タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/kataoka (95)

  • RSSリーダーをFeedlyに移行して:教育ICT研究室:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 Googleリーダーと「Feeddler RSS Reader for iPad and iPhone」を愛用していたのですが Googleリーダーはサービスが開始された当初から愛用して来ました。初期はパソコンで利用していましたがiPhoneを購入してからはもっぱらアプリでブログ情報をチェックしています。RSSリーダーアプリとしてFeeddlerRSSに大変満足していました。無料版でも必要な機能は備わっているし、お気に入りのブログの新着記事をチェックしやすいUIだったからです。 参考: Feeddler RSS Reader for iPad and iPhone 2.3(無料) カテゴリ: ニュース, 仕事効率化 販売元: C.B. Liu - Che-Bin Liu(サ

    RSSリーダーをFeedlyに移行して:教育ICT研究室:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/05/09
    RSSリーダーをFeedlyに移行して: Googleリーダーと「Feeddler RSS Reader for iPad...
  • デジタルネイティブと保護者 〜『iPad教育活用7つの秘訣―先駆者に聞く教育現場での実践とアプリ選びのコツ』より〜:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    iPad教育現場での活用」というテーマはとても大きなテーマです。そのため、当ブログで数回に分けて紹介します。今回の記事は前掲書を題材に「デジタルネイティブ」という視点で記事にします。次回以降に各先生たちの「教育現場での工夫」に注目してiPad活用事例をご紹介する予定です。 用語について:教育の世界では小学生は「児童」、中・高校生は「生徒」と表現を使い分けていると現場の先生から伺いました。そのため拙稿でも小学生は「児童」、中・高校生は「生徒」と表現を変えるようにしたいと考えています。筆者は携帯電話を漢字で「携帯」と表記してきましたが、前掲書に倣い今回はケータイと表記します。 山恭輔さんの「教育現場iPad活用ガイド〜導入事例紹介〜」 このの興味深い所は、実際に学校の授業でiPadやアプリを活用している教員とデジタルネイティブ(中学生)、大学生に聞き取りをしている点です。 特にいいなと

    デジタルネイティブと保護者 〜『iPad教育活用7つの秘訣―先駆者に聞く教育現場での実践とアプリ選びのコツ』より〜:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/14
    デジタルネイティブと保護者 〜『iPad教育活用7つの秘訣―先駆者に聞く教育現場での実践とアプリ選びのコツ』より〜: 教育現場のiPad活用 デジタル教科書に関する議論やタブレットを活用した実践授業...
  • 今の自分には変革が必要だと思ったので私も大学に入学してみた:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 企業研修の講師からNPO活動へ 2005年から講師(フリーランス)をしてきました。今年で9年目です。講師をする際に必ず「プロジェクター」「指し棒」を使って授業をしてきました。パソコンの講習の場合、指で画面を指すと、どこをさしているのか生徒さんがわかりづらいためです。 参考:KOKUYO サシ-2 指示棒 ※上記書籍のリンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。 しかし2010年に首から左手にかけての部位を痛めて「指し棒」を持てなくなりました。右手を動かすと身体の左側が痛くなり、持っているものを落としてしまいます。そのためライトな指し棒で大丈夫な少人数・個別スタイルのみ引受ける様になりました。複数のNPO法人で子どもたちにパソコンやウェブの使い方を教えるよ

    今の自分には変革が必要だと思ったので私も大学に入学してみた:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/09
    今の自分には変革が必要だと思ったので私も大学に入学してみた: 企業研修の講師からNPO活動へ 2005年から講師(フリーランス)をしてきました...
  • 漫画『ガラスの仮面』にまさかのスマートフォン! 考察最終回のお知らせ:片岡麻実の「テクノロジーとリベラルアーツが出逢うとき」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    片岡麻実の「テクノロジーリベラルアーツが出逢うとき」:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 片岡麻実の「テクノロジーリベラルアーツが出逢うとき」 グローバル化する時代に日人が生き残るためにはどうしたらいいのか? ICT教育と文学研究している立場から、Japan cultureをキーワードに理系の言葉を文系の人にもわかるように噛み砕いて考察します。 『ガラスの仮面』の考察はパブー(無料公開)に続く 考察は速水真澄のスマートフォンの機種(単行47巻に登場したもの)を検証したところから始まりました。 単行47巻から49巻(最新刊)までの間に速水真澄のスマートフォンは登場するごとにビジュアルが微妙に変わっています。 私見では 47巻:Android(濃い色) 48巻:iPhone?(白) 49巻:Android(白) のように見えます。 速水真澄のスマートフォンだけでも毎回微

