タグ

ブックマーク / www.wound-treatment.jp (12)

  • 新しい創傷治療:

    【炎症が治まらないと切開はできない】 こう説明する先生もかなりいるような印象です。私の外来で治療をする粉瘤患者の1/3くらいは他の病院で治療を受けていてその後当科を受診されていますが,そのほとんどが前医でこのような説明を受けています。 正解は「炎症がひどいときほど切除しやすい。化膿しているときこそ治療しやすい。炎症が治まるまで待つ必要は全くない」です。「炎症を起こしているアテロームの被膜は周囲組織からほとんど遊離していますが,炎症を起こしていない被膜は周囲組織に固着している」からです。だから,炎症が起きているときほど被膜は簡単に除去できますが,炎症を起こしていないアテロームでは被膜は摘んだくらいでは取れないことが多いのです。 つまり,「炎症最盛期のアテロームは治療に最適期」なんですね。 【化膿している粉瘤は麻酔が効かない】 感染している粉瘤の患者さんに「麻酔をして切開します」というと5人に

    betelgeuse
    betelgeuse 2014/10/15
    『感染性粉瘤の治療』『化膿していようが自壊していようが麻酔は効きます』
  • 手荒れ・主婦手湿疹の治療,クリーム,尿素など

  • 新しい創傷治療:

    プロ野球の中日ドラゴンズから「素振りで手のひらにマメができるが,何か良いドレッシング方法はないだろうか?」と瑞光メディカルに連絡が入り,同社が開発(?)したのがプラスモイストの「ビンゴカードカット」です。ドラゴンズのトレーナーから「すごくいいですよ。痛くないし効果抜群です」と連絡が入ったそうです。 下記のように指の太さに合わせてカットし,指にはめ,手掌側を絆創膏固定するだけです。

    betelgeuse
    betelgeuse 2010/07/18
    中日ドラゴンズ用カットらしい
  • http://www.wound-treatment.jp/next/wound198.htm

    betelgeuse
    betelgeuse 2010/07/18
    傷を治すために湿潤療法、侵入した細菌の発熱対策に抗生物質。
  • 新しい創傷治療:手荒れ用ハンドクリームで手が荒れる

    この実験から,油(ワセリン)とクリームを混ぜると両者は容易に混ざり合い,乳化することがわかる。 写真には撮っていないが,ワセリン単独と,クリームで乳化したワセリンをそれぞれ手背の橈側と尺側に塗り,お湯で洗って落ちるかどうかも実験してみた(お湯を使ったのは水が冷たいため)。 結果であるが,ワセリンはお湯でしつこく洗っても落ちないが,クリームと混ぜたワセリンはお湯で洗い流せた。 以上から,皮膚にクリームを塗ると,皮膚の油分(皮脂)はクリームで乳化し,お湯で洗い流されると予測できる。 【ワセリンを塗るとどのくらい水をはじくのか】 以前紹介した方法に従って両手の手掌,手背,手指をワセリン・ワックスがけした。コツは,十分に時間をかけてくまなく揉み込むことと,余分なワセリンをペーパータオルなどで十分にふき取り,ベタつきを完全に除去すること。ま,要するに,車のワックスがけ,床のワックスがけと同じである。

  • 新しい創傷治療:術後創感染対策

    創感染の起炎菌はどこから侵入して感染を起こすか,という問題を考える上で重要な情報を与えてくれた3症例を提示する。 80代女性。10日前に転倒して下腿を打撲。そのまま様子を見ていたが7日目頃から痛みが出現し,受傷から10日目に受診。受診時,著明な腫脹と発赤を認めた。直ちに切開し,大量の血腫の血腫を除去し,ドレーンを挿入した。翌日,痛みなどはなくなった。 70代女性。10日前に転倒して下腿を打撲。腫れてきたがそのまま様子を見ていたが,10日目に痛みが出てきたため受診。受診時,著明な腫脹と発赤,圧痛を認めた。直ちに切開し大量の血腫を除去した。3日目にドレーンを抜去し,4日目は異常なく経過したが,5日目に発熱と疼痛があり,再切開して残っていた血腫を除去し,症状は軽快した。 70代女性。5日前に下腿を打撲し,腫れていたが傷がなかったため様子を見ていた。5日目に疼痛を訴えて当科を受診。著明に腫脹と発赤

    betelgeuse
    betelgeuse 2010/07/06
    蜂窩織炎。打ち身や手術などで出来た黒ずみ(内出血、血溜まり)に、血流に乗ってやってきた細菌が数日後~数年後に繁殖するらしい。循環できない体液は、細菌にとっての弁当箱、人間にとっての地雷、が置いてある状
  • 創傷被覆材

