タグ

SNSに関するbebitのブックマーク (6)

  • 僕が「Web系女子のTwitterアカウントまとめ」を叩く理由 | Hal-Cana

    今朝ぼんやりTLを眺めていたら、「Web系女子のTwitterアカウントまとめってどーなのwww」みたいなpostが目についた。 まーた面白おかしい記事ができたのか、と思ってRSSリーダーを探してみたら、案の定ありました。 「Web系女子のTwitterアカウントまとめ55個」 記事見る前から既に「ハイセンス晒し上げ」と露骨に嫌悪してたんですけど、記事の中身見てもやっぱりボロクソに叩いております。僕はああいうのが大嫌いです。 普段はあんまり真面目にブログ書かないので、これ見よがしにその辺りのことを詳しく書いてみます。くげんをていす。 まず無許可。人に許可取らずに掲載。 めんどくさいからソースは提示しませんが、件の記事に取り上げられている方の「取り上げられるのは嬉しいが、事前に連絡があれば良かったのに」という内容のpostがRT経由で流れてきたので、どうやら許可を取らずに勝手にまとめられた

    bebit
    bebit 2011/11/28
    Twitterアカウントまとめといいつつ、なんのまとめにもなってないということですね。たしかに、仕事プロフとしてのまとめだったら、依頼する側にも、本人にもありがたい。
  • 世の中には「ウェブコミュニティ設計者」という職業がある - jkondoの日記

    少し前に映画『ソーシャル・ネットワーク』を観ました。 映画を観た後3時間くらい興奮が収まらず、気を落ち着かせるまでに随分苦労しました。興奮もようやく収まりましたので(笑)、感想を書こうと思います。 なぜそんなに興奮したのか。 1人のプログラマが創ったウェブサービスが世界中に広がったことに対する、プログラマとしての共感。マーク・ザッカーバーグが会社を大きくし、金銭的に大きな成功を収めた事に対する、起業家としての共感。自分の境遇と重なるこうした要素が、他人事では無いストーリーとして、面白かったのです。 しかし、映画を観た他の人の感想を眺めるうちに、他の人が言及していない部分に自分が強く反応していたことに気付きました。「ウェブコミュニティ設計者」としての共感です。ザッカーバーグも自分も、「ウェブコミュニティ設計者」という同じ職業の人間だ!、と強く思いました。 世の中にウェブサイトと呼ばれるものは

    世の中には「ウェブコミュニティ設計者」という職業がある - jkondoの日記
  • 変質する10代のネット利用

    筆者が子供の携帯利用実態に注目し始めて3年あまりになるが、たった3年の間でもトレンドが目まぐるしく移り変わってきた。中学、高校が3年制であることもあって、ちょうど世代が3年で完全に入れ替わるタイミングである。 6月29日にIMJモバイルが「女性のデジタル領域における行動・意識に関する調査」を公開した。15歳から49歳までの女性を対象に、年代別のトレンドが分かる。4月にはほぼ同じ趣旨で男性に対する調査も公開されているので、この2つの資料から10代の動向に注目して、分析してみたい。 この資料が示す10代は、15歳から19歳までの男女それぞれ224人。だいたい下は中学3年生から上は大学1年生ぐらいまで、ということになるだろう。保有しているデジタル機器を見ると、予想外にPCの所持率が約90%もある。ほかの年齢から比べれば、PCの所持率は低いのだが、かなりの所持率である。 従来型携帯電話の所持率はだ

    変質する10代のネット利用
    bebit
    bebit 2011/07/20
    「男子の場合はどうせ大半が得ろ動画探しだろうとある程度の予想はつくが」はい!その通りです。
  • 【10代のネット利用】SNSに個人情報を載せるメリットを考えよ、現役大学生が中学生にリテラシー講座 

  • BuddyPress A Wordpress MU Based Social Network Platform

    Fun & flexible software for online communities, teams, and groups BuddyPress helps you build any kind of community website using WordPress, with member profiles, activity streams, user groups, messaging, and more.

    bebit
    bebit 2011/03/08
    自作するよいいいかも!?
  • 技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ

    目次 はじめに メーリングリスト —— サポートセンターではなく互助会です 表題 —— あいさつではなく用件を書きましょう 自己紹介 —— 自分の知識・技能・経験を簡潔に書きましょう 書き出し —— 最初に問題の要旨を書きましょう 肩書き —— 会社の名前を背負っていることを忘れないように 実行手順 —— 手順は箇条書きで書きましょう 結果の予想 —— 期待した結果を書きましょう 実際の結果 —— 実際に起きたことを書きましょう ステップ明記 —— どこからうまく行かなくなったかを書きましょう 実際の値 —— 条件を具体的に書きましょう エラーメッセージ —— 必ずコピー&ペーストしましょう 判断理由 —— そのように考えた理由を書きましょう 文献の引用 —— 読者の手間を省くように書きましょう ソース —— 関連する部分を抽出して示しましょう スレッド —— 関連する話題なら「返信」しま

  • 1