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/23
    漫画『ガラスの仮面』にまさかのスマートフォン! 考察最終回のお知らせ: 『ガラスの仮面』の考察はパブー(無料公開)に続く 考察は速水真澄のスマートフォン...
  • 【書評】田中淳子『速攻! SEのための部下と後輩を育てる20のテクニック』日経BP社より:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 習わないと出来ないなら適正がない!? 新入社員が入社する時期が近くなって来ました。新人の社員や部下をうまく育てたい。しかし具体的にどうしたらいいのかわからない、というSE・プログラマーさんもいらっしゃるのではないでしょうか。 実際に訓練校時代の生徒さんから聞いてびっくりしたのは、先輩がを1冊渡して新人さんが個室でを読んでサンプルのソースコードを入力するだけだったという事例です。(一ヶ月間) 「『習わないとできないなら適正がない』と言って、渡すだけは普通じゃないですか。1週間から一ヶ月の間に独習して、いきなり現場が普通じゃないですか? 」とのこと。 先輩社員と同じ部屋で、なおかつ周りを観察して学べる環境ならばまだマシ。ですが、を渡されて個室で独習して研修の効果があるの

    【書評】田中淳子『速攻! SEのための部下と後輩を育てる20のテクニック』日経BP社より:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/09
    田中淳子『速攻! SEのための部下と後輩を育てる20のテクニック』日経BP社より: 習わないと出来ないなら適正がない!? 新入社員が入社する時期が近くなって来ました...
  • ビジュアルプログラミング言語「Viscuit」での作品制作を通して、情報化社会で生きる力を育てる:ビスケット塾と筆者の場合:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 「Viscuit」講座と子どもたち 昨年(2012年)に当ブログで子供向けICT教育の事例としてアルゴロジックやScratch、Viscuitを利用した情報教育の話題をご紹介しました。 参考(抜粋) 子どものロジカルシンキングを育てる アルゴリズム体験ゲーム「アルゴロジック」 小さいお子さんでも大丈夫! たのしくプログラミングできる「Scratch(スクラッチ)」と「Viscuit(ビスケット)」 生まれた時からデジタル・ネイティブな子供たち と教育 小学生教育とビジュアルプログラミング言語「VISCUIT(ビスケット)」の可能性 入門編 Viscuitを開発した原田さん(NTT コミュニケーション科学基礎研究所)に教えていただいて特定非営利活動法人デジタルポケット様(以下

    ビジュアルプログラミング言語「Viscuit」での作品制作を通して、情報化社会で生きる力を育てる:ビスケット塾と筆者の場合:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/02/20
    ビジュアルプログラミング言語「Viscuit」での作品制作を通して、情報化社会で生きる力を育てる:ビスケット塾と筆者の場合: 「Viscuit」講座と子どもたち 昨年(2012年)に当ブログで子供向けICT...
  • ブログメディアについての雑感 コミュニティ編:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 コミュニティとしてのブログメディア 実力がある書き手によるプロブロガーのブログメディアもすごいと思いますが、複数のブロガーが集まって運営している「ブログ・メディア」という存在はもっと評価されてもいいのではないかと私見では感じています。 PJニュースの「パブリックジャーナリスト」の制度は興味深いものでした。というのは、編集者がOKをしたパブリック・ジャーナリストの記事はlivedoorニュースに記事が掲載されたことです。 参考:小田 光康『パブリック・ジャーナリスト宣言。 (朝日新書 82)』 ※上記書籍のリンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。 私は2007年に参加していました。過去4書いて4回、livedoorニュース「オピニオン」に掲載されまし

    ブログメディアについての雑感 コミュニティ編:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/02/14
    ブログメディアについての雑感 2013.2.13 後編: コミュニティとしてのブログメディア 実力がある書き手によるプロブロガーのブログメ...
  • ブログメディアについての雑感 プロブロガー編:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 ブログを書くと儲かる!? 昨年からプロブロガーという存在をよく目にするようになりました。「プロブロガーになって在宅でブログを書くと広告収入で儲かるそうですが」と質問を受けるようになりました。私は知らなかったのですが「プロ・ブロガーは毎日記事を沢山書いていて、広告収入が凄いらしい」とニュースになったそうです。 参考:コグレマサト するぷ『必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える"俺メディア"の極意』 ※上記書籍のリンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。 プロブロガーがいるのは事実ですがブログの広告収入で儲かる人は少数です。「個人がブログ記事を数書けば広告収入がたくさん入る」という発想はおすすめできないのは何故か。私見を整理するこ