    傷口を覆うものを「創傷被覆材」と呼ぶが,ここでは特に,湿潤環境を提供して創治癒を促進するものを取り上げることにする。 1)ポリウレタンフィルム・ドレッシング材 商品名でいうと,テガダーム(3M),オプサイトウンド(Smith & Nephew),IV3000(Smith & Nepnew),バイオクルーシブ(Johnson & Johnson)などがある。 片面が粘着面となっている透明なフィルムで,水蒸気や酸素が透過でき,中が蒸れないようになっている。 出血を伴わない創面,浅い褥瘡(発赤のみ),あるいは水疱の保護,褥瘡の予防などに使われるが,新鮮外傷の治療では単独使用より,後述するアルギン酸塩被覆材やハイドロジェルの密封用に極めて有用。 また,直接創面に使用することを前提にしていないものとして,フレキシフィックス(Smith & Nephew)という「未滅菌,ロール状」のフィルムもある。未

    betelgeuse
    betelgeuse 2010/04/26
    いろいろあるらしい
  • http://www.wound-treatment.jp/next/wound347.htm

    betelgeuse
    betelgeuse 2009/08/12
    「奇跡のリンゴ」を読んで思ったのは、多様な動植物相が安定するのにはそれなりに時間がかかること。石鹸・化粧をやめてから細菌バランスが取れるまでもおそらく似たもの http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-301.html 
  • http://www.wound-treatment.jp/next/wound346.htm

    betelgeuse
    betelgeuse 2009/08/12
    レーシックが角膜の厚みを代償にして視力を補正するように、化粧と洗顔は「みずみずしく美しい健康肌」を代償にして肌の質感を補正している。
  • 低温熱傷例

    低温熱傷とは読んで字の如く,低温でじっくりと焼き上げた(?)熱傷のことだ。受傷原因としては,ホットカーペット,湯たんぽ,温風ヒーター,カイロなどちょっと触ったくらいでは熱傷の原因にならないようなものが多い。通常ではこれらで熱傷することはないのだが,知覚鈍磨があるとか,体がうまく動かせないとか,酔っ払って意識を失っていたとか,一酸化炭素中毒で意識がなかったとか,そういうのがあると熱傷の原因になる。 下の「写真1」で見るように,一見するとそれほど深く見えないのが特徴。しかし,さすがに「低温熟成(・・・とは言わないか)」の威力できちんと治療しているのにもかかわらず,次第に熱傷深度が深くなり,大抵は「写真2」のように3度熱傷に移行する。 こういう熱傷は,扱いに慣れていないと治療に非常に難渋する。一番多い間違いは,まだまだ熱傷が深くなる時期なのにあせって皮膚移植をして(しかもデブリードマンが不十分だ

  • 世論調査に見る統計処理

    医学における統計処理の問題点を考える前に,ちょっと別の各度から統計処理について述べてみたい。 ご存知の方はご存知と思うが,各種の世論調査はどれも1500~2000人を対象に行っている。そしてなぜか,5000人を対象とした世論調査も,8000人で調べた世論調査も存在しない(はずである)。1億人の意見を調べようとすれば2000人の意見を調べたらもうそれで十分だかららしい。さらに言うと,10万人の意見を調べるのも2000人で十分なのである。 なぜ2000人でいいかと言うと,そういう計算式と言うか統計処理方法があるからである。これに基づくと,1万人の世論調査に必要なサンプリング数は1300人ほど,10万人で1500人ほどであり,それ以上はいくら母集団が増えてもサンプリング数は1500でよいと言う結果になる。 必要なサンプル数を算出する根拠となっている数式は次の通りである(出典は2004年に出版され

  • 夏井睦HP 新しい創傷治療

    2023/09/23 【全治療例の経過】 55歳F:背部・上肢3度熱傷 【昨日寄せられたコメント】 【いろいろな情報や小ネタ系】 ネットを毎日使い続けた子どもの3年後の脳画像が衝撃…認知機能、記憶や学習に関わる海馬のほか、言葉や感情を処理する領域の発達が止まっていた いろいろな面で良くないようです。 6度目の大量絶滅により驚くほどの速さで生命の樹が刈り取られていると科学者が警告 属レベルで生物の絶滅が進んでいます。もちろん、その原因は人間様。地球が豊かな生態系を維持するには人間が多すぎます。 単一の生物種の大繁殖で他の生命体が絶滅した例としては、27億年前のシアノバクテリアの大繁殖以来じゃないでしょうか。あの大酸素化イベントでは大量の嫌気性細菌が絶滅したと考えられています。それ以外にはないと思います。 ロシア高2新教科書、ウクライナに関する嘘満載で不都合な歴史は抹消...編者は歴史家でなく

    夏井睦HP 新しい創傷治療
  • 1