タグ

2021年6月2日のブックマーク (1件)

  • 機械学習の知識がないけどゲームAIを作って唐揚げを大量に食べる|柞刈湯葉

    世は空前のAIブームである。DeepMind の AlphaGo が囲碁のトッププロを負かしてから5年、そのへんのコンビニでも「AI を利用した」「AI で設計した」という文字があふれるようになった。 自分も以前 TensorFlow のサンプルコードを丸写しして手書き文字認識のプログラムを書いたものだが、原理がよくわからないので「AI を作ってる感」がわかないし、機械を学習させているというより機械に学習させられている感が否めない。できれば複雑なライブラリを使わず、自分でゼロから作れる単純なもので「AI してる」という実感を得たい。 「AI してる」感とは何なのかといえば、おそらくAIの成長過程が見えることだろう。となればゲームAIがわかりやすい。自分の書いたプログラムが成長していくのは見ていて楽しいし、ゲームであればその成長が実感しやすい。 とはいえオセロやブロック崩しのようなものを作る

    機械学習の知識がないけどゲームAIを作って唐揚げを大量に食べる|柞刈湯葉
    bebit
    bebit 2021/06/02
    この人、作家だよね。こうやって手を動かす遊び楽しそう。