    ブログメディアについての雑感 プロブロガー編:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/02/13
    ブログメディアについての雑感 2013.2.13: ブログを書くと儲かる!? 昨年からプロブロガーという存在をよく目にするようにな...
  • 愛のメモリー チョコレート:どう見ても本物のメモリーに見えます。:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    今年もバレンタインデーが近づいて来ました。毎年、どこのパティシエのものを家族や知人に贈ろうかと考えるのが大好きです。そして昨日「愛のメモリーチョコレート」を知ってビックリしました。チョコレートなのに見た目がメモリーそのものです。愛のメモリーと言えば松崎しげるさんですが、こちらのメモリーもなかなかの出来栄えです。 石川県の有名菓子店、株式会社メープルハウス様とコラボレーションで実現した品物とのこと。実物とチョコレートを比較した結果、かなり忠実に再現していることがわかりました。 公式サイトによると、パソコン用メモリーを原寸大で再現。確かにDRAMや基板も丁寧に再現されているように私見では見えます。 参考:愛のメモリーチョコレート(公式ページ) 参考:I-O DATA デスクトップPCPC2-5300(DDR2-667)対応メモリー 低消費電力モデル 1GB×2(白箱) DX667-H1GX

    愛のメモリー チョコレート:どう見ても本物のメモリーに見えます。:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/02/08
    愛のメモリー チョコレート:どう見ても本物のメモリーに見えます。: 今年もバレンタインデーが近づいて来ました。毎年、どこのパティシエのものを家族や知...
  • ソーシャルメディアにおける自分の影響力を分析できるツール: user chart(ユーザーチャート)とブログチャート:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    最近はKindleに注目していますが、Amazonは5位でした。 私のオルタナティブ・ブログは文系の話題が目立つと読者から言われます。しかしTwitterではタブレットを中心にデジタル家電の情報発信が中心でした。 ブログの影響力は? 次にブログチャートで私のオルタナティブ・ブログを判定しました。 参考:ブログチャート http://blogchart.jp/ 公式サイトでは以下のように説明されています。 ■ブログチャートについて ブログチャートは、個別のブログの特徴や影響力を比較することができるサイトです。 ブログチャートでは単純なページビューやクリック数のランキングのように、日々上下する指標を元にするのではなく、被リンク数や購読数など の複数の指標の累積数値を組み合わせて計算を行っており、継続することで価値が出てくるブログの良さが表現されるように設計を行っています。 http://blo

    ソーシャルメディアにおける自分の影響力を分析できるツール: user chart(ユーザーチャート)とブログチャート:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/02/06
    ソーシャルメディアにおける自分の影響力を分析できるツール: user chart(ユーザーチャート)とブログチャート: ブロガーとしてレベルを上げたいのだが ブロガーとして自分のレベル(書き手としての...
  • Kindle PaperwhiteとiPhoneアプリ「Kindle」の読み心地 Kindle Paperwhite・編:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    ※上記書籍のリンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。 私は12月からKindle PaperWhite 3Gを利用しています。即 KindleストアでKindle版『企業参謀ノート』を購入しました。端末と私のAmazonのIDが結びついていますのでPCよりもKindleの購入は楽でした。 画面の上部をタップするとメニューバーが表示されます。一番左の家のマークをタップすると自分の棚に移動します。買い物をしたい時はメニュー左から4番目「カート(買い物カゴ)」のマークをタップするとキンドルストアに移動します。 ストアには ジャンル ブラウズ Kindleセレクト25 のコーナがあります。 セールのコーナーでは現時点では24タイトルが最大75%OFFで販売されています。今日の時点ではこうの史代さんの「夕凪の街 桜の国」が紙のの価格840円→Kindle価格400円で販

    Kindle PaperwhiteとiPhoneアプリ「Kindle」の読み心地 Kindle Paperwhite・編:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/30
    Kindle PaperwhiteとiPhoneアプリ「Kindle」の読み心地 Kindle Paperwhite・編: 乱視だけど読書はしたい 昨年の夏、大前研一さんの『企業参謀』という文庫本を買いま...
  • かけ算の順番問題はなぜ今、目立つのか:教育ICT研究室:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 かけ算の順番を入れ替えてはいけない? 私の主観ですが、少なくとも一年に一回は「かけ算の順番を入れ替えるとバツにされるのは納得がいかない」と保護者から問題提起がなされているように感じます。 Wikipediaにも「かけ算の順序問題」という項目ができました。一連の「かけ算の順序問題」がまとめられています。おおよその流れは以下のページでご確認いただけます。 1 かけ算の順序指導の現状 2 「かけ算の正しい順序」に対する批判 3 「かけ算の正しい順序」を推進・擁護する主張 4 かけ算の順序問題の経緯 私が小学生の時は文章題でかけ算の順番を入れ替えても答えがあっていれば正解でした。 【筆者が小学生だった頃(昭和50年代〜60年代)】 正解 ○:5×3=15 正解 ○:3×5=15 小

