タグ

2010年6月9日のブックマーク (10件)

  • まいじゃー推進委員会! | 名台詞を通してはじめる読書もある。ライトノベルを中心に、作品の長所を追いかけて紹介していくサイトです。

    3月発売/予約受付中の注目作品(注目作品完全版はこちら) なお黒枠は特におすすめ、赤枠は超おすすめ、となっております。 ※書影のリンク先はまいじゃー内の作品紹介になっています。

  • 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 | まいじゃー推進委員会!

    6/8追記。 作品は「バカとテストと召喚獣」との類似点が発見され(簡潔に言えば、文章を剽窃し改変しています)、絶版回収が決定しました。(詳細についてはこちらで。 既に取り消しましたが、私は赤枠おすすめしていたので、自分の目が節穴だった証としてあえておすすめ文はそのまま残しておきます。話自体はテンプレだけどおもしろいと思っていたんですが……なんということだ。 学園コメディ系ファンタジー。 既にタイトルと表紙絵の時点でかなり注目を集めそうな作品ですが…… これはおもしろかった! メインキャラがしっかり立っていて読みやすい。将来性も期待できそうということで、赤枠おすすめで! 人間と人外は別々の学校に通うことが普通の社会で、実験的に共学制度をとっている聖桐学園。そこでは人間側の「勇者生徒会」と、人外側の「魔王生徒会」に別れ、一定ルールの元争い続けていた。 そんな折、「勇者生徒会」の生徒会長で、完

  • ライトノベル読もうぜ! 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長

    あらすじ 話題の第16回電撃小説大賞最終選考作! 聖桐学園名物といえば勇者生徒会と魔王生徒会。人間と人外が共学のこの学園ならではの制度だ。まぁ名前の通り対立している訳で。 伏城野アリス ── 俺の幼馴染み。完璧超人とはよく言ったもので、容姿端麗・成績優秀・スポーツ万能な何でも来いなやつだ。おかげで俺はアリスの小判ザメと言われる訳だが……。そんな彼女が生徒会長の勇者になるのはいい。何で俺が魔王になっちまうんだ!? 正体を隠さなくてはならない俺、魔王(俺)を目の敵にするアリス。めちゃくちゃハードな学園生活が待っていて!? レビュー 2010年の切り札登場?! 話題の第16回電撃小説大賞最終選考作!ということで看板買い。 タイトルが長すぎて訳がわからないのが初見でのマイナスポイント。 でも他の人にはこれはマイナスじゃないのかもしれない。 なぜなら結構売れてるらしい。(この時期で売れてるということ

  • 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 @ 盗作検証

    哀川譲氏のデビュー作である『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』に、 ファミ通文庫『バカとテストと召喚獣』シリーズ(井上堅二・著)を始めとした 類似する文章が頻出するとして話題になった結果、 2010年6月8日、出版元の電撃文庫HPが謝罪文をアナウンス、 当該作品などからの盗作を著者が認め、絶版・回収となりました。

    俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 @ 盗作検証
  • ラノベ「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」がパクリ疑惑で回収・絶版へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    ラノベ「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」がパクリ疑惑で回収・絶版へ 1 名前: アミチョウチョウウオ(福島県):2010/06/08(火) 12:33:14.83 ID:zFoeHs2r ?PLT 書店各位 角川グループパブリッシング 営業部 書籍販売部 文庫グループ 電撃文庫「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」商品回収のお願い http://fx.104ban.com/up/src/up20175.jpg アスキー・メディアワークスは8日、哀川譲さんの若者向け小説ライトノベル) 「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」(電撃文庫)に盗作の疑いがあるとして、 の絶版と自主回収を決めた。同作は先月10日に発売され、4万5千部を発行していた。 井上堅二さんのライトノベル「バカとテストと召喚獣」(ファミ通文庫)と似ていると 読者から指摘があり、アスキー・メディアワークスが調査。複数の類似個所があっ

    ラノベ「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」がパクリ疑惑で回収・絶版へ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • かき揚げ“36枚”の「かき揚げ丼」 - エキサイトニュース

    女性に“好きな男性のタイプ”を挙げさせると、実は上位にランクインされる「よくべる人が好き」という意見。ぶっちゃけ、聞き捨てならない。 だからこそ、コレを平らげる場面を見せつけたい。 東京都国立市にある「深川 つり舟」(TEL:042-576-9910)で出される「かき揚げ丼」なるメニューが、生まれて初めての衝撃。生まれて初めてのボリュームなのだ。これを攻略したら、どんなにカッコいいだろうか。 画像を見ていただきたい。あまりにも常軌を逸する。 重さは5キロ。高さは38センチ前後。そして、乗っかったかき揚げは36枚! なんだ、これは。 こんなサービスを始めたきっかけを、お店のご主人に伺った。 「開店当初(21年前)は、3枚のかき揚げを乗せておりました。ただ、店の近所には一橋大学があり、大学の体育会系の子たちがよく来店するんですね。 そこで、学生たちからおかわりのリクエストをもらい、べきる毎

