全受講者が段位審

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    灰帯
  • あの田母神氏、渡部氏も激賞 「真の近現代史観」放射線論文が最優秀賞 「福島県民は誰も甲状腺がんにならない」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    元航空幕僚長の田母神俊雄氏が第1回の最優秀賞に選ばれて騒然となった「真の近現代史観」懸賞論文。第4回の選考では札幌医科大の高田純教授(57)による論文「福島は広島にもチェルノブイリにもならなかった~東日現地調査から見えた真実と福島復興の道筋」が最優秀賞(賞金300万円)となった。理系論文での異例の受賞で、現地調査を積み重ねた上での大胆な結論は世間に衝撃を与えそうだ。田母神氏も激賞する論文の中身とは…。(溝上健良) 昨年12月8日、日米開戦70年の日に開かれた表彰式では、主催したアパグループの元谷外志雄代表が「今回の論文はすばらしいが、近現代史という観点から(受賞は)どうか、という話もあった。ただ戦後の歴史は核をめぐるせめぎ合いの歴史であり、核を抜きにして歴史を論じることはできないのではないか、ということで審査員が全員一致で最優秀賞に選出した」と選考経緯を明かした。選考にあたっては氏名、経

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    残念な論文ということがすぐにわかるという意味で優れた見出し
  • asahi.com(朝日新聞社):物理の根幹、新たな数式 名大教授の予測を実証 - サイエンス

    印刷 関連トピックスノーベル賞小澤正直・名古屋大教授不確定性原理を示す式  科学技術の根幹にある量子力学の「不確定性原理」を示す数式を書き換える、名古屋大の小澤正直教授の予測が、ウィーン工科大の長谷川祐司博士らの実験で確認された。15日付で科学誌ネイチャー・フィジックス電子版に報告する。絶対に破られない量子暗号などの技術開発に役立ちそうだ。  不確定性原理は、「粒子の位置と運動の様子(運動量)を同時に正確に測れない」などとする量子力学の根的な理論で、ノーベル賞学者のハイゼンベルクが1927年に提唱した。電子などの位置を超精密に測定しても、限界があることを示す不確定性原理の不等式は、物理学の教科書にも載せられてきた。  小澤教授は1980年代からこの考え方に挑戦。2003年に、より精密な不等式を発表した。ところが、粒子レベルの極めて微細な現象で、これらの違いを実験で観測することが非常に難し

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    周りには「不確定性原理」そのものが否定されたと勘違いしてる人がいた
  • 「薄汚れた画面」と酷評知事「面白くなりそう」 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース フジテレビ系「ハングリー!」に出演…稲垣吾郎 (1月16日) 銀の盆を鏡代わりにして、曲がった前髪を整える――。火曜午後10時からの連続ドラマで演じる麻生時男を、「自分のパブリックイメージがそのまま役になっているので、割と伸び伸びと演じられる」と評す。一方で、「イメージは自分で作るものと同時に、周りに作られるものでもある。自分のようで自分ではない」と難しさも感じている。(1月16日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 伊東大貴、葛西紀明選手らが出場「スキージャンプW杯札幌大会」 (1月16日) 札幌・大倉山で開催される「FIS ジャンプワールドカップ 2012札幌大会」が29日午後3時から、日テレビ系で放送される。制作は札幌テレビ。(1月16日) [全文へ] 伝統芸 [評]国立劇場初春歌舞伎公演 (1月16日) いかに人間は弱く小さな存在か。河竹黙阿弥(かわ

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    『七人の侍』とか観たら発狂しそうだな
  • アマゾン専用端末、「米国流押しつけ」と出版社 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アマゾンの専用端末「キンドル」の海外モデルは最も安いタイプで1台79ドル(約6300円)だ。アマゾンのサイトでの書籍販売部数は、電子書籍が紙の書籍を上回っている。 アマゾンは、日市場向けにキンドルを格販売する準備を進め、出版各社と交渉している。だが、アマゾンが提示した契約は、電子書籍の販売価格の決定権をアマゾンが持つといった内容で、出版各社は「著者への印税などの支払いもままならない」と反発している。また、アマゾンは電子書籍化を加速させるため、著作権を出版社が管理することも求めた。日では著者が著作権を持ったままで、出版社は出版する権利を持っているにすぎない。「米国流を押しつけている」との不信感も広がる。