    かけ算の順番問題はなぜ今、目立つのか:教育ICT研究室:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/28
    かけ算の順番問題はなぜ今、目立つのか: かけ算の順番を入れ替えてはいけない? 私の主観ですが、少なくとも一年に一回は「か...
  • AmazonのKindle HD FireとKindle Paperwhiteの充電器を比較:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    Kindle Paperwhiteを使いすぎて電池切れに ※一部の商品情報を最新のものに改めたり、追加したりしました(記・2015年3月17日)。 昨年(2012年)12月から私もKindle Paperwhite 3Gを使用しています。電子書籍の文明開化になりました。 以前からiPhone電子書籍アプリやKindleアプリを利用して読書を楽しんでいました。電子インクを利用しているKindle Paperwhite 3Gの文字の読みやすさは次元が違いました。 ▼私が購入した3G版

    AmazonのKindle HD FireとKindle Paperwhiteの充電器を比較:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/26
    AmazonのKindle HD FireとKindle Paperwhiteの充電器を比較: 昨年12月から私もKindle Paperwhite 3Gで電子書籍の文明開化に...
  • 便利に図書館の本を貸出予約できるアプリ"Libron":教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 の買い過ぎを何とかしたい 私はひどいときは年間で60万円もを買っていました。フリーランスになったばかりの2005年のことです。収入が少ないのにばかり買っていたのは、ビジネスやITをたくさん読んで、なんとか独り立ちできるようになりたかったからです。 当は屋での内容を確かめてから購入すればよかった。なのですが、当時はAmazonランキング上位の・有名な書評ブログで紹介された屋やパソコンから即 購入していました。 1度読めば十分なが8割。図書館を利用したい気持ちはありましたが、市のサイトからを検索して予約する手間が面倒だったので、大量をを買っていました。 1回読めば良いAmazonマーケットプレイスで売る作業を繰り返しました。ハードカバーの

    便利に図書館の本を貸出予約できるアプリ"Libron":教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/20
    Libron:便利に図書館の本を貸出予約できるツール: 本の買い過ぎを何とかしたい 私はひどいときは年間で60万円も本を買っていました。...
  • 「不登校と発達障害 -その道のプロ・荒尾俊樹さんに伺いました- 」の掲載データ、差し替えを行います:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 「掲載データ差し替え」のお知らせ(2016.11.22) 記事は、NPO法人で不登校・ひきこもりをしているお子さんの支援をされている荒尾俊樹さん(キャリアカウンセラー)に、 不登校・引きこもりと、どう向きあえばよいか 不登校と発達障がいの関係 をテーマに取材した記事でした。 このたび、荒尾さんから記事に掲載していた「古いデータを差し替えたい」とご連絡をいただきました。 インタビュー公開から4年近く経ちました。現時点と4年前を比べると社会情勢や教育・医療の現場は様変わりしつつあります。そのため、荒尾さんのご希望に添って、以下の方針でデータ差し替えを行うことにしました。 【データ差し替えの方針】 過去のデータを載せたインタビューは、いったん非表示にする 年明けに「新しいデータ

    「不登校と発達障害 -その道のプロ・荒尾俊樹さんに伺いました- 」の掲載データ、差し替えを行います:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/15
    不登校 と発達障害 -その道のプロ・荒尾俊樹さんに伺いました-: lt;!-- @page { margin: 2cm } P { margin...
  • ブロガーとして壁にぶつかった時に気がついたこと:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 逆風満帆どころか無風の時 フリーランスの講師を始めてから8年になりました。4月からは9年目です。常に順風満帆なわけではありません。逆風どころか無風の時があります。2011年は東日大震災の影響で数ヶ月仕事が飛びました。 パソコンの先生はパソコンルームで教えます。そのため計画停電がある間は大分、仕事がお休みになりました。会社員のように一定の収入があるわけではありません。ストレスも溜まります。 しかし、1人仕事なので「収入が少なければ節約する」。これを意識すれば自分の生活は維持できます。不安定な代わりに、自分の人生を他人に委ねねくてもすむ。これは大きなメリットです。自分に責任がある代わりに、決定権も自分にあります。 人生の岐路 1人だけで働いていると、いろいろなことが起こります

