タグ

進化論に関するblackrook368のブックマーク (53)

  • 埼玉医科大准教授 「聖書は正しく、進化論は間違い。日本人は騙されている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    埼玉医科大准教授 「聖書は正しく、進化論は間違い。日人は騙されている」 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 19:44:59.26 ID:dWB1ddg00 ?PLT 聖書は正しく、進化論は間違い−クリスチャンは堂々と説明できるべき イエス・キリストが日社会には絶対必要 6月30日、東京都東久留米市にて開催された第66回コーヒーアワーにて、埼玉医科大学准教授の今中和人博士が「心臓外科医が語る驚異の人体」と題して講演を行った。 同氏は日人のキリスト教に対する考え方として、「イエス・キリストの教えに否定的な人はほとんどいないが、イエス・キリストを通して表される全知全能の神が存在しているということを受け入れることができない日人が多く、神の存在を受け入れられないことがイエス・キリストを受け入れられないことにつながっているのではないか」と指摘した。 特に今中氏

    埼玉医科大准教授 「聖書は正しく、進化論は間違い。日本人は騙されている」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    blackrook368
    blackrook368 2011/07/08
    現状、ヒトにはほとんど淘汰圧はかかってないのでは?バリエーションと進化はごちゃまぜにされる傾向はありそうだな。
  • 進化に関係する本3冊 - NATROMのブログ

    みんなが知りたい化石の疑問50 ■みんなが知りたい化石の疑問50 北村雄一(著) 2011年初版。著者の北村雄一は、カバーによれば、「フリージャーナリスト兼イラストレーター」と紹介されている。おそらくは中学生〜高校生向けに書かれたのだろう。文章は平易で読みやすい。カバーに「Webリサーチで集めた疑問をもとに、化石が具体的になにを解き明かしてくれるのかを、写真や復元図を交えながら解説していきます」とある。タイトルにあるように、化石についての疑問、たとえば、「化石と鉱物はどう違うの?」「いつの時代の化石ってどうすればわかるの?」「人工的に化石をつくることは可能?」などといった疑問に答えていく形式だ。オールカラーで写真も豊富である。黄鉄鉱化したアンモナイト、建物の壁の石灰岩に含まれる化石の写真などが美しい。 この手のは、どうかすると、とんでもないハズレのときがある。ライターが不勉強で、手抜きで

    進化に関係する本3冊 - NATROMのブログ
    blackrook368
    blackrook368 2011/05/16
    進化学スペシャルかと思ったら北村雄一スペシャルだった。2冊目はほぼ丸一冊分岐学について、しつこいくらいに懇切丁寧に書かれている。しかもかなり易しい。
  • 進化論は真っ赤な嘘?!  (その虚構の論証 ②)

    < 「たった一の歯」、しかも 「豚の歯」 から、空想によって造られた原人 「ネブラスカ人」! > 1922年、アメリカのネブラスカで、一の歯が発見されました。 この 「一の歯」 から、 「空想によって」、 原始人の姿とその原始人の子の姿までが描かれ、 進化論者はそれを 「ネブラスカ人」 と名付けました。 「ネブラスカ人」 は、博物館に飾られ、教科書に載せられ、 米国中に、そして世界中に、知られました。 1912年にイギリスで発見されて有名になった、 ねつ造原人 「ピルトダウン人」 に対抗して、 「ネブラスカ人」 は、特にアメリカでは熱狂的に騒がれたのではないでしょうか。 その後、ネブラスカの同じ地区から新たな頭蓋骨が発見されました。 「この頭蓋骨と先に発見された一の歯を検証すれば、 もっと正確な 『ネブラスカ人』 像が描けるのではないか!」 と期待されたことでしょう。 ところがで

    blackrook368
    blackrook368 2011/03/02
    「権威」の話はともかく、こんなどうでもいい話は構ってあげないことが一番だと思う。ここのアクセスの9割方ははてブされてから私たちが踏んだものだよ。ページランクを押し上げる手伝いをしてるだけじゃないの?
  • 佐々木満男・・・進化論は真っ赤な嘘?!