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    「著作権を出版社が管理することも求めた」←無茶だろ(著者にとって)
  • 米ビッグスリー、軽自動車廃止を主張。 | スラド

    という事は声明文には書いてないけど。 奴ら間違ってもコレだけで軽が無くなるとか、ましてや日で米国車が売れるとか考えてませんって。 さすがにそれは90年代までに学んでます。 実際、11ページに及ぶ声明文の中で、軽への言及は下記だけ。 Additionally, through an artificial construct of its regulatory system, Japan provides preferential treatment to a special car segment that is only manufactured domestically. Japan‟s “Kei” super-mini car segment has consistently represented over 30% of the auto market, but no longer

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    アメリカ「軽自動車を買うのをやめてマスタングやコルベットを買いなさい」
  • 「iPad 3」は3月発売か 既に生産開始との報道

    Appleは「iPad 3」を3月に発売する計画で、高精細なディスプレイと高速なプロセッサを搭載し、LTEに対応すると、米Bloombergが関係者3人の話として伝えた。 報道によると、iPad 3はクアッドコアプロセッサを搭載しており、アプリの切り替えなどが高速化しているという。アジアの製造メーカーは既に生産を開始しており、2月にはフル生産に入るとしている。 iPhoneより先にiPadLTEに対応するのは、iPadiPhoneに比べて大容量なバッテリーを搭載しており、LTE対応による電力消費量の増加に対応可能だからだという。 関連記事 Apple、1月19日にメディアイベントを開催 電子教科書関連か Appleがニューヨークで開催するイベントへの招待状をメディア各社に送った。内容は「教育関係」になるようだ。 ドコモ、LTEで“参戦”なら……「iPhone 5」で競争激化 iPho

    「iPad 3」は3月発売か 既に生産開始との報道
    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    iPad2は持ってるが、画素数が上がるなら買う
  • 盛りだくさんすぎる「ニコニコ超会議」 ブルートレイン特別運行、ユーザーの結婚式も

    ニコニコ超会議の公式サイトもリニューアル 4月28日、29日に開催されるニコニコ動画のユーザーイベント「ニコニコ超会議」の全ぼうが徐々に明らかになってきた。当日は幕張メッセの1~8ホール(5万4000平方メートル)を貸し切り、「ニコニコ動画をほぼ全て地上に再現」。会場へ向かうための「ブルートレイン」やミステリートレインを特別運行する。 1月15日に開催したニコ動5周年記念新サービス発表会(β)で、展示ブースやステージイベントの一部を発表した。企業ブースなどがある無料ゾーンと、カテゴリごとのブースがある有料ゾーンで構成。カテゴリブースでは、ゲーム実況、のど自慢大会、踊ってみた大規模オフ、ボカロPスペシャルライブ、ニコニコ技術部展などユーザー主体の企画が目白押しとなっている。 会場内の「ニコニコ超神社」では、ユーザー同士の神前挙式を行う。挙式後は新郎新婦が人力車に乗って会場内を練り歩く。現在2

    盛りだくさんすぎる「ニコニコ超会議」 ブルートレイン特別運行、ユーザーの結婚式も
    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    「赤字を埋めるつもりはもともとない」←公開企業なのによく言うな("Stay Hungry. Stay Foolish."の本家はきちんと利益を出してるのに)
  • “メディア王”マードック氏、SOPA不支持の米連邦政府とGoogleを非難