    かき揚げ“36枚”の「かき揚げ丼」 - エキサイトニュース
  • 昔ながらのおやつ、“かりんとう”が進化していた - エキサイトニュース

    ほうじ茶によく合う、昔ながらの素朴なおやつ、かりんとう。カリッとした感で硬いものだと思っていたけれど、最近は「柔らかいかりんとう」が登場しているらしい。 中には、あんこが入ったまんじゅうタイプなどもあるそうで、もはや駄菓子というより「かりんとうスイーツ」と呼びたい進化っぷりです。 中でも、「何これ?? おいしーー!!」と感動したのが、兵庫県にある「円山菓寮」の「蜜ん棒」というソフトかりんとう。見た目は普通のかりんとうなのだが、べるとふんわり&しっとりしていてまるでドーナツのよう。メープル味というのをチョイスしたのだが、生地に蜜がよ~く染み込んでいてコーヒーにもよく合う。疲れているときなどにべると脳が活性化しそうな、けっこうガツンとくる甘さです。 「円山菓寮」さんに問い合わせてみたところ、売れ筋は黒糖味の「黒蜜」だそうだが、リピートが多いのははちみつと糖蜜を含ませた「花蜜」だそう。 「

    昔ながらのおやつ、“かりんとう”が進化していた - エキサイトニュース
  • 山梨が誇る新たな郷土料理、「みみ入りほうとう」 - エキサイトニュース

    先日、中央道の談合坂サービスエリア(下り線)で、一風変わった商品を発見。その名も「みみ入りほうとう」。 山梨県出身の私にとって、“ほうとう”は慣れ親しんだ地元の味。しかし、“みみ”入りのものは初めて見た。 ちなみに“みみ”とは、同じく山梨県は鰍沢町十谷地区の郷土料理。小麦粉を練って農具の箕(み)のような形にしたもので、福をすくいとるという意味をこめて“福箕”(ふくみ)と呼ばれ、それが転じて「みみ」になったという。 商品を販売している株式会社勘助舗の方に話を聞いてみると、 「山梨県の伝統的な郷土料理として、ほうとうは全国的に知られるようになりましたが、ほうとう以外でも何か新しく全国に伝えられる伝統的ながないかと思い、“みみ”を商品化しました」 とのこと。実際に私もべてみたが、“みみ”のモチモチした感と歯応えが絶妙。 “みみ”はひとつひとつ手作業で形を作っており、防腐剤を一切使用せずに

    山梨が誇る新たな郷土料理、「みみ入りほうとう」 - エキサイトニュース
  • 「ししとう」にはなぜ辛いものが混ざるのか (2005年8月25日) - エキサイトニュース

    ダンナと2人、一気にべた、ししとう48。そんなべ方をしたせいか、さすがに途中から胃が熱くなり、ちょっとおなかをこわしました。 「ばあちゃんの作ったししとう、めちゃくちゃ美味いんですよ」 以前、友人にすすめられてべたソレは、火を噴くほど辛く、どう考えても"青とん(青トウガラシ)"だった。 辛いものは好きなほうで、基的にはウエルカムだが、心の準備ができていなかったため、破壊力は絶大である。 確かにときどき、ししとうのなかで辛いものに当たることはあるが、友人のばあちゃんの「ししとう」は100%がのどを焼き尽くすほど辛い。ご人は「ししとう」と呼んでいるようだが、「100%辛いししとう」なんて存在するのか。 そもそも同じししとうなのに、なぜ辛いものが混ざるのか。農学博士で野菜に関する多数の著書を持つ大久保増太郎先生に聞いてみると、「ししとうは、基的にはトウガラシなんですよ。ピーマンもパ

    「ししとう」にはなぜ辛いものが混ざるのか (2005年8月25日) - エキサイトニュース
  • 辛いシシトウ、ストレスも一因に!? - エキサイトニュース

    青々としていて欲をそそるシシトウ。焼いても天ぷらにしてもおいしいが、たまに辛いものに当たることがある。 なぜ辛いシシトウができてしまうのか、そのワケは、「『ししとう』にはなぜ辛いものが混ざるのか」で紹介したとおり、トウガラシとの交配にあることがわかった。 しかし実は、理由がもう一つあるという。それは“ストレス”。シシトウにストレスという、ウソのようなホントの話の真実を、専門家の方に聞いてみた。 全国有数のシシトウ生産地である高知県の県農業振興部産地づくり課・高橋昭彦さん。 「あ~、辛いシシトウに当たったことがありますか、それは申し訳ありません」 初めから丁寧に謝られてしまった。 やはり農家の方も気にしてらっしゃるのだろう。 高橋さんによると、シシトウを辛くしてしまう“ストレス”は、育つ過程の水不足や暑さからくるものだとのこと。今市場に出回っているもののほとんどはハウス栽培されているが、夏

    辛いシシトウ、ストレスも一因に!? - エキサイトニュース