    ではダーウィンの思いついた「進化論」が絶対的な科学的真理としてまかり通っています。 実は、「進化論は証拠がないので証明できない」と主張する科学者が世界中に激増しているのです。 最近では、日のノーベル物理学賞受賞者・素粒子研究の世界的権威の益川敏英氏(京大名誉教授)やノーベル生理・医学賞受賞候補者・iPS細胞研究の世界的権威の山中伸弥氏(京大教授)がいます。 「『ヒトは猿から進化したのか、それとも神が造ったのか』と聞かれれば、日人はなんとなく『猿から進化』という方を信じるが、それはなんの根拠もない」と、二人の対談で語っています。 かつては、「棲み分け理論」で世界的に有名な進化論学者であった文化勲章受章者・今西錦司氏(京大名誉教授)は、研究すればするほど進化論の矛盾に気づいて研究を断念して、自ら「科学者廃業宣言」を新聞に発表しました。「進化論は学問にあらず」と言いたかったのでしょう。良

    佐々木満男・・・進化論は真っ赤な嘘?!
  • 品種改良について品種改良には突然変異を利用していないという話を聞きましたが、本当ですか? - 品種改良の過程で起こった突然... - Yahoo!知恵袋

    品種改良の過程で起こった突然変異の実例が結構出てきたので、自分の勉強もかねて少しリストアップしてみます。 まずコメですが、sh4という遺伝子座にある転写因子に起こった一塩基置換により、コードされるタンパク質のアミノ酸のうちの1つがリシンからアスパラギンに変化、その結果、タンパク質の機能が変化し、種子を分散しにくくなったことがわかっているようです。べる部分が収穫前に飛び散らないというのは、収穫の効率を改善する重要な形質ですね。ジャポニカ種のコメではさらにqSH1という遺伝子の発現を制御している領域にも変異が入り、種子の分散がより抑えられているそうです。また、Rcという遺伝子に起こった変異は、赤みがかった野生種のコメを白くする結果をもたらしました。 オオムギでは品種改良の過程で、Vrs1遺伝子の変異により1つの穂あたりの粒の数が増加したようです。またNud遺伝子の変異により、殻を穂に残したま

    品種改良について品種改良には突然変異を利用していないという話を聞きましたが、本当ですか? - 品種改良の過程で起こった突然... - Yahoo!知恵袋
    blackrook368
    blackrook368 2010/06/28
    galgalwishさん=mayoneezu395963さんはそろそろ知恵袋に書くのをやめてどっかでブログを始めてほしい。
  • 「進化に関しては根本的に間違い」を指摘してください。********************** - キリンの首に始まる一連の... - Yahoo!知恵袋

    私は宗教家でもないですし、学者でもありません。 一応は返答させていただきます。 少々長くなりますが、最後まで読んで頂けたら・・・と思います。 それでは宜しくお願いします。 「ミトコンドリア」の存在を無視してはなりません。 ミトコンドリアは人間の細胞内に最低で1個、多くて数千個も存在する外的生物です。 ミジンコのようなプランクトンだと思ってください。 で、体内にとり入れて守ってあげる代わりに人体に「ATP・アデノシン3リン酸」を供給してくれます。 人類はこのATPがないと決して生きていけません。 ラジオをイメージしてください。 ラジオ体が身体だとします。しかし、コンセントを入れて電気を通さないとラジオは聴けませんよね? この電気がいわばATPです。 また、ミトコンドリアはDNAを持っていますが、生殖で増えるのではなく、体細胞分裂で増えます。 ようは、自分が2個に裂けて、それぞれが成長する・