    「オバマはクリエイターからコンテンツを盗むシリコンバレーの輩と一緒だ」。米大手メディアNews Corp.のルパート・マードックCEOは1月15日(現地時間)、米連邦政府が著作権保護法案SOPA不支持を表明したことを受け、公式Twitterでこうツイートした。 そのすぐ後に、「著作権侵害のリーダーはGoogleだ。無料で映画を配信し、広告でかせいでいる。ロビー活動に何百万ドルも使っているんだろう」ともツイートした。 同氏は約2週間前にTwitterのアカウントを取得したばかり。「MySpaceは失敗だった」などとツイートして話題を呼んでいる。 SOPA(Stop Online Piracy Act)は、米国の現行法では裁けない海外サイトによる違法海賊行為の阻止を目的とする法案だが、著作権保有者からのメールによる申請で違法サイトを検索結果から排除したり、違法サイトの入金アカウントの削除が可能

    “メディア王”マードック氏、SOPA不支持の米連邦政府とGoogleを非難
    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    オバマをテロリスト呼ばわりしたマードックからすれば通常運転だろ
  • ヤフー知恵袋でもやらせ投稿…揺らぐ信頼性 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    店の人気ランキングサイト「ベログ」で業者によるランキング操作があった問題で、質問掲示板「ヤフー知恵袋」でも専門業者が飲店の依頼で“やらせ投稿”を行っていたことがわかった。不正の横行で、匿名による善意の投稿に支えられる口コミサイトの信頼性が問われそうだ。 「ヤフー知恵袋」にやらせ投稿を依頼していたのは、東証1部上場の商社「JALUX」(東京)が羽田空港内で経営する飲店。 同社によると、昨春、店側が「投稿請負業」を名乗る業者に依頼し、昨年4~7月、4度にわたって「ヤフー知恵袋」にやらせの質問と回答を書き込ませたという。 まず、「羽田空港内でお薦めの店はどこですか」と質問し、「空港で働いているので空港のレストランは詳しいですよ」などと一般回答者を装って「この店が一番いい」などと推奨していた。同社は「社会通念上許されない行為だった」と陳謝する。 歯科医院や美容院などの情報を掲載するサイト

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    トンデモ質問のことかと思った>やらせ
  • ご当地アニメ:本物の町が舞台 地域活性化に一役 - 毎日jp(毎日新聞)

    実在の町が舞台の「ご当地アニメ」で、地域活性化を目指す動きが盛り上がっている。放送開始後に町を訪れるファンに乗る形で火が付くケースが多い中、開始前から地元を挙げ、中国など海外まで視野に入れ「画策」するケースも登場している。 1月から放送中の新作ロボットアニメ「輪廻のラグランジェ」には千葉県鴨川市が登場する。市内の女子高に通う主人公らがロボットに乗って、宇宙から襲来した敵と戦う姿や友情を描く。制作の読売テレビは、静かな海辺の町でロボットが激しい戦闘を繰り広げる--との設定にぴったりとして鴨川を選んだ。アニメでは町並みが忠実に再現される。 漁業が盛んで夏は海水浴客でにぎわう鴨川市だが、震災や福島第1原発事故の影響で、昨夏の海水浴客は前年の半分以下に激減。観光客全体では30万人も減った。観光拠点の一つ、鴨川シーワールドの運営会社も経営危機にある。そこで「ラグランジェ」の放送を機に、ブームを待つの

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    実写作品では昔からあったわけで、アニメだけここ数年で話題になるようになったのはアニメの地位が上がったということか
  • CNN.co.jp:「AKIRA」など日本作品のハリウッド映画化、白人俳優起用に批判 - (1/2)

    (CNN) 米国内で日アニメなどが人気を呼び、ハリウッドで映画化される作品が相次いでいる。ただし、キャストは白人一色に塗り替えられるケースがほとんど。これに対して、アニメファンや市民活動家らが批判の声を上げている。 米ワーナーブラザーズでは現在、日発の2作品を映画化する計画が進行している。1は桜坂洋氏のライトノベル「All You Need is Kill」。主役にはトム・クルーズの起用が有力とされる。 もう1は大友克洋氏のSF漫画で、1988年に日でアニメ映画化された「AKIRA」だ。こちらも、出演者として名前が挙がっている俳優陣はいずれも白人だ。業界誌などによれば、主役の金田正太郎役にはギャレット・ヘドランドが有力視されている。 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のケント・A・オノ教授によると、ハリウッドではこれまでも多くの作品で、白人俳優がアジア人の役を演じてきた。「ティ

