タグ

チームとエンジニアに関するbittttttttttchのブックマーク (2)

  • 「信頼できるPMとは?」入社7ヶ月目のメルペイPMが18名にヒアリングし、導き出した答え | mercan (メルカン)

    「信頼できるPMとは?」。これは、プロダクトマネージャー(以下、PM)を名乗る誰もが問い続けていることでもあります。そして、メルカリ・メルペイで働くPMたちも同じです。 そんななか、メルカリ・メルペイメンバーが情報共有に使用している社内wikiで、あるドキュメントが公開されました。それは、入社7ヶ月のメルペイPMである辰巳憲太朗が「信頼できるPMとは何か?」を明文化するため、18名のメンバーにヒアリングを行い、自分なりにまとめたもの。今回のメルカンでは、そんな彼のドキュメントを公開します。 ※この記事は辰巳が社内でシェアしたドキュメントをメルカン編集部で再編集し、掲載しています。 なぜ書いたのか? 「信頼できるPMとは何なのか?」を自分なりに明文化するため、18名のメンバーにヒアリングを行い、自分なりにまとめたものになります。以下の3点を中心にヒアリングを行いました。 1:働きやすい・働き

    「信頼できるPMとは?」入社7ヶ月目のメルペイPMが18名にヒアリングし、導き出した答え | mercan (メルカン)
  • 一人でやってると個人開発と同じクオリティになる問題 - hitode909の日記

    たまに、今のこの状況は組織パターンに載ってたこのパターンだ、と思い出すことがある。数年前に読んでまだ役立ってるのうちのひとつ。 今は「常に誰かが進捗させる」というプラクティスをやっている。それ自体はいいのだけど、問題なのは、チーム内チームのエンジニア二人チームでやっているので、一人が進捗させる、もう一人が差し込み対応する、という最小の形になっていること。 奥さんが家でやってる生け花教室のホームページを作る夫、みたいなものをイメージすると、奥さんが生花を教えることで進捗させて、夫がホームページ更新など雑務を巻き取るという構造をイメージできる。百人以上の人間がいる会社であっても、夫婦の生け花教室と同じ数の人のアサインでことを進めているのだとしたら、推進力では同じくらいしか出せないはず。実際には百人いる会社には経理の人がいたり総務の人が居たり、資が潤沢にあったら良いパソコンを使えるとか、いろ

    一人でやってると個人開発と同じクオリティになる問題 - hitode909の日記
  • 1