    「進化に関しては根本的に間違い」を指摘してください。********************** - キリンの首に始まる一連の... - Yahoo!知恵袋
    blackrook368
    blackrook368 2010/06/21
    galgalwishさん=マヨネーズさん、か。全然進歩してねぇな。
  • 「進化論は無神論者の創造の物語」と教えると

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    「進化論は無神論者の創造の物語」と教えると
  • やる夫で学ぶインテリジェントデザイン(1)

    インテリジェントデザインの問題は、宗教国家アメリカの縮図ともいえる、政治と宗教と科学を巻き込んだ、古くから存在する、そして、今そこにある問題だ。いろいろ知ろうとすれば、キリがない。でも、それを、あえて今日は「やる夫」で学んでみたい..... ____ /       \        創造論者クリオだお。 /  ⌒   ⌒  \       進化論は間違ってるお。 /  (●) (●)  \     創世記に書かれてることは事実だお。 l    ⌒(__人__)⌒    l \     `⌒´     / /              \ クリオはとっても変わり者...というわけじゃない。 ∩_ 〈〈〈 ヽ  ________________ ____   〈⊃  }  | 神は人間を現在の形態で    45% | /⌒  ⌒\   |   |  | 1万年以内に創造した。        

    やる夫で学ぶインテリジェントデザイン(1)
  • インテリジェントデザインのアウトライン

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    インテリジェントデザインのアウトライン
  • 赤の女王仮説 - サイエンスあれこれ

    2010年02月18日 06:34 カテゴリサイエンス最前線〜進化 赤の女王仮説 Posted by science_q No Comments No Trackbacks Tweet 赤 の女王仮説というのは、ダーウィンの進化論における2つの概念、適応と自然選択の間の整合性を説明するために、1973年にVan Valenによって提唱された説です。すでに適応しているのなら、自然選択は働かない(それ以上進化しない)はずだし、自然選択が働いているということ は、未だに適応しきれていない(そのうち絶滅する)ということをどう説明するか。Valenは、種が絶滅する可能性は、その種がそれまで存続してきた年数 に関係なく、どの種でも等しいことを地質学的調査によって発見しました。これは、過去にどれだけうまく適応できていても、その先いつ適応しきれなくなって 絶滅するかはわからないということです。つまり、(環

    blackrook368
    blackrook368 2010/02/18
    『赤の女王仮説の言う(走り続ける)継続的な自然選択は、生物同士の食うか食われるかの生存競争の中にあったのではなく、まれだが突然起こる大規模な環境の変化に必死に対応してきた結果だった』
  • First Thingsにインテリジェントデザイン批判記事

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    First Thingsにインテリジェントデザイン批判記事
    blackrook368
    blackrook368 2010/02/15
    『インテリジェントデザイン理論家たちの努力によって、我々の理解ができた現象はひとつもなく、将来において理解が高まると思われる現象もひとつもない』
  • インテリジェント・デザイン論(ID論)関連記事を振り返る

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    インテリジェント・デザイン論(ID論)関連記事を振り返る
    blackrook368
    blackrook368 2010/01/08
    いくつかの記事は読んでいたけどこんなに分量が。いつか全部読む。2007年以降も良い記事がたくさんあったはず。
  • 生物の進化論はどれぐらい証明されているんでしょうか?? - 前先生から進化論について教えてもらったんですがテレビでキリンの進化前と... - Yahoo!知恵袋

    進化論の証拠とされるものは、証明されているのではなく そうとも言えるという程度のものです。違う見方(創造論)もあり、 進化はあり得ないことを示す証拠もあります。 同じものを見ながら、考え方によって進化論は正しいという人と 進化論は間違いという人がいること自体が、進化論がまだ 証明されていないことを明らかに示しています。 最近は特に進化論に疑問を持つ人が増えてきています。 表面的には進化論が正しいと言っている人でも、内心では 疑問を持っている人が実は結構います。 進化論の第一人者であるドーキンスの「盲目の時計職人」の あと書きには監修者の日高敏隆氏が、教室では進化論を 講義する生物学の先生が酒の席では進化論への疑問を 口にする実態を述べています。 ですから、少なくても「全ての生物学者」が進化論を支持して いるわけではありません。実際ファーブルが昆虫の生態を よく知っていたゆえに、進化論をまっ