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    "All You Need is Kill"←"All your base are belong to us"が浮かんで困る
  • ロンドン五輪のオープニング歌手投票に一時外されていた「初音ミク」が復活 / 奇跡の大躍進で現在4位 | ロケットニュース24

    2012年に開催が予定されているロンドンオリンピック。開催前から早くもそのオープニングに注目が集まっている。というのも、海外ランキングサイトで、オープニングを務めて欲しいシンガーの投票が行われており、その上位を韓国アイドルグループが独占しているからだ。インターネット上の噂では、膨大な量の組織票が投じられており、「不自然」との指摘もあるようだ。 では、日のアーティストはと言えば、なんと2012年1月16日現在、人気ボーカロイドの「初音ミク」が4位に位置している。実は初音ミクはソフトウェアであるために、一時外されていたようだ。しかし復活を遂げ、急激に順位が上昇、トップ10どころか4位という奇跡的な好成績に至っている。 記者(私)が確認したところでは、1月11日の段階で100位以下だった。正確な順位は記憶していないのだが、120位台後半だったものと思われる。ネット掲示板では「応援しよう」とい

    ロンドン五輪のオープニング歌手投票に一時外されていた「初音ミク」が復活 / 奇跡の大躍進で現在4位 | ロケットニュース24
    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    最早遊び場だな
  • 1/15 NHKスペシャル 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~を見て | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 今夜のNHKスペシャル、「知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」は非常にいいものでした。見逃した方は、ぜひ再放送か、NHKオンデマンドなどで見てください。 1/16追記:再放送の予定があるそうです。見逃した方は是非今度は予約するか見てください。教えてくれた方々、ありがとうございました。 2012年1月19日(木)  午前0時15分~1時04分 総合 (18日深夜) シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染 ~海からの緊急報告~ 初回放送 2012年1月15日(日) 今回の話は、11月のETV特集(「11/28 

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    アサクサノリ養殖などの「江戸前」復活の流れが全部おじゃんになるな(風評含む)
  • ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証

    「小澤の不等式」。数学者の小澤正直・名古屋大学教授が2003年に提唱した,ハイゼンベルクの不確定性原理を修正する式です。小澤教授は30年近くにわたって「ハイゼンベルクの不確定性原理を破る測定は可能」と主張し続けてきましたが,このたびついに,ウィーン工科大学の長谷川祐司准教授のグループによる実験で実証されました。15日(英国時間)付のNature Physics電子版に掲載されます。 小澤の式とはどんなものでしょうか? まず,物理の教科書をおさらいすると,1927年にハイゼンベルクが提唱した不確定性原理の式は,こんな形をしています。 εqηp ≧ h/4π  (hはプランク定数,最後の文字は円周率のパイ) εqは測定する物体の位置の誤差,ηpは位置を測定したことによって物体の運動量に生じる乱れです。もし位置が誤差ゼロで測定できたら運動量の乱れは無限大になり,測定してもめちゃくちゃな値がランダ

    ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証
    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    理論的には数年前から提唱されていたが、この度実証されたと(もちろん追試は必要だろうが)/物理の教科書を開いたのは何年振りだろう
  • 【西川和久の不定期コラム】 Core i5搭載Mac miniのメモリを16GB化 ~仮想PCでWindows 7と併用しても快適な環境へ!

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    そりゃエルピーダも苦しくなるわけだ
  • 【イベントレポート】 【CES 2012レポート】じわりと普及の兆しをみせるThunderbolt

    bb_river
    bb_river 2012/01/16
    高すぎてアーリーアダプター層にもまだ行き渡ってない