タグ

2009年11月30日のブックマーク (16件)

  • うちの妹が戦闘機マニアになったようです:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 【2009年11月28日】 うちの妹が戦闘機マニアになったようです 最近、妹(イギリス留学中)と話したスカイプのチャットログを記事として載せることが多いのですが、それがやたらと好評でして、いただくメールも3割ぐらいは妹あてになっており、嬉しいような寂しいような複雑な気持ちなのですが、でもまあ好評なのはやっぱり嬉しいことなので、引き続き暴走する妹を

    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    戦闘機は一欠けらももわからんけどなんという素晴らしい妹。妹さん男前よな。不思議!抱いて!!
  • 2009-11-30

    2009-11-30 ヨーロッパのがん統計では死亡率は着実に減っているが差が大きい 論文 EurekAlert(http://www.eurekalert.org/)より New figures on cancer in Europe show a steady decline in mortality but big variations 29-Nov-2009 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2009-11/esfm-nfo112509.php 国や男女間での大きな差がある … 2009-11-30 全ての動物種用飼料添加物としてのメチオニンのヒドロキシ類似体の亜鉛キレート(Mintrex Zn)の安全性に関する科学的意見 EFSA Scientific Opinion on the safety of a zinc chelate of

    2009-11-30
    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    『この着実な低下は主に喫煙率の低下によるもので、男性の肺がんの大幅な低下を伴っている(略)しかしながら国により差は大きく、喫煙と飲酒の増加している国ではがんによる死亡が増加している』
  • 婚活のプロとやらが言う「NGグッズを全部身に付けた図」を再現する:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 【2009年11月29日】 婚活のプロとやらが言う「NGグッズを全部身に付けた図」を再現する 何やら結婚相談所のオーネットが、「男性が身につけているだけでNGだと思うアイテム」とかいう記事を発表したそうで、そこで1位に選ばれたNGアイテムが……。 リュックサックとのこと……。 マジで? リュックサックだめなの!? 普通に↑のリュック、使ってるんで

    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    リュックサックはもっと紐を詰めて身体に密着させる。あとニットキャップも禁止。これでもう少しダサくなれるよ☆ でも笑わせてもらった。素敵。
  • 根拠に基づく医療 - Wikipedia

    医学には、ヒトの疾病の予防、診断、治療に関する科学的探求の長い歴史がある[15][16]。11世紀、ペルシアの医師であり哲学者であったイブン・スィーナーは、現在の考え方や実践とほぼ同様のEBMへのアプローチを開発した[17][18]。 対照臨床試験の概念は、1662年にヤン・ファン・ヘルモントによって、瀉血の実践に関して初めて記述された[19]。 病院から、キャンプから、あるいは他の場所から、熱病や肋膜炎を患う200人、いや500人の貧しい人々を連れ出そう。彼らを半分に分けよう。くじを引いて、半分を私の分け前に、もう半分をあなたの分け前にしよう。私は瀉血をせずに彼らを治療するが、あなたは知っての通り、思慮深い瀉血をする…。私たちふたりは何回葬式をすることになるのだろう......。 対照臨床試験の実施と結果を記した最初の報告書は、スコットランドの海軍外科医ジェームズ・リンドによるもので、彼

    根拠に基づく医療 - Wikipedia
    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    『生理的成因の裏付けが乏しくても、精神科学に基づいた精神医療であってもエビデンスがあれば、一定の目的を達成する手段の認識とした医学に基づいた患者への行為と看做され』る。しっかり読んでみる。
  • 良心的なホメオパシー - NATROMのブログ

    ■JBpress(日ビジネスプレス)のホメオパシーの記事についてのコメント欄でも述べたが、私はホメオパシーに関しては消極的容認の立場に立っている。安全で、安価で、現代医学を否定しないのであれば、代替療法を否定する理由はない。ホメオパシーで患者に与えられるレメディは超希釈されたものであって、基的には無害である*1。法外な利益を得ようとしなければ、安価で提供できるだろう。あとは現代医学を否定するかどうかであるが、日で宣伝されているホメオパシーと異なり、現代医学を否定しないタイプのホメオパシーもある。kikulogの■ホメオパシーはインフルエンザに効きません(追記あり5/6)のコメント欄での、「フランスから」 さんのコメントによると、フランスでは、 医師の元に行き、ちょっと風邪気味、ちょっと頭痛がすると いうような、医師も「とりあえず鎮痛剤だしておくかっ」 てな場合のみ「お薬だしておきます

    良心的なホメオパシー - NATROMのブログ
    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    エビデンスの差こそあれフランスにおけるホメオパシーの位置には既に漢方があるから新規参入するには相当なインパクト(トラコパシー)が必要だったんだろうと想像する。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 「事業仕分け」で信大教職員50人余りに解雇の可能性