    ブロガーとして壁にぶつかった時に気がついたこと:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/13
    ブロガーの壁にぶつかったら他のブロガーと話す。そして、原点に立ち返ってみる: 逆風満帆どころか無風の時も フリーランスの講師を始めてから8年になりました。4月...
  • 2012年にもっとも読まれた記事は? (片岡麻実のオルタナブログ・編):教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 片岡麻実のオルタナブログを始めてから今日が3回目の大晦日となりました。一年目は年途中からの参加だったのでアクセス数が少なかったのですが、だんだん読んでくださる方が増えてきました。読者にみなさまに感謝しております。 以下、私のオルタナブログ2012年でよく読まれた記事TOP10です。 iPad miniの発表がありましたが、Kindle Fire HDと迷った結果、Kindle Paperwhite 3G を予約しました 2012/10/25 ハードウェア | 時事問題 | 書籍 Facebook就活を一回は経験すると将来にプラスですよ、言いたくなった理由とは 2012/02/22 SNS(ソーシャルネットワーク) | 就職活動 | 時事問題 漫画『ガラスの仮面』にまさかのス

    2012年にもっとも読まれた記事は? (片岡麻実のオルタナブログ・編):教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/31
    2012年にもっとも読まれた記事は? (片岡麻実のオルタナブログ・編): 片岡麻実のオルタナブログを始めてから今日が3回目の大晦日となりました。一年目は年...
  • 救急車を呼ぼうか迷った時の判断基準・相談先:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 急病人が出たけど夜(または年始年末)なので病院がもう閉まっていた。「救急車を呼ぼうか迷った時にどうしたらいいのか」という話題です。 私は医療の素人なので理解が誤っている場合があるかもしれません。その場合は恐れいりますが、コメント欄に正確な情報をいただけましたら幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。 知人から教えていただいたのですが、東京都の場合は救急車を呼んだほうがいいのかアドバイスして下さるサービスがあります。東京消防庁<安心・安全><救急アドバイス><救急相談センター>」です。電話をかけて看護師さんに相談することができます。 ※「救急車 呼ぶかどうか」で検索をすると現時点では「東京消防庁<安心・安全><救急アドバイス><救急相談センター>」が一番上に表示されます。

    救急車を呼ぼうか迷った時の判断基準・相談先:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/29
    急病人が発生。救急車を呼ぼうか迷った時は: 今回は年末年始にありそうな急病人の対応について、知人から教えていただいた事を書き...
  • 就職活動を頑張っているのに内定がまだ出ない人への対応法:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 「年内に内定が出ない」が普通に? 私が高校を卒業した18年前は、同じ高校から就職希望している人は、全員、第一希望の会社に就職できました。当時はバブルがはじけて景気が悪いと言われていました。しかし、それでも今とは雲泥の内定率の差があったようです。 今は頑張って就職活動をしても、半数の方は年内に内定が出ないようです。したがって、内定が出ないほうが普通かもしれないご時世になりました。私が職業訓練講座の講師をしていた時の体験談が役立てば、と思い記事を書くことにしました。ご参考になる所が少しでもあれば幸いです。 ※情報が古過ぎたら恐れ入ります。 あなたはなぜ内定がもらえないのか? 訓練校では就職支援の専門家がいらっしゃり、最後まで講座を受講された方の大部分はどこかしらに進路が決まって

    就職活動を頑張っているのに内定がまだ出ない人への対応法:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/27
    就職活動を頑張っているのに、内定がもらえなくて自信をなくしたら: 「年内に内定が出ない」が普通に? 私が高校を卒業した18年前は、同じ高校から就職...
  • 漫画『ガラスの仮面』に登場する"紫のバラ" 検証編:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    はじめに 今回は実在する紫のバラのトリビア的な話題です。紫のバラは漫画の中だけの架空のものだと思っていたら実在していたのです。漫画と同様に現実世界でも高価なバラでした。 もし実在する紫のバラをバラ専門・花屋のネットショップで買った場合、漫画に登場する花束の量だと私見ですが少なくとも12,000円程度はするようです。 ↓以下の量で3,500円でした。 ※上記書籍のリンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。 一方、私が実際に花屋で見たものとしては「高級バラ」という商品名でインクで染めた青いバラ(青紫のバラ?)が売られていたこともありました。一、350円でした。 葉の裏を見るとインクで染めたことがよくわかりました。 元々は個人ブログに一年前のクリスマス(2011.12.24 1:48:10 JST)にこの番外編を書きましたが、オルタナティブ ブログにまとまっていた方が読者

    漫画『ガラスの仮面』に登場する"紫のバラ" 検証編:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/23
    漫画『ガラスの仮面』に登場する「紫のバラ」はどんなバラなのか: はじめに 今回は実在する紫のバラのトリビア的な話題です。紫のバラは漫画の中だけの...