    生物の進化論はどれぐらい証明されているんでしょうか?? - 前先生から進化論について教えてもらったんですがテレビでキリンの進化前と... - Yahoo!知恵袋
  • 「迷惑な進化」 或いは「ダーウィンよ! 私は帰ってきた!!」 - 万来堂日記2nd

    迷惑な進化 病気の遺伝子はどこから来たのか 作者:モアレム,シャロン,プリンス,ジョナサンNHK出版Amazon 読了。途中までは軽めの楽しいだと思っていたけど、いやはや、途中から印象は一変。こいつぁ結構挑発的なかもしれない。 聞きたまえ諸君。ラマルクが復活したぞ。 なんか、獲得形質って遺伝することもあるらしいぜ。 第4章までは実際、軽い感じで楽しめるなのだ。遺伝が関係する病気が世の中にはたくさんあるけれど、「では、病気を引き起こす遺伝子がなぜ自然淘汰に引っかからなかったのか?」という、なんつーか、トリビア的なトピックなんだよ。 それが5章以降、この御仁は性を現す。 レトロウイルス、トランスポゾン、エピジェネティクス(後成遺伝学)といった武器を駆使して、どんどんとダーウィニズムに攻撃を加えていくのだ。その姿はまるでラマルキズムの権化である*1。トランスポゾンと断続平行進化を結びつけ

    「迷惑な進化」 或いは「ダーウィンよ! 私は帰ってきた!!」 - 万来堂日記2nd
    blackrook368
    blackrook368 2009/12/26
    トンデモとは思わないけど、記事読んだだけではラマルク復活はピンとこなかった。時間があったら読んでみる。
  • 進化論に関するいくつかの誤解(あるいはデマ)について (5): liber studiorum

    「馬の進化についてのスミソニアン博物館の展示が多くの化石をその時系列的な順序ではなく、そのサイズにしたがって並べていた事が明かされた」? まず、創造論者が、どのように語っているかを見ておこう。General Quotes about Evolution Horse Evolution Approved North Carolina biology textbooks hold up the so-called "horse series" as proof of evolution. Dr. Niles Eldredge, a curator at the American Museum in New York, has said: ". . . the most famous example . . . still on exhibit downstairs is the exhibit

  • 進化論に関するいくつかの誤解(あるいはデマ)について (2): liber studiorum

    「進化論の支持のために、メンデル(Mendel)は遺伝についての彼のデータをごまかした。」? メンデルの実験データが、手を加えられたものであるというのは周知の事実である。    しかしながら、メンデルのデータが極めて正確であったため、一九三六年、高名な統計学者であるロナルド・A・フィッシャーは、メンデルの方法を綿密に検討することにした。その結果はあまりにもうまくできすぎていた。フィッシャーは、精力的な実験の陰に何かがあったにちがいないと結論し、「すべてではないにしても、ほとんどの実験データがメンデルの期待に非常によく一致するように曲げられている」と書いている。さらに彼は、「メンデルが結果に自分で手を加えることはなかったが、何が期待されているかをよく心得ていた実験助手のひとりによって欺かれたにちがいない」と丁重に結論を下している。その後、この問題を調べた遺伝学者たちは、これほど好意的ではなく