    政府の行政刷新会議の「事業仕分け」で「廃止」の判定が出た文部科学省の「地域科学技術振興・産学官連携事業」について、信大(部・松市)は27日、「研究の進展に大きな支障が生じる」として、国に事業継続を訴えていく方針を明らかにした。大学側は「廃止された場合、研究員や事務職員53人の解雇につながる可能性がある」としている。 山沢清人学長らが30日、同大部で会見して説明する。 同事業は、地域の特色を生かした研究開発を国が支援する目的で、事業費は268億円。信大は地域ブランドやナノテクノロジーなどの研究計画を進めており、大学の推計によると研究員や事務職員のうち53人の人件費約1億8千万円余を同事業により賄っているという。 同事業は13日の事業仕分け作業で「国が支援する必要性は低下している」「効果が不明」などとされ、廃止の判定を受けた。仮に来年度以降の事業廃止が決まれば、事業費の割り当てはな

  • たばこを吸うと、肺がんになる確率は大体何パーセント位ですか? - 一応これについては前計算したのですが、国立がんセンターの情報をベースに1... - Yahoo!知恵袋

    一応これについては前計算したのですが、 国立がんセンターの情報をベースに1年当たりの喫煙者の肺がん死亡率、非喫煙者の死亡率から導きますと、 喫煙者は10万人に約16人、非喫煙者は10万人に約2人。 その2~3割増加した数字が罹患者との事なので、19人/3人となります。 それを元に言うと、0.019%/1年当たりです。 #非喫煙者は0.003%/年 ちなみに65歳以上と65歳未満の差が、喫煙者8倍に対し、非喫煙者16倍となって居ますので、加齢による原因が強いのがあります。 なので、そこを除外して、タバコを法律で認められている20歳から65歳までを累積すると、喫煙者が0.855%となります。 故に、大体0.855%と言えますが、肺がんを完治して再発する人も居りますので、実際は「大体0.855%以下の確率」と言うのが答えであるといえます。

    たばこを吸うと、肺がんになる確率は大体何パーセント位ですか? - 一応これについては前計算したのですが、国立がんセンターの情報をベースに1... - Yahoo!知恵袋
    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    え?まだそんな数字を使ってるの?だからあのときに一緒に疫学と統計のお勉強をしましょうねって言ったのに。
  • 事故や殺人を除いた死因を年代・性別・人種別に比較した図

    事故や殺人といった自分の意志ではなく偶発的に巻き込まれた形を除いた死因を、年代・性別・人種別に比較した図です。 年齢や性別によってかかりやすい病気が変わってくるため死因に違いが見られるというのはわかりますが、果たして人種によってそんな大きな差は出るのでしょうか。 詳細は以下より。 How Will You Die? | GOOD これが事故や殺人を除いた死因を年代・性別・人種別に比較した図。 まずは男性側から見てみましょう。 15歳から24歳の死因で最も多かったのはどの人種も「自殺」。2位・3位は「心臓病」と「ガン」が入れ替わりでランクインしています。25歳から34歳の死因No.1もほとんどの人種が「自殺」になっていますが、黒人系の人たちのみ「HIV」がトップ。黒人系の人たちのHIV感染に関しては性交渉による感染以外に文化や不十分な保健医療サービス体制なども問題視されています。また、ネイテ

    事故や殺人を除いた死因を年代・性別・人種別に比較した図
    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    後でじっくり読む。
  • Amazon.co.jp: マンガでわかる有機化学 結合と反応のふしぎから環境にやさしい化合物まで (サイエンス・アイ新書): 齋藤勝裕 (著), 保田正和 (イラスト): 本

    Amazon.co.jp: マンガでわかる有機化学 結合と反応のふしぎから環境にやさしい化合物まで (サイエンス・アイ新書): 齋藤勝裕 (著), 保田正和 (イラスト): 本
    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    生協で見た。パラパラっと見た感じではそれなりにしっかりしてる、と思う。化学便覧・資料集で楽しめない人はこっちで勉強したらいいんじゃないかな。
  • Amazon.co.jp: まんが・アトム博士の相対性理論: 本

    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    高校生のときに夢中で読んでたシリーズ。たぶん2年生のとき。小中学生向けかよwww でもすごくわかりやすくて面白いので初めて勉強する人向け。
  • 蕎麦屋で喫煙することがいけないことなのでしょうか? - 昨日のことで、新蕎麦を食べに、ある蕎麦屋に行きました。そこは臼挽きで有名... - Yahoo!知恵袋

    喫煙者VS嫌煙者の質問って、釣りなのか気なのかわからない質問が多いですね。 私の周りの喫煙者は、周りに気を遣う人が多く、私はいやな思いをしたことがありません(それでも文句を言う嫌煙者はいますが)。 質問者さんのような考えの喫煙者がいると、ますます喫煙できる場所が減りますよ。 禁煙席でなければ、他人がどのように思おうとたばこを吸っていい ↓ じゃあ全面禁煙にしてしまおう 昔からの喫煙者には不服でしょうが、喫煙の権利を認めてもらうための最低限の努力は必要ですよ。

