タグ

2013年1月8日のブックマーク (3件)

  • iPhoneで「ごたくどす」のデータが使えるみたい - W&R : Jazzと読書の日々

    DOSの頃、絶大な人気を博したクイズ・ゲームフリーソフト。 Cloud Study 1.0.2 対象デバイス: all カテゴリ: 教育   価格: ¥0 販売業者: Adam & Associatesまあ、簡単な五択形式のゲームだし、iPhoneにもあるだろうと調べたら、二つほど見つけました。こちらは「教育アプリ」の扱いですね。Cloud Study。日史の年号を覚えたり、資格試験の問題を解いたりする学習用。なのに雑学関係が充実してるのは、ごたくのさだめ。クイズ・データのダウンロードはフリーで出来ます。新しいクイズを追加するには、会員になって専用サーバーにアップロードする必要があります。 http://www.cloud-study.com/ ジャンルは豊富だけど、内容が偏ってるような。 ごたくは五択。正解を選ぶと画面が青く光り、誤答だと赤くなる。正答率が最後に出てくるので、何度も挑

    iPhoneで「ごたくどす」のデータが使えるみたい - W&R : Jazzと読書の日々
    bebit
    bebit 2013/01/08
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    bebit
    bebit 2013/01/08
  • jQueryで「Now Loading-30%」みたいなプリローダーを作る方法

    フラッシュサイトの専売特許だったNowローディング(プリローダとも)ですが、jQueryやHTML5の登場で、最近では、非フラッシュサイトでも見かけるようになりました。この記事では、jQueryを使ってプレローダーを表示する方法を考えて見ます。 デモ 今回作るプリローダーのデモです。一度読み込むとキャッシュされてしまうので、もう一度みたい方は、ブラウザをキャッシュを消して見てください。 デモ 考え方とコード イメージファイルが重いサイトの場合であれば、イメージをプレローディングしながら、読み込んだイメージ数に応じた%を表示することでプリロード します。すべて読み込んだらメインコンテンツを表示します。 このサンプルコードでは、画像のロードイベントを拾って読み込んだイメージをカウントし、%とプログレスバーの表示を変えています。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <sc

    jQueryで「Now Loading-30%」みたいなプリローダーを作る方法
    bebit
    bebit 2013/01/08