  • 進化論?ID論?・・人間は猿から進化?それとも超自然的な知性も持つ存在がデザインしたの??宗教的な考えを一切使わずに、教え... - Yahoo!知恵袋

    ID論は半分宗教で半分エセ科学ですので、宗教的な考えを一切なしで、という今回の質問には不適です。 (というか、サイエンスカテゴリでは殆ど不適です。) 最初に進化をマジメに考えるときの典型的な誤解を指摘しておくと、猿から進化したわけではありません。 猿と人間は祖先が共通であり、そしてそれぞれ別方向に進化した、ということです。 猿から進化したという表現は、「弟は私から進化した」と言っているようなものです。 そうではなくて、同じ祖先(兄弟の場合は両親、従兄弟の場合は祖父母)を持つというだけの話です。 進化の仕組みは、ヒトに限らず以下のような概要です。 ・DNAに突然変異が生じる(両親のDNAから若干の変化が生じる。これは偶然に生じるものです) ・その生物内に個体差(個性のようなもの)が生じる ・淘汰(気候・料・被など)により、生存に不利な個性を持つものが死滅 ・上記を長年繰り返すことで、有利

    進化論?ID論?・・人間は猿から進化?それとも超自然的な知性も持つ存在がデザインしたの??宗教的な考えを一切使わずに、教え... - Yahoo!知恵袋
    blackrook368
    blackrook368 2009/11/25
    mayoneezu395963さんが出てくると思うと進化論関係の質問に回答したくなくなる。めんどくさいんだもん。
  • 人間の高い言語能力はチンパンジーと遺伝子わずか1個の差 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    たった1個の遺伝子の違いが、チンパンジーにはない高度な言語能力を人間にもたらす、大きな原動力となった可能性を、米カリフォルニア大などが突き止めた。 この遺伝子は、他の様々な遺伝子の働きを調節しているため、脳で言語能力をつかさどる部分の発達にも影響するとみられる。12日付の英科学誌ネイチャーに発表した。 「FOXP2」という遺伝子で、その異常は遺伝性の言語障害を引き起こす。人間とチンパンジーでは、この遺伝子で作られるたんぱく質がアミノ酸2個分だけ異なる。 人間の培養細胞で両者のFOXP2を働かせてみたところ、人間のFOXP2はチンパンジーに比べて、61個の遺伝子を活発化させ、逆に55個の遺伝子の働きを抑えることが分かった。実際の脳組織でも、こうした働きの違いを確認した。 これらの遺伝子が、神経回路の構築などを通じて、文法の理解や発話の能力に影響するとみられる。 人間とチンパンジーの全遺伝情報

  • 進化の話。共通祖先からヒト・他類人猿への分岐に染色体変異はどの程度の影響を与えるか?(回答中の分子・細胞生物学的用語は、原... - Yahoo!知恵袋

    進化の話。共通祖先からヒト・他類人猿への分岐に染色体変異はどの程度の影響を与えるか?(回答中の分子・細胞生物学的用語は、原則として真核生物におけるものと捉えてください。) 進化の話。共通祖先からヒト・他類人猿への分岐に染色体変異はどの程度の影響を与えるか?(回答中の分子・細胞生物学的用語は、原則として真核生物におけるものと捉えてください。) 下記からの派生 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032029640 討論においてどうにも会話が成り立たないので、マヨさんの言葉の意味を確認しました。 まず「まとめと指摘」を列挙し、議論したいと思います。 ●まず前質問でわかったマヨさんの言う言葉の意味合い (1)染色体変異とは? テロメアの伸長を意味する。それによりアポトーシス機構に影響を与え、mtDNAが染色体DNAに

    進化の話。共通祖先からヒト・他類人猿への分岐に染色体変異はどの程度の影響を与えるか?(回答中の分子・細胞生物学的用語は、原... - Yahoo!知恵袋
    blackrook368
    blackrook368 2009/10/24
    突っ込みたいのだけど「彼」の相手をするだけの精神的余裕がないので突っ込めずにいる自分がいる。生物学を理解していると自称するわりには気持ち悪い用語の使い方をしてくるマヨさん。
  • ビスケット粉々

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    ビスケット粉々
    blackrook368
    blackrook368 2009/10/22
    いるいる。