    蕎麦屋で喫煙することがいけないことなのでしょうか? - 昨日のことで、新蕎麦を食べに、ある蕎麦屋に行きました。そこは臼挽きで有名... - Yahoo!知恵袋
    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    禁煙って書いてなければどのように吸ってもいいっていう考え方はやめようよ。迷惑をかけるアホが増えるほどグレーで共存できたところに明確な線引きが行われるんだぜ。/非喫煙者に酷い回答が多い
  • 女性の肺がんは非喫煙者に多く 「ホルモンも原因」という衝撃番組

    喫煙が肺がんにつながる、というのが一般的な認識だが、女性の場合はむしろ、タバコを吸っていない人に多く、実は原因として「女性ホルモン」も関係しているーーこれまでの常識がくつがえるような衝撃的な説を紹介したテレビ番組がNHKで放送された。 番組は2009年11月25日放送の「ためしてガッテン」。番組の冒頭に国立ガンセンター研究所の祖父江好孝主任が登場し、 「女性の方はむしろ、タバコを吸っていない人に(肺がんが)多く見られます」 と説明した。肺がんの原因は喫煙だけと思いがちだが、実は違うのだそうだ。番組では「ここ2年以内にわかった新事実」として、女性が肺がんになる理由を説明した。 肺がんの原因は「空気」と「女性であること」 兵庫県に暮らす女性(69)は、医師から肺がんだと診断された。この女性はタバコは吸わず、一緒に暮らす家族にも喫煙者がいない。家の周りは農地で、有害な煙を出す工場もない。外に出る

    女性の肺がんは非喫煙者に多く 「ホルモンも原因」という衝撃番組
    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    ええと、肺がんには喫煙が大きなリスクファクターになるものとならないものがあるよね?あと、日本人は欧米人に比べて非喫煙者の肺がんリスクが高いのも既知の事実だよね?だからといってタバコの有害性は変わらない
  • 創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん

    以前はpixivってあんまりブログやサイトで紹介すべきではないんだろうなー、なんて思っていたことがありました。 まあ、今でももちろん18禁やグロやBLなんかは、なんでもかんでもすべきではないだろうなあと思っています。サムネ見えちゃいますし、あんまり目立ちたくない方だっていっぱいいます。*1 ようは「こっそり楽しんでいる人の方が圧倒的に多いんじゃないか?」と思っていたからです。実際、初期はそうだったと思います。 しかし、1年くらいであっという間に様変わりしました。 最近は「サイトの紹介よりもpixivのアドレスの方がうれしい」というような話を各地で聞くようになりました。 また、絵置き場のアドレスがpixivに直結になっている絵師さんのサイトもめちゃくちゃ増えました。ブログに貼り付けるためのフォーマットが自動生成されるのですが、それを活用している人が当に多いです。 「できればpixivで、ど

    創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん
  • ラブプラスが原因で離婚した

    増田だし釣りだと思ってくれてかまわない。 離婚した、と書いたけれど正直いうと離婚届と書置きを残していなくなった(実家に帰った)だけだし。 俺:SEで29歳子供なし、嫁は28歳、ラブプラスが原因ってのは言い過ぎにしても、毎晩帰り遅い→嫁キレる→俺「お前なんかより寧々さんに優しく出迎えて欲しかったな」→終了。 なんか言ってしまったあと、俺も「しまった」と思ったんだけど、嫁のほうはなんかもう、汚物を見るような目、というか、何もかもをあきらめた目、というか、「こいつもうだめだ」って目をしていた。 とらドラの5話で亜美ちゃんを見た大河みたいな顔。 正直ラブプラスを持ち出したのだってネタのつもりだったんだよ。 冗談のつもりで言ったんだ。嫁はどっちかっていうと非オタに近いというか、結婚してからこっちの趣味に無理やり付き合わせた感じもあるし。 ラブプラス出た当初は興味を持って一緒にやってたし。セーブデータ

    ラブプラスが原因で離婚した
    blackrook368
    blackrook368 2009/11/30
    そりゃ日々の鬱憤が積もり積もってキレてるのに冗談で流されようとしてたら出ていくだろ。なんで真面目に話し合ってあげないかなー。なんかまた繰り返しそう。3度目、自分で離婚届を取りに行ったときは終わりだよ
  • ツムラが“漢方の新薬”の国内臨床開発を中止、中国での治験を検討:MedWave Back Number

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

  • 俺漢方の医者だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/28(土) 01:07:43.80 ID:aoHNsphS0 事業仕分けのせいで日から漢方が消えようとしています。 報道は一切行われず、強行決定されました。 署名のご協力をお願いします。 ↓解説はこちらの方のブログがわかりやすいです。 http://lolocaloharmatan.seesaa.net/article/133805128.html ↓ツムラ社長のコメント http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html ↓署名場所 http://kampo.umin.jp/contents02.html ↓モバイル署名 http://www.skweezer.com/s.aspx ↓草動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8934